北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

2024.11.23

69回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

やっぱ、月見湯のお客様最高温かい♨いつもご来店してくれてありがとうございます!今日いちにちでより実家しました!キッチンカーのお姉さんも紛れて女子会になったそんな夜で終わる今日は最高なひ🥳

続きを読む
40

きの子

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

帰省のついでにイベントに参戦!ではなく、
初心者サウナーの母とまったり夜オスパーしました。

サウナ後にたこっちょさんのたこ焼きとビールを目標にしていたのでサクッと3セット♨

塩ごま油

ビールに合いすぎて優勝

続きを読む
35

2024.11.23

1回目の訪問

北の絶対王者決定戦お疲れ様でした✨🌛✨
トロフィーは須藤さんの元に!!本当に面白い方で終わったあと内容を聞いたら余計に受けてみたくなりました😆🔥おめでとうございます🥇
リフレに入ってる男性方が気持ちよさそうで羨ましかった♨
ここまで応援に来てくれた月見湯ファミリーの方々にはいちばん感謝しています。いつも通りに楽しんでくださって到着時も出番後も気さくに話かけていただいたり動画、写真を撮ってくれてたりどこまでも温かい月見湯でのあの雰囲気を思い出させてもらい和ませていただきました🥹
月見湯ファミリーにもトロフィーを贈りたいくらい素晴らしい関係ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️この機会をくださったリフレさんもありがとうございました!

続きを読む
51

くろ

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:飛行機まで30分強の空き時間ができたから、弾丸で新規開拓!ぬるめのサウナだったからもっとゆっくり入りたかったなぁ...外気浴はちょうどいい温度だったー

続きを読む
13

nn13

2024.11.23

11回目の訪問

サウナ飯

今日は井上勝正さんの熱波を受けに久し振りのオスパー🔥

駐車場が込み込みで2回ほど利用を断念したことがあったので、13時予約だけど11時過ぎにin。

ちょうどポイントカードも貯まって次回は無料🤭

脱衣所で蒸技さんに久し振りにお会いしてご挨拶😊

時間がたっぷりあるので炭酸泉に長めに浸かったり、遠赤サウナをじっくり味わい休憩も長めに取ってその時を待つ💨

13時になり予約番号も5番だったので上段をギリGET!!

井上勝正さんのトークとサウナ観をじっくり味わい、1セット45分💦

途中水風呂に入りクールダウンし水分補給してサウナの中で休憩する初めての体験✨

最後はロウリュでアチアチになりフィニッシュ🔥

サウナダイスキさんが絶対受けた方がいい!!

と言ってた意味が分かりました👌

ゆっくり休憩した後、2階でスペシャルカレーを食べてもう1セット蒸されて帰りました😋

オスパー特製カレー 井上勝正スペシャル

ゆで卵と一味唐辛子がアクセント🌶️ パネッパ!!

続きを読む
94

月見湯次女みく🌖✨

2024.11.23

55回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

1日の〆は月見湯っしょ!!
ランと入って、
カレーのキッチンカーのお姉さんと仲良くお話ししながら入って、
サウナ室は常連のお客様と全員で楽しく女子あるあるを語ったりして、
なんて素敵な〆サウナなのぉぉぉおおお🥹🩷
上がって洸さんにタオル捌きを教わったりしちゃったりして、ほっこり☺️
めっちゃ幸せ〜と心から思った一日♨️♨️
お風呂、サウナ、って人と人を繋げてくれて、
最高の居場所だよねん

続きを読む
56

コークスクリュー

2024.11.23

183回目の訪問

1セット目、サウナハットをかぶった2人組が休むこと無く喋り続けていて、全くサ活に集中出来ず。他のお客さんもため息。外気浴に行ったらそこでもその2人がずっとおしゃべり。
サウナ入りに来たの?お喋りしに来たの?って感じ。それじゃあ何もリラックスできないでしょ。
2,3セット目はその2人がいなかったのでゆっくりとリラックスしてサ活に集中

続きを読む

  • サウナ温度 800℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ととのえ親父

2024.11.23

20回目の訪問

喜楽湯

[ 北海道 ]

今日は16時から2時間サウナメインでしっかりと仕上がりました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
14

焼き鳥つくねパン

2024.11.23

116回目の訪問

サウナ飯

コロナ対策緩和?「NAS」

数日来てないうちに様子が変わっていた
まず違和感がしたのはランニングマシーンとか自転車漕ぐマシーンのあたりの仕切りの衝立がなくなってること!
普段私はやらないからどうでもいいけれど、明らかにスッキリして見通しがいい🐼◎

なんて思ったことを忘れていた頃にサウナに入ってまたびっくり!!
木の仕切りがない\(°Д°)/
仕切りがあることで15人のキャパだったのに、ないからただの4段スタジアム型になった!
う〜ん…🙄
まだ1セットしか入ってないからなんともだけど

今日は10:30からのやさしい(優しくない)エアロ出て、シャワー浴びて、外にご飯食べに出て、パンプとアタックの計3本出たよ🏋️‍♀️

札幌つけ麺 風來堂

味噌つけ麺

シナチクに柚子っぽい味して美味しかった!たぶん

続きを読む
69

サウラーゴルボー

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

7.塩12.9.8.6
5セット
110分
無料(アンケート回答)

札幌へ所用あり、帰りにこちらへ
混んでますね、ここ、年齢問わず人気のようで
サ室もびっしり!
なのに整い椅子はガラガラで全セット確保!
いや、寒いからか笑
昨日の酸性雨からうって変わって粉雪舞ってるし

にしてもサウイキ投稿にもありましたが、
ドラクエ軍団多いですねー
と言って、自分はスパロボ派なのでドラクエは
よく知らない笑

そば処 福住 白老店

特製鍋焼きうどん

海老天美味い! 写ってないけど、ミニ天丼も食べたのでおなかパンパン笑

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,94℃
124

shota

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

仁左衛門

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

2024.11北海道サ旅①
サ友3人旅。
2週間前から上富良野の天候が気になって仕方がない。
なぜなら今回の旅のメイン、北の聖地白銀荘で雪ダイブがしたかったから。ブログや口コミなどを参考に、11月末なら大丈夫だろうと思って計画したつもりだったが、今年はまさかの記録的暖冬🙈
羽田〜旭川の第一便で旭川に降り立つと、そこは白銀の世界…ではなく、雪一つない風景。これほどまで雪を期待した旅はなかった。
旭川空港に8:35に到着し、レンタカーは慣れない雪道での運転は危険と空港からタクシーで白銀荘に向かう。
白銀荘に近づくにつれて徐々に雪道になり、路面は凍り、最後の山道はセンターラインも見えず、ガードレールもない。ベテランのタクシー運転手さんもかなり減速しながら走行。これはレンタカーだったらヤバかったかも😱
タクシーで約1時間、料金¥13,500。夏場は最短ルートが閉鎖されていないので¥10,000位で来れるそう。
10時前には入館、受付の券売機で入浴券¥700を購入して受付に渡す。PayPayでの支払いも可能。
タオルは別料金につき、モクタオル持参。
ロビー奥の階段を降りて進むと浴室の入り口。さらに奥の階段を登ると畳の休憩室があり、カップラーメンの自販機や給湯器、マッサージチェアあり。
脱衣所から浴室と水着着用の混浴温泉プールに出られる。
浴室に入ると天井の高さ三角の大開口のガラス越し差し込む光に圧倒される。
洗体して熱湯のヒバの湯に浸かりながら大開口を眺めるともう幸せな気分に。全ての浴槽は温泉100%。

#サウナ
L字で長手2段、短手3段で定員16名程度。
96度で湿度高めで好みのセッティング。
セルフロウリュは10分に一回までとのことで、周りの人にお声がけしてパシャリ。熱々に暖められたストーンの良い鳴き声の後に一気に蒸気が降りてくる。
3段目はかなりの熱さだが耐えられる熱さ。

#水風呂
サウナでてすぐ脇に定員2人の水風呂。体感10度。
蛇口の脇に飲用コップが置いてあり美味い。

#休憩スペース
外の露天スペースの脇に20cmほどの積雪!
ダイブとはいかないが、しっかり寝転ぶ。寒いを通り越して痛い。即露天で回復。浴槽から溢れたお湯が流れている床に座り露天の石に背中を預けると深い整いの世界に。
3セット目に石の上の新雪にバッチリ人拓をつけることも出来ました。
折角なので水着に着替えて混浴の温泉プールにも入り、
休憩所でシーフードヌードルを食す。しみる。過去一の旨さ。🍦もいただき、最後に〆の1セットをして、北の聖地堪能。白銀の世界での整いは最高でした。
13:51のバス十勝線で上富良野駅下車、上富良野からふらのバスに乗り換えて旭川駅へ🚌💨💨

シーフードヌードル

過去一の旨さ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
57

陸奥八仙

2024.11.23

7回目の訪問

水風呂もすっかり冷たい季節になりました
久しぶりのホーム留真
祝日ですが逆に空いてる
湯通しからの4セット
6、10、10、10分
ニューサウナハットで集中力アップ
外気浴
外気はシングル
夏場あったアディロンは撤去されてますので
従来のロッキン
10分もいればヒエヒエ
温度差がよい季節ですなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
30

はらみ

2024.11.23

21回目の訪問

札幌のホームと化してきているこちら。
昨日までメンテナンス休業とのこと。
雪の降る中、屋上露天の壺湯で雪を浴びながらととのう。

続きを読む
10

daiko

2024.11.23

5回目の訪問

2周年と知らずに行きました。おめでとうございます🎉
サウナイキタイの投稿を見てイベントやってたのを知るっていうね。

夜にお邪魔したので、昼間のイベント感はなく、いつものつるい温泉ホテルでしたが、やっぱ最高。

掛け流しの温泉からの、バレルよ。

バレルがロウリュしたらもう爆熱で、たまらん。
滝汗がふきだします!

からのキンキン水風呂→からのインフィニティ

ぶっ飛び〜!

かなり飛びました。今日も。

マジ最高でした。ありがとうやんした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
40

なめこ

2024.11.23

1回目の訪問

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

※後半酔っ払って書いたから書き残してた事もあったので追記しました。
今日は姉と憧れのオタルアーチに来ました!
小樽住みの友人も同行してるため小樽割適用✨
ありがとうありがとう……。
早めに着いて、mokuタオル可愛いからすぐ買う!ってなってレジに行ったら……。
え。嘘。
エレガント渡会さん……Σ(⊙ω⊙)
姉、気づかず。私Σ(⊙ω⊙)←この表情。
憧れの人に会計をしてもらい更衣室へ。
勝手がわからず右往左往するオタルアーチ初心者🔰
すみません💦

身体を清めてー、いざ!オタルアーチ!!
最初はサウナ初心者の友人もいるのでオタモイへ。
寝サウナということを忘れていて、とりあえず木の椅子に座る我ら。
舞い上がりすぎていつもどんな風にサ活してたかも忘れるレベル(やばい)
「ここってロウリュあるのかねー?」
と説明も見てないから勝手な事を言ってたら、ドアが開いた。
エレガント渡会さんが、入ってきた。
(’ω’)ファッ!!?となる私。姉はまた気づいていない。
「ロウリュさせてもらいますね」
……ま、ま、まじか……。
私の目の前でエレガントがロウリュしてる!!
なんて上品な……私の普段キャビンでしてるロウリュなど……なんて品がない……。
とりあえず5分くらいで出て、水風呂へ。
そんなに温まってないから22度くらいのぬるめの水風呂にざぶん。
姉、グルシンの水風呂へ行く。
「寒い🥶」
寒いに決まってるよねー(笑)
2セット目は朝里に入る。
サウナ初心者と一緒だからちょいと早めに出る。
サウナ初心者水風呂入れないと言う。
我ら普通にはいっちゃってる。

3セット目色内に入る。
色内はアツアツです🔥
でも苦しくないんだなあー。
10分過ごして水風呂気持ちええ……
友人も、え、これなら入れる……!
雪降ってる中の外気浴もきもちええ……。
4セット目は手宮。
中に水風呂があったので友人はアチチになったら水風呂をかけたりなどしてたので10分入れました。
このセットは深めの水風呂に入ってサキュンボタンを押して頭から水を被る!
(・∀・)イイ!!
5セット目はオタモイで寝サウナして、残り時間の少なさを知ってオタモイで身体を温めました😊
それから水風呂に入ろうとして、左のグルシンの方へ友人が行こうとしたので「凍るよ……」と助言。
右の方の水風呂へ友人は行きました。
時間があっという間に無くなってしまって、ラストはマッハで髪を乾かして退室‼️

最後に帰ろうとしたら友人が取りなしてくれて、渡会さんとまさかの写真撮影出来ました💮
こんな奇跡起こるなんて最高すぎです!!
ありがとうありがとう✨

続きを読む
36

Jenissi

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

札幌といえばニコーリフレということで
2度目の訪問。
サウナ×3
水風呂×3
内気浴×3
3セット目にアウフグースを満喫。
3セット目が兎に角良かった!
札幌、寒いけど最高!

炭火焼ジンギスカン 味の羊ヶ丘

もも肉、肩ロース、ウインナー

ジンギスカン、最高!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 11.5℃
23

Y&S335

2024.11.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺろ👨🏻‍🦲

2024.11.23

9回目の訪問

サウナ飯

こうしんの湯

[ 北海道 ]

所要あり平岡へ

寒いし風呂入りたい

一旦帰宅、行くか否か悩む

運転のときにかけるメガネのまま家の中に入ってしまった

メガネを車に取りに行かないと

よって風呂行く


今宵の外気浴は雪見でNO水風呂、即外気浴

サイアンドコーーーーー

本当にいい季節になりました


水風呂15.0℃

OHシャワー13.8℃

濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩

牛すじラーメン+白髪ねぎ大盛り(超・極濃)

これこれこれぞ天一。色ととろみ具合は違えど味とにおいはまんま。濃厚は天一にあらず。hiroさん🐜が🔟

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
100

ホホウナム

2024.11.23

41回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

今日はこうしんでsss

21時ごろイン
謎のサウナ室ほぼ満席
いつもと様相が違う
何があった?

2セット目からだいぶ人は減ったけど
浴室の整い椅子がない
どうした壊れたのか?

内気派にとってはツライ

夜になって急に寒いね雪もすごい
来月4日までタイヤ交換できない
そんなに積もらないでね

続きを読む
32

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!