北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

もちえ

2025.07.12

1回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

わたしの夏休み3日目

競馬は昼から行くので、皆さんオススメの谷地頭温泉にやってきました。

ラビスタから歩いて30分、10時に到着。
朝食バイキングの腹ごなしにちょうど良い距離です。

休憩所も脱衣場もロッカーも浴室も、全部がデカくて驚き。
特にサウナマットのデカさ!
聞いてはいたけど見た瞬間に笑ってしまう。

茶色い高温湯で下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

ベンチが石造りで、マットからはみ出るとヤケドしそう。
湿度があり、すぐに汗が出る。
やがて玉汗ビッシリ。

水風呂ヒエヒエ。
一番好きな温度で良く冷える!

外気浴はイスが2つあるが、直射日光が当たるので露天風呂のフチ子で柱にもたれる。
涼しい良い風が吹いてくる。
蚊取り線香がたかれていて懐かしい良い匂いも…

絶え間なく注ぐ露天のフチに
永遠にいる事ができたなら
言葉ではどうしても
伝えることができなかった
愛しさの意味を知る

GLAYととのい

谷地頭温泉はHOWEVERな施設でした。

山川牧場のコーヒーミルク

ここに来たら絶対に飲みたかった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
234

あらま

2025.07.12

1回目の訪問

土曜、12:50in
寝サウナができると聞いて訪れた。
今まで、横になれたらどれだけ良いかと考えながらサウナに入ってきたため、とても楽しみだった。

2600円だが、会員になれば1300円。
脅威の割引率。

浴室には3人くらい。
サ室前に置かれたバスタオルを持ち、いざ…!
最上段の座面がとても広く、ここで横になれるらしいが、先客がいないため要領がつかめない。
バスタオルを敷いて仰向けになってみる。
初めての感覚。良い…気がする。
貸切のまま、1セット目終了。

2セット目は先客が仰向けで寝ている。
やり方は合っていたらしい。
寝サウナ、とても良いのだが、もっと上がある気がしてならない。

3セット目は、うつ伏せになってみた。
どうやら、求めていたものはこれだったらしい。とてもおちつく。一生このままでも良い。

水風呂は広く、ジェットバスは強い。
外気浴こそないが、冷たい部屋があるのでそれも良い。

14:30くらいには他のお客さんも増えてきた。
寝サウナやりたいゲージが溜まったら、また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
14

m

2025.07.12

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

富良野アサウナ😜

先月からで4度目の富良野

商用できてるんだけど
それ以外
趣味の北海道🍚とか
趣味のなんちゃらとか
イロイロと
多忙💦

06:10~

10分
5分

1時間休憩

5分

未計測→58.15kg

24〜26℃の快晴😘
富良野は暑いイメージだったが😝

さて
北海道🍚最高峰のひとつ
六花山荘😇

ラベンダーで一番混んで道路も渋滞する富田ファーム手前のラベンダーリフトあたりから山あがるのさ
それで回って抜け道というか

山荘が今回は和食の日とかいうので
えっ?
中華じゃん😂🥟🤣

六花山荘

北海道ごはん🍚最高峰の一つ👏

これは野菜コロッケの😋

続きを読む
269

ゆずを( ユーイチ )

2025.07.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ペイ

2025.07.12

6回目の訪問

珍しくちょっと混んでたが相変わらず最高

続きを読む
11

Ryo

2025.07.12

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唐辛子

2025.07.12

209回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

朝ウナ🌶
素晴らしい🌶
感無量🌶
たくあんダンス🦑

続きを読む
37

shun

2025.07.12

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょうどいい25℃前後!
軽く買い物、所用を済ませて、ほのかへ。
相変わらず外気浴を兼ねた日焼けが気持ちいい。
バレルサウナ1にダブルロッキー4の合計5セット。
先日サウナコタン行ったら熱くてたまらなかったけど、もうほのかのサウナと水風呂の温度に慣れちまった。これくらいがベスト。
締めは絹の湯。疲れがすっかり吹き飛びました。

チョコレートサンデー

うめえ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
28

サウナウ

2025.07.12

2回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

ラッコを見学しにこちらへ(湯の花は水族館ではない)

かわいいラッコがあちらこちらにいる❣️
身体を清めサ室へ入る
黙浴🦦と目が合った😍🤩
はい、可愛い🦦

夏のせい?最近汗の出がいい。
いよいよ私も汗腺が開通したのかもしれない。

BPMが125になるまで待つ。
そして水風呂へ。外気浴でととのう。
あまみが出て天海祐希になれた。

3セットして、くつろぎの湯と大浴場で〆る♨️
くつろぎの湯でくつろぎ過ぎて、手がふやけた🖐️

🍒

続きを読む
68

sauna犬

2025.07.12

2回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

サウナ:11,9,10,9,8
水風呂:1分 × 5
合計:5セット
北海道らしくカラッと晴れた日。ここは露天スペースが充実してる。水風呂がずっと入ってられる丁度良い温度。気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.2℃
19

佐藤二博

2025.07.12

16回目の訪問

キンキンな水風呂がやみつきになりサ活 サ飯
暑さも一服した快晴なサウナ日和
サウナ室は人多め
時折風が吹く外気浴がいい感じ
また来ます\(-o-)/

吉野家 南郷通6丁目店

牛玉スタミナまぜそば

噂の新作!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
38

🍀Shooo

2025.07.12

72回目の訪問

ゴルフ⛳️終わりにルネサウナ🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
37

すみももパパ

2025.07.12

5回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

今日は午前中で仕事をサクッと終えてサ活。

15時から娘の発表会があるのでそれまでにということで、どこにしようか悩みましたが、せっかくだから普段行けない所へということで自由が丘温泉へGO‼︎

11時過ぎのinでしたが駐車場にはちらほら車あり、皆さん早くから来られてるんだなと。

ヌルヌルの気持ちいいシャワーで洗体後にバイブラバスでゆっくり湯通ししてサウナ室へ。

サウナ室内も今までになく空いており、ソロになるタイミングもあるほど。
相変わらずいい感じの熱さと湿度で、こそっとアマビエさんにロウリュウ?しながら、二段目に座って8-10-10-10分の4セットでかなりしっかり汗をかけました。

その後は日本一かもしれない水風呂に1分半くらいつかった後に、浴室内で内気浴7分程度で最近ではなかったぐらいに最高にととのいました。

最後は浴槽にゆっくりつかって、昼間から贅沢な時間を過ごせたことに感謝しつつフィニッシュ。

今日もいいサ活が出来ました。

明日は仕事休みなのでまた贅沢な時間を過ごしたいと思います。

マッチ

サドリとしてシンプルで最高‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
83
ユンニの湯

[ 北海道 ]

あぁぁ〜
はぁぁあ〜

米吉 (こめきち)

おにぎりプレート

ご褒美ランチ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
24

サウナマスターになりたい

2025.07.12

4回目の訪問

さくら湯

[ 北海道 ]

今日はさくら湯さんへ♨️土日はどこもこむだろうと思って、サウナに行くのをためらいがちですが、たまたま空いてていがっだです。しっかり3セット。のんびりできました。いつもありがとうございます。また行く!!!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
18

長芋

2025.07.12

220回目の訪問

チェックイン

続きを読む

O

2025.07.12

1回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

函館山観光して歩いてこちらへ

初めて見るかなりデカく厚みのあるサウナマットあり
サ室は2段側と1段側が対面する形
独特の香りあり
水風呂は冷たく水質もいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Tetsushiro

2025.07.12

18回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!