2024.03.07 登録

  • サウナ歴 27年 2ヶ月
  • ホーム 信州健康ランド
  • 好きなサウナ なんでもOKだけど塩サウナは苦手
  • プロフィール 長野県松本市近辺、群馬県沼田市近辺、大阪府堺市、大阪狭山市、羽曳野市、富田林市あたりに出没します。たまーに旅行で北海道、沖縄にも。 来訪済施設に「イキタイ」付けてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みやあん

2025.05.24

12回目の訪問

サウナ飯

起床すると、瑞祥アプリからお知らせ。
誕生日無料チケットプレゼント🎁、そして24日は入浴の日。

ということで、夫婦で行ってきた。
入浴の日なので灼熱サウナは98℃、ドアに当たって名誉!?の火傷・・・
露天低温サウナも復活してた。

湯上がりにサウメ。

サウメ

コレ美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,55℃
  • 水風呂温度 16℃
23

みやあん

2025.05.20

8回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

20日は癒やしの平日早退サウナデー。
信州健康ランドで15時から4時間滞在。
NEPPAサウナ12分4回、外気浴で昼寝して整いました。

チャーハン

いつもの味が値下げ。 スープと漬物無くなったけど。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
27

みやあん

2025.05.05

7回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

GWは帰省もせず旅行も行かず、どこにも行かず自宅のみ。
1日くらいはということで健康ランド、13時から22時までたっぷり滞在。
サウナ4回、ミストサウナ、岩盤浴2回。
昼ごはんも夕食も。

おにぎりセット

大きくてうまい

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
11

みやあん

2025.04.28

11回目の訪問

サウナ飯

瑞祥再び。感謝祭のぼりがサウナのぼりに変わってた。
GW期間になり100円UP、でも300円引クーポンあったので600円。
今日もサウナ3回、上段、中段、下段と様々な場所と温度を堪能。
諸事情で3週間くらい瑞祥通いが続いたけど今回で最後。
今後は月1くらいになるでしょう、多分。

担々つけ麺

まあまあ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
29

みやあん

2025.04.24

10回目の訪問

サウナ飯

春の感謝祭最終日は24日で入浴の日。
イベントでサウナがいつもより高い102℃。
上段、中段、下段をそれぞれ10分。
しっかり堪能できました。
平日に訪れる優越感がたまらない。

梅しらすパスタ

春の感謝祭限定メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
26

みやあん

2025.04.23

9回目の訪問

サウナ飯

昨日は来れなかったが今日も瑞祥、感謝祭はあと2日。
サウナ3回、平日は空いててよい。
最近は、上段至上主義から脱却。
2回目は中段、3回目は下段と、だんだん低いところに座るのが気持ちいいし、10分滞在できてよし。
明日は感謝祭最終日。

ざるそば大

感謝祭で押し寿司サービス

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
22

みやあん

2025.04.21

8回目の訪問

のんあるサ飯

毎日サウナ、毎日瑞祥は感謝祭期間の醍醐味。
食事も瑞祥でメニュー制覇の道へ。
10分3回でしっかり満足。
平日は空いてていいわぁ

モツ煮定食

美味しかった。 もう少し汁が濃くても良いかも

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
27

みやあん

2025.04.20

7回目の訪問

サウナ飯

本日も瑞祥、感謝祭期間なので2日連続、さらに回数券も購入。
そしてアプリ会員で来店スタンプを集め始めた。

サウナ3回でスッキリサッパリ。
今までは空いていれば最上段だったけど、最近は下段でも十分満足できることがわかった。

だららんとリラックマのように生きるのだ😛

山賊ブラマヨ丼

定番メニューで満足

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
22

みやあん

2025.04.20

6回目の訪問

サウナ飯

感謝祭開催期間。
入館料650円と🉐
サウナ3回、電気風呂も満足。
まだ低温サウナは休止中。

梅おろしチキンカツ定食

感謝祭限定

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃,17℃
38

みやあん

2025.04.18

7回目の訪問

サウナ飯

夕方からロウリュサウナ2回、ありがとうサウナ2回。
洗体して露天風呂に浸かってたら地鳴りが響いたあとに震度5弱。
2〜3秒なのでそれほどでもなかったけと久々に大きいのが来たな。

お風呂は十分整って満足。

搾りたて牛乳と桜のジェラート

季節限定の桜味🌸

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
33

みやあん

2025.04.13

5回目の訪問

到着したら入り口閉まってる。
掲示によると、本日女性低温サウナで小火発生で17時開店。
ってことは朝営業中の火事なのかな。
17時に開店したと同時に入館、低温サウナは休止でその他は通常通り。
12分3回と、電気風呂でしっかり2時間くつろいできた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

みやあん

2025.04.12

6回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

マイホーム信州健康ランド。
腰を痛めたので電気風呂に浸かりに。
腰に電気を当てると楽になる。
NEPPAサウナ12分3回、ようやく信州も外気浴が心地よい季節。

とろ玉チャーハン

結構うまい

続きを読む
34

みやあん

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

枇杷の湯

[ 長野県 ]

ひさびさに枇杷の湯。
サウナよりも浅間温泉へ浸かりに。
サウナは普通のドライサウナ。
3回入って堪能。外気浴は温泉に足湯か半身浴。
平日ゆの夕方は空いてていい。

松屋 塩尻店(松のや併設)

ニンニク野菜牛めし

美味しくない。 ただただ塩辛くてニンニク味なだけ。

続きを読む
11

みやあん

2025.03.29

4回目の訪問

サウナ飯

13時から3時間ほどの滞在。
高温サウナ3回、低温サウナ2回、電気風呂で腰も癒してきた。

山賊ブラマヨ丼

毎回ボリューミー

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃
26

みやあん

2025.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

2日目、朝食食べてチェックアウトした後も11:30から16:00まで入浴可🉑
今日も晴天で展望サウナ-Ku-は白樺湖と霧ヶ峰が綺麗ですな。
12分3回、混浴露天風呂でゴロゴロ。上がって炭酸水飲んで仲見世でカレー🍛
あと1回サウナって帰ろう
※サウナ写真は公式ページからお借りしてます

朝食バイキング

おにぎり🍙が美味しかった

続きを読む

共用

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 9℃
30

みやあん

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

混浴エリアのサウナは白樺湖と霧ヶ峰が一望できる。今の時期は白樺湖が全面結氷してるし霧ヶ峰も雪景色で最高の眺望。
アロマ水のセルフロウリュ、曲面デザインの席、3カ所のサウナストーン。1番上の段はごろ寝も可。
水風呂は滝から飲用できる天然水、9℃のシングル。
景色が楽しめるサウナってなかなかないけどココは控えめに言っても最高。
で、宿泊客は宿泊日の11:30から入浴可能、チェックアウト後も16:00まで入浴可能、サウナとお風呂好きにはたまらない施設。
サウナの写真は公式HPからお借りしました。

猪まんと鹿まん

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃,9℃
23

みやあん

2025.03.19

5回目の訪問

水曜サ活

信州健康ランド

[ 長野県 ]

20日前に残業溜まってたら早帰りして健康ランド。
今日も1530から3時間以上ゆったりと。
サウナ12分x3、岩盤浴1時間、ミストサウナも堪能。
平日のサ活は優越感まみれでととのいますな。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,48℃,50℃,108℃,116℃
  • 水風呂温度 17℃
39

みやあん

2025.03.15

6回目の訪問

サウナ飯

今日は信州スカイパークでランニング大会、10kmの部で惨敗。
で、参加賞におぶ〜の100円引き&タオル無料券が付いてたので帰宅してすぐおぶ〜に。
みんな走ってきたのか11時なのに混んでる。
高温サウナ2回、ありがとうサウナ1回、今日はサウナよりお風呂多めで体を休めた。

おぶ二郎

ランニングの意味なし

続きを読む
38

みやあん

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

帰る日もサウナ活動。
新千歳空港温泉でサウナ3回。
露天風呂から飛行機見える環境はイイね。
90分滞在で2600円、ちょっとお値段高いけど記念だからと言い聞かせ。

弟子屈ラーメン 新千歳空港店

弟子屈ラーメン

量も多いしうまかった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
33

みやあん

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

2日目も良いとこ巡り。
22時のロウリュイベントも参加できた。
15分、10分、6分の3回。
サウナ1つだしちょっと狭かったけど都会のサウナはこれくらいだよね。

あー、グッズ売り場見てくるの忘れたなぁ。
また機会があれば宿泊で。

どさんこキッチン ゴリラ

牡蠣

北海道はうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,12℃,7.2℃
23