サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
投票行ってタイヤ🛞交換してからのサ!
今朝8時過ぎてから投票行って、タイヤ交換しようと思ったけど寒いので躊躇してタイヤ交換始めたのが10時半過ぎてから。
そしてタイヤ交換最後の1本付け替えようとスタッドレスタイヤ物置に取りに行くとタイヤの空気抜けてる😣
日曜日だしタイヤ交換シーズンなので明日空気抜けたタイヤを見てもらう事にして1輪のみ夏タイヤに履き戻して今日は終了。
全部冬タイヤにならなかったから気持ち悪いので、今日は近場で済ませようと昼過ぎの訓子府へ。
13時頃に着いて、今日は3セット。
日曜日の昼下がり、駐車場の車も結構停まっていて浴場内も人がそれなりにいましたが3セット目の初めの方で下段しか座れなかった以外は上段に座れてじっくり10〜11分サウナ室に入ってました。
温度が最初88℃であとから90℃になりましたが、今日は比較的マイルドな感じでじんわりと汗が出ました。
水風呂は今日は15.2℃と気持ちいい温度。
外気との兼ね合いで40秒くらい入ってスッキリ。
太陽さん隠れて若干風の強い中での外気浴、13〜14℃の気温で少々ひんやり気味で水風呂短めで正解。
しっかり水風呂後に体拭いてクールダウンしてあまみさん出現しました。
割とサウナ利用者が14時くらいに増えてきたので、3セット終わって温かいお湯に浸かって終了。
いちご牛乳が売れてますが今日もフルーツ牛乳で締めました。
男
[ 北海道 ]
快適なカプセルで起きたら…
なぜそこにトイレのスリッパがあるの?w
とりあえず着替えて会計してから24時間で再入館。朝風呂入ってゲルマにて裏熱波師の水冷さんからメキシコに吹く熱風を受けてるサウナボーズさんがいて草。ロッキーサウナでゆっくり蒸されて、いざ朝食会場へ。
盛大なカニパーティーが始まる。
カニ先生の講習でLKさんとハゲさんの蟹の殻むきが上達していくの草。
醤油ラーメン美味しかった。
2時間30分の死闘!
大阪道東チームの皆様、エスコン楽しんで下さい!
10時 宮下
熱さもよくタオルの振りが上達してる!
吉井さんの声真似が似ていて草。
(単に声が低いだけw)
あおさんの退館に合わせてガチャ大会。
匿名さんの安定のドリンク券。
名幹事のあさちゃんとここでお別れ。
エレベーターまで見送り。
またお会いしましょう!
サプライズのサムさんいるw
ミート神がリクライニング難民w
タカコさんに話しかける王子の声が大きくて草。そして余った?刺し入れ(赤いサイロ)をもらうw
最近ウイリアムニキとの遭遇率が高いw
15時 シェイクハンドと宮下
宮下くんのダイナマイトDT卒業式。
最後に給水してボロボロになってました。
罰ゲームの冷師まで頑張った!
シェイクハンドの氷水が冷たすぎて変な声出たw
16時 バイソソ
サムさんが激熱シート、幻の4段目にww
16時半 BINGO
澤口マネだったから期待したのに…
NOリーチで終了w
17時 シュガーレス
久しぶりにレスさんの客イジリ見たw
無理やりDTを生み出すとはw
サムさんもDTに仕上げようとするw
完璧でした!
最後にサ飯食べて終了。
今回もかなり濃いめのリフレでした。
リフレの皆様、関西サウナーの皆様、お初の北海道サウナーの皆様、いつもの皆様、ありがとうございました。
吉井さんにご迷惑かけてしまったので、大変反省しておりますw
男
[ 北海道 ]
早めの時間に行ったのに、激コミ
サウナも混んでて、賑わってました
今週は、同窓の先輩と数年ぶりに会合したり、夜間の救急当番が回ってきたりと生活サイクルがめためた
サウナと熱湯でスッキリ
今日は夜更かしせずに寝まーす!
[ 北海道 ]
朝10時オープンと同時に入館
【三笠天然温泉 太古の湯】♨️
オープン前から結構車が止まってる!!
初入館のためすべてが分からない!!!😖
スタッフさんご迷惑おかけしましたごめんなさい😖😖
早速温泉へgo!!
いつも通り体を洗ってど真ん中にある温泉にイン!
アチアチ🥵🥵
露天に何か良さげな外気浴スペースが見える👀👀
温まってから露天へ💨💨
露天風呂はぬるめですねえテレビはオオタニさんの中継⚾️
外気浴の椅子は4つと、
初めて見ました寝れるタイプのやつ!!
絶対これで寝ると決めていざサウナへ
サウナの前に張り紙がありサウナの温度は
80度前後(詳細忘れた)との表記がありました。
サウナでは世界の果てまでいってくるテレビがついてました🌍
あ、これサウナちょうどいい〜〜😇😇
入りやすい〜〜😇😇サイコウ〜〜😇😇
温度計も80度くらいを指してたけれど
上段座るとアチアチ🥵🥵
2セット後に、
ミストサウナへ💨💨
ミストサウナ(岩盤浴)の表記は51度
これイイ〜〜寝れそう💤💤💤
こちらも2セット入り
癒し処の隠れスペースみたいなところで2時間休憩して
おかわり😇😇😇😇
高音サウナ1セット、ミストサウナ2セットで締めました😇
気持ちよかったあ🥴🥴🥴
これはリピ確です。また絶対イキタイ👊👊
🚬喫煙所🚬
入り口すぐ右の通路の奥左側にありました
1回目入った後にうろついてここかーいってなりました👀
意外と広め(横長)の喫煙所で薄暗いな〜と思ってたら
いきなり電気💡💡
人感センサーなんだろうけど??よくわからない🫥
薄暗くても落ち着く雰囲気で人もあまり来なかったです🚬🚬
吸いやすさ満点💯
女
[ 北海道 ]
帯広 自由ヶ丘温泉♨️なんといってもここの水風呂‼️硫化水素臭ぷんぷん!こんなところは他に見たことないですね。この水は一人4リットルまで汲んでいけます。
内湯のみ、つるつるの湯がかけ流し。電気風呂、打たせ湯もあり。
サウナはガスストーブの前の木彫りのアマビエ様に水をかけます。88℃、10人定員、消音TVあり。
硫化水素かおる水風呂は15℃くらい。
[ 北海道 ]
今日は大谷の大リーグの試合があるので外出するか迷っていたけど天気が良いので全然予定してなかったこの施設に行ってみました😊
じゃらんの半額クーポンで二人で700円‼️
建物は結構年季の入った感じでしたが中はメチャクチャ広くてサ室もゆうに20名以上入れる広さでした😊
温度表示は90℃でしたがもっと暑く感じました😃
外気浴スペースも充実してて外に5脚 中に10脚くらいのイスがありました😊水風呂は体感で16度位でゆっくり入れました😀
4セットしましたが何故かあんまり汗は出なくてあまみがたくさん出てなかなか消えませんでした😨
最近は同じ所ばかり行っていたので初めての施設もいいですね😀
男
[ 北海道 ]
みなさまこんばんは.今日はこちらの施設に行って来ました.
#入館
入館料400円です.
#浴室
瓢箪を縦半分にしたような形状の浴室.今日はいつもより混んでいました.というのも,こちらの施設名物のマルメロ湯が開催されているからです.北斗市名産という果実のマルメロを温泉に浮かべるこのイベントは毎年恒例で,地元のテレビニュースで報道されます.実際に温泉に浸かってみると,果実の香りはするかしないかと言う感じではあるのですが,やはり特別感があっていいものですね.
#サ室
浴室のどん詰まりにあるサ室.L字型2段の構造で,薄暗くて集中できます.湿度がしっかりとあるため,汗がいい感じに出てくる好みのセッティングです.今日はあまり時間がなく13時半から14時半までの間に2セットのサ行を行い,利用率は5割程度でした.
#水風呂
とても冷たいことで有名なこちらの水風呂.本日Apple watchで水温を測定したところ14度でした.
#ととのい
露天スペースにあるととのい椅子にこしかけて休憩しました.
男
[ 北海道 ]
後輩のおかげで【コンサポのホンダ】さんと一緒にサ活出来ました😊
各サウナの名前は忘れましたが色んなのに入って中央のプールでクールダウン
最高でした✨
16時からのambitiousさんの熱波イベントに参加できたりととにかく素晴らしいサ活になりました😌
[ 北海道 ]
14:30頃in
今日はサウナ行くか迷ったけどやっぱりどうしても蒸されたくなりこちらに!😌
やっぱり日曜日のこの時間は平日より空いてて快適!☺️
身体が冷えてたからいつもより長めに下茹でしてからサ室イン!🙋🏻♀️
予想通りサウナも空いてていつも通りストーブ前をキープして蒸される🧖🏻♀️
なんか今日のサ室はいつもより熱く感じたし常連さん達も熱いって言ってたなあ🤔
そのおかげか本日も大量発汗!自分の汗がボタボタ落ちる音が周りに聞こえないか恥ずかしくなるほどの滝汗😇からのキンッキンの水風呂沁みる〜🫠溶ける〜🫠
午前中体調があまり良くなかったから軽めにと思ったけどサウナ入ってるうちに調子良くなってきて気づいたら6セットキメてました🤗
相変わらず12分計は故障中🤥早く直ってほしい🤥
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。