北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウナに目覚めたアラフォー

2024.11.23

1回目の訪問

ラビスタ大雪山

[ 北海道 ]

木のお風呂に木のサウナ🧖‍♀️

あつあつカラカラのサウナは100度弱だけど
汗は出ず💦木の香りがよき◎

水風呂も最高◎
大雪山の水らしく水が柔らかい!


露天風呂も雪がちらつく中
ゆっくりと入れて大満足◎

続きを読む
6

あお

2024.11.23

1回目の訪問

初めまして南郷の湯
いや、随分昔にうどん屋が元気だった頃来た事あったかもしれん。
しかし、当時はサウナに興味ない時代。
改めまして、サウナイン!ストーブ前スタート
あつい!が心地良い!5分くらいで水風呂、しゃっこいぞぉ!
あぁこれか!この温度差かぁ!長くは入れないけど、これもまたヨシ!
1分ぐらいで外へ、あたまがぱーになる。
繰り返し4回転。
クセになる気がした。

続きを読む
7

空港ですきやき食べて搭乗✈️

札幌に着いたら結構な雪になってました❄☃️

リフレにチェックインするといい感じの時間✨
21時はロウリュ旋隊の松尾さん🤩
土曜日なのに意外と空いてました👍
丁寧な接客と力強い熱波🔥 最高です。
おかわりはロウリュの6回でシェイクハンド🤝

ロウリュのあとは3階で侍ジャパンの試合を見ながらのんびりと。

やっぱりリフレは最高だね😁✌️

肉料理 やきすき やんま

すきやきセット

いいお肉でした🐮 美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
27

まぐろねこ

2024.11.23

1回目の訪問

出張で利用。
年季は入ってるけど、以前泊まったセントラルよりサウナ室良かった。
外気浴が出来るのも最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

0193

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

D

2024.11.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みにか

2024.11.23

1回目の訪問

恒例の子供の誕生日旅行で北海道にきました。
飛行機が事情により微妙な時間の便だったので、こちらで泊まる事に。
サウナは広くて温度は割とマイルドでした。
オートロウリュはなかなか暑かったです!
水風呂は広めで冷たく、外気浴は雪がふっていたのでいつもの半分くらいの時間でまたサウナに舞い戻りました。
土曜日で祝日ということもあり、館内はかなり混んでいました。

続きを読む
8

ひらめかぼちゃ

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

2度目の由縁札幌泊。
外気浴は寒すぎて無理だったので内気浴に。外にベンチ1台、内にイス2台。
お風呂は結構人がいたが、アジア系外国人が多くサウナは混雑なし。
湯上がりは無料のバニラアイスが嬉しい。

朝食

朝食が豪華!これに海鮮丼が付きます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
8

蒸猿

2024.11.23

1回目の訪問

札幌サウナ旅第2弾

お昼に金寿司さん(めちゃくちゃ丁寧で素敵な店)行ってサウナコタンへ

大きめの施設で人もいっぱい
丁度ロウリュタイムと重なり終了後ホカホカの状態で入れた。
最上段程よい熱さで短時間で退室。
外気浴スペースが充実してて◎
身体が冷えたら露天風呂で暖まれてのんびり過ごせます。
再訪します!

続きを読む
5

さうタロウ

2024.11.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あき

2024.11.23

1回目の訪問

札幌市内でも老舗となるグランドホテルのエステサロン内にあるサウナラウンジです。予約をして行くプライベートサウナは敷居が高く感じていたのですが、先日同系列のネイルサロンに行った際に割引チケットをいただき、始めての来訪となりました。
店内の扉を開けた先はラグジュアリー空間が広がっています。初めてということもあり利用方法の説明を丁寧にしていただき、いざサ室へ。ここは枕のオプションがあり、330円支払うことで係の方が希望の位置に大判タオルと木製の寝心地のよい枕を置いてくれています。室内は薄暗く落ち着いた雰囲気で仕事の後にリラックスするために来るのもよいかも。女性に生まれてよかったーと思える素敵空間に身も心も癒されました❤️

続きを読む
36

あyapi

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

混み混み

続きを読む
16

サウナーぽっこ

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

近くに住んでいながら初めて行きました♨️
浴室も館内も綺麗で良かったです⭕️

ただ2階のレストラン?の店員さんが塩対応だったのが残念😢 メニューは豊富でどれも美味しそう♪
休憩所も広く👍

サウナ10分✖️4
水風呂1分 ✖️4
休憩 10分✖️3

ジンギスカン定食➕GL✖️2

美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
11

おにぎりタロウ

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

伊達温泉

[ 北海道 ]

足を延ばして、伊達温泉へ。

ここは、サウナ飯の宝庫。
特にジンギスカンがイチオシ!
今回は、市内のスープカレー屋を訪問したんで、食べなかったですが💦

サウナ
10,1,1の3セット。
室内は、相撲中継中で大盛り上がり!
汗だくで、観戦!

市役所通りには、柿がおがってましたよ〜

Soup&Curry DraDra

豚角煮ベジタブル

コクのあるスープ。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

らむちょ@お散歩部隊

2024.11.23

22回目の訪問

パンケの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む
1

少年@札幌

2024.11.23

34回目の訪問

サウナ飯

ユンニの湯

[ 北海道 ]

19時頃サ室ソロ、カラカラ&アツアツ

水風呂ヒエヒエ

炭焼豚丼 空海(子供入店禁止)

空海セット

豚丼と蕎麦

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
56

当然さん

2024.11.23

13回目の訪問

進化が著しいこちらの施設。2024年11月の現在地を確認するべく突撃してきた。こっそり言うよ。すごいよ。

ここは北海道の洞爺湖、そもそも特異な場所。
まずもって、お風呂サウナの品揃えの整理が必要だ。

以前からあった、男女別の大浴場が1つづつ。
地下の月の湯、8階の星の湯。それぞれ特徴のあるお風呂サウナ。朝晩で男女入れ替え、奇数日偶数日でも男女入れ替えなので、狙えば好きな方に入れる。このお風呂サウナを目当てにみんな色んなところから出かけてくるくらいの完成度。

そこに、この秋から次の施設が加わった。


Pool&Fitness「lake sauna」


各種フィトネスマシンを備えたジムエリアがある。
水着で入る男女共用のプール&サウナゾーンがある。
男女別のお風呂サウナがある。

ジムエリアは放っておいて、プール&サウナゾーンから。10mサイズのそこそこゆったりのプール。20度台後半くらい。プールに面した横に長い10人ほど入れるおしゃれなサウナでは、メトスikiストーブに10分ごとのオートロウリュwith風。11度程のキンキン水風呂は浅い広い。水風呂やプールで使える浮き棒。プールサイドや外のテラスに潤沢なlafumaチェア。

性別を問わず、サウナ水風呂プール外気浴をカジュアルに楽しめる感じは、最近生まれつつあるニーズをしっかり汲み取ろうとしてくれている風味が好感。キャッキャはしゃぐ若者を横目に悠々とプールで浮き棒休憩するおじさんにもちゃんと居場所がある。水風呂の奥に分かりにくいけど立シャワーゾーンがあるので有効活用しましょう(写真)。

更にだ。実はここからが本番だった。

男女別のお風呂サウナゾーンに潜入。
10弱程の数の洗い場。新しく綺麗でアメニティもここのがいちばん好きなやつ。
天然温泉の岩風呂。
16度程の中規模浅めの水風呂。
10人サイズくらいの2段L字のサウナはハルビアレジェンド選手、セルフロウリュ桶ありあり。よい雰囲気であんまり人こないので悠々自適で快適至極、フルフラット寝サウナ余裕。
オーバーヘッドの立シャワーも素晴らしい快適具合。
lafumaのチェアがここにも。内気浴祭り。

そして。
本丸のスチームサウナは浴室いちばん奥にある。
入って手前側の壁に「metos」と書かれた長方形の箱。吸気口排気口も手前の壁に。3畳くらいのスペースに、床1面、20cm程の浅い足湯状態の温泉。部屋のいちばん奥にスチーム発生装置。

That's all。

この部屋が実によかった。ここから出られなくなるくらいよかった。

蒸し蒸しほかほかのお部屋に、いつの間にかフィーバー状態が来たら、タオル旋回なんてできないくらいの蒸し感に。

続きを読む
139

ストーンGO

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

koichi

2024.11.23

3回目の訪問

カプセルで熟睡から目覚めた後、7:30頃から朝ウナ2set♨

6/1/10 x1set
8/1/10 x1set

他のお客さんがセルフロウリュ3杯かけてくれたので、天井から降り注ぐ蒸気が熱くてしっかり発汗。この瞬間も気持ちいい。

水風呂は温度表示よりも明らかに冷たいので、足先と手先を水から出して1min

洗い場の奥にあるインフィニティチェアで調い

2set目のあとは霧につつまれた不感風呂で瞑想

朝からリフレッシュできました~

サ飯は、昼過ぎまで我慢して、約2時間並んで信玄の味噌ラーメン信州

続きを読む
9

noraf1025

2024.11.23

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!