サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
火曜・金曜はスタンプ2倍デー!!
駐車場は2時間無料って書いているけど、
➕2時間は言えば伸ばしてくれるみたい!
サウナは暑すぎずほど良い🫶
水風呂も冷たすぎず、入れる。
露天のみ温泉♨️で、外気浴スペースあり🙆♀️
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:過去イチのトリップ感
室温低めのサウナ室だが、しっかりと発汗。
テレビなし、微音のオルゴールBGM。
セルフロウリュあり。
水風呂も冷鉱泉ということで最高。
場所柄なのか利用客も少なく、ほぼ貸し切りにて満喫。
施設改修のためか外にペンキ臭がしたのが唯一の心残り。
オロポ用に冷やしたジョッキあり。
機会があればまたインしたい。
[ 北海道 ]
投稿忘れ💦
日曜日に東京から戻って色々あってなんだか気持ちも落ち着かなくなり、月曜日も外に行く元気もなかったので、ずっと寝込んでいた。
火曜日になって、蔵の湯公式ラインから通知がきて、ポイント2倍Dayもあって、遅い時間にチェックイン☑️
相変わらず若者が多い💦
サウナ室の座面は、人の汗で水たまり化してる。とても座る気になれないと思いながら座る。
暖かくなってきたためか、水風呂の温度も少し上がった気がする。ずっと入ってられる温度だった。
人は多かったけど、水風呂と外気浴は気持ちよかった^_^
ポイント2個で満タンになった^_^
[ 北海道 ]
温泉そばにあるオートキャンプ場のコテージを利用。宿泊者用の500円チケットを買えば滞在中何回でも温泉利用可。ただし22時から翌朝10時までは不可。到着時と寝る前に入りました(^^)
[ 北海道 ]
思い立って層雲峡へ、温泉入りまくる!欲望を秘めて汽車に飛び乗り向かう中、じゃらんで当日予約。素泊まりで5千円ちょっととは格安!バストイレ付きで落ち着く和室でした。チェックイン後、他の温泉へ朝陽リゾートと黒岳の湯♨️をはしごし、21:30過ぎに戻り。部屋で晩酌🍶同フロアに氷スタンドがあり、お酒が進み寝落ち😴
朝風呂6時過ぎに向かう。サウナは15:00〜22:30までと掲示あり、朝は入れず残念。覗いたところコンパクトなドライサウナ、タオルマットが敷いてありました。お風呂は内湯と露天1つずつのコンパクトな造り。水風呂、ベンチ等、外気浴できるスペースや椅子もなし。
層雲峡唯一の100%源泉掛け流し温泉とのこと。泉質は単純温泉(弱アルカリ性低張性中性高温泉)で無色透明クセのない柔らかいお湯でした。特に露天は温度が低めでゆったりと♨️
残念なのがシャワーが自動で3秒くらいで止まること(短過ぎる)飲料水がないこと。休憩する椅子やベンチがないこと。露天は壁に囲まれている為景色は拝めないこと。館内の香り(香水のような芳香剤のような)が気になりました。
上記より、温泉やサウナを重視しない方向け、お風呂はパッと入る方向けの宿泊施設と感じました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。