2023.03.29 登録

  • サウナ歴 36年 6ヶ月
  • ホーム 銀座湯
  • 好きなサウナ 100℃前後のサウナ室、地下水水風呂、外気浴ができてインフィニティチェアあればなお良し
  • プロフィール 2023/5/20サウナ・スパ健康アドバイザー取得 してみた。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
鴨川湯

[ 京都府 ]

突指
知らない間に小指を突指していた模様。たいして痛く無いからまぁよし。久しぶりゆっくり過ごして銭湯へ、水曜日は銀座湯サンおやすみなので久々鴨川湯サンへ
サウナ:10分ぐらい× 4
水風呂:2分ぐらい× 4
休憩:5分ぐらい × 4
合計:4セット

一言:ゆったり4セット、サウォッチちゃんと測れた。ととのうタイミングが少しズレてるそうだ。よくわからないけどログ重ねれば見えてくるのかな。まぁ気持ちよく蒸されて冷やされたのでよし。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サウナの後のビール命

2023.11.25

31回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

練習
サウナ入る時はApple WatchのヨガでBPMと時間を見てます。まぁ推奨はされてないけどたまに熱暴走で電源落ちるぐらいだし気にしてなかったけどサウナ用にスマートウォッチ用意しようと思い先月物色してたらサウナ用あるんだ!て事で予約ポチ、昨日届いてて試しに銀座湯
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:使いこなせず…勝手が違うとこんなに苦戦するんだな。まぁ慣れる事を祈る。頑張れ俺!説明書をちゃんと読む事を生まれて初めて決意した。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
36

サウナの後のビール命

2023.11.24

30回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

調整
転職するなら年末は勧めません、年末調整がギリギリで大変。少なくとも10月付けぐらいがオススメです。バタバタでストレス貯金を発散しに銀座湯サンへ
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:いつもと違う時間に行くと見かける顔も違いまた新鮮。てか生活時間が1時間ほどズレた。、

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
31

演劇
疲れが溜まったきた。今日は一日ダラダラしたい、リクライナーで昼寝したい、もちろんサウナ入りたい!って事で久々あがりゃんせサンへ
10:30inして17:30までのロングステイ。サウナもたっぷり堪能して外気浴しようと思って露天出たらバレルサウナある!バレルサウナが出来てる!イエローコーンでまだ入れないけどこれは絶対に最高でしょ。レイクビューで蒸される贅沢。
循環中の店員さんに確認したら12月からトラブル無ければ解放予定、しかもおそらく追加料金無し予定の太っ腹、ありえない。さすが木村社長。
喫煙所で大衆演劇フリークの御夫人たちに絡まれこれも縁かと大衆演劇も初めて観劇。なかなか面白く楽しめた。これも追加料金無し。
マッサージチェアも無料解放中だしさすが天一グループ。
12月入ったら必ず再訪しなくてはと心に誓う。

ランチブュッフェ

内容が新しくなっててメイン選ばない全部ブュッフェ、むしろこちらの方が好きだな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
40

休日
久しぶりゆっくり休日、スーパー銭湯でまったりしたいので天山の湯さんへ
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
昼寝挟んで同じセットを
合計:3セット×2

一言:まぁまぁ混雑してたけどロウリュサービス受けて大相撲見ながらまったり入ってビール飲んで大満足でリフレッシュ。

天どじ丼 ご飯大盛り

これを食べると関西にいる事を再認識できて旨い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.8℃
39

サウナの後のビール命

2023.11.13

29回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

寒波
一気に冷え込んだ京都、新しい職場で用件済まして帰ろうとしたけど身体が芯まで冷えてる…サウナしか無い。
自宅を通りすぎて銀座湯さんへ。
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナマット忘れたけど意外といけた、そもそも子供頃は無かったからいけなくは無いのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
37
平安湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:寝落ちして昨日の分、まぁまぁ空いてて心地よくサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
27

サウナの後のビール命

2023.11.05

28回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

日本
日本シリーズ最終節の前に今月初の銀座湯さんへ。三連休からか日本シリーズ前からかゴジラコラボなのか大盛況でした。
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:さぁビール飲みながら日本シリーズ楽しもう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
32

新規
今月から新しい職場、慣れないところも多々あるけれども感覚的には良き。
サウナも新規なところへ行こうと思いとりあえず宇治まできて源氏の湯さんへ。
#サウナ
広いサウナとスチームサウナの2つ。でっかいIKIストーブ。大きなTVまあってゆっくり入れて良き。オートロウリュがあれば最高だなぁなんて贅沢な事考えてたらロウリュサービス。アロマはライム、爽やか。湿度あるとここのサウナ本領発揮でいい熱さ。
スチームは珍しくアロマの香りがありレモン、これまた爽やか。塩塗ってスベスベ。
#水風呂
広い広い18℃。水も柔らかくて気持ちよい。思わず声出ます。
#休憩スペース
露天エリアに椅子椅子椅子椅子と有難い。畳スペースもあって至れり尽くせり。

近くにワークマンプラスがあって釣りの服買うのに便利。ワークマンプラスに用事ある時寄りたいですね。

スンプドゥとチゲご飯セット

汗が出る出る美味しさ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
42

瞑想サウナ:10分 × 2
高温サウナ:5分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サクッと朝ウナ、写真は撮り忘れ。ライオンサウナさんありがとうございました。

パンとコーヒー

朝はご飯派ですがパンもイイね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,105℃
  • 水風呂温度 16.1℃,6.2℃
44

新橋
釣りはさっぱりダメで早めの宿へ。
新幹線乗る時は新橋に宿を取る。
東京駅でもいいんだけど…なんとなく新橋ぐらいがいい。でライオンサウナ新橋さんで明日の帰路に備えて。
#サウナ
高温と瞑想の2種類。瞑想が心地よく90℃でゆっくり蒸されて気持ちいい。高温は100℃オーバー。まぁ熱いけど心地よい。ただオートロウリュ始まると焼ける、熱痛い。ただ身体とは不思議なもので徐々に慣れて瞑想の温度だと物足りない。結果6セット入ったけど4セットは高温。
#水風呂
シングル17℃の2種類。17℃ぐらいの言わずもがな最適。シングルは秒で冷えるので良き。シングルはなかなか慣れないなぁ。ちょろっと入って満足。
#休憩スペース
椅子もベンチあり休める場所多いから助かる。扇風機イイね。外気浴はできないですがこれはこれで気持ち。

大人気大盛況で混んでましたが今日の釣果など忘れてしまう大満足。
夜の新橋は写真が撮りずらい。ので写真は明日撮ろうかな。覚えてたら。

ゆで太郎 新橋赤レンガ通り店

もり大とかき揚げ

関西にはあまりないゆで太郎。ぜひ多くの出店を望みます。ビールがなかったのが残念でしたが。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,105℃
  • 水風呂温度 16.5℃,5.9℃
31

懐古
久しぶりに懐かしの馴染みの釣り場へ行こうと横浜遠征釣り。朝マヅメやりたいから前入りビジホでサウナ
#サウナ
シンプルで清潔感あり木の香りがして良き。ノーBGMノーTVの静かなサウナ。これがまた良い。明日の釣り戦略考えながら没頭するには最高。
#水風呂
前評判はイマイチでしたがそんな事ない。しっかりオーバーフローしてて冷たい。やっぱり大事なのは循環してる事。個人的に好きな水風呂はどこもドバドバ溢れてます。
#休憩スペース
露天に一つ椅子がありここで休憩。風のある日だったんで心地よい。混雑したら難民になりそうだなと思いながら。

明日に備えて日本シリーズ見ながら就寝準備を。

豚骨拉麺酒場 福の軒

豚骨辛子高菜ラーメン

昼は駅弁だったんで温かいの食べたくて。680円は良心的。画像にないけどもちろんビールあり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サウナの後のビール命

2023.10.26

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:野暮用こなして帰り道に久々はなの湯さん、今日は大盛況、いつも多いがなんでだろうと26、風呂の日ってやつね。ここの外気浴の抜ける風はほんと心地よい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
37

サウナの後のビール命

2023.10.25

1回目の訪問

広々
サウナ行こうと思ったら水曜日、銀座湯さんお休み。じゃ平安湯さん、入口自転車山盛り、こりゃ混雑必須だな。どうしようかと散歩。しののめ湯さん初来湯。ワクワクです。入って広っ!浴室も脱衣所も広々!
#サウナ
なかなかいい温度でゆっくり。身体が10分入れと信号送ってくる。赤絨毯の一段スタイルで7か8人ぐらい入れそう。BGMはラジオってのもいいね。常連さんの世間話に耳を傾けてゆっくり入りいい蒸され具合。
#水風呂
程よい冷たさ。あと打たせ水があるのも銭湯とは思えないクオリティ。
#休憩スペース
脱衣所が広々で休めるソファもあり良き。

意外と落とし穴的に行ってなかったしののめ湯さん。とてもいい銭湯!なんとなく個人的にいろんな銭湯の狭間にあって初訪問でしたがとても心地よくサウナ入れました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

サウナの後のビール命

2023.10.23

27回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:歯医者帰りに寄り道、銀座湯さん。今日はチルアウトの湯でchill out貰った。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
39

サウナの後のビール命

2023.10.21

4回目の訪問

平安湯

[ 京都府 ]

久々
TV見ながらゆっくり入りたい気分だったんでちょいとご無沙汰してた平安湯さんへ
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにきたら大盛況!ここのストーブ前の熱さはガツンときます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
30

サウナの後のビール命

2023.10.20

26回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

秋雨
雨止んだから夕飯の買い出しに出たらまた突然雨、銀座湯サンへ走って雨宿り。
サウナ:5分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:サクッと雨宿り成功。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
32

四国
瀬戸大橋を渡り高松へ。
ここに来たくて釣座を探して高松。
#サウナ
大きな大きなIKIサウナ、広々デカデカストーブ、最高。アウフグースの方も良き風を起こして頂き最高。小さなサウナはセルフロウリュのサウナ温度計より熱く感じる。薬草サウナ、空海鎮座してる、最高
#水風呂
シングルだと…冷たっ!一気に冷えるから混まない。20秒ぐらいでわたくしは限界っす。
#休憩スペース
外気浴ヤバい。ルーマプラザもだけど街中にポツン高いから解放感がヤバい。風もよく通り最高です。

高松恐るべしすごい良いカプセルホテル。レストランがスナックみたいな感じでおばちゃん気さくで常連さんも多くアットホームな感じ。あとは寝るだけ、明日に備えて。

枝豆、一口飲んだ生ビールを添えて

これでいいんだよ、これで。 イカ焼きも食べたけど撮り忘れ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,50℃,95℃
  • 水風呂温度 8.9℃
37

釣行
昨日からJRの秋の乗り放題パスを利用して釣り旅。昨日は舞子でちょい釣りして今日に備えて岡山泊でなごみの湯サンへ。
#サウナ
男女入れ替え制で昨日は半露天のあるほう、今朝は無いほう。外気浴できる方はサウナはやや狭く4人満席ぐらい90℃ぐらい。外気浴ない方は広めで2段うまく座れば10人ぐらい。こちらも同じぐらいの90℃。なかなか快適。ただ構造上なのか扉が開くとすごく外気が入ってきて涼しくなる…あたり前だけど。
#水風呂
足伸ばしてお一人様サイズ、2人ぐらいは心地よく入れる。結構冷たいのでしっかり冷えて良き。体感15℃ぐらいかなと。
#休憩スペース
外気浴ある方は外2脚、内1脚。無いほうは内2脚やっぱり外気浴は気持ち良いなぁ。

さぁ次の目的地へ!

朝食

どうしても食べ過ぎてしまう。貧乏性なので。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
41
鴨川湯

[ 京都府 ]

支度
釣り旅に出ようと思い色々釣具以外を買いにウロウロ。買い物疲れで帰り道に鴨川湯さんへ。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:なし
合計:3セット

一言:子供番台の体験イベントをされていたからか大盛況!銭湯で初めてロッカー待ちをした笑。こんなに活気のある銭湯久しぶりです、とても良き雰囲気。子供の頃に親と来た今はなき桜湯を思い出した。
サウナのコーネリアセレクションのBGMもいい感じ。
来るたびによくなっていくほんと素敵な銭湯です。

冷やしあめ

祖母が好きだったのを急に思い出して。甘さのあとにくる生姜の風味が良き。

続きを読む
35