コタロー

2025.03.04

1回目の訪問

知床サウナ旅①

朝イチの飛行機で女満別空港に到着!

現地はまさかの雪…💦

これから車の運転なんだけど…雪道大丈夫かな💦と心配しましたが、幹線道路は雪などまったく無く普通に走れました!
よかったー!

砕氷船おーろら号に乗ったり、ラーメン屋に寄ったりと観光しながら向かい、15時北こぶしホテルにチェックイン。

宿泊先は北こぶしですが、系列ホテルのKikiの日帰りも可能との事。早速向かいます!

北こぶしからは坂を登り5分くらいで到着。

館内は天井が高くて内装もおしゃれ✨
浴室はフロントを通って突き当たり。

◼︎サウナ室◼︎
クロウナ、イグルーサウナの2種類がありました。

クロウナ
内湯にあり、かなり暗めのメディテーション系。
真ん中に通路、左右に座面。左3段と右4段となってました。
セルフロウリュあり。湿度も熱さもいい感じ✨
なにより落ち着く。

イグルーサウナ
露天エリアにドン!と鎮座する丸っこい小屋。
中は4名定員のコンパクトサイズ。温度は低いです💦
出入りする度に熱が逃げていく…。
ロウリュしないとぬるい小屋。ただ熱源は薪!
パチパチと爆ぜる音がいい😊
ちょうどスタッフの方が薪を焚べに来てくれました!
入ってる時には気がつきませんでしたが、薪火の香りがフェイスタオルや身体に染みついていました、人間燻製機(笑)

イグルーサウナは人気で常に人の出入りがありました!
そのため冷たい外気が開ける度に入るのであまり温まりません😅


◼︎水風呂◼︎
浴室内にあり、7℃…グルシン‼️深さもありよく冷えるー
そしてなぜか鉄の香りがする。温泉??

◼︎休憩所◼︎
内湯と露天にそれぞれあります。外気温マイナスだったので内湯でととのいー。

浴室は広くて清潔感があってとてもいい!
ポカリやハッカ水のサービスもありました!

いやーーいいサウナでした♨️

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!