長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

ぷく三郎助

2024.10.09

122回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひまらや

2024.10.09

1回目の訪問

7時からの3セット

長野市で朝サウナに入れるのは、ホテル以外だとここ位?
朝だからか若干温めですが、営業してるだけでもありがたい
外の水風呂が実に気持ち良かった

続きを読む
33

ユタサウナー724

2024.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
23

クマ太郎

2024.10.09

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

#サウナ:★★★★★
ユクシを予約
入った時はちょっとぬるいかな?と思ったけど、温度・湿度のバランスが良いのか汗がドバドバ出る!
ロウリュで体感温度が上がる!(2杯くらいが丁度いいかな)
ストーブの火と窓から薄っすら入る光がエモい。
ずっと入ってられるんじゃないかってくらい気持ちのいいサウナ。

#水風呂:★★★★★
10月上旬だとちょうどいい温度(15℃)
水が出てるところに首に当てるの気持ちよかった〜

#休憩スペース:★★★★★
インフィニティチェア、ゆりかご、ブランコ、フルフラットと整いのバリエーションが豊富!
そしてどこに座っても美しい景色が見れる。

サウナは良いのはもちろん、接客、ご飯まで美味しい文句のつけようがない素晴らしい施設でした!

続きを読む
45

クマ太郎

2024.10.09

1回目の訪問

Earthboat Kurohime

[ 長野県 ]

#サウナ:★★★★★
各部屋にサウナ室が付いてる。しかも薪サウナ。
一から火を育ててサウナ室の温度を上げられるので、温度は自分次第。(100℃近くまで上げられた)
90℃まで温度が上がったところでサウナ室にin。
アロマ水は2つあり、ラドル1杯でなかなか熱い。
薪の爆ぜる音、外から鈴虫・カエルの鳴き声、雨が屋根を叩く音…
サウナ室に入りながら自然のBGMを聞いてるだけで整えそう。

#水風呂:★★★★★
地下水から水を汲み上げてきているので、飲んでもよし!とにかく水が柔らかく、ずっと入っていたくなる。
水を出しながら打ち水みたいにして入るのも気持ちよかった〜

#休憩スペース:★★★★★
芝生の上で大の字になって寝るのもいいし、インフィニティチェアで整うことも出来る。
池?前の部屋なら池前にインフィニティチェアをセットすると絵画みたいな景色を見ながら整える。

宿泊中は何度でも入れる。貸切なのでサウナ室のドアを開けて、外気を取り込みながらサウナに入るのも気持ちよかった。

続きを読む
43

おくだ もじゃお

2024.10.08

1回目の訪問

ついにやってきました小諸グランドキャッスル

異世界に迷いこんだよな小諸駅前
美味しいタイ料理、タイ女性、ここはタイだ!

続きを読む
0

ロイ

2024.10.08

1回目の訪問

旅館さかや

[ 長野県 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:この時期の野沢温泉村は初めてだが今回は長野旅行ついでで訪問。あくまで温泉がメインの施設なのでサウナはおまけかな?温度は100℃超えてたが湿度が結構低かったから早めに退出。水風呂は冷たくて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0

FUJITOMO

2024.10.08

421回目の訪問

会社帰りに2セットありがとうございました。
すっかり寒くなってきたのでしっかり温まって帰宅。

続きを読む
5

junjunsauna

2024.10.08

2回目の訪問

続きを読む

Satoshi

2024.10.08

1405回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

ひサお

2024.10.08

35回目の訪問

朝ウナ。
悪天候の中ととのうのは意外と気持ちが良い◎
眺めも晴れの時もいいですが、個人的には霧をかぶっている山を見るのが落ち着きます🙂

仕事頑張れそうです。

続きを読む
18

くろね子

2024.10.08

1回目の訪問

火曜雨♨︎大芝公園広いね!!

プライベートサウナのあとは
お風呂に浸かりたいのだ🤤

本日は女性、まつの湯
さっき入ったサウナとは真逆の
カラカラサウナで熱々!
(男性ひのき湯側はそうでもなかったらしい)

水風呂へザブーン!と楽しみたかったんだけど
小さなお子が、おピンピンぷらぷら浮かせて
水風呂で遊んでるの見て萎えてしまった
微妙な気持ちで浸かる

赤松?杉?分からないけど
夜の露天が雰囲気よく
ベンチでの外気浴がとても良かった

2連休のはずが
急遽、翌日仕事の連絡入り
やってらんねーぜ〜と
露天ジャグジー風呂で半身浴しながら
静寂な夜をしんみり過ごした

館内を出るとイルミネーションやってて
莫大で驚いた、じっくり見たかったー!

入浴料500円だし、JAF50円引きだし
キャンパーさんも多いのかな?
平日の雨降りでも賑わっていました
あとフィリピン人も多かった

またフラっと来たいなー😆thx!

きつねうどん

からあげも!相方はたぬき蕎麦

続きを読む
45

くろね子

2024.10.08

1回目の訪問

赤石サウナ

[ 長野県 ]

火曜雨𖠿𖤣𖥧改めて、サウナっていいなー

小雨降る伊那市
気温16度、寒い〜〜!
20度ぐらいかとロンT着てったのが良かった


初めまして赤石商店さん
当日予約と前日予約が出来なくて
2回ほど空振りしましたが
ようやくタイミングきた🙌

平日に2連休入ったので
長野でゆっくりしていこうと
飯田まで下道、上は小黒川スマートICまで
3時間で着く予定でしたが
余裕もって到着予定1時間前に出発したのに
工事や事故で下道混んで10分前着
あっぶなー!!

サウナの説明はサラっと5分ほどして頂く
薪焚べも慣れていたのでほぼ説明いらず
すぐさまシャワー室で着替えてサウナへ

熱伝導が素晴らしすぎるよ、赤石サウナ!
96度スタートから100度までを楽しんだ

100度あっても苦痛のない気持ちいい熱
湿度は40となかなか高め
100度もあるとロウリュ痛いかな?と思ったら
なんてこっちゃない、キッモチィーーーー❣️

お湯にもできるステンレス製の水風呂
地下水使用で軟らかくうっとり
いつまでも入っていたかったが
外気が寒いので控えました

雨日はタープをはって下さり、その下で休憩
しとしと降る雨音が心地良い

あっという間の2時間
サウナもスタッフさんも温かい
近くにあったらいいのにー😭が
ここにもありました、赤石サウナ

小腹空いたので焼き菓子を購入
手作りマフィン、クッキー、アップルケーキ
美味しくいただきました🥰

ほんと良いサウナだったよ
また来たいな🫶ありがとう

焼き菓子

初めてのナガノパープル😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
42

よちお

2024.10.08

9回目の訪問

先月は、メンテナンス休暇と被って行けなかったから2ヶ月振りか?
空いてるから快適
サウナ3セットの交互浴3セット

続きを読む
10

関 俊史

2024.10.08

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

t

2024.10.08

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

😂

続きを読む
7

ながっしー

2024.10.08

11回目の訪問

こまくさの湯

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

デュークてつ

2024.10.08

2回目の訪問

続きを読む

2416

2024.10.08

85回目の訪問

サウナ➕宴会もできちゃうなんて、幸せ❗️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,96℃
15

Charipo

2024.10.08

1回目の訪問

サウナ 12分×4回 10分×3回 8分×4回 6分×1回
水風呂 2分×12回
外気浴 10分1回 5分×5回 3分×6回
10月9日の11時~所用がある為…カンデオ茅野にホテルをとって宿泊♪15時にチェックインして…真っ先に浴場へ♡
身体を清めサウナへファーストアタック♪室内温度は91℃…平均すると90℃くらい…4人座れるスペースにマットとちゃんと敷いてあります♪中に桶と柄杓が置いてあり…サウナストーンにお水掛けられます♡セルフロウリュウはいいねぇ♪
人もほとんど入っておらず…桶を抱え1人でセルフロウリュウしまくり♡
サウナマナーを守らないおじ様が居て…汗は流さず水風呂へ…身体は拭かずサウナへを繰り返してたので…少しだけお説教してあげて…激アツロウリュウ攻撃で撃退してあげました…
そして肝心な水風呂ですが…計ると21℃とぬるめ…2分入っても身体は冷えきりません…ずっと入ってられるけどキリが無いので…2分入って外気浴♡
この日は天気が悪く風もあり…12階のお外での外気浴は最高で…かなり整い効果抜群♡
15時半~18時まで入ってお部屋へ…
19時~21時まで入ってお部屋へ…
22時30分~1時まで入って就寝♡朝までぐっすり寝られました♡
朝食も済ませたので…チェックアウトまで…朝サウナへ行って参る!!

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
12

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!