2023.03.05 登録
[ 埼玉県 ]
グラウンドファンディングして、ようやくプレオープンした毎日サウナ越谷へ♩
駅から徒歩15分くらい、ずーっとまっすぐ進んでくと見えてきた、レディースは9〜12時にて、水着着用🩲
シャワーは5〜6つ位の立ちスタイル🚿
□サウナとローリュ種類□
薪サウナ、ロューリュ:越谷の水/ヴィヒタ水
90℃前後、薪の音、香り、くべるかんじが癒されまくり◯
やっぱり薪はいいな🪵
ロューリュの手酌が少し長めで重たい、男性仕様かな。
10:00のアウフグースにも参加できてお茶の香りにさらに癒されるるるる〜そして熱波が心地良すぎ🍵
□水風呂□
温度違いの2種類、打たせ水もあっていい!
□外気浴or内気浴□
たっぷりのコールマンチェアーとベットとイスと、難民になることはないですん!
木漏れ日と鳥のさえずり音をききながら、、、風が心地よくてぶっ飛び〜飛び〜
コミニティーエリアっていうのもあって、友達ときたらこのを使うのもありです◯
上がる前にさくっとあったかい泡風呂に入って。◯⚪︎
□セット数□
3セット
とんでもない、ピカイチの薪サウナ爆誕☆★
薪サウナが身近に味わえて、しかもプレオープンだったから、思ったより人も少なくて、ノーストレス!
無料の麦茶・デトックスウォーター・ほうじ茶もあってありがたい。
定期的に薪をくべたり、スタッフの方の見回りや、優しい気遣いと、嬉しいお知らせも最後に聞けて大・大・大満足◉◎
もっと延長したいけど、今日のところは欲張りすぎず…さくっと!
施設内、水着着用なので、入り口付近、洗面台エリアは男性スタッフも行き来するので…身支度の際は着替えた状態で!
男性の方が本当に羨ましすぎます、、、絶対LD行く!
□本日のサ飯
炭火焼肉やまと:ランチハラミセット
地元の方に愛されてる老舗人気焼肉店。
お肉が柔らかくってジューシーでお米の炊き具合も好みで、旨い!
絶対また来よう🥩
男
[ 愛知県 ]
名古屋初遠征🚄
名古屋出身の知り合いに教えてもらって…少し予習を済ませて、月2のレディースdayへやって参りました♩
□サウナとローリュ種類□
サウナ温度:90℃
本日の香り:マンドレンジ(フルーツっぽい香り)
□セット数□
4セット
サウナ9〜12分/水風呂1〜2分/外気浴5分
建物はコンパクトそうなんだけど、かなり奥行きがあって古民家の造りがすご〜く落ち着く〜そして綺麗!!
シャワー室はガラス張りの個室。
サ室は思ってたより広くて、ローリュ、サウナストーンは横に広め。はじめはカラッとしてるかなって思ったけど、
ちょうどいい温度でたっぷり汗かけて、とにかくキモチいい◉◎
そして全体的な暗さがかなり好み◯
水風呂は本当に深くって、はじめて潜りました〜ぷかぷかとたっぷり〜あの深さだから循環は難しいだろうな〜
外気浴そして内気浴の蔵。
たっくさんのチェアーと、うつぶせDIVE、畳ベット
畳スペース、色々試したけども…水着とポンチョのせいか、コンディションのせいか、車道が近いせいか音のせいか…キモチいいのに、珍しく整えず!
新しいところくると、時々あるな〜▲
最後に試したうつぶせDIVEが少しクセになる◎
朝早くからいったせいか1〜5人くらいで、かなりゆっくり静かに楽しめた〜アメニティも充実してたけど、ティッシュも置いてくれるとなおよし、あと温度計や、時計が多分なかったような。
コンセプトがしっかりつまっててよかったな◯。○
名古屋サウナ開拓していきたい、、、でも遠い〜い〜
□本日のサ飯□
スパゲッティ・ハウス ヨコイ:ミラカン+海老フライ
結構濃いめでスパイシー、タバスコかけたほうが好み!
[ 神奈川県 ]
なかなか遠くてこれずでやっとこさ再訪〜開店と同時に、ジンジャーショット飲んで、レッツサウナ〜2人だけだったので貸切に近くてラッキー☆
□サウナとローリュ種類□
ウーロン茶、ジャスミン茶
ほんとここの香りは落ち着く〜香ばしい、芳しい◉。◉○。
□セット数□
3.5セット
サウナ7〜10分/水風呂2分/外気浴5〜7分
あったかくなってきたからほんと漢方水風呂きもちよすぎる◯
□整いスペース□
内気浴スペースが狭いながらもほんと素晴らしいな〜とつくづく感じる。
deeeeep relaxすぎた◎◎
サ室の湿度バランスもほんとよくて短めに入ってもたっぷり汗かけて〜おわったあとは全身あまみまみれ〜はぁ〜幸せすぎるるるる。
遠いけど、ここはほんと来る価値あるお気に入りサウナ♩
サウナハットも新調しちゃいました△▲
□本日のサ飯□
(移転後)山東2号店 焼餃子
こないだは水餃子だったので、今日は焼きで!
少しぬるかったのが残念だけど美味しい〜でも水餃子のが好みでした🥟
女
[ 東京都 ]
8ヶ月ぶり、今年初の堀田湯へ!こんなに来れてなかったんだなー。
じゃばら湯🍊
春のようなぽかぽかの中、仕事終え、厄祓いを終えて行ってきました〜土曜日午後思ってたより混んでるるるるる。
□サウナとローリュ種類□
本日のウォーリュー:スィートオレンジ&ハッカ
甘い香りだけじゃなくって、パンチのある爽やかな香りも。
□セット数□
3セット
あったかくなったから外気浴にもってこいだけど、イス取りゲーム状態で、でもなんとか座れました♩
ドアの開け閉めの音が…残念すぎるほど気になった△
主っぽい方や、混み具合、コンディションはあんまりよくない割に…疲れのせいか整えたのが、意外な発見だった◯
ただ、色々気になってしまって少々疲れてしまう〜う〜
そういう日もありますね、今日はさくっと切り上げて帰路へ◉
女
[ 東京都 ]
お気に入りだった浅草のpint。
残念ながら今月末で閉店のため、友人とラストサウナへ。
□サウナとローリュ種類□
サウナ温度:90℃前後
本日の香り:フォレストグリーン🌳
爽やかないい香り〜。
□セット数□
4.5セット
サウナ10分/水風呂1〜1.5分/外気浴5分
閉店という寂しい空気感を感じながら、(今まだあったサービスなどがちょっぴりなくなっていて)いつも利用する部屋と反対の造りでなんとなく狭くかんじた。
…ただ、サ室は安定の心地よさ◯◯
ほんとここの温度と湿度のバランスとシーリングファンはとても好みで大好きでした〜♩
お世話になりました、ありがとうございました、さようならpint。●⚫︎。
□本日のサ飯□
西インドスパイス ガヤバジ:2種のカレー(チキン、マトン)
お店のかんじも店員さんも可愛くて、カレーもめちゃくちゃ美味しすぎて黙々と食べてしまった、美味しすぎるるるる!
女
[ 東京都 ]
サウナ始めは、ずーっと行けてなかった湯どんぶりへ〜
仕事終わりに、行って参りました♩
□サウナとローリュ種類□
薪サウナ
ローリュは自分たちのペースで!
70〜80℃前後、MAX6名
□セット数□
3セット
今回は、薪サウナオンリーで🪵
まず、薪サウナ予約した人しか入れないエリアになってること、そして手作りのトレーラーがかわいい🚛
薪の燃える音、香り、、、、、なんかすごい、素晴らしすぎた!!!
これを銭湯で味わえるなんて、しかも水着を着ないで。
しかも、スタッフの方の優しすぎる気遣いと温度管理、見回り。
確かに前半は少し温度が高くならないこともあったけど…何度か薪をくべてくれて徐々に上がっていって、ローリュすると一気にあったまっていく◎◉
水風呂も、深いので綱につかまって一人でざぶ〜んってできる感じもいい、温度は高めで20℃
ここが埋まってたら、いつもの美泡水風呂へ🫧
贅沢に、静かに、ゆっくりあったまって、整えた〜
はぁ〜幸せ〜幸せ〜もちろん、いつものお風呂ももれなく入って湯冷めしないで帰路へ。
ほっとする銭湯のレベルの高さよ、また絶対来よう!
(方向音痴すぎるので、今度こそ迷わないで辿り着きたい。)
女
[ 東京都 ]
約1年ぶり、2回目の訪問♩
今年のサウナ納めに選びましだんだだーん!
朝から並んで、1番乗り!
□サウナとローリュ種類□
本日の香り:ジンジャーブレッド
□セット数□
ローリュ側サウナ:2セット
個室サウナ:2セット
やっぱりサウナはいいな〜ほんと最高の時間だな〜
いろんなものを手放して◯軽くして◯ ふわふわと◯
年末のレディースday混んでると思ったけど…空いてて快適◎
個室サウナより、普通の大きめの部屋の方が湿度の感じが好みでちょうどよい感じで、香りもよき。
(お風呂場3人の親子に微笑ましくもあり。)
□本日のサ飯□
タイ・イサーン料理 ヤムヤム:
ガパオとグリーンカレーのハーフセット
めちゃくちゃ美味しすぎて、、、虜になりました◉◎
女
[ 東京都 ]
金の亀レディースday3回目👀
諸事情でかるまるキャンセルしてしまったので、もしかして空いてるかなって思ったけど、そんなことはないですね〜
フリータイムではなくサクッと2hコースで。
10時インだけど…結構混んでるるる。
□セット数□
3セット
サウナ8〜10分/水風呂0.5〜1.5分/内気浴5〜7分
サ室の温度、ほんと好みであったまる。
生姜水風呂はやっぱりがつんと冷えてる!
混んでて、頭で組み立てながら動いたりしてて、欲張りがでてしまい、いつもよりは整えず△
ただし、3セット目で運良く瞑想室に入れて万歳◎◉
あそこはほんと不思議な感覚◯。○。
生姜タブレット、生姜スプレー、サみそ汁も存分に楽しむ🫚
最近は個室サウナや、空いてるところしか行ってなかったから、混んでると仕方ないけど…マナーだったりも気になったり…。
でも久しぶりのサ活できてよかった♩
□本日のサ飯□
胡粋:3種のあいがけカレー
からだが喜んでる、あぁぁ美味しかった〜
女
[ 北海道 ]
北海道サウナ、第二弾☆★
日帰り入浴ですが、洞爺湖へやって参りました。
女湯は念願の"月の湯"で嬉しかったのですが…
早めの時間すぎて、内風呂は清掃後でほとんどお湯ははっていないという少し残念なお知らせ。
ただし、露天とサウナは楽しめるため、いざ入湯へ◯。
暖簾をくぐってすぐにシャンプーバーあり、脱衣室、パウダールームは広くてとっても綺麗。
レモン水バーもあります。
□サウナとローリュ種類□
サウナ温度:90℃前後
なかなかあつめ、4段の造り。
清潔感あって、十分なスペース。
オートローリュ:たぶん10〜15分ごとに1回
セルフローリュもあり、めっちゃ自分のペースでかけました。
□セット数□
2.5セット
サウナ8〜10分/水風呂1分/外気浴5分
水風呂は11℃だけど、かなり冷ため!10分くらいの間隔で、上空からたっぷりの打ち水が降り注ぎます◉
□整いスペース□
外気浴2つ大きめのイス、ベンチが2つあり。
外気浴スペースと、サウナ入り口の臭いが少し気になりましたが…温泉も、サウナもガラガラで、サウナは独り占めできて、ゆっくり最高に整いました◎◉ 今度は、眺望のよい星の湯も入ってみたいな〜♩
洞爺湖なかなか遠いですが…いく価値大です!
□本日のサ飯□
・売店にて:万世角まんじゅう
女
[ 千葉県 ]
18回目、平日夕方サウナ。
1ヶ月半ぶりのサウナ〜この時間割と空いてて、いいかも。
□サウナとローリュ種類□
本日の香り:名前忘れましたが…木の香りで1番落ち着く◯
□セット数□
ローリュ側サウナ:3セット
ドラゴンサウナ:1セット
ソルトサウナ:1セット
久しぶりのサウナは、やっぱりいいな♩。⚪︎
秋の気配があって、外気浴も油断すると少し寒いくらいだけど、ちょうどいい◎
めっちゃデトックスして、ぽかぽかで帰路へ◉
自販機のいちごオレがなくなっていて、ちょっぴり残念!
(空腹に夜ご飯の餃子の美味しいことなんの🥟)
[ 東京都 ]
友達と久しぶりに大好きな浅草pintのVIPルームへ☆
□サウナとローリュ種類□
サウナ温度:85℃前後
本日の香り:ブレンドアロマ(おかわりも)
□セット数□
4セット
サウナ9〜12分/水風呂1〜1.5分/外気浴5分
相変わらずサ室の完璧な温度と湿度のバランス!あまみがばんばんでる◉
安定のインフィニティーにもたれかかって、シーリングファンと、下のサーキュレーターの風がまたまた心地よい◯。⚪︎
ほんと幸せすぎて、脳みそがとろけてしまう〜
改めて、このお値段でこのクオリティは本当にありがたすぎる◎◎また絶対行く!
□本日のサ飯□
カレー南蛮
女
[ 千葉県 ]
初訪問!
いろんな発見とわくわくと少し困惑となんだか自分との相性、好みがうまいこと合わずな少しモヤモヤな体感○△□
□サウナとローリュ種類□
本日のローリュ:ティーツリー&シダーウッド&ライムの香りのブレンド
100℃前後なので、かなり暑め、ローリュがあるけどかなりドライな印象。
□セット数□
3セット
うーん、凄い素敵な施設で、デザインなどたくさん工夫がいっぱい詰まってるんだけど…ちょこちょこ気になる部分があって。
貸切なのに、なぜか集中できず、内気浴スペースもこだわったつくりなんだけどうまくくつろげず。
完全な自分との相性の問題なので、仕方ない。
□本日のサ飯□
Mumbai:プレミアムカレーセット
女
[ 東京都 ]
8回目の堀田湯。
いぐさ湯🎋
とっても暑い中、仕事終わりに行ってきました〜15時過ぎから意外と混んできました△
□サウナとローリュ種類□
本日のウォーリュー:いぐさ
ザ★日本の香りってかんじで、すごく癒されるるるる。
□セット数□
3セット
梅雨だけど、気温的には夏のサウナの季節がきたってかんじで、外気浴も日焼け気にしながらも、やっぱりグラグラとふわふわと最高に整う◯ 少し風が吹いていたらさらにキモチいいだろうな。○。
混んでたので、内気浴も久々に試したけどいい感じ♩
□本日のサ飯□
HOTTA DOG:Classic Dog
女
[ 神奈川県 ]
まさかサウナ、ハレタビめがけて…中華街へ来ることになるとは昔の自分に教えてあげたい。
ハレタビも念願叶ってやっと来れました◎
スタータードリンクの美味なドライジンジャーエールを飲んでスタート🫚
□サウナとローリュ種類□
12分計の6・12のときセルフローリュ可
本日の香り/ウーロン茶、ジャスミン茶
→80〜85℃だけど熱さ&湿度のバランスが最高でたっぷりいい汗かける。ローリュの香りがめちゃくちゃ癖になる〜香ばしいお茶の香りが広がる◉。◉○。
□セット数□
3セット
サウナ8〜10分/水風呂2分/外気浴5〜7分
15℃のバブル漢方水風呂がとにかくキモチいい◎
□整いスペース□
内気浴スペース
インフィニティーチェアー1つ、隣に2つ足も置けてゆっくり座れるイス、あとは5〜6コ簡易イスあり
→空調の管理の素晴らしさ、常に心地よい風がそよ風のように降り注いてきて、優しく整いの世界へ。
はあ、、、幸せです。
シャワーが2つしかないのと、サウナ出入口の水捌けがあんまりと、更衣室がかなりコンパクトなのと荷物棚がないのがちょっぴり残念△
それでもあらゆるとこを考えて作られた落ち着いていながらも随所にこだわりが感じられたとっても素敵なサウナだった◎◉
サウナ終わりに季節限定のフローズン杏仁もめちゃくちゃ美味しかった♩
平日とあってか、朝一4〜5名の利用だったためストレスなく楽しめた、大、大、満足。帰りたくない、、、。
□本日のサ飯□
山東2号店 水餃子
1人前10個ながらも、めちゃくちゃ美味しくてぺろり♩
特製ダレがとっても合う。
女
[ 埼玉県 ]
新規開拓!予定変更があったので…急遽気になってた朝霞へはるばる初上陸♩
□サウナとローリュ種類□
サウナ温度:低温多湿70℃/ドライサウナ100℃
オートローリュ:10分ごと
低温多湿の床ローリュ的なのが少し新鮮。
しかも、70℃より体感はかなり熱めにかんじた◎
ドライサウナはかなり熱かったので、しっかり汗かいたな〜
□セット数□
3セット
サウナ8〜10分/水風呂1〜2分/外気浴5分
内風呂41℃、水風呂17℃、心地よい温度&かなり広い
□整いスペース□
内気浴
簡易的なイス6つ、インフィニティー6つ、ゆらゆらイス2つ
とにかく空いてる!!!そして浴室もサ室も割と広い!
2〜3人しかいなくて、サ室は全て貸切◉◎
空いてるのってほんとサウナのなかでかなり重要な要素ということを感じれたひと時。◯○。
ゆっくり〜ゆらゆら〜ふわふわ整う。
男湯で開催されるアウフグースや、セルフローリュができないのが残念△
ただ、低温多湿サウナは仕切りがあって3人分寝サウナできるのがよき!
個人的には、サ室にBGMがかかってたり、何かアロマの香りがあったりするとさらに良いかなって♩
でもとにかく静かで、集中できる環境があること、そして
シャワーヘッド、ドライヤー、アイロンがRefaもすごくありがたい◎
□本日のサ飯□
銀だこ
女
[ 千葉県 ]
17回目、日曜夜サウナ。
サウナ自体1ヶ月ぶり〜やっと、やっとサウナ来れた。
だけど…環境とコンディションは思いの外よくないです〜さすが休日、混みすぎて…大分ゲンナリ。
なので、短時間集中で、自分なりにコンパクトにまとめてみる◯◉
□サウナとローリュ種類□
本日の香り:ヴィヒタ
□セット数□
ローリュ側サウナ:1セット
ドラゴンサウナ:2セット
ソルトサウナ:1セット
久しぶりのサウナは、からだの底からあったまる、いや暑すぎるくらい◯セルフローリュ、ドラゴンローリュ共に浴びた時の幸せ感はあ〜戻ってきたなって、この感覚♩
整いスペースは混みすぎて、喧騒すぎたけど、こんな日もあるよねと自分に言い聞かせて、集中してみる。
やっぱり平日朝サウナでまたゆっくり堪能したいな◯△□
[ 東京都 ]
金の亀レディースday🐢2回目🐢
平日の金亀セットフリータイムコースを利用しました♩
□サウナとローリュ種類□
00分:焼生姜ローリュ
30分:生生姜ローリュ
→とにかくサ室が102℃なので、かなり汗だくになる。
おまけに最近は水通しは欠かせないので、さらにあったまる気がする◎
生姜の香りが部屋全体に香るるる〜。
とくに焼の方は、自分が生姜焼きになった気分!
□セット数□
4セット
サウナ10〜12分/水風呂1〜1.5分/外気浴5〜7分
生姜水風呂は思ったより冷えてて、がつんと来るけど、
キモちいい◯
□整いスペース□
充実の内気浴スペース!!
ここは都会の天国、楽園かと思うほどの、クオリティの高さ♫
インフィニティーチェアーや、ベッド、ハンモックさらには1人専用の瞑想室まで!
オススメされてた瞑想室に運よく入れて異次元の整い。◯。
宇宙へ溶け込むような〜地球を感じるような〜はぁ〜幸せすぎる◎◉◉◎
ほんとここぞとばかりに生姜をふんだんに使ってて、
生姜水、生姜タブレット、生姜スプレーも試してどれもよかった🫚 今度はサみそ汁も飲んでみよう〜
途中から少し混んできたけども、サ黙も徹底されていて、充実のアメニティと最高に満足のいくクオリティの高さに感服、また絶対来よう♩
□本日のサ飯□
特上豚バラ肉ブロック生姜煮焼き&BaKa生姜焼き定食の2種盛り定食
女
[ 東京都 ]
7回目の堀田湯。
いいちこ湯、最終日🍶
朝サウナはやっぱり空いてる〜る〜るる♩
□サウナとローリュ種類□
本日のウォーリュー:かぼす
ミスト:オレンジ&レモングラス
あんまりかぼすの香りは感じなかったけど、ミストがはじめてで、なんかいい感じ◯
じっくりあったまる、あ〜幸せ◎
□セット数□
3セット
春爛漫のサウナ、温度が全部気持ちいい。◯。○
シャワーヘッドとドライヤーのRefaも素敵!
めっちゃ空いてて快適だったけど…水風呂でずーっと話してるひとたちが残念すぎた。
あと、脱衣所の真ん中のイスが少し減ってた。
□本日のサ飯□
焼きあご塩らー麺 たかはし:焼きあご塩らー麺
[ 千葉県 ]
16回目、朝サウナ◉◎
平日の朝は空いてて、落ち着ける。
スパメッツァは、約3ヶ月ぶりだけど…やっぱりここのクオリティの高さと安心感と清潔感が堪らなく、すき◯。⚪︎
□サウナとローリュ種類□
本日の香り:サンダルウッド(白檀)
□セット数□
ローリュ側サウナ:2セット
ドラゴンサウナ:2セット
ソルトサウナ:1セット
サ室の温度&湿度のバランスがいつもよりさらによくって、割と長めに入って、あったまる。
水風呂も、16〜17℃でちょうどよい。
外気浴だったり内気浴だったり、色々試してゆっくりしっかり整っていく◯。
ほんと多幸感しかない☆★
久しぶりのドラゴンサウナもいいね〜
□本日のサ飯□
一休:冷麺
[ 長野県 ]
The Sauna 5回目♪
4ヶ月ぶりに来れました〜冬のThe Saunaはほんとクセになる☃️
□サウナとローリュ種類□
カクシ85℃前後
本日の香り:オレンジ/
スタッフさんのローリュ:ユーカリ/ハッカの雪ボール
メインのオレンジも良かったけど…
ユーカリの香りにとっても癒された◯。○
□セット数□
6セット(最後はサウナのみ)
サウナ:10〜15分/水風呂30秒〜1分/外気浴5分
五右衛門水風呂3〜4℃
水風呂はほんとにほんと痺れる〜とんでもなく冷たい!!
そして、ふわっふわの雪へダイブもできた◉
□本日のサ飯
チビール
ラム麻婆丼+温玉
途中からちらほら雪が舞う、舞う*
寒いけど、このロケーションも堪らない!
冬サウナを存分に余すことなく満喫!!
カクシもよいけど…やっぱりユクシのほうが個人的には合うなって改めて感じたな〜。
約800kcalも消費したので…もう、とんでもなくラム麻婆が五臓六腑に染み渡った◉◎
今度は、今度は、バーガーを食べてみたい〜。
いつか夜サウナをしめ星空を拝んで焚き火にあたたまりながら、考えるだけで最高すぎる!
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。