長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

ROUTE_8537

2024.10.08

5回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

お久しぶりのしんけんへ。
今日はあいにくの雨☂
ポイントが貯まってたようで、無料になった😄
前に来たときはDQがいたけど、時間のせいか今日は静かでのんびり過ごせた✨
しんけんはリファのドライヤーがあるので(3台くらい)、バッチリ使わせてもらいました。
クセ毛の私にはこのドライヤーは神🥹
アイロン、ブラシは持ってるけど、ドライヤーやっぱり買おうかなぁ💨
今日もお世話になりました✌🏻
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気、内気10分×4

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
52

まっきー(・〜・)

2024.10.08

11回目の訪問

■今日のひとこと

小雨がパラつく中、人もまばらで落ち着いてサ活🤗

・・・と、いくはずだった。むしろ、今日は書込みしなくても、チェックインだけでいいかーくらいに思ってた。

実際、人はまばらだったんだけど。
書かずにいられない出来事があったのだ😇


1セット目、入れ違いで1人おじさん出て、バレルサウナには誰もいない。やったーいきなり貸切だ!😀と思ってたら、いま出たはずのおじさんがすぐに戻ってきた。

風呂桶を持って。

え?と思ったのも束の間、桶の半分くらいのお湯をザバッとストーブにぶちまける・・・😮

こぶしはロウリュダメって書いてない気もするけど、普通に考えて、水掛けるためのラドルもバケツも置いてないんだからNGでしょ!?😇

しかもオレがストーブの目の前に座ってんだから、せめて「掛けていいかな?」くらい聞かない?聞かれても困るけど。笑
代わりに「ちっと熱くなったかい?」と話しかけられたので、「いま入ったばかりなので差が分からないです」と愛想笑いして、あとはいつもの瞑想ポーズでシャットアウト。
普段、話しかけられれば普通に受け答えするけど、施設を大事にしないサウナーは仲間じゃない!

その後も桶から手で水をすくって定期的にロウリュしてました。他のお客に常連っぽい話し方してたけど、いつもこんなことしてんのかな🤔

2セット目はロウリュおじは居なかったけど、うちわを持ったおじさんが現れて、ご自身に向けて仰ぐのかと思ってたら天井に向けてパタパタ、床に向けてパタパタ。

3セット目はまさかのロウリュおじとうちわおじと3人でサ活😯
この二人は知り合いではなさそうでしたが、類友なのかすぐに意気投合して、でっかい声でサ活情報を交換しあってました。

なんか珍サウナーが一気に出てきすぎて。
千と千尋風に言えば「雨に紛れてろくでもないものが紛れ込んだかな?」な夜でした😇

続きを読む
82

とっしー

2024.10.08

4回目の訪問

サウナ熱い日なので行ってきました。
初のアカスリも体験しお肌ツルツルに!最高に気持ち良かったのですがアカスリの後の熱い日のサウナ…出入りする時の自分の動く風でチクビが痛い…熱い日のアカスリは気を付けようと思いました。

続きを読む
20

あい

2024.10.08

17回目の訪問

久しぶりのおぶ〜!
滅多にない平日休み。
朝からサウナ&岩盤浴ー!
って張り切っていたのに呼び出された
午前中だけ働くことになりました😭
働かざる者サウナ入るべからず。です。

というわけで、午後から。
平日の13時は初めてでした。
マダム達が多めで、サ室も賑わってました。

外気もひんやりとなりましたね。
しばらく寝てると寒い。と思うくらい。

今日は長めにロウリュ10分。
安定の水風呂。からの外気浴。
5セット楽しみました。
やっぱりおぶ〜好きだな

ココロクラフトエール

16時から予定があったので コンビニビール。 夫🚗運転

続きを読む
25

さぁうな

2024.10.08

51回目の訪問

旦那出張のため1人サウナ
7時のロウリュにギリギリ間に合い、ライムを堪能✨
しかも今日はサウナが熱い日だったため、皮膚がびりびりするほどの熱さに耐えられず早々に水風呂へ
水風呂もいつもより冷たく気持ちよかった
雨が降っていたためか、かなり空いていた
夕食は冷凍の餃子と天下一品のラーメン
手抜きなのに美味しい✨ビール、日本酒、ウィスキーの流れで1人飲みも楽しい

続きを読む
29

シーバス

2024.10.08

162回目の訪問

続きを読む

なんとなーく気になっていたおぶ〜へ行ってみました。

スーパー銭湯だよね?って思ってたんだけど、予想以上にサ室もしっかり熱かったし(よくありがちな女湯のサ室だけ温度低い、みたいな感じじゃなかった気がする。男湯知らんけどw)、やっぱり松本は水がいいのか、水風呂の気持ちよさがなんか違う気がする。

時折雨強めだったけど、そんなの気にならないくらいしっかり整ったし、屋根付きの寝っ転がれるスペースもあるので安心。

ヴィヒタの刺繍がついた靴下が気になったけど買わずに帰って来ちゃった💔

続きを読む
25

タツヤマ

2024.10.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:りんご音楽祭ありがとう

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
18

galacticoman

2024.10.08

1回目の訪問

Earthboat Kurohime

[ 長野県 ]

自然の中でプライベートサウナを満喫する回。
ぶっ通しの2週間が終わり久々の休日。旅に出る。自分の中ではかなり贅沢な部類のプライベートサウナ付きのトレーラーハウスでの一泊。
車で4時間弱、小布施ワイナリーと第一スーパーに寄って酒と食料を調達して15時にチェックイン。お篭もりサウナを楽しみまくる。
部屋を確認する前にとりあえず薪を手にサ室向かう。細めの針葉樹を組み上げ着火剤を点火。綺麗に火が入る。その後太めの広葉樹をセットし火が移ったことを確認しやっと部屋を確認する。
一面窓の開放感ある部屋から池を望む。雨が降り始め幻想的な雰囲気。否が応でもテンションが上がる。タオル大小、ポンチョに水着が用意されておりハット以外は何もいらない。さっそく水着にポンチョを着て今度は薪割りをする。明日の朝までできるだけ入りたい。広葉樹12本、一部を細く割り滞在中の薪の準備完了。
時折薪ストーブの具合を見ながら60度まで上がっている。そろそろ入れそうだが、夜の宴のセッティング。椅子とテーブルの位置決め、そしてこちらも薪ストーブの準備完了。水風呂の蛇口をチョロチョロ流し軽くオーバーフロー状態にし、ロウリュ用のアロマ水を運び込み、インフィニティチェア風ととのい椅子を最後にセットしついにサ室へ入る。
70度弱の温度からスタート。1セット目にはちょうどいい。薪の煙はセルフロウリュで排気するとの説明があり、まずは軽く一杯。3人定員ほどのサ室はすぐに熱が回る。薪の優しい熱さをしばらく感じる。トゲのない丸い感じが心地よい。その後セルフロウリュ。グレープフルーツの香が充満する。天井から湿度と熱波が2秒後に降り注ぐ。鼻からも感じる高揚感。温度計の指す温度は関係ない体感。肩口から全身に広がる粒の汗。すでにアッチの世界に片足を突っ込み退室。
体中から湯気が出まくる中、水風呂へ。軽く掛水2杯。推定17度程かと思われる。飲用可能のまろやかな水質。とろける。
池を望むチェアに横たわる。外気温20度を切るベストコンディション。霧雨が降る中、軒先で雨をかわし雨音を楽しむ。そよ風が体を包み込む。植物や生き物達の自然の環境音が耳に届く。自然に溶け込む一体感。1セット目からととのいの境地へ誘われる。
この後、何セットしたか、サウナ水風呂外気浴を何分していたのかはよく覚えていない。夢遊病のようにグルグル繰り返し、体の赴くまま限界まで楽しんだ。人工物が極力排除された空間。自然の中のでただととのうためだけのサウナ装置に身を委ね続けた。上手く説明出来ないが、いつもとは違うサウナの多面性を味わっただけなのかも知れない。多幸感に包まれながら、仕事の疲れはもうなくなっている。クラフトビールの味も格別だ。

第一スーパー 古間店

VERTERE ACCA NZIPA

NZホップを使ったHAZY IPA。サウナ後、自然の中で飲む一杯は格別。薪ストーブで焼く肉とともに。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
180

オサケノミタイ

2024.10.08

5回目の訪問

本来は室内のお風呂の方が熱いはずなのに、露天とほぼ同じで、体感41〜42℃ないくらい?全然温まれない😭冷鉱泉だから加温しないといけないし、燃料費高いのも理解できるけど…😰

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
6

KT

2024.10.08

128回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

10分8分。

旅行から帰り飲み直し前に。

221

生ビール

枝豆、冷やしトマト、ポテトフライ、たこカラ、牡蠣フライ、たこわさ、レモンサワー。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
19
ホテル五龍館

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

からきん

2024.10.08

16回目の訪問

木もれ陽の里

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夜勤の合間にサクッと3セット。
久しぶりの木もれ陽の里へ。
カラカラのシンプルな小さなサ室と、これ温泉?と思うシンプルなお湯。それぞれだとポテンシャル低いかもしれないけれどこの二つを組み合わせるとなぜかしっかり汗掛ける!
水風呂はなくシャワーだけだけど入館料300円には感謝しかない🙏
アンバサ久しぶりに飲みました。
さて今日の夜勤も頑張ります💪
今日もありがとうございました😊
※15日から2週間ほどフィルター交換などメンテナンスでお風呂、サウナは休館になるそうです。

焼肉の家 マルコポーロ 小諸店

コングクス

優しい味に 自分で味変アレンジ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
378

貴弘

2024.10.08

1回目の訪問

12:40~13:55
サウナ:6~7分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット

一言:初訪問。
サ室何も敷いてなくサウナマット必須
雨降りの中しっかり整えた。

続きを読む
22

ぷく三郎助

2024.10.08

18回目の訪問

内湯 天然温泉 10分
外湯 露天天然温泉 5分
   壺湯 10分  

サウナ:10分×1 低温サウナ
    10分×3 メイン
水風呂:1分 × 4 壺水風呂 深水水風呂×3
水の足湯 1分×3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日の外気浴、日中でしたが、ひんやりして気持ち良かった。

手打ち海老天蕎麦

サクサク衣の海老天、手打ち蕎麦美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,16℃
28

こっちゃん

2024.10.08

23回目の訪問

('▽'* )あ('ㅂ'* )り('▽'* )が('o'* )と
朝ウナ!

続きを読む
25

サウナ地蔵

2024.10.07

3回目の訪問

スライド勤務で0900入店

続きを読む
0

森 一樹

2024.10.07

1回目の訪問

美ヶ原高原に行った後に行きました景色がとても綺麗でした

続きを読む
4

☆Shigerun☆

2024.10.07

20回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

mii

2024.10.07

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

大自然の中のサウナ。言葉はいらない。最高の空間でした。

続きを読む
5

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!