サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 京都府 ]
お盆以来!今回は今日明日の2日カプセルで予約。
なに健の後に向かって着いたのは15時半ぐらい一階のエレベーター前に大行列💦
どうやらサウナ待ちで入れないからと言うことだけどカプセルだから関係なし❗️
早速洗体からまずはメインにするかフィンランドにするか考えてたら時間的に16時20分過ぎ、そういえば半からアウフあるなと思い出したのでまずはメインに入って3段目如何にも熱そうな所に座りロウリュを受ける。
やっぱり普段イーグルでロウリュ受けてるからか前ほどキツく感じないんだよな〜もちろん熱くて気持ちいいで😁
その後は7階にあがりフィンランドで蒸される
水風呂は気持ちいいけど外気浴するには寒いわなーもう一つ上の露天がまた気持ちえぇな😁
マッサージ70分してちょっとカプセルで仮眠してその後はまたサウナ入って晩飯食うぞー
男
[ 京都府 ]
休日、空気清浄機の掃除してお正月のお酒の買い出しして昼寝してサウナ納めに銀座湯さんへ、今年35回目とのサウナまとめに記載されてました、ほんとお世話になりました。
今日もゆっくり蒸されて心地よい水風呂に癒されて大満足。ふるさと納税のカニが届いたのでこれから鍋で年内最後の休日を満喫。
男
[ 京都府 ]
サウナ:12~19分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
本日は『スッカマ源氏の湯』へ朝風呂入館。
いつもながらここは比較的若いお客さんが多い。
なんとなく他のサウナ施設と比べて、サ室温度の割には熱く無いイメージが付いてしまっていた為、久々の訪問。
その為結果にこだわる為に念入りに炭酸泉→外湯でアイドリング。
その後高温サウナへ入るもほぼ満席状態だったので下段で我慢。
案の定なかなか心拍数が上がらないが逆にじっくり入ろうと心拍135まで引っ張って1セット目終了。
ベットチェアで外気浴後、2セット目は中段しか空いておらず、ちょうど00分のオートロウリュウまで時間をかけてフィニッシュ。
3セット目も結局中段で、途中移動で上段に上がれるわけでもなく、両セットより早い目に上がりました。
3セット共に体感的に同じ手応えでしたが、意外に1、2セットで『ととのい値 99』に対して
何故か3セット目が『ととのい値 83』という結果に。
まぁいつもより時間をかけても心拍グラフがなだらかで推移するなら、高ととのい値が出ることを知れただけ良かったかな?
さぁ、今回が年内最後のサ活になるか、明日どこかに出没するかは神のみぞ知る。
[ 京都府 ]
年末恒例のマイホーム大掃除プロジェクトを午前で終え、ひと息ついてから今年最後のマイホームサウナへ、暮の元気なご挨拶と回数券購入のために訪問。
ロッカーの空き扉は探さないと見つけられない程、いつも以上に混んでいます。
浴室に入って家を清めた体を洗体して清めます。空いている湯槽を見つけながらいつもと異なる巡り方をしてから、階段を昇りサウナのある階へ。
サウナもしっかり混んでいます。
空いているスペースを見つけて座ります。
水風呂も、しっかり冷えています。
なぜか休憩ベンチは空いていたので、ありがたく座らせていただきます。
冷えた体をしっかり温めながら、少し時間を長めにしてサウナ3セット。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。