サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
外気浴が素晴らしいです。
サウナにはテレビがあります。
水風呂は温度よりも体感冷たいです。
[ 京都府 ]
3セット
サウナ10分
水風呂20秒
外気浴5分
今年最後のサウナは仁左衛門の湯で終わりたいと思います
なかなか人が多いのは仕事納めと学校が休みの方々がいるからかな
人が多いと、その行動を考えさせられるサウナでした
来年もサウナを楽しめるような一年でありますように🙏
よきよき、
男
[ 京都府 ]
改装後はじめてのルーマプラザ。
1時間待ち。改装後に人気になってしまうのは致し方なし。
外気浴いいねぇ。さすがだなぁという感想。
オロポを飲んで、終。
男
[ 京都府 ]
15:10〜17:40頃
久しぶりの女湯左側♨️
久しぶりの100℃!カラッカラの高温で水風呂が沁みました🫠
3セット→蒸気風呂、露天風呂→1セット→サウナ→水シャワーでシメ
あまりにも空腹だったのでサウナ直前にごはんを食べ猛烈な睡魔…外気浴中も少しクラクラしたので今日は露天風呂長め♨️外気浴中、露天風呂の中…共に少し寝ていたと思います🫠笑
予報通りに年末年始なので混雑、とくにドライヤーはコンセントが使えなかったりするのでドライヤー持参してても待ちがあり文句を言ってる人も見かけました😅
時間に余裕を持つことをおすすめします…
年内最後の福知山温泉さん♨️
今年いちばん通いました!
いつ行っても満足度が高く最高です〜✨
女
[ 京都府 ]
12月は忙しくてなかなかサウナに行けなかったけど、2024年のサウナ納め。どこに行くかぐっと悩んで確実に満喫できるだろうと選んだ久しぶりのFIRST THE SAUNA
仕事のタイミングとか色々あって夏以来?になってしまったが、最後に来た時からの変更点はスリッパくらい?まぁそれも熱くなりすぎて結局使わなかったけど笑
期間が空いたわりにクオリティは落ちてなくて安心した!生活サイクル的に銭湯サウナ中心になりがちやけど、また2025年も利用させてもらおう。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。