対象:男女

サホロリゾートホテル

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町

イキタイ
368

すーた

2021.12.23

1回目の訪問

スキー場の積雪がまだ少ないのでボードはそこそこでホテルに戻り、今回のお楽しみのフィンランドサウナへ♨️
サウナ室94度、木材🪵の内装に白樺の木のオブジェと地元産のヴィヒタ、セルフロウリュが出来るストーブには地元の麦飯石が積まれてます。2時間ずっとサウナ貸切だったのでロウリュしたりタオルで撹拌したり寝っ転がったりと堪能しまくりました😄
水風呂14.5度も一人でぷかぷか🛀
そして気温氷点下7度のととのいデッキで全身から湯気を出しながらの外気浴☺️
あまりにも人がいないと逆に少し寂しいですが、ガンギマリなサ活が出来ました😇

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
60

けんたああああ

2021.12.21

1回目の訪問

サウナ:7min
水風呂:2min
休憩:3min
合計:3set

一言:2set目からセルフロウリュ。
露天風呂横にあるととのいベンチがなかなかよい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
23

くま

2021.12.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

numagus

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

なんと11月からレストランも日帰り入浴もやっていませんでした。HP切り替え中?との事でしたが、ご注意ください。

続きを読む
32

山のサウナー

2021.10.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

中野跳輔(ぴょんすけ)

2021.09.22

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

けつけつ@のの課

2021.09.20

3回目の訪問

サウナ:5分 × 2、10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

天気がいいので、ドライブがてらこちらヘ。ところが、非常事態宣言中は営業時間が変則的で、本日は17時までの営業とのこと😭
1時間ちょっとしか入れないけど、とりあえずイン。だけどもこれが功を奏して、ずっと貸切状態😋セルフロウリュしまくり水風呂入りまくり外気浴しまくり短かったけど贅沢な時間でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
44

Uo

2021.09.18

1回目の訪問

サ活×サホロリゾート🧖‍♂️

十勝のホテル施設。
セルフロウリュ・冷水風呂に加え、新設のととのいデッキが凄い。
まさに森林浴。目の前に森が広がるイメージ。小雨降っていたが、晴れだとまた違う表情なのだと思う。

本来①泊して他のアクティビティと組み合わせるのが大人の遊び・嗜みなんだろうな。

続きを読む
0

カリーシ

2021.09.18

1回目の訪問

リアル白樺の森ととのいができる!

東京の銭湯でたまに見る白樺がプリントされた壁画(八幡湯など)、それをリアルで目の前に感じることができる。サウナ室にも白樺がたくさん使われており、白樺と仲良しになれるサウナだった。

サウナ🔥
温度: 95℃
定員: 8人 2段
ストーブ: 対流式(ストーン)見たことのない形
セルフロウリュあり。

サウナ室に白樺の枝や、切り株、レリーフなどが飾られている。少し甘い香りがしたがなんだろうか。基本的にはカラカラ。

水風呂💧
14.5℃。4人用?広いけど浅め。

休憩🧖‍♂️
内風呂に露天のととのいスペースに椅子×2。内風呂にも3つくらい。露天は白樺の森林の目の前。向こう側では車が通っているのも見える。

サウナ室が力入っており愛でたくなるサウナ。東京で味わった擬似白樺ととのいが北海道で体験できた!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
42

すぎっぴ

2021.09.17

1回目の訪問

初めてお邪魔しました。

さすがホテル、脱衣場が広くキレイで快適。
そしてタオル付きはいいですね。
また平日だからか空いていました。

まず洗体、シャンプー類はPOLAでした。
サ室はしばらく1人でロウリュしながらゆっくり瞑想。
定員は6.7人くらいかな。
その後お兄さんが1人来ましたが、入室のタイミングが被らず、お互いに1人になれてよかったです。

水風呂は広くて素晴らしい。
そしてとても冷たかった。(14℃くらい)

外気浴は露天風呂にイスが2つあるのですが、露天風呂の湯船を歩いていく感じ。
スペースの関係ですが、不思議な動線でした。

冷水機は脱衣場にあるので水分補給は問題なし。
いろいろ考え事をしちゃって長居、10分×5セットをコンプリート。

素敵な時間をありがとうございました。

続きを読む
52

ザゲイロ

2021.09.12

1回目の訪問

今回の北海道ラストデーは生憎の天候。
こうなると行くところは必然的にサウナ!
軽めの調査により辿り着いたのがサホロリゾート!
こちらでもしっかり4セット!
3セット目までは、らっな事に貸切!

サ室は高温ドライサウナ!
ヴィヒタが4つほど置いていましたが、どれも完全に干からびてしまって香りはしなかったなぁ。
かなり老朽化も進んでる感じでした!

水風呂は15℃
冷水で心地良かった!
北海道ホテルのように水の源泉とか書いてあるとちょっと嬉しくなるけどこちらは特になし

外気浴は、整いスペースが作られていて、木々を眺めながら整えられる!
工夫して作られていているんだなぁと。

十勝帯広のサウナは何処も素晴らしかった!

続きを読む
53

ようこ

2021.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬう

2021.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スネ ホソユキ

2021.09.05

1回目の訪問

息子に誘われて急遽行くことにした。
車で2時間、ちょっとひとっ走りで、1時半頃入館。

空いている。

サウナ室は94~5℃。壁にはヴィヒタが5つ?ぶら下がり、白樺の輪切り・枝がふんだんに飾ってある。セルフロウリュで短時間で汗汗汗💦

あとから入ってきたお兄さんが、僕と同じKontexの今治タオル地のサウナハット(色違い)をかぶっていたので、思わず話しかけてしまった。

水風呂は15.3℃でちょうど良い。

外気浴スペースは露天風呂を渡ったところに木の椅子が2脚。誰かもサ活に書いていたが、お尻が痛い。

サウナ室、水風呂は素晴らしいので、露天、外気浴スペースを改良してくれたら最高なんだけどな。

続きを読む
42

サウナクション

2021.09.04

6回目の訪問

久しぶり訪問。

緊急事態宣言下では営業日に注意。

ここは十勝サウナ系の中でも屈指のあずましさ。

このあずましさのためであれば一時間の運転も怖くない。

サウナ好き勝手だから自由自在。

外気浴のイスケツイタイ。笑

続きを読む
45

Koji 1976

2021.09.04

1回目の訪問

【ワクチン後の新型副作用】

サッポロではなくサホロです。北海道の中心点のちょっと下あたり。登山帰りにサホロリゾートさんへ。

ワクチン2回目接種以降、身体はいたって元気なのに副作用?でサウナスランプ気味。サウナ欲を吸い取られたのかな?確かにあの医者、ニヤニヤしていた。気のせいか。。。

先客3名、サ室0名だったのでちょいと扉を開けて見るといい香り、温度。これは期待大。そそくさと身体洗って湯に浸かりサ室へ。

・サウナ 92-94度
重さのある熱感。40cmくらいの正方形ストーブには白と黒のストーンが各20個つまれていてロウリュウ可。ストーンの下には受け皿的な鉄板がありそこからもジュワジュワ🔥
ヴィヒタ以外にも白樺の枝や輪などインテリアに囲まれ蒸される。

・水風呂 16度台
チラーなしで16-16.7度の幅で推移。でもマイルド。こちらも2m正方形で寝そべって大の字でも広々。あー、いい。サ室→かけ湯→水風呂の動線もいい。

・外気浴場
露天風呂の中を歩いて横切らないと行けない。入ってくつろいでる人の横をご無礼し着く。後から外気浴場を作った動線。目の前はガチの木々。動物が出てきても違和感ない。整い椅子もウッドでいい感じ。

2セットして内湯に戻るとモンスターに遭遇。うるさい5人組を発見。サ室でも盛り上がっていたようだがそのタイミングはパスしていたらいつの間に消えていた。ラッキー。

お代わり2セットしてあまみを確認し退散。サイダー飲んでそば食べて帰りました。ワクチン後、引き続き経過観察します。

リゾート地だけあり泊まりで家族や仲間とのんびりと来ると良いと思います!

ありがとうございました。

続きを読む
852

けつけつ@のの課

2021.08.22

2回目の訪問

サウナ:5分×2、10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

最近は当地でもコロナの感染者が増えてきて、来週やっとワクチンを打てる身にしては、最後に油断したくないところ。こちらはちょいと遠いけど日曜の夕方はほぼ貸切みたいなもん😁安心して入れます☺️
94度のサ室はちょいとカラカラなので、セルフロウリュすると一気に熱くなります😅
しっかり4セット。外気浴で緑を眺めてのーんびり😃
ゆっくりできました🙃

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
36

KEEN

2021.08.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

阿部 竜大

2021.08.19

1回目の訪問

サウナデッキ🧖‍♂️最高でした。

セルフロウリュ出来て、温度も常に92度以上
人も少なく完全に整える環境

札幌から来て、急遽宿泊へ変更。
料理も最高でした。
夜は星も綺麗です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
41

サウナック

2021.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
56
登録者: 今日子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設