対象:男女

秩父湯元 武甲温泉

温浴施設 - 埼玉県 秩父郡横瀬町

イキタイ
294

amito@AUFGUSS GANG

2021.06.22

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スカンク

2021.06.05

2回目の訪問

夜は更にサウナがクソ熱くなって◎ 水風呂もキンキンでめちゃくちゃ気持ち良し。明日朝イチも入れるかな〜

To Be Continued…

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
29

スカンク

2021.06.05

1回目の訪問

キャンプ前の朝ウナ。サウナはオールドスタイルのカラカラ系だが、じっくり蒸らしてから入る武甲山が育んだ掛け流しの水風呂が気持ち良すぎ!体感14℃くらいか。鳥のさえずりを聞きながらの久々の外気浴も◎ お楽しみはまた夜に♪

To Be Continued…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
28

roi

2021.05.30

2回目の訪問

年季の入った良いサウナ。105℃くらい。7人も入ればいっぱい。水風呂は冷水がザブザブ掛け流しのオーバーフロー。17℃くらいでしょうか。夏場は水温上がりそう。温泉も柔らかくとても気持ちいい。14時以降は登山客で混むらしい。休憩スペースが広くザコ寝もできる。子どもが食べていたカレーが美味しそうだった。

続きを読む
25

ハンマーサウナー。

2021.05.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大好きなキャンプ漫画、ふたりソロキャンプの聖地である橋立川キャンプ場でキャンプ!聖地を堪能したが、夜はあいにくの雨で降り続ける雨にあまり眠れず疲労困憊。。

サウナ行くしかない。
キャンプは温泉入ってサウナ入るまでがキャンプ。

昨夜と天気は打って変わって快晴!
露天風呂と外気浴が癒しすぎる。。

サウナは温度が変わり、95度→100度→104度と3セットでいい感じに上がってくれた。

水風呂はキンキンだしやや深めでありがたい。

出た後は食堂で名物わらじカツ丼を。
最高のサ飯や。。

キャンプだけでなくサウナ、ご飯まで最高だったとさ!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
22

ちー

2021.05.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

久々登山と合わせ技。
まじ車ないと武甲山から横瀬駅まで遠かった。
疲れ果てた後のサウナまぢ最高。
身体は痛いけど一発でガツンとくる。
カラカラだけどじっくり熱くなってくる。
冷たい水風呂はほんとに最高気持ち良い。
まぢでキマリまくりました!
次は横のBBQの後寄りたいよぉ

歩いた距離 5km

続きを読む
22

ヒデキ53

2021.05.13

1回目の訪問

秩父まで行ったのでついでにサ活。
照明が暗めでJpopのピアノインストがBGMの瞑想系サウナ。
こじんまりしてるが空いてて良い。
温度が入る時によって92度から104度まで振れ幅があってそれが面白かったw。
水風呂もキンキン。
温度計がなかったので体感だが北欧くらいの感じがしたので13.4度くらいかと。

温泉もいいし最高でした。

サウナの温度は一番高かった時の温度を表記しました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
26

amito@AUFGUSS GANG

2021.05.12

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐸レレレのレ🐸

2021.05.09

4回目の訪問

書き忘れてた。
登山の帰りに訪問。

サ室は98-103度で変動。
水風呂は14度だと思われる。
外気浴のベンチは独占状態。

汗流しカットおじさんがいた。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
1

サウナジャズ

2021.05.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

越境すみません。
空いてたので許して。

オールドサウナに
キンキンの水風呂よかったです。
水風呂はお湯も入れて
調整してるみたいですね。
それでも充分冷たい。

外気浴の風が心地よい。

サ飯は歩いて
パリーのオムライス。

歩いた距離 1.1km

続きを読む
19

Jinmoro

2021.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Akihito

2021.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2021.05.01

1回目の訪問

武甲山登山の後に来てみた。

サウナ室は狭いながらも席によって不思議と熱さや湿度が異なり、色々楽しめるのであった。

さすがに登山後だったので、しっかりととのいました。
鳥のさえずりが遠のき、ふんわりとした気分が長続きする気持ちの良い時間でありました。

クルマなのでビールを飲めないのが、非常に残念!

続きを読む
45

あいてふ

2021.04.30

1回目の訪問

どうもあいてふです♪


今回のサ活は
『埼玉県 横瀬町』にある
【武甲温泉】に行って来ました♨️



本日のととのい『ととのったな〜♪』



お風呂満足度★★★★
サウナ満足度★★★★
水風呂満足度★★★★
 ととのう度★★★

(個人的な評価基準で、★5つで満点です)


『今回の一推しポイント 』

【鯉のぼりの大漁旗】

入り口で大量の鯉のぼりが盛大にお出迎え♪

温泉に炭酸泉に、サウナと、

それぞれがクオリティ高く配置されたとても
バランスの取れた温泉です♪
駐車場も広く、食事出来る大広間もコロナ禍ですが、対策が取られてる印象を受けました♪


【サウナ部屋】


・2段式のドライサウナ
(1回目90℃、2回目100℃、3回目102℃と変動型)
アッツ暑のサウナ、サウナハットを被ってましたが、正直8分で限界!
部屋の中で楽しげなボサノヴァが流れていて、これはこれでとても癒されました(*´ω`*)



【水風呂】
水温は温度計が無かったので温度は分かりませんでしたが、正直冷た過ぎて30秒入るのが限界でした(^^;;


【ととのい椅子】

・露天に長椅子がひとつだけ



【サ活動記録】

サウナ×3
水風呂×3
休憩 ×3


今年の総積み上げセット数87回
(サウナ→水風呂→休憩で1セット)


【サ総括】
【秩父にパイルダーオン❗️】

と言うことで、リッキーさんの決め台詞から遂に始まりました

「秩父DEサ旅」

遂に始まりました♪

今日明日にかけてサウナを梯子して参ります。

まず初めは東京の建物も元になっている武甲山の名前のついた武甲温泉です♪
とてもバランスの取れた温泉で入口としてはとても良かったですね♪

リッキーさんが食べていた珍達蕎麦の味噌味も食べましたがとても美味しかったです♪
お勧めしていた自家製ニンニク味噌を入れたら辛さと香りで食欲が倍増!

サウナ前に既に良い汗をかきました(^^;;




それでは次のサウナへ参りましょう♪

続きを読む
35

Roberto.Hongo.3th

2021.04.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

奥多摩の古里駅から
川苔山経由、
有間山経由、
武甲山経由
武甲温泉へ

道中、ヤマツツジ、カタクリが
百花繚乱でしばしみとれる

武甲温泉の水風呂が
最近のお気に入り

深さよし
水温よし
加水よし

水風呂のちょうどよい段差で
今日の生還を感謝して、
両手をあわせてトントゥ様に
無事の下山を報告

サウナは3R
上段のヒーター前、
壁に身体を預けて
貪欲に輻射熱を摂取

露天の外気浴、
ベンチで横になり
秩父の空を楽しんだ

歩いた距離 32km

続きを読む
23

しらゆり

2021.04.25

1回目の訪問

テレビなし静かなサウナも良い!

水風呂がキンキンで登山後の疲れた身体から疲労が抜けていく感覚があった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
14

サウナモンスター(蒸獣)

2021.04.25

1回目の訪問

山の後
よかた、よかた

サウナ室温度は90-100度で変動あり
水風呂は冷たい

ととのイスあると非常良い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
16

har_cager555

2021.04.25

1回目の訪問

丸山登山の後に。
特にこんでることもなく、快適!
サウナもカラッカラのストロング系。
なんといっても水風呂がめっちゃくちゃ冷たい!! たぶん11度とか12度位くらい。
露天スペースでの外気浴も最高!
お風呂も気持ちよく、すばらしーー

サウナマット交換する常連おじさんもいたけど、まあ気にしなければ害はない。。、かな。気にしたら負け!

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
14

ピスタチオ

2021.04.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

丸山山頂から武甲温泉まで歩いてサウナしました。暗いサウナ室、山の水風呂、温泉。また必ず行きたい。

歩いた距離 10.2km

続きを読む
3

🐸レレレのレ🐸

2021.04.20

3回目の訪問

平日サ活。もう8日もサウナに入ってない...
18時ごろの入場。鯉のぼりが夕日に映える(写真参照)
平日なので700円。

サ室は途中から混み合い始め、定員9名サ室に6名。
自分以外の5名が知り合いで、デカイ声で談笑。
うるせえ。

自分が座るサウナマットを、乾いたサウナマットと勝手に交換している。
濡れたマットはサ室の隅にポイ。
サウナマットがない場所ができている...

常連?のマナーが本当にひどい。二度とこの時間には来たくないレベル。
19時過ぎには消えたので、18-19時は要注意で。

温度は98-105度で変動。
湿度は多くも少なくもないが、体感温度は85度。12分入っていられる。
この施設に必要なのはセルフロウリュだな。

水風呂。10-12度で変動。※体感
独り言の激しいオッサンが、アー!アー!
と叫んでる。

外気浴。このベンチだけが静寂。俺の心の故郷。
空いてるので寝転びOK。
1セット目から宇宙へGO!
日没前に秩父の山々へ溶け込まれる。

2セット目以降もまったりととのう。夜の半月もまた良き。

なんともまあ、他の客との巡り合わせが悪い回だった。平日のアフターファイブは気をつけなくては。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
26
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設