サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 北海道 ]
帰省最後はさやみじゅ熱波!帰省中に2回もあるとか奇跡じゃん!行くしかないじゃん!本日さやかのターン
最初からぶち上げモード🔥すげー!ライブスタート
1回目ガッツだぜの大合唱から剣道熱波。ウチの先鋒いい面打ちますよ!
2回目アポロ熱波。アポロで個別熱波
月見湯🌕にかけてアポロ。好評でした!
めっちゃ盛り上がってやばかった!この一体感作るのすごいわー。
3回目リラックス!ギャップやばい!これはリラックスあって正解✅3種のアロマもよかった。エゾマツ🌲よかったなー。とくいちのタオルのいい匂い!
4回目コラボ!みじゅ登場!テンションMAX
曲かかってるけど、なんの曲かわからないくらいの歓声🤣こんなことある笑
ソロのターンがそれぞれ!これももはやライブ!ほんと楽しい熱波だ。声枯れた笑
みんな何の曲だったかわかってない問題。笑
千春ではない問題。笑
最後におかわり熱波まで!みじゅのまだやりたいの声に感動✨👏
合計5セット!さ、帯広帰るよ🏃いい締めくくり
ありがとうございました💙💚
月見湯インスタ1万人おめでとうございます🎉🌖
男
[ 北海道 ]
本日男性サウナDayさやか♨️
まあなんと本当に騒がしい!
嬉しい騒がしさにテンションMAXでした^_^
いつもよりロウリュ多めのアチアチで🔥
1回目は布袋さんで登場。
2回目は月見湯の🌙と掛けて「アポロ」🚀
3回目はゆったりリラックス
そしてコラボはもう曲なんてどうでも良くなるくらいイカれてました。全力で高速仰ぎ永遠としてたので肩が痛いです🤣
最近、顔色悪いよとか体調大丈夫?って聞かれること多かったのですが久しぶりに万全な状態でタオル振れました!
体軽くて調子抜群でした✨
本日もありがとうございました♨️
みなさんおやすみなさい😴
[ 北海道 ]
やっと来れた。
札幌に、こういう流行りのおしゃれな感じのサウナができるとやっぱし嬉しい。
時間帯が良いのか貸し切り状態!ソロサウナ同然の状態で広くて水風呂もあり、更には湯船も不感湯もあるのはコスパ良すぎ!
もうソロサウナ行けなくなっちまいそうな位のお得感。
ここに来るまでは、果たして65℃の温度に何ができる?🤔っていうモニターのお手本的な気持ちでいたのだが、見事私も、先駆者たちの感想通りの展開をたどってしまった…。
ライトアップされたトマムザタワーのような立派なストーブ、サウナ2段目の延長に儲けられた寝っころがりスペース。特に寝っ転がりスペースはテンション上がったなぁ…。
定期的にロウリュウがあるのと、それと合わせて換気扇が回るので、もう汗がスゴいの何のって。
こんなにサラサラ流れるんか。代謝悪すぎのこの私ですら、アイドルのコンサート時の汗みたいのが出まくり。
しかも水風呂もシャキッと冷たい。
浴室内が適度な温度で外気を思わせるようなそよ風も感じられて、露天がないのが気にならない!
みるみるうちにアマミが出てくる🐆
こんなんされたらもう最後の最後までサウナ会員登録しちゃおうかの欲に耐えるのがひたすら大変やった。
かろうじて耐えたけどこんなん絶対また来ちゃうやつやん!!!素晴らしいサウナをありがとう😭
女
[ 北海道 ]
恋問館でサウナは満足したけど!やっぱりお湯も恋しい😭皆んな行った事ない所行こう!しらぬか湯さんに行ってみようとトゴール湯だし!どんな湯かなと楽しみ😊
車2台でSHIHOのがパンダ🐼車の助手席譲ってくれた!Bobちゃんの横に座って出発!直ぐに着きました😭
駐車場は結構停まってた!プールもトレーニングジムもあるから混んでんだなと🙄受付済まして脱衣所に行って服脱いで浴室に!先ずは身体キレイキレイしてからトゴール湯に!なめらかでいい!!こんなにトゴール湯よかったんだと🤩好きです!電気風呂は苦手!あっあっと声がでる😅でも帯広の電気風呂より弱いから入れた!水風呂も深くていい!そしてサウナ!2段で上6人下6人座れそう!TV付きだけどサウナもよかったです!👍でも時間帯が悪かった!混んできて!白糠町長さんも来てたみたいです😅
プールもあってジムもあって!トゴール湯がある白糠町民はいきまよね!自分が白糠に住んでたら通います👍
また来たいな!
[ 北海道 ]
やっと来ました恋問間!!
サウナ仲間6人でサ活!自分とフッコはヒロテテ車に乗せてもらって恋問に!まだ誰も来てないから3人でぶらぶら!外からサ室見えるか確認しに😁えっ!見えるんじゃね?男性はいいかもだけど女性サ室も上の段に立ったら見える!😍自分が近場に住んでたらウォーキングコース決定なのにな😂残念😢
屋外一瞬したらあるるかんさんが来た!車覚えました😉SHIHOさんBobさん夫妻も来て先ずは腹ごしらえ!やっぱり混んでる何処のお店も40分待ち!パン屋さんもパンがぜんぜんない😭ラーメン🍜にしようと寶龍さん並んで注文しようとしたら食べたかったラーメンが売り切れ😭カレーラーメン🍜にした!待つ間に違うお店でソーセージとjiriでシェイク買って皆んなで話しながら待つ!皆んなと行ったら40分はあっという間た!隣りのご夫婦とも話しながら😅
カレーラーメンもシェイクもソーセージも美味かった😋食べ終わってからサウナに!
受付に行ったら利用者0!ラッキー✌️人映らなければ撮影していいとヒロテテさんから教えてもらって人来る前にサ室と外気浴と水風呂を撮影!外気浴狭いな😅
先ずは身体キレイキレイ!上から出るシャワー🚿!外国人なら慣れてるかもだけどやっぱり自分は手に取ってシャワー🚿したい😅
そしてサウナに!結構熱い!30分に1回オートロウリュ作動!入って数分でオートが作動してロウリュも結構長かった!今日は時間気にしないでサウナ!シャワーして水風呂から外気浴!インフィニティが2脚しかないから皆んなで行ったら休憩難民が😅でも立ちながら波の音聴きながらもよかったです!自分みたいに覗こうって人は居なかったな😅
サウナは何セット入ったかな😅皆んなでわちゃわちゃサウナも楽しかった!あるるかんさんの熱波も良かった!フル◯ンだったけど🤣
来るなら2人くらいで来るのがベストかな?でもいいサウナと外気浴に満足☺️
上がったらやっぱりお風呂入りたいたい!恋問館まで来たらしらぬか湯行ってみようと皆んなでしらぬか湯へ👍フコロミーは2回も行ってるみたいだけど😅
[ 北海道 ]
サウナヒーターが席の後ろにあって2段あるうちの上段に座るとじんわり温まる感覚がありました。
温度は92度でしたが呼吸もしやすく、なにより景色がよかったです!夜は目の前にあるレンガ倉庫のライトアップでした。
水風呂は温度がわかりませんでしたが、体感18度くらいのように感じました。
サウナ12〜14分→水風呂2分→内気浴10分→露天の檜風呂15分
普段は1セット30分ほどですが2泊で時間があったのでまったりと3セット、1日朝夕で6セットでととのいました◎
女性はパウダースペースにフルーツ酢(1日目はりんご酢、2日目はピーチライチ酢でした)があり、水で薄めながら飲むのが個人的によかったです。
サウナマットの貸し出しがないため、マットは持参することがおすすめです。
女
[ 北海道 ]
2025年 36🈂️活場。
昨年、晴れて道の駅認定となった
「道の駅 275つきがた」のメイン施設。道の駅として
スタート時に♨️🈂️リニューアル❗
数年前に♨️に入りに来た際に、地元民の宴会の
騒々しさとスタッフの愛想の無さに「もう来なくても
いいかな…」と思ってはいたものの、リニューアルで
🈂️室に[ししおどしロウリュ]なるものを設置、🈂️室
改造❕…と知って、🈂️ウナーの端くれがいかないワケ
ないっしょ❕ということで、訪問する機会を狙って
いました。そして、その日がやって来た。
朝8時に出発すれば余裕で到着…と思っていたのに、
前夜ホームでの🈂️活を堪能しきって未明の午前3時
まで起きていた身に早起きはムリだった。覚醒した
のが、午前8時って、、、
結局、到着したのは午後1時過ぎ。これくらいの
時間帯は、開館(11:00)時入館者が退ける時間帯
なのか、浴場内の人数もまばら。洗体⇒湯通し⇒
水通しを済ませて、待望の🈂️室へGo 💨
リニューアルから8か月くらいの白木に輝きが残る
新しい感の🈂️室には、先客さん1名。
多分、BS○HKを流している📺あり。座面は二段で
一部三段。⇐この三段目、幅が狭く自分にはあぐら
できず場所。😢 広さは、頑張れば10人いけるかも…
だけど、余裕を持たせるならば5、6人…といった
トコロです。🌡️は90℃⤴️。94℃くらいまでになる
コトもあり、ヨキヨキ。
注目❗の[ししおどしロウリュ]は、故障していた
ものが「なおりました」とホムペに載っていたが、
ちゃんと機能しているのかな~という気が…。
[10分から15分に1度ロウリュします]との事だが、
5セット中たったの1回だけしかロウリュに
遭遇しなかった。[ししおどし]への水の送り方が、
蛇口をきちんと閉めなかった蛇口の水滴の落ち方
より少なく、あのカンジでは半日に1度くらいしか
[ししおどし]へ水が溜まらないのでは❔と
思っちゃいます。う~む。[ししおどし]自体、金属
で出来ているので、動作した際はガチ~ンという音
が鳴り、瞑想しているとちょっとビックリする。👀
水風呂🚰は、大人2人が遠慮がちに入るサイズ。
ほぼ1人用と見て良いかと…。体感17℃くらい❔
のチラー式。外気浴💺は、露天に5脚のアディロン、
浴場にもアディロンやチェアーが複数台…と環境は
🆗。風吹き雨混じり曇天🌧️は、少々外気がつめたく
もありでしたが、蒸された身には心地良い💺。
休憩室も和室洋室タイプ別々に漫画部屋もあるよう
で、至れり尽くせり。レストラン🍴の営業時間と
合えば、食事付き入館セットがお得。
道の駅を兼ねている売店も品数が(道の駅Open時
よりも)増えたカンジもしました。
女
[ 北海道 ]
18:30〜
サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
晩飯
インデアンカレー辛口大盛り
22:30〜
サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
夕方に翌日予定していた打合せ終わらせたので、ご飯食べずにチェックイン。
前回の反省を活かして、空腹のままサウナ2セット堪能。
そしてわんぱくな晩飯の後、寝る前の1セットで爆睡。
どちらも時間ずらして空いています。
翌朝サウナも考えたが、起きたの遅かった為柳月の三方六切れ端ゲットし、札幌に戻りました。
サウナ室明るくなってました。自分は前の暗めの方が好みですね。しかし安定の施設でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。