サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 長野県 ]
併設されたカフェの受付で、チェックイン。お店のスタッフさんと一緒に、下階に向かう階段を降りて、更衣室を案内。暗証番号で解錠するタイプ。セキリュティは安全そうに想ったが、実際使うと中からの施錠方法がイマイチ分からず、あたふた笑
カフェの横にあるサウナ施設まで、徒歩10秒程度。ウッドデッキみたいなところにインフィニティチェア。雨でも整えるように、日陰になるテントも完備。その横にサウナ部屋。入り口は、低いらしいので、頭上注意。他のお客さんは、頭をぶつけていました。中に入ると、上段と下段で、お客さんが座れるようになっていて、湖に向かって、ガラス張り。湖を眺めがら、視界からも癒やされる仕様。素晴らしい!
サウナの温度は、95〜100℃くらい。少し高めなのが、またいい。ロウリュもできるが、パブリックなので、他のお客さんがいるときは、声かけあって、譲り合いが必要。
サウナ部屋から出ると、すぐそばに水風呂もあるが、なんといっても、湖そのものが大きな水風呂ということで、桟橋を渡ったさきにダイブ可能。ちゃんと、ライフジャケットを着用し、ゆっくり入るのがマナー。そりゃそうだ。
お店のスタッフさんの接客対応も素敵だし、サウナも素敵だし、いいことづくめ。今回は、一人で来たけど、今度は友達と行きたい。そんなサウナでした。
男
[ 長野県 ]
八ヶ岳の帰りに🏔️
93℃湿度も悪くないのですが、、、
マットがなく、タオルひいても10秒でケツあしの裏が、アッチアチチチーーぃ💦
ヤケドする前に退散www
水風呂は何度かわかんなかったけど、いい温度!(体感は16〜17くらいかな?
更衣室、棚だけで鍵ナシ(貴重品ロッカーあり、100円必要返却式)
ドライヤーダイソン3台
100円必要。
ローカル感満載!
露天風呂が源泉掛け流しらしく、雰囲気よかったー!
女
男
[ 長野県 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:家族旅行でお久々ウナ。混浴露天風呂(水着着用、浴衣の無料レンタル有り)の眺めがとても良き。
サ後の蓼科山の炭酸伏流水とやら(こちらも無料)が美味すぎて乾いた体にとても染みる…
共用
[ 長野県 ]
内湯、外湯入口の暖簾がなくなる。まぁいいか。
ととのい所の奥のベッドの上の扇風機付き照明がなくなる。まぁいいか。
内湯アロマキューゲルがやまちゃん熱波にグレードアップしなかった。困ります。
でも、まぁいいか。
以上
今日の権堂温泉でした。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。