2024.02.01 登録

  • サウナ歴 1年 5ヶ月
  • ホーム 高砂温泉
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ初心者。サウナ行ってからのお昼ラーメンが多い。基本1人行動。 生活スタイル的に午前中にサウナ。 北海道旭川。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ユーカリ

2024.06.24

1回目の訪問

露天風呂改修後初訪問。
内風呂40度と42度。露天風呂は結構熱め。
あいにくの天気だからか日帰り入浴者も少なく、いても3人とか。静かに入れました。
湯の花のこの白濁したお風呂に入ると肌がツルツルになるので層雲峡大好き!
サウナはソロ。入室したときは90度。ロウリュして98度。上段に座りましたが熱すぎて最初5分持たなかった💦ヒノキなのか、アロマの香りなのか、とにかく臭いも強烈でちょっと胸悪くなりました。それでも3セットキメ、外気よくスペースで鳥の声と雨の音に癒されながら整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
18

ユーカリ

2024.06.22

2回目の訪問

フタバ湯

[ 北海道 ]

サ活投稿の場ですが、いざサウナに入ろうとしたらサウナマットを忘れた事に気づいたため本日入れず。 
チーン。土曜8時前で完ソロだったのに残念。
普段はサウナマットが設備としてあるところばかり行くのでまだ持ち歩く習慣化できてない。
次回リベンジ

続きを読む
25

ユーカリ

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

近そうで私には遠い芦別
半年ぶりの訪問です。
いつもは土日に家族でくるのでものすごく混んでいる印象ですが平日の午前中だからか?館内、浴室共にすごく空いている様に感じた。
洗身し、とりあえずお湯に入る。
熱すぎないここのお風呂はどれも入りやすいですね。
私のお気に入りはやっぱり露天の壺湯。ほのかに香る硫黄の匂いがたまらない!!
まずは90度サウナからスタート。3セット目まではソロでロウリュで蒸されて玉汗。からの外気浴中吹く風が心地よい。高温サウナ、バレルサウナ、塩サウナ、3種類途中休憩挟みながらもう数えるの辞めたくらい入りました。あーーーー幸せな1日だった

季節の野菜カレー

cafe飯。カレー濃厚で美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
35

ユーカリ

2024.06.15

1回目の訪問

フタバ湯

[ 北海道 ]

かなりお久しぶりのフタバ湯。
以前行った時は釜湯が1番熱い設定だったけど今日は1番温度低くて入りやすかった。温度設定変えたのかな?たまたまなのかはわかりませんが、いつも熱くて入れなかった釜湯に入れて満足です。
サウナは私ともう1人だけ。ほうじ茶のいい香りに包まれ蒸されてきました。久々の銭湯なので外気浴ゾーンがないのが残念に思ってしまいましたが満足できる銭湯です。本日は時間の関係で2セットのみ。
また行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ユーカリ

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

サウナ:8分 × 6
水風呂:20秒 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

一言:念願の扇松園。建物向かって正面と右に横スライドドア。左には扇松園と書かれている庭に続く入り口。
どこから入れば風呂に辿り着くのか少し考えてしまった。11時半着。私が入る時に入れ違いででてく方数名。
体洗い始めてサウナ3セット目までは貸切ソロでした。4セット目に入った13時ごろからチラホラ人が入ってきましたがサ室には私ともう1人だけ。
馬油シャンプーに柿渋ボディソープ、酒粕洗顔とパック、ピーリングジェルまであってテンション上がった。
サウナは口コミ通り、82℃だったけど湿度高くて体感90度超えに思える熱さ。入った瞬間から汗吹き出てくる感じ好き。でもタオル敷いてないサ室なので歩くの辛い笑。
熱すぎて8分が限界。出てすぐにある水風呂も冷たい!露天のインフィニティチェアも貸切でたまに吹く風が気持ちいい。バチバチ整った〜
なんかクセになるサウナですね。6セットもやってしまいました。またすぐ行く!!

ザンギ定食

手のひらより大きいザンギ。店員さんに残ったら持ち帰りできますと言われるが余裕の完食です。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
31

ユーカリ

2024.06.11

2回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 3
塩サウナ 2回
水風呂:20秒× 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:前回同様夜勤明けで訪問。前回よりは混んでない。でも空いてるってこともない。人気店ですね。
午前中は晴れ間も見えたので露天の壺湯でじっくり温まってからサウナIN。3段中2段目が1番人気の様子なので多分常連さんと思われる方達の間に入り2段目にしれっと座ってみる。3段目と大差ないくらい暑い。
外はいい感じに風も吹いていたから本当に気持ちかった。でも強いていうなら足伸ばして横になって整いたい。次はここでご飯も食べてみたい

ラーメンてんてん

みそラーメン

美味しいんだけど、もやしが油でコーティングされてて…ある意味コッテリなラーメン。でも美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
28

ユーカリ

2024.06.08

3回目の訪問

久々に朝ウナでオスパー
この時間静かで好きなんだよなぁ
インフィニティチェアでゆっくり休む時間が幸せな朝だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

ユーカリ

2024.06.05

2回目の訪問

サウナ飯

高砂温泉

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分× 2
合計:4セット

一言:安定のサ室82℃。ニュースを見ながら常連いつメンのおばさまと2人静かにじっくり汗をかく。
今日は気温も低め雨だから外気浴も心地いい風が吹いてた。ただ欲を言えばインフィニティチェアだと嬉しいんだよなぁ。インスタからリクエストしてみようかしら。
今日も朝から整い友達と楽しいランチに行けました

ミントベリー

煮込みハンバーグランチ

続きを読む
21

ユーカリ

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 1
    8分×3
塩サウナ2セット
水風呂:20秒 × 5
休憩:5分 × 3
合計:6

一言:初めてのspa神楽。家からだと遠くて、職場からだと近いので夜勤明けに訪問。口コミ通り、ドライサウナは湿度高めで体感90度以上はありそうなくらい。熱いけど湿度もあるから滝汗。最初は10分入れたけど2回目からは8分しかもたなかった。
水風呂も深めの浴槽で良き。
職場の人おすすめの塩サウナもツルツルになって良きだけど、本日どくだみの香りでそれはちょっと苦手だった。
お風呂の種類豊富で個人的には露天の壺湯が1番好きだったな。リピ確定!

麺や 虎鉄 大町店

あらごし味噌

続きを読む
24

ユーカリ

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

高砂温泉

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:20秒 × 4
休憩:5分× 2
合計:4セット

大好きな高砂温泉。扇松園と迷って午前中プライスで安い高砂温泉へ。赤外線サウナ74度で低めだけど、じっくり汗かく感じが心地よくて好き。今日は遅めの9時45分入店だったのでいつもの常連のおばさま達も上がり始め終始サ室貸切。ヒャッホイ。
今日は寒かったから露天風呂も風が入って気持ちよかった。
初めて高砂温泉のガチャもやったけど、手拭い当たった。次回からはこのタオルで参上します。

らー麺 火ぷり家

辛みそらーめん中辛

続きを読む
31

ユーカリ

2024.05.18

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:20秒× 3
休憩:5分 × 2
合計:4セット

一言:5月初サウナ。朝5時40分入店。私ともう1人の方のみでほぼ貸切状態。最高。そしてロウリュは初めてのベリーの香りに癒された。やっぱりオスパーの炭酸泉が1番好きだ。

続きを読む
35

ユーカリ

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:20秒× 3
休憩:10分 ×1
合計:4セット

一言:私の連休最終日の朝活はオスパーさん。オールして起きてた次女を連れて5時ピッタリ入店。
こんなに早い時間にお風呂行くのは初めてだったけど続々とお客さんきてましたね。
かわり湯と炭酸泉でじっくり温まってからのサウナ。
いやぁ、朝風呂最高!と心の中で何度叫んだか

続きを読む
35

ユーカリ

2024.04.25

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:20秒× 3
休憩:5分
合計:3セット

一言 4月2度目の万葉。
2セット目途中で店員さんがロウリュしてくれて100度近くに。火傷するかと思うくらい暑かったけど滝のような汗吹き出して気持ちよかったです。
今日はサウナ貸切状態でゆっくり整いました

広東麺

めっちゃアツアツ。でもトロトロで美味しい

続きを読む
20

ユーカリ

2024.03.22

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分×1
合計:3セット

夜勤明けの体で訪問。いつもより短め8分だけどかなり体に堪える。ちゃんと体調整ってる時じゃないどダメですね。でもしっかり汗かいて整ってきました。

続きを読む
18

ユーカリ

2024.02.28

1回目の訪問

サウナキイタイ初投稿。
そして久々の夜サウナ。
平日ど真ん中だったおかげで激混みってこともなくゆったり入れた。
ドライサウナ10分✖️3セット。
外気温低かったから露天風呂でじっくり温まってからのサウナ。最高。

続きを読む
8