サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 長野県 ]
サウナ:125〜150bpm × 7
水風呂:65bpm × 7
休憩:8分 × 6
合計:6セット
初めての松川館
朝一がいいとのことだったので10時に予約して日曜の朝からサ活🔥
水風呂が中央にあって左右に向かい合わせに二つサウナがあります!
左がぬるめ
右が熱め
初めは左に入ったけど
物足りなくて右のサウナでロウリュしていい感じに蒸されました!
久々に乳首痛かった💦
水風呂は120cmで飛び込みOKとのことだったのでドボンしました!なかなかキンキン
インフィニティチェアいっぱいあって脇にキャプスタのサイドテーブル付いてるので調子良かった!
全身あまみバチバチで最高でした🔥
何より自然の中で外気浴が本当に気持ち良かったです🍃
ありがとうございました🙏✨
共用
[ 長野県 ]
4セット
ひさびさうるおい館
朝ウナ6時からの営業ありがとうございます。
サウナぬるいな。常連さんもそう言ってた。
今日は長野マラソン
交通規制で動けず。
[ 長野県 ]
法事の帰り、22日21時頃に来訪。
サウナ室に人が集中していて待ち状態であったが、皆が譲り合って利用されていた。
この日は肌寒く外気浴にうってつけ。インフィニティチェアが空いていたので外気を受けながら存分にととのった。
サウナはぬるめだが温泉が充実しているので待ち時間にじっくり下茹でするのが良さそう。
若い人も多く利用しており、総じて需要が供給を上回っているように感じた。戸倉上山田は温泉がメインでサウナは重視されていないようだが、周辺には日本三大車窓の姨捨駅などもあり、ポテンシャルは凄いと思う。サウナ施設の充実を願いたい。
女
[ 長野県 ]
#サウナ
2度目のThe Sauna。
都内から4時間以上の運転の価値がある、唯一無二の体験ができるサウナです。
今回は3時間貸切のネリャを利用しました。
6人までは入れるそうです。薪はサウナ番の方が頃合いを見て、入れてくれます。
広いサ室、水が飲める水風呂、外気浴スペース、、全て最高のクオリティです。
セルフロウリュウで追い込むこともでき、全身あまみだらけです。
#水風呂
水風呂は季節にもよりますが、この時は8-9度でした。(すごく冷たい!)
#休憩スペース
6-7セットくらいしたかな?
インフィニティチェアで、都会の煩悩を振り払うことができます。(BGMがリアル自然)
屋外なので水着を着ますが、ポンチョは必須でした。(少し肌寒いところもあったので)
#サ飯
前回も今回も宿泊プランだったのですが、ここのラム火鍋が死ぬほど美味しい。。
ラムが苦手な彼氏も、おかわりしまくりました。
年中食べられるようにする、と言っていたので宿泊の際はぜひラム火鍋おすすめです。
ディズニーランドが大好きなのですが、ここはサウナのテーマパークだと勝手に思ってます。
スタッフの親切さと、マニュアルではない人情深さ、The Saunaに対する想いが伝わってきます。
予約を取るのに必死ですが、次回は虫がいない秋ごろに行きたいなと思います!
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。