対象:男女

さくら湯

銭湯 - 北海道 釧路市

イキタイ
47
サウナ室

温度 85

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

1段で広いです。

水風呂

温度 21

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

地下水かけ流しです。 温度計が無い為不明ですが、体感ですが20℃前後と思われます。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 84

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV有

水風呂

温度 17

収容人数: 3 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

SUNSET

2021.12.25

1回目の訪問

人工炭酸泉露天風呂!?
地元民が愛する銭湯サウナ!

久々にさくら湯様へ。
実はこちらはサウナに入るきっかけになった銭湯である。

鍵付きロッカーは37番を確保。テンションがあがる。
洗い場は40箇所、銭湯にしてはかなり多め。
人が多い印象であまり寄り付かなかったが、本日11:30は利用客が少なめ、好印象。

内風呂3つに露天風呂2つ。
以前入った時にはどの浴槽もぬるい印象があり、風邪を引きそうになって(大袈裟?)サウナに入った。
前述したサウナ起源はこれである。

しかしながら、本日は42~43℃でしっかり暖まる浴槽あり。
あの時もこの温度ならサウナには入らなかっただろう、偶然の産物をありがとう。

お次は内風呂スペースを出て、サ室へイン。
銭湯ではよく見る遠赤サウナ。
二段式で座面の面積がかなり広く、のびのび足を伸ばせる。
私の足が極端に短い可能性あり。

室温は80~90を行ったり来たり。
ぬるいと思ったが、しっかりと汗が出る。
さすが、ディスイズマイファーストサウナ。

内風呂スペースへ戻り、水分補給。
たまに昔の公園にあった、水の調整が難しい蛇口。
ちょっと出そうとすると顔面に水が直撃するやつ。
みなさん、わかるかな。結局うまく水が飲めず。
ガッテム。

水呑場のすぐ隣にかけ湯コーナーあり。
このセッティングは素晴らしい。じゃぶじゃぶ体を流し、目の前の水風呂へ。

ここの水風呂は地下水汲み上げらしい。
水道水とは違い、マイルドな肌心地。
しかしながら、実測19.8℃。この季節の地下水で、なぜ温度が下がらないのだろうか。
キンキン水風呂信者にしてみれば物足りないが、水風呂初心者からすれば入りやすいセッティング。
私がここでサウナにハマったのは運命ではなく、必然だったのだろうか。

5分ほど体を冷やし、外気浴へ。
ととのい椅子2つ。(内風呂にも2つ)
氷点下のととのい。本日は最低気温マイナス13℃。

そうか。この季節は水風呂の温度は関係ない。
外に出ればキンキンの水風呂と外気浴を同時に味わえる気分。
ピザハットに例えると、サウナ界のハーフアンドハーフ。
プロレスラーのネーミングで例えると、和洋折衷型。
書いてる私も意味不明だ。

上記3セット。最後は人工炭酸泉の露天風呂へ。
気持ちいい気泡が体にしみる。
昔行った大分の強炭酸泉を思い出す。
低温だからこそゆっくりと浸かって日々の疲れが泡と一緒に弾け飛ぶ。
なんかうまいこと言ったな、山田くん座布団一枚。

久しぶりに来たマイファーストサウナ。
またいつか来よう。

続きを読む
29

馬さん@減量中

2020.09.08

2回目の訪問

サウナ:10分 水風呂:3分 休憩:5分
サ:10分 水:3分 休:5分
サ:10分 水:3分 休:5分
サ:7分 水:3分
サ:10分 水:3分 休:10分
合計:5セット

一言:34度の十勝から逃げるように地元に帰省。
ついでに実家から徒歩で行けるさくら湯へ。

光が多く入る浴場は清潔感高めでいい感じ。
さくら湯の浴槽は5種類。
古き良き銭湯らしく主浴槽とその横のバイブラは水深深め。
もう一つは青い入浴剤入りジェットバス。
あとは屋外に露天風呂と人工炭酸泉。
取り敢えずジェットバスに入って身体を温める。

サウナ室に入ると上下段各10人程度のスペースには似つかわしくないくらいデカイストーブが鎮座している。
釧路市内なら倍のキャパのあるふみぞの湯にあるストーブと同じくらいのサイズかな?

割と部屋の温度差は大きめで10度くらい上下の幅がある。 平均すると80度台くらいとそれ程熱くは無いが程よい湿度があってそれなりに汗は出てくる感じ。

最高90度位から徐々に温度が下がり始め、大体79度を下回るとストーブに火が入るようだ。

最高温度から下がるときには長く入っていられるが、ストーブが稼働すると一気に室温と体感温度が上がって汗が吹き出る。

上下段とも前後幅が広く下段の人が深く腰掛けても上段の人と身体が当たることがないのはとても好印象。胡座でも余裕。

水風呂はそれ程冷たくないのだが、長めに浸かれるのでこれはこれで良し。
バリッと冷えてるのを期待する人には物足りない程度かと。
冬に来た時もこんな感じだったのでここの水風呂は通年こんな感じなんだろう。

銭湯なので外気浴スペースは…と思われがちだけど露天風呂有り。
ただ椅子は2脚なのでタイミングが合わないと露天の浴槽の縁とかでクーリングする感じにはなるかも。

因みに銭湯と言う事で公衆浴場な訳で、背中にイラストのあるタイプの方々が普通に入浴しています。
まあ裸で過ごす場所は皆紳士たるものと言うことで特に不快な思いをする事も無いかと。

本日はいつもより多めに回してのんびりさせていただきました。

しかし徒歩でサウナは良いですね。
田舎暮らしだとサウナ行くにも車なのでサウナ上がりにビールが出来なかったけど、今日は徒歩だしそのまま隣のうるとら食堂で小鉢とビールで優勝です(笑)

続きを読む
3

『ちょいと早め、銭湯でさくらの花が咲きました🌸』

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

13時からの休憩時間を利用して入れる釧路市内の銭湯をサウナイキタイで検索したら近くに『さくら湯』さんが!出張ついでに新規開拓しにきました🚗

建物の外観やロビーは昔ながらの雰囲気ながら大浴場は全体的にピンク基調で明るくてシャワーヘッドやカランがこれでもかというくらいにピカピカ✨

パコで朝から朝サウナしたばかりなので身体は軽く清めて内湯チャレンジ!バイブラ、ジェットバスは40℃ちょいの普通な感じ。もういっこの湯船は「チルアウトの湯」微かにブルーな色合いで匂いはほぼなし?甘ったるい感じもなく、それでいてめちゃめちゃ気持ちイイというわけでもなかった。笑

露天風呂に向かう道中にドライサウナあり、ビート板を敷いて木の座面に着する。柵に囲まれていたけどガスヒーターがあまり見たことないレアな形(ネジネジな感じだった!)で轟々鳴り響いていて中々の熱さ、2段I字型で10人以上は平気で座れるキャパで座面が広い!体育座りが余裕で出来ちゃう。テレビを見ながらのゆったりサ活📺

水風呂は内湯にあり、16℃ちょいのまろやかな冷たさ。2名はストレスなく入れるスペースがあって蛇口からドバドバ流水しているので衛生面も大丈夫そう。レジオネラ菌は問題ないな!ふと水風呂から遠くの湯船を眺めていたら、浴室のカベにミッキー、ドナルド、プルート、ミニーのシールが貼られていて可愛くてほっこり。グーフィー不要論がありありと😱

サウナは2セットのみ、露天風呂は四方を壁に包まれているけど太陽光ビカー!ってカンジで3脚あるトトノイイスに座って青天の空を見上げるのが至福のひととき。外気浴向きの銭湯に間違いなし♨️

締めは「さくら湯」さん名物の人工炭酸泉を堪能、ブクブクと気泡が身体にまとわりつく感触と38℃でも熱が籠るポカポカ感が絶妙な気持ち良さ👏

オールマイティにバランスよく色々なモノを兼ね備え、それでいて何よりも施設の清潔感がマジで折り紙付き。刺青のオジサマは多数居て地元ならではのご近所挨拶はあれど全体的にお客様のマナーが良くて満足☺️

さくら色の統一感や作品が展示されていたし炭酸泉大好きだから次くるタイミングがあればゆっくりサ活してみたいなー🔥

竹老園 東家総本店

かしわそば

釧路出張といえばココ!間違いない!

続きを読む
85

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 さくら湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 北海道 釧路市 入江町12-3
アクセス 釧路駅より徒歩30分
駐車場 あり
TEL 0154-23-3248
HP -
定休日 火曜日, 第1火曜日, 第3火曜日
営業時間 月曜日 12:00〜23:00
火曜日 定休日
水曜日 12:00〜23:00
木曜日 12:00〜23:00
金曜日 12:00〜23:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00
料金 サウナ込み490円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: かにぱんの国
更新履歴

さくら湯から近いサウナ

栄湯 写真

さくら湯 から1.41km

栄湯

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 103
  • サ活 620
ラスティングホテル

さくら湯 から1.44km

ラスティングホテル

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 3
幸楽湯 写真

さくら湯 から1.87km

幸楽湯

  • サウナ温度 112 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 58
  • サ活 220
アクアトピア釧路

さくら湯 から2.05km

アクアトピア釧路

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 10
ホテルグローバルビュー釧路 天然温泉 天空の湯(旧ホテルパコ釧路) 写真

さくら湯 から2.15km

ホテルグローバルビュー釧路 天然温泉 天空の湯(旧ホテルパコ釧路)

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 124
  • サ活 677
スキンケア専門のエステサロンCroire(クロワール) 写真

さくら湯 から2.16km

スキンケア専門のエステサロンCroire(クロワール)

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 1
幣舞の湯 ドーミーインPREMIUM釧路 写真

さくら湯 から2.22km

幣舞の湯 ドーミーインPREMIUM釧路

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 76
  • サ活 443
天然温泉 ふみぞの湯 写真

さくら湯 から2.68km

天然温泉 ふみぞの湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 207
  • サ活 1391
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設