温度 88 度
収容人数: 10 人
タオル交換少なめ 水風呂キンキン 脱衣場と浴室内の間に休憩スペース(ベンチ)あり 浴室内にもリラックススペース(イス)が複数あり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 イス: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 85 度
収容人数: 9 人
脱衣場と浴室内の間に休憩スペース(ベンチ)あり 浴室内にもリラックススペース(イス)が複数あり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
近郊の温浴施設が複数メンテナンス休業の火曜日休み、少し遠出するかと管内北方面の施設を下調べするとそちらもなんとメンテナンス休業。
結果ほぼノープランで家を出発してなんとなく遠軽方面に。
とりあえず旭川に行きたいかもになって来て遠軽から旭川紋別道に。
最近出番のなかったETCを使って旭川鷹栖ICで降りて向かったのはイオン旭川西。
3COINSでサウイキコラボグッズの売れ残りがあるのを確認したり、ポポンデッタの後のテナントがどうなったか確認して、600円+税の来年の卓上カレンダーを購入するのみで後にして、次へ。
次に向かうはみよしの。
大雪通店の方が近いのに、あえて永山店へ。この時点で本日のサウナは決まってました。
イオン旭川西共々久しぶりのみよしの、いつも頼んでしまう大盛りセット甘口を美味しく頂く。
おみやげぎょうざも欲しかったけど今回買わずにいざサウナへ。
という事で本日は当麻町はヘルシーシャトーに。
本日行きたい場所として、訪れて空いていそうなサウナにと考えたらここに行き着きました。
今年度から入浴料上がって町外の人700円、券売機で入浴券購入して中に。
洗体してお湯に浸かってからサウナに。
室温88℃ながら発汗良好なサウナ室、相変わらず上下3人ずつの6人規制中ですが、本日は空いていて上段に座る事が出来ました。
サウナは8分×4、至って普通のドライサウナですが、程よい湿度感でしっかり身体が温まりました。
しっかりとクールダウンして入った3、4セット目も3分くらいで滝汗が流れ出しました。
水風呂が水がずっと流れ出ているのがよろしい。
計測すると17.2℃、肌触りも良く1分少々気持ち良い冷却タイムでした。
休憩は露天が無いので、1セット目は浴場内の椅子スペースで。
浴場の湿気があるのでここではやはりクールダウンしきれない。
2セット目以降は浴場と脱衣所の間のレストルームで。こちらは浴場と脱衣所を行き交う人が扉を開ける度空気が流れて涼しさが増して気持ち良い。
こちらのベンチでしっかりとクールダウン出来ました。
3、4セット目は水風呂隣の高温浴槽でブーストを。
高温浴槽は肌がピリ付く感じではなかったけど、ちゃんと追い温めできる温度でブースト出来てほわほわなりました。
そこそこサウナ利用者はいましたが、マイペースで空いていたサウナを利用出来て思惑通りなサ活が出来て満足して終了。
上がってからソフトクリームを食べて石北峠経由で帰宅しました。
峠道では3回牡鹿に遭遇、道の脇でのっそりしてました🦌
















男
-
88℃
-
17.2℃
本日は当麻町のヘルシーシャトー当麻へ
昼前に動き出したため、昼食に道の駅当麻カレー屋さん「MARB」にて昼食を取る。
このカレー屋さんは以前は旭川の街中でやっていた人気店とのことで、チキンカレーを食したが非常に美味。
食後のサウナセッションは若干憚られるが、ヘルシーシャトー付近の遊歩道を散策して消化を促し、いざサウナへ。
#サウナ
7分
8分
9分
10分
#水風呂
1分×4回
#休憩スペース
浴室とロッカールームの間に休憩室あり
5分〜7分、4回
ここはサウナ話になる以前に1回訪れただけだったが、サウナ視点で見るととてもいいサウナだ。
サウナはストーンサウナ。ロウリュはないが、86〜90度くらいの温度でなかなかに快適。しかもタオル交換が頻繁に行われておりとても清潔(4回のセッション中に2回交換に来てくれた)。
まずは体を清め、準備として冷え切った身体を(預けてあったバイクを取りに行ったのだが、丁度雪に見舞われ、下半身がガクブルだった)湯船で温め、いざサウナ室へ。
サウナ室は密を避けるために最大6名体制。程よく温まり、水風呂へ。
水風呂は18度とのことだったが、体感では14度くらい。やはり1分ほどで限界がきて水風呂から上がると、浴室内にある6脚ほどの整い椅子が設えられた整いスペースへ。
大浴場のガラス張りのパノラマからは雄大な景色が確認でき、湯船中央に設置されているナゾのキャラクターも微笑ましい。
感度が上がりきった感覚を、外の景色やキャラクター、お湯の循環する音などに集中させているうちにすっかり整ってしまう。
ところで先日使用した刺し子のサウナハットは乾きが悪く、今回は自宅に干したままだにしてあり、今日はアマゾンでポチったフェルトのサウナハットを使用。まあ、もともと消防用に使用していたのだから乾くと良くないわけで、洗い替えとして2枚はあった方がいいかもしれない。従来のサウナハットがフェルトだというのも納得がいった日だった。
もう一点は、こちらもアマゾンでポチったサウナポンチョになるもの。こちらも最近届いたので今日は試したくてそわそわしてしまった。
実際使用してみると、タオル生地が心地よくロデカールーム外の休憩所にも赴くことができ、すごく快適だった。テントサウナなどの時に重宝するのだろうが、外気浴が楽しめる施設や、館内休憩スペースがある時など、使えるシチュエーションは割とあると感じた。
男
-
86℃
-
18℃
幼少の頃に家族で一度か二度来た程度で、どんなところだったか記憶になく、ということは特に印象に残らないところだと思って物心ついてから来ることはなかった。
サウナにハマってからは温浴施設の見方が変わり、良いと感じていた銭湯がサウナー的には物足りなかったりして自分の中の評価がコロコロ変わっていった。
さて、鍾乳洞で有名な当麻にありますヘルシーシャトー。「パピヨンシャトー」という昆虫博物館の目の前にあります。
はっきり言います。サウナ的視点で言うと大当たりの施設。
たったの500円で入館でき、サウナは別料金取らない。
肝心のサウナは90度のストーンサウナ、湿度高めで息を吸っても鼻が痛くならない。超リラックスしてゆったり入ることができる。
テレビは無し、田舎の温浴施設あるあるの一昔前のJポップをオルゴール調にしたBGMが流れるのみ。これは瞑想できる!
旭川近辺はカラッカラに乾燥したテレビありの昭和ハードコアセットの超高温ドライサウナが主流なので驚いた。
水風呂は16度くらいか。しっかり冷たい、水も良い。
さて、ここで特筆すべきはととのいスポットの充実度。露天風呂は無いが浴室内サウナ横に「リラックススペース」という名のととのいイスが5席あるスペースがあり、浴室と脱衣所の間はレストルームという名の広い空間になっており、好きな方でととのうことができる。
まるで「さあ、最適な場所を用意しました。あとは皆さんがととのうだけです」というオーナーの声が聞こえてくるかのようだ。
ありがとうございます!
平日夕方なのにお客さん多目、近所の方が集まる人気スポットのようだが(昔からある老舗ですし)、
「サウナシティ」と呼ばれる旭川においてあまり話題になることがない施設だ。
これは旭川近郊の代表的良質サウナではないか。
まだ来たことのない北海道民サウナーのみなさん!ここは一度来ないと損ですよ!かなりオススメです!
サウナーに見落とされていた超穴場スポットですよ!
正直、旭川のスパアルパやスパプラトーよりも良い!
ちゃんとイオンウォーターもありました。
ただ注意点としては、給水機がなくサウナ横シャワーのところに水飲み用蛇口あるがぬるい。入浴前に自販機でドリンク確保しておく必要があるのと、
サウナマットは汗で濡れているので気になる人は別途サウナマットかバスタオル用意したほうが良いかも。

基本情報
施設名 | ヘルシーシャトー |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 上川郡当麻町 6条西4-2-8 |
アクセス | - |
駐車場 | たくさんある |
TEL | 0166-58-8112 |
HP | http://healthy-chateau.jp/facilities.html |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
町民600円。町民以外700円。
JAF割10%オフ。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.10.19 21:57 絹張 蝦夷丸
- 2019.05.29 10:26 hiro
- 2019.09.18 18:34 もれちゃん
- 2020.01.26 19:49 -
- 2020.02.02 21:52 sarasaramisora
- 2020.04.23 16:36 -
- 2020.05.06 14:14 -
- 2020.10.28 20:20 snb9
- 2021.02.02 13:19 サトリン
- 2021.09.13 08:43 サトリン
- 2021.09.13 08:45 サトリン
- 2021.10.04 14:18 サトリン
- 2022.02.11 15:54 サトリン
- 2022.05.01 16:40 🐸レレレのレ🐸
- 2022.10.24 16:33 サトリン
- 2023.02.23 16:15 サトリン
- 2024.04.24 11:19 サウナおじさん
- 2024.05.15 15:50 サウナおじさん