北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

フコロミオン

2025.02.24

314回目の訪問

サウナ飯

駐車場空いてたから中も空いていると思ったんだ…

14時過ぎ、当たった運試しクーポンでIN
ロッカーも割と上段空いてる🙆‍♂️
いつものカランも空いてて、洗って寝湯ジェットフル装備も空いてたのでじっくり茹で♨️
続きまして、バイブラのいつものところでじっくり茹で♨️
水風呂入りついでにサウナ覗いたら…超満員😱

なんでなん…最近この時間混み過ぎ…🥲
待ちも発生してたし、諦める方も🥹
タイミングを見計らってサウナIN🧖🏻
階段に座ってる方もいるくらいの超満員だから湿度すごい、皆さんの汗で湿度マシマシだ🔥
自分も汗を出して湿度マシマシに貢献だ!(笑)

満員過ぎて1セットにしようかと思ったけど、覗くたびに上段だけタイミングよく空いていたもので結局3セット🧖🏻
10分・10分・12分

ふみぞの湯さん、サウナブームきてますね🧖🏻
露天風呂で〆て洗って終わり!

先日、地元の新聞にふみぞの湯さんの自家製ザンギについての記事が掲載されていました🙆‍♂️
ザンギは生姜・ニンニクが効いたもので、1日平均70パック販売するほど人気で、ザンギ定食(ザンギ・ライス・小ラーメン)も20〜30食の人気🙌
「ボリュームとジューシーさが好評なので、ぜひ味わってください」とマネージャーさんのコメントも出ていました☺️

基本は8個で550円なのですが、たまに多く入っていてラッキーなこともあります(笑)
皆様もぜひ🍴

本日もありがとうございました!

クリーム氷 いちご

シロップだく🍧

続きを読む
54

tommmmy

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

マイルドな熱熱熱燗サウナはロウリュでアチアチに。
温泉もぬるめでずっと入ってられるのに、水風呂だけキンキンで容赦無くてギャップ萌え

シウマイハヤマデタベルモノ

ミックスシウマイにラムと和牛追加

美味しくて飲むように食べた

続きを読む
32

りりり

2025.02.24

10回目の訪問

3連休の締めはあしべで!
しっかり整った!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
16

閻魔

2025.02.24

63回目の訪問

サウナ飯

▪️Date
[時刻]15:30~18:15
[天気]晴れ
[気温]3~0℃
[降水]-
[風]北東3~1m

▪️Sauna
[瞑想サウナ]10分 - 10分 -
[溶岩石サウナ]- 10分(ロ) - 10分(ロ)
[冷水風呂]1分 5分 1分 3分
[休憩]10分 10分 10分 10分
[合計]4セット

▪️Break
[1セット]アディロンダックチェア(外気浴)
[2セット]豆乳露天風呂(温浴)
[3セット]アディロンダックチェア(外気浴)
[4セット]浴場/月替り湯(温浴)

▪️Special Mention
[情報]月替り湯/オリーブオイル配合の湯

CHILL OUT

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,91℃
  • 水風呂温度 17℃
48

サウナ猫

2025.02.24

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AirJordan23

2025.02.24

2回目の訪問

5回

続きを読む

  • サウナ温度 95.2℃
  • 水風呂温度 9.1℃
12

307

2025.02.24

476回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひなこ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

十勝道場♨️破りの旅

最後の施設になりました
こちらは すみももパパさんから
外気浴推しのアドバイスをいただいて決めていた施設です😊
ありがとうございました✨✨

500円の入浴券を購入
浴室内はバラエティに富んでて
どのお湯にも温度表示されてるし
サウナはオートロウリュ 外気浴の整い椅子にはオットマンまで付いてる!!
すんごいお得🉐

サウナ室
スノコ式の座面は初めて スノコいい👍
残した💦を拭くタオルもあり
常連マダムさんがほとんどなのに 誰一人マイマットも、汗一滴も残さない
素晴らしいマナー🎉🎉

残念ながら 露天風呂には浅瀬なし
でも 陽射したっぷりで ぽかぽか
日向ぼっこしてるようでした😻😻

熱い‼️と思ったサウナも
2回 3回と身体が慣れるのか
ポカポカ外気浴のおかげか
6分 8分 12分
水風呂も2分浸かって羽衣〜😍😍

〆に選んだのは 帰りの運転を考えて
40℃の電気風呂をチョイス

この電気風呂が凄かった😆😆
足を入れた途端 ガツン!と電気が来る!
入る側からは 発射装置が見えないので
びっくりしたw
それでも入り口のは小さい装置
背中にあたる側のは
ピリピリとか 電流じやなく
グワン ドーンと面で来る!
水面も揺れてる 共鳴?共振?
ワイングラスなら割れてますw
おかげさまで 帯電でき 無事に家に帰れました😆😆

良いカップルさんとの出逢い 久々の再会
美味しいものも食べて 締めるトコは締めて
まだイキタイとこいっぱい
またイキタイとこも見つかって

慌ただしくも 楽しい3日間でした😻
やっとこ投稿も追いつきました😆😅

さあ 寝るど

ラーメンロッキー 狩勝店

辛味噌ラーメン

味付け玉子 トッピング サウナ後の狩勝越えに必須 待ってでも 食べる価値あり😻👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
154

ちろ

2025.02.24

41回目の訪問

昨夜遅く、2泊3日のサ旅から帰宅。さすがに疲れたのでジム活はお休みしてスパだけ利用。
道東の素晴らしい施設を色々回ったけれど、ジムのスパも良き。温泉もあるし、サウナはアチアチだし。家の近くだから思い立ったらすぐ行けるし。ありがたやー。

続きを読む
77

もれたろう

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
この旅のメインイベント、サウナプラトーへ。
しっかり熱いサ室内は上段にてしっかりと蒸され、おそらく17度前後の水風呂でこれでもかというぐらい自分を追い込み、階段上がったととのいチェアで心身ともにリフレッシュ完了。

チェックアウトまで楽しみます🧖

四條食堂

とりめん(食べたかった)

残念ながら定休日、、、

続きを読む
18

いろはす

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃

おはなさん

2025.02.24

9回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

違うところに行こうとも思ったけど今日もここ
いつもより少し人が多かったけど日本人ばかり
たまたまかもだけど、外国人が多い時より浴場マナーが良くない気が…
最近ハマってるロング休憩挟んだり
ちょっとルーティン変更したり
変化球もいれながらばっちしぶっ飛び
幸せ〜

続きを読む
12

金29

2025.02.24

16回目の訪問

今日はまじで熱かった
体真っ赤になりました

続きを読む
16

宮田 輝一

2025.02.24

66回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

#今日のサウナ

続きを読む
29

パンダサウナ家族風呂

2025.02.24

12回目の訪問

サウナ:10分・11分・12分・12分
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:3セット
滞在120分
心拍141/64 ととのい値85

続きを読む
14

しょうま

2025.02.24

89回目の訪問

今日は早めの19時in.
ゆっくりじっくりサウナに入れる喜びを感じながら計7セット。時間があってもなくても回数的にはそんなに変わらないんだと実感した。
今日もoさんとその息子さんとご一緒にサウナ。

最終セットぐらいでビジターさんの1人に「何分ぐらい入られるんですか?」と声をかけられた。「7分〜10分ぐらいですかね〜」と返すと「そんなに入れるの!?すごいわ〜」と一言。「ここのサウナは熱々で最高ですよ」とお勧めすると、「最初は熱くて入れなかったけど慣れたら最高だね」と言っていた。別海サウナの良さを知ってもらって何よりです。

続きを読む
12

あお

2025.02.24

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

モヤモヤを鎮めるべく、月寒温泉へ
コスパ的に自宅からの距離的にほのかさんだったが、これも経験なり。
サウナ水風呂3回転
露天風呂からの眺めは良かったが、椅子無しが残念の極み
ところで、サウナ後て水風呂で〆て冷えた体で帰る?温泉で温めてから帰る?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
18

北のフロラー

2025.02.24

3回目の訪問

行ったんです!白銀荘!でも…駐車場満杯、中に入るや店員さんが、海外からきた方と格闘!勇気振り絞って聞いてみる。混んでますよね?めっちゃ混んでるよ!断念…
フロンティアフラヌイと迷ったがこちらラテールさん♨️
思い出ある場所。前の前の車買った時、永山からここまで走ったー!雪だったけど…
もう10年くらい前。
札幌戻って晩酌。
明日は最南端函館や‼️

続きを読む
82

かつどん

2025.02.24

2回目の訪問

今日はちょと足を伸ばしてニュー阿寒ホテルさんへ、ここのスパはホテルの最上階にあり、
今日は天気が良かったのでサ室からの眺めは
最高でした❗
サ室の温度も熱々、セルフロウリュでロウリュすると、もっと熱々いい感じで汗が出ました😄
JAFの割引で入浴料が1,300円のところ1,000円に、お得でした🉐行って良かったです。

続きを読む
13

しん

2025.02.24

4回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:8分 × 7
合計:7セット

続きを読む
11

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!