北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

りりり

2025.08.05

4回目の訪問

久しぶりに来ました!
相変わらずいいサウナですなあ
外気浴も最高で、最高に整った!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

てるちん

2025.08.05

3回目の訪問

平日休みの午後いち
客のまばらなサウナでたっぷり汗をかいた
気分は「真っ白になった矢吹丈」
さあ、いよいよ”あれ”だ、水風呂
ここのチャームポイントは大きな水風呂
とてもたくさんの水が一気に体を包み込んで
親の仇!とばかりに急冷してくれるのよ

冷たい!
気持ちいい!



あっ?










あ~っ?!













あ~っ!!
脚が!
あ~~~っ!!
ふ、ふくらはぎだ!ふくらはぎがつった!
永らく苦楽を共にしてきた、我が身の一部が
忽然と豹変し襲い掛かって来る
「我が敵は「ここ」に有り〜!!」
「き、貴様!裏切ったな!!」
「是非に及ばず!」
それが「つった!」ってヤツだ
特に「ふくらはぎ」は攻撃力が高い

わかってる、わかっているんだ
最近、運動なんてしてないから
「ととのう」前に「くずれる」
これがこの夏のトレンド

いや、そんな悠長な事態ではない

あああああ~~~っ
来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た!!
来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た!!!!

なんだこの唐突さとにじり寄る親近感!
高校の同級生からの10年振りの電話か?
「なあ、お前さアレおぼえてる、あの宿泊研修のさ」
うるせえよ、今、それどころじゃないんだよ

「あ゛~~っ……ぅうっ……」
水面から出ている顔だけは涼しげな
小津映画のわき役っぽい表情を保ちつつ
水面下ではふくらはぎを抱えて七転八倒
子どもは公文、オヤジは苦悶
静かな戦争はなかなか終わらない。。。

これが昨日のサウナの話
つったふくらはぎは、今日もしっかり痛い

続きを読む
69

ととのいましじゅん

2025.08.05

1回目の訪問

サウナ3種類あって最高!日当たり、風当たりも良く気持ちよかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

maru

2025.08.05

1回目の訪問

檜湯(旧豊栄湯)

[ 北海道 ]

本日は旭川で用事を終わらせて、サ活
3日連日😆

永山のこちら、お初ですっ🙇
国道39号線沿いにあったのですね
昭和の建物がリノベされてて、オシャレ
500mlのペットボトルの水が100円で良心的、1本買って
脱衣室、蛍光灯(LEDかな)が明るい、床が新しめの畳
鍵がかかるロッカーや貴重品入れがある
洗身(石鹸類は持参か購入)して、浴槽へ
薬湯、バブルバス、ジェットバスが並んでいる、どれもいいっ😂
浴室は可愛らしい地元マダム一人とご一緒
一通り入って、再度薬湯で湯通しして、いざサウナへ

サウナ10-15分
水風呂(体感16℃)3-3分

上半身側がガラス張りで浴室や脱衣室が見える、4人くらい入れるスチームサウナ
温度計が45℃、湿度60%は当てにならなそう
サウナはソロで、横にならないでと貼り紙があるので、足を伸ばさせてもらっただけで
脱衣室の時計が2セット目がガラスがくもって見えず、体内時計、意外とずれてなかった

水風呂、いいっ👍️

休憩は浴室出てすぐにアディロンダック1台だけあり

キーーーン、ぼはあぁぁ

っと、キマシタ

感謝ッ🙏

続きを読む
26

おこめちゃん

2025.08.05

6回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

久しぶりに花ゆづきへ🧘🌿
サウナは何度も行ってるけど、今日はプラスでアカスリがどうしてもしたくて!

サウナでゆっくり3セット🧖‍♀️
アカスリしてサッパリ!
担当してくれた人も丁寧で良かった〜✨

外気浴は風がとっても気持ちよくて、何より虫がいないところが安心🍃笑
サウナは最上段じゃないと物足りない感は少し感じるようになっちゃったかな🤔

お昼前は空いてたけど、出る頃の14時過ぎは結構お客さん増えて来た感じだった🙆‍♀️

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
125

みっこ🦥

2025.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナクション

2025.08.05

1回目の訪問

函館の旅行の宿泊先です。20時半くらいに温泉に来ました。その日は函館山の夜景が霧で見れないせいなのかわかりませんが、若干混んでいた気がします。でもサウナは人がまばらの時間もあったりとゆっくり堪能することができました。カラカラの高温サウナで発汗はかなりあったと思います。水風呂はぬるめでずっと入れる温度でちょうどいい温度でした。時間があったのでサウナは多めの4セット。

1セット 10分 休憩 10分
2セット 8分 休憩 10分
3セット 8分 休憩 10分
4セット 10分 休憩 10分

朝も早めに起きて時間があったので軽く2セット。

1セット 10分 休憩 10分
2セット 10分 休憩 10分

サウナも含め函館で良い思い出が出来ました。また函館に来る際はまたラビスタ函館ベイを宿泊先に選びたいです。2日間お世話になりました、そして、ありがとうございました。

夜鳴きそば

あっさり美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
23

ととのう町親方

2025.08.05

228回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

さー

2025.08.05

7回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃

*ごっこ*

2025.08.05

2回目の訪問

sauna FIX

[ 北海道 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
夏休みになりましたね。
約1ヶ月ぶりのfixへ。今回も時間的にwoodのお部屋。
やはり人の目を気にせずサウナでも外気浴でも寝転べるのは大きい。
外気浴スペースから見える青空が素晴らしい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
13

もふもふえん

2025.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みの

2025.08.05

139回目の訪問

筋トレ80分からの外ラン9.58kmで〆サウナ6分2セット

ヒビヨシさんへ
先日のシャワーの件、すっかり洗い場と勘違いしており、本日シャワー室の奥を試したら段違いで水圧いい感じでした👍

シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ

レモン ザ・スーパー

これで64円は神!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
22

ぶーじ

2025.08.05

91回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

昨晩は🐟️から🪜でさやみじゅ熱波❤️‍🔥
りなさんにお久しぶりねといじられる😓
21:00回は間に合わず、途中入場でみじゅリラックス熱波💙
安定のみじゅスマイルに癒され5、6分で退室。
21:30コラボ💚💙10分前に入室。下段熱さはマイルドでイケそうな気がする。
最終回はストーリー性を込めたアウフグーススタイルで🌪️
香りはレモンとヒバ。
さやみじゅそれぞれの個性が感じられるタオル捌き。
カッコイイ貴重な回だったな✨️

初主催のさやみじゅテントサウナイベントも完売!
楽しみ楽しみ🤗

続きを読む
110

ぶーじ

2025.08.05

13回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

昨晩はサカスさん熱波🪭
スハラさん、猫さん、ゲルマニキ、安定の顔ぶれ🤗
あおさんいない🥺...上段セッションお預け。
8分前にin。上段センターで待機。熱さはマイルドでイイ感じ。
サカスさん登場。いつもの氷配りから始まりHP回復。
パロサントの点火に手こずったり、途中で音楽止まったりトラブルあれど、おしゃべりしながら一生懸命に風を送る🌪️
ユーカリとゼラニウムのキューゲルが爽やかで甘くイイ香り✨️
個別熱波3発受けて、水風呂入りながらのキンキンのハッカ頭水が沁みる🤤
露天のアディロンダックで残りの頭水全量フィニッシュをいただき肩まで冷え冷え気持ちよかったー😇

湯上り後、ノンアルで乾杯してホームへダッシュ💨感鮭🐟️

続きを読む
103

山手

2025.08.05

7回目の訪問

健康診断が終わり、食事の後に、久々に苗穂にある蔵の湯に入湯。
サウナ室数名しか入っておらず、室内は100度超え。流石に長い時間は厳しいが、水風呂はこの夏には丁度いい感じの冷たさでした。
外気浴では、寝てしまい、日光で汗だくに。
最後は、ぬる湯でゆっくり浸かり過ごしました。

長万部三八飯店 白石店

浜ちゃんぽん

海鮮がぎっしり入ったあっさりしたラーメンです。イカが丸ごと入っております。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
151

奈槻

2025.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

0024

2025.08.05

2回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

渡部 正人

2025.08.05

101回目の訪問

ホームサウナ やよいの湯♨️ 10時〜23時営業500円
食事は11時〜です。オロポ有ります。

皆さーん晴れ男降臨です‼️朝10時1枚目の写真曇り、4枚目ほぼ快晴に変わりました。予報は雨でしたが完全に晴れました。不思議ですねー、外気浴するたびに雲が無くなってくるんです‼️3時間後には完全に晴れ☀️です。

サウナ最初3分、5分、8分、にして行きます。水💦はキッチリ1分。外気浴7分〜13分で顔にタオル掛けてもういっかなで終了。今日は外気浴最高でした。

水分は外気浴後に水💦10口以上飲んでサウナで途中塩分補給も大事ですね‼️今はタブレット有るので便利です‼️

サウナでエネルギー(ビール)不足⁉️笑笑笑😆したので帰って家で補給します。

サウォッチ79でした‼️ビールは札幌ビールの期間限定の銀座ライオンのビヤホールが最高に美味しい🤤です、
さあ今日も飲むぞー‼️

整った後のビール🍺は最高ですね‼️

皆さんもサウナで整った後はビール🍺ですね‼️

今日も一日お疲れ様でーす‼️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
79

みや

2025.08.05

1回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

控えめに言って最高すぎて記憶が飛んだ。

夜勤明け、1時間ほど眠気に耐えながら滝川へ。ほぼ一年ぶりくらいかも。実はここのサウナは初めて。もともと岩盤浴の畑の人間(?)なので、ここらへんでは数少ない岩盤浴のあるふれ愛の里は何度も来てたり。その度に唐揚げ頼んでる。岩盤浴は女性限定だけど、広くて空いてていつ来ても最高なんですわ……夜勤明けでへろへろになりながら岩盤浴で爆睡するの、体に悪そうなの分かっててもやめられない止まらない……
そしてお風呂&サウナへ。ちょうどお昼時にインしたからか、私以外には常連らしきマダムがおひとりのみ。あんなに広い大浴場なのに二人じめ。ほぼソロ。最の高。外は紫外線が気になるのと虫がいそうであんまり行かなかったけど、内の方にはととのい椅子が何脚もあるからそっちで十分楽しめた。一脚だけ寝れるタイプのビーチチェアみたいのがあったけど案の定寝落ちした。30分くらい寝てた気がするけどそれでも風邪をひかないのは夏の唯一の利点かもしれんね。(適当)そして最後、〆の低温浴槽に浸かりながらもまだ寝てる。もう帰りなさい。
すっごく癒されたけど次は眠くない時にも来たい!!お気に入り施設!!

平日限定満足セット

満腹セットだっけ。これで千円以下はコスパ良すぎ!ここの唐揚げ本当最高。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
25

AKR

2025.08.05

52回目の訪問

風が爽やか。
水風呂も心地良い。
ジェット風呂も気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
48

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!