温度 90 度
収容人数: 6 人
オリンピア新・汗・覚サウナ。 テレビのチャンネルはNHK3固定。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
ドライヤー無料 コロナのため持ち込み推奨の張り紙あり
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
今日はこちらに来ました。
サウナは初。
露天風呂がお気に入りです。
JAF会員だとレンタルタオルセット無料です。
そして日帰りは500円とお安い!
ロッカーはカゴしかないので、貴重品は休憩コーナー近くのロッカーに入れた方が良いです。
ここ、結構昼から夕方まで地元の方で賑わってます。
今日も洗い場大混雑。
ギリギリ滑り込みで場所をゲットしました。
鬼の早さで全てを済ませて
大きい浴槽で下茹で。
この辺ではなかなかの濃いモール泉。
お肌ツルッッツル!!
ではお初のサウナへ。
サ室内はコロナ禍なので4名制限。
サウナマットも4枚しか敷かれてません。
なのに場所取りする人は何なの???
「場所取りはお止め下さい」って書いてあるけど、日本語読めないのかな。
おっと失礼。つい本音が。
まぁ妖怪がいたという事です。
妖怪はさておき、室内は90℃。
なかなか熱い!
そして室温計が木製で凄く可愛い❤️
何となく湿度ある感じするのは………気のせい?
テレビの下にひっそり目覚まし時計があるので
それを見ながら時間を見るスタイル。
7分くらいで汗が結構出てきたので
サウナ出てすぐ隣の水風呂へ。
あまり冷たくない!
体感17℃くらい?
1分入りましたね。後がつかえてたので
そそくさと露天風呂へ。
ここの露天風呂の面白い所は、二階にあるので
螺旋階段をひたすら昇る所。
昇った先には、コンパクトな露天風呂。
そして、以前は無かったととのい椅子が!!!2脚も!!!ありました!
喜びのあまり、すぐに温泉を掛けて座ってしまいました!!
ふぁーーー…………サイコウ✨✨
遠くに踏切や汽車の音が聞こえて、夕焼け雲も見えて何だかノスタルジック😌
あまみもゴリゴリ出まして大満足!
ちなみにここの露天風呂、迂闊に柵に近付くと
駐車場から全て丸見えなので、女性は特にお気をつけ下さい!!!
2セットして退散。
常連さんがサ室でお喋り始めたタイミングだったので、ちょうど良かったです。
こちらの脱衣場にはちょうど良い長椅子があるので、空いていれば内気浴もありかも。
ドライヤーが一つしかないので
争奪戦に巻き込まれないことを祈ります。
外気浴が凄く気持ち良かったです~!
女
-
90℃
『幕別町の夜風を独り占め、悠湯館さんで"サ"』
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
釧路出張(という名の道東サ旅)から十勝へとアイルビーバック👍したコンサポさん、幕別町を通りがかったところでハンドルを札内駅の方向へ切り返しご無沙汰の『悠湯館』さんへ♨️
入浴料600円をお支払いしてスタスタと歩く道中、釧路のホテルパコでゲットしたHOKKAIDO LOVE割の存在をふと思い出す。あっぶな!危うく2000円をおドブにお捨てになられるところでした!何に使うかを考えながらのサ活になるな🤔
冷えた身体と仕事の疲れを癒すべく湯通しで主浴槽ダイブ、やはり十勝のモール温泉は別格だな。身体にまとわりつく気泡の質、肌のスベスベ具合がほかの地域のそれとは全く違う「美人の湯」のモノホン。これを味わうには十勝にこなきゃダメっすわ!野田ちゃんっすわ!!(分かる人は分かる)
サウナ室イイカンジ!ドライだけど湯通しをすればガンガンに発汗できる遠赤外線サウナ。ちょうど18時台のニュースがやっていて明日で最終営業日を迎える藤丸を惜しむ声が流れているけど、「いや貴方たちがキチンと足を運んでお金を落としておけば潰れることはなかったんよ😐」としか感じない。全身汗ベチャ塗ったくりおじさんが居たけど、ほとんど落ち着かなく身体のどこかしらを常にベチャベチャしていたので半ば諦めの境地で無心サウナ🧖
2Fの露天風呂で外気浴したいので軽めの水風呂とイキたいところだけど、程よい冷たさ(14℃くらいかな?)と手足を思いっきり広げても問題ない感じが大好き。外気浴はアディロンダッグチェアで冷たい夜風を浴びながら、身体が冷えたらモール温泉に浸かればいいじゃない!と言わんばかりに温冷交代浴なんぞを繰り返す。露天風呂を独り占めできる時間帯が必ずやってくるのが悠湯館さんのステキなとこ。
偶然の産物かもしれませんが浴室のコンパクトなサイズ感から温泉のクオリティまで全体のバロメーターが高くて、それでいて幕別町という場所柄のおかげでお客さんが少ないおかげで毎度足を運ぶたびにイイ施設だなと思わさせてくれます♪
とあるお店に熱波師くまちゃんが好きそうなサウナハットを発見!こんなところにサウナグッズが売っているとはクリビツでしたなぁ文字数🙅



【東京→北海道へ移住】
約15年お世話になった会社を辞め、25年以上東京に回遊していた鮭は単身で北海道に戻りました。これから頻度は落ちますが主に新規開拓中心で不定期で投稿させていただきます。開拓の地でサウナ・温泉と出会っていきたいと思います。これからもご指導よろしくお願いします。※プロフィール更新済
===
車が納車されたので免許取りたての18歳小僧のようにとにかく乗りたい。土砂降りの中、あてもなく運転したどりついたのは十勝・幕別町の悠湯館さん。ホテルを改装し日帰り入浴をされているようで500円でチェックイン。
陸上女子の福島千里選手、スピードスケートの高木姉妹は幕別町出身とのポスター。
・浴室
入ってすぐモール温泉の匂い。壁画タイルはパークゴルフ。初めてのパターン。ジャグシー、U字型の内湯、2階の露天全て43度。全部源泉かけ流し。それらと水風呂1つという極端な設定。
・サウナ 85度
3人定員。テレビはNHKがマストと表記。高さ150センチくらいの遠赤外線ストーブがバチバチ頑張ってくれている。北海道の寒さに耐えられない私のケアレスミスで下茹で長過ぎて5分持たず退散。テレビの陸上の結果見たかったなぁ。
・水風呂 多分14~15度
井戸水だと思われる。2人サイズで水は弱いがかけ流し。先客いると羽衣壊しそうでそ~っと入る必要あり。
・露天・休憩場
錆びだらけ螺旋階段を上るとたどり着く。錆の茶色がいい味出している。モール温泉は茶褐色のためその錆びは浴室全体の景観を乱さない。歴史観光地の自動販売機やチェーン店のようだ。
オーバーフローしている温泉の音と小鳥のさえずりを聞きながらボーっと雲を眺める。雲を凝視したのなんて初めて。そうしていると踏み切りの「リンリンリン~」という遮断機の音が割り込んできた。1時間に1~2本しかない汽車(電車でなくディーゼル)の「ガタンゴトン」音。
雲と汽車のお陰で頭がクラクラ。3セット目は無理。2セットで仕上がってしまいました。ありがとうございました。






基本情報
施設名 | 幕別温泉 パークホテル 悠湯館 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 中川郡幕別町 字依田126 |
アクセス | 帯広駅より車で15分、帯広空港より車で30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0155-56-4321 |
HP | http://www.makubetsu.co.jp/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間(大浴場) |
【浴槽】15:00~25:00/翌5:00~10:00(※清掃時間:深夜1:00~5:00)
【サウナ】11:00~24:00 |
料金 |
大人(12歳以上)
500円 小学生 200円 幼児(0歳より) 100円 回数券(11回分) 4,350円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
