サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 北海道 ]
2025年6月27日(金)月見湯"華金"熱波!
ご参加ありがとうございましたー。
今日は並びも程好く、快適サウナでしたね。
リフレで大好評(?)だった「ビーチク・二丁拳銃」を久々に月見湯でもやりました。
なぜか電気消して。笑
やってる人が他にいないので自分自身受けた事がない。
ホントに熱いのかを確認するため、お客様にやってもらった。
めちゃくちゃ熱いじゃん!笑
お客様は演技じゃなかったのね~
いつの間にか掛け声もできあがってた~
「せ~の~、よいしょ~!」笑
最終回はサウナ室に月見湯三姉妹のホンモノのお父様が入って来て、
エストレージャのイジリの標的に!笑
「ビーチク・二丁拳銃」もしっかり受けて頂きましたよー!
途中でエスコン帰りのサウ兄の乱入劇もありました。
カオス状態でしたね。
7/15のテントサウナの日に、
エストレージャのスタンプカードをこの日限定で配布します。
2月の配布期間にゲットできていなかった方はチャンスです!
しかもこの日はポイント2倍です!
よろしくお願いいたします。
男
今日は、エスコンに月見湯さんが出張熱波に来るって言うから、華金、明日休み、行くしかないっしょ!で、仕事帰りにリュック背負って、おひとり様のランアンドサウナ!
最初の熱波は浴びれなかったものの、全8回中7回浴びれた♡
ハワイに居るようなリラック熱波、曲もアロマもお客様のリクエストで決まる熱波、サウ兄のアウスグース、ファイターズ熱波、shiroを使った極上アロマ熱波等とにかく素晴らしいエンターテイメント!
何より熱波師さんがみんな仲良しで見ていた気持ちが良い!
素敵な仲間と仕事が出来るっていいですよね♪
女子1人だったけど、そんなの関係ねぇ〜で滞在時間3時間半めちゃくちゃ楽しくととのいました。ありがとうございます!
共用
男
[ 北海道 ]
釧路に行ったりしてて五日ぶりのホーム。午後6時30分入場。五日ぶりのワタクシを出迎えるかのように常連さんが待ち構えていた。一緒に連れて行った次女の連れ合いは当然だが皆んなにイジられていた。明日は妻の両親の年忌法要を行なうため剃髪し、そしていつものルーティン。ホームサ活再開!
サウナ 8分 10分 9分
水風呂 2分×3
外気浴 5分×3
今日はサ室が花盛り。初尿管結石雷神O君、イクラの軍艦さん、西春別のS谷君、同じく聖闘士星矢君、昨日はありがとう工場長、土曜日なのにロシアンサンデーサウナーM氏、悩み多きしゅがお君、最後に飛び込んで来た別高の壱先生。そんな和やかなサ室にはワタクシからのプレゼント🎁勝手にアロマロウリュでオレンジスイート🍊柑橘系の甘い薫り、どうぞご堪能あれ!
男
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 3(バレル×2)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:最近忙しく、約1ヶ月振りにこちらへ。今日はアウフグースが無かったのですが、久々のバレルサウナを楽しませていただきました。また来ます^^
男
[ 北海道 ]
金曜日に仕事終わりの寄り道サウナ
大好きな金曜日は大好きなきよらへ。
JR森林公園駅から歩いて8分、20時に到着。
浴室はほどほどの混み具合。
でもね、洗い場がたくさんあるので、ゆったり体を洗えるんだよ!
源泉かけ流しのモール温泉は、内湯はぬるめで露天は熱めだね!
サウナは広くて、今日は10名ほどの混み具合だけど、まだまだ余裕があるよ!
ストーブ前の窓がある所に座ると、アチアチで汗がダラダラ流れるよ!
サ室の前にはハット掛けだってあるんだよ!
露天にある水風呂は地下水かけ流しでザーザーあふれてるね!
深さはないけどすんごい冷たくて、いつも鳥肌が立つんだよ!
プラ椅子が露天に5脚、内風呂に3脚もあるね!
サウナ、水風呂、外気浴がコンパクトにまとまっているから動線がバッチリなんだ!
風が吹き抜けるから外気浴が気持ち良いね!
こーんにーちわー!
(うるせーよ)
錦鯉ととのい
アホなおじさんぶりが面白いんです。
zipでやってたドラマも毎朝見てました。
女
[ 北海道 ]
日帰り 10:00過ぎにIN
本日リニューアルオープン
さっそく行ってきました!
運営が工藤産業→定山渓第一寶亭留に変更
あちこちに第一寶亭留ロゴと休日湯の宣伝が♨️
料金表には「大人1,000円」と書いてあるが、
券売機には「湯治1,000円」と「通常1,270円」の2種類のボタンが🤔
意味が分かんなくてとりあえず「湯治1,000円」を購入してフロントに聞いてみる事に…
料金表の更新が間に合ってないようで「通常1,270円」が正解だったみたい😅湯治の方はそのままの意味で療養目的の人向けらしい。
案内不足なので今回は1,000円で大丈夫との事。
よく考えたらリニューアルで値上げした?🥺
変わった点は、
■浴場男女入替制になった(男性が奇数日に旧女湯)
■旧女湯側のミストサウナが普通のサウナに
(スタッフが定期的にセルフロウリュ実施)
■高温サウナの段数が増えた
■ロウリュの時間が減った
(15時~30分おきだったのが、21時~30分おきに)
■レストランがリニューアル
注文方法・メニュー変更
■自動販売機コーナーが移設
■従来のリクライニングコーナーの座席数が減
■レストラン内にリクライニングコーナー新設
(食事しないと入れない)
細かい事でいうと、
マット交換は高温サウナ毎時40分頃、セルフロウリュサウナ毎時55分頃
セルフロウリュの実施タイミングはマット交換後だそう。
旧男湯のミストサウナを潰して高温サウナを大きくする予定だったようで、工事の都合で見送りになったみたい🙄
セルフロウリュサウナのブレーカーが落ちるトラブルも💦
新しいスタッフさんも居てなのかバタバタされてる感じかな🤔
サウナはセルフロウリュ側が体感熱く感じて良かった🔥
高温サウナは旧女湯側だと86℃設定でちょっとぬるいかな😅
外気浴イスは不足してる🪑💦
マイマイ🦋の幼虫があちこちにニョキニョキ🐛
1ヵ月後やばいと思う…
退館精算時、数量限定でサイコロチャレンジ🎲
お米が当たります🍚
わたくしはゾロ目でお米2袋もGET✌
あと、忘れずに「休日湯の割引券ください」って言いましょう!500円引券もらえます🎫
男
男
[ 北海道 ]
滑り込みで22時ロウリュ(途中入室)間に合いました。
今日は井上さんの日だったため人が沢山いましたが、自分が出る時間には人も減って来てました。
22時ロウリュでは休憩挟んでも参加。
ブロワーでしっかりと焼かれました。
水風呂に謎の白いものが漂ってたので最後はしっかりシャワーで頭から全身洗い流して上がりました。
会話のボリューム云々の張り紙がありましたが、平常運転の若人たち。
個室居酒屋で酒でも飲んでゆっくり話せば良いのでは?
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。