サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 長野県 ]
The Sauna 3回目○△□
2ヶ月ぶりに来れた〜待ってた〜この日を心待ちにしてました〜お天気は曇りベースだけど、少し日差しがある時間もあって、なんとかもってよかった◯
□サウナとローリュ種類□
サウナ温度:本日はカクシへ、満員6名、90〜95℃前後
本日の香り:基本ユーカリ/最後にレモン&ゼラニウム
最後にみんな集めてスタッフさんがレモン&ゼラニウムの香りのローリュをたらふくかけてくれた、めっちゃ良い香り♩
□セット数□
4セット
サウナ:10〜15分/水風呂2分/外気浴3〜5分
五右衛門水風呂10℃前後だから、とっても心地よい水温◉ まだ、シーズンではないので湖入水は断念!
個人的にユクシよりカクシ側の外気浴スペースの方がすき。春風がいつにも増して心地よいのなんの。
□本日のサ飯
チビール
ラム麻婆丼+温玉トッピング
念願のラム麻婆丼食べれた!前回は見落としてて食べれず。
サウナ後の空腹にしみわたる…最高のサ飯!!!!
想像以上の美味しさで、LAMPの七味をかけるとさらに旨し◎◎幸せ以外の言葉が見当たらない。。。。
やっぱり遠くてもここは、
本当にくる価値のあるだいすきなサウナだな◯
[ 長野県 ]
20日(木) チェックイン。
明るくて清潔でほどよく広くてワクワクする
健康ランド。
行った人みんなが楽しいところだと
好い感想しかなかった施設なので、楽しみにしてました。
サウナ室が4つもある😍し、
どれも、趣が違って
街の銭湯にあったとしたらメインをはれる級のものたち。
しれっとレベル高いサ室が揃ってるのが
オオモノの貫禄。
オートロウリュやアロマのサービスがある
「熱風サウナ」がお好みかなぁ😇
プールのようなスパや薬湯もよき。
初訪問やとおふろ全部入るワクワクが凄い
事前に松本の街でグルメハシゴをしたので
深夜になっても全くお腹がすかない😂
また訪れて館内でご飯も楽しんでみたいです
居酒屋や中華など多彩なお店がいっぱい
ホテルは取らず仮眠室でいけるか?
入館料と深夜料金あわせて2200円で朝まで居られるならお得だ!
暗くて静かだし
平らなお布団みたいなマットあるし、
と
チャレンジしてみました
なかなかにマットが硬い!けど
まぁ半分くらいは寝られたかな😇
翌朝のサウナおふろも楽しみに更ける夜
女
[ 長野県 ]
昨夜遅くに到着して、まずは2セット。
NEPPAサウナ 100℃→外気浴でいきなり飛ぶ。
次に高温サウナ120℃でバチバチにととのう。
疲れがピークだったので部屋に戻ってビール飲んで寝る。
朝ウナは高温サウナ→NEPPAサウナでアロマサービスを受ける。今日のアロマはローズマリー。良い香りに癒される。
外気浴最高でした。
[ 長野県 ]
いやーーーー!
今日も仲間と3人でヒュバリました!😁😁😁
うわーーー!春のヒュバサウナ最高ーーです!😁😁😁
ポンチョもいらないシーズンイン!!!
水風呂~外気浴で天国いきましたー!
いつ入っても
安定のヒュバサウナだねーーー!!!!
😁😁😁
[ 長野県 ]
2日連続の権堂へ笑
今日は時間の都合で2セットしか入らなかったが、しっかりと熱風ロウリュ浴びられて整えた。
あと、クールバス水風呂の日だったので水風呂出た後もひんやりと休憩できた。
すっかりと権堂の魅力に惹かれた僕はそろそろ店員さんにも覚えられそうだ。いや、覚えられたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。