2024.11.19 登録
[ 東京都 ]
日曜日の10時30分に行きました
受付でラインのお友達登録が必要で、QRコードを、おじのほぼ見えない目で追いながらなんとか登録して入店できます
ロッカーで着替えて、重ねられているタオルを一枚取って入浴です
一階?2階にお風呂と洗い場ありますが、ここはまぁなんてことないお風呂って感じで、頭と身体洗っていざ2階へ?3階のサウナへ
何か階層がバグります
お静かにの看板あって階段登るとそこは異世界へ
くらーく、静かな世界にインフィニティチェア30脚ぐらい並べてあります
おっと、中央にまあるい入り口が
そうここがサウナです
サウナ入ります、広い!
二段ですがかなり座れる、そうですね30人ぐらい座れます
温度は90℃
そんなに熱くないのに、すぐにじわって汗出ます、多分五分おきに来る、このオートローリューのせいだと思う
すごい湿度でどんどんむされていきます
そして何より、なんとなく静かな風が待っている感じで、上も下も端っこも中央もまんべんなく熱いのです
もうだめとばかりに水風呂へ
冷た!
14℃あるかないかのハードな水風呂です
ただ、水質は柔らかいです
そしてインフィニティチェアで整ってサウナでむされて
いい感じ
誰も喋っていないです、暗いです
しっかり癒やされました
ありがとうございました
男
[ 静岡県 ]
平日の18時に行きました
入り口の券売機で購入して、靴箱の鍵渡して部屋着とバスタオルいただけます
ロッカーで脱いでさて、ワクワクしながら風呂場へ
おー、こんな感じかあ
そ~ですね、お風呂の広さはそんなに広くありません、正方形のスペースで15メートル×15メートルぐらいのスペースの真ん中にととのい椅子が16脚、壁際にシャンプーリンスの洗い場スペースがあります
奥に例の水風呂とジャグジー風呂など
さあ、身体洗っていざサウナ
あれ?サウナ2つある
フィンランド式のやつと、かほり香る薬膳のやつ
薬膳行こ
温度計ないな
下から蒸し器で燻されたような煙出てる
熱い、でもそんなに熱くない
常連さんが熱くないって言ってたので、今日はぬるいのかも
さ、例の水風呂行きますよ
ザブーンって
わー気持ち〜、なんだコレ、この柔らかさ
体の周りに薄い衣をまとうようなこの、ヌメッとして、サラッとした、爽やかな水
そして飲むと、あー、胃にスッと入ってくる
素晴らしい
素晴らしすぎる
そして、フィンランド式のサウナへ
こっちはしっかり熱い
そして水風呂、素晴らしいです
すぐに、2回であまみでました
これを計4回もやってしまいました
さて、2階のくつろぎスペースに
ここは漫画天国で、180℃リクライニングシートが山程あります
皆さんここでくつろいで、二回転とかするのだろうと思い帰りました
ポイントカードは欲しいって言わないとくれません
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
日曜日の10時に行きました
靴箱はいっぱいかなと思ったのですが、中はガラガラでした
サウナはオートローリューで湿度100%ぐらいで、入った瞬間から汗出ます
多分温度はそんなに高くないはずなのに不思議
今日は入って少ししてオートローリュー、バーって始まって、室内の温度が急に20℃ぐらい上がりました
そう、あの草加サウナセンターでブロワーでち〇び、持ってかれそうになるあの熱さのやつです
だめだと思いすかさず、水風呂へ
水風呂は有名な160センチでズボンと頭まで浸かれて一瞬でもってかれます
今日の水風呂は気持ち〜なあ、外が20℃超えてくるとこの15℃ぐらいの水風呂が良くなってくる
今日も最高なサウナでした
ありがとうございました
男
[ 埼玉県 ]
日曜日の10時45分に行きました
並ぶと思いましたが、サクッと入れました
身体洗ってサウナへ
お、11時からローリューあってギリギリ間に合いました
氷を網の上に並べて大きなブロワーで、天井向かって風をかきまくります
ものすごい熱い熱がカーテンのように降りてきます
ベビベビベイビー、ベイビ、ベイビ、ベイべーの布袋の爆音と共に、ほぼ周りの見えない光量のサウナ内で、ブロワーで風を送ってくれます
30人ぐらいいるのに一人2回風くれます
すごいです、チ〇ビ取れそうになります、あっつ
もうだめとばかりに外に出て水風呂直行します
おー、バイブラの大きめのやつ
気持ち〜
一回であまみでます
休んでいると大きめのうちわ持ったお兄さんが、ゆっくり扇いでくれて風くれます
うん気持ちいい、これ
3回ぐらいで完全に整います
少し値段が上がった気がしますが良いサウナです
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
平日の18時に行きました
ガラガラとはこのことで、お客さん3人しかいません
サウナはお一人だけ
さて受付で使い捨てのシャンプーをもらい、タオルとウレタンマットを貸してくれます
身体洗ってサウナ行きます
すごい熱くてよさそうだったんで入ったのですが、全然です
外に温度計あって88度くらいを指してます
タワーの赤外線じゃないやつ、古めのステンレスのパイプ2本出しの温めるやつです
湿気がないのかなあ
なんかあまり暖かく無いです
しっかり12分入って、水風呂
水風呂は一人しか入れないやつで、水道水のやつでチラーは無さそうです
休憩場も脱衣場にしか無くてなんかそんなに休めません
結果3回入ってやっとうっすら甘みが出てなんとなく整いました
空いてて良いです
終始3人ぐらいしかお客さんいません
ありがとうございました
男
[ 北海道 ]
平日の18時に入りました
空いてます
誰もいませんでした
さて身体洗ってサウナ行きます
んー、熱くていいですね
100℃あります
サウナ時計もあります
ふぁーん、ふあーんっていうリラクゼーションの音楽流れてます
最近流行りのローリュー無いので少し湿度が足りない感じ
12分入りました
普段そんなに入れないのに
水入ってって冷た
12℃ぐらいかなぁ、かなり冷たい感じ
外はととのい椅子が4脚あってそこは北海道なんで、すごく寒くていいですね
2回目入ります
あれ?!
サウナ時計速い気がする
一緒にいち、に、さんって数えてるのですが、なんか時計のほうが早い
だからか、12分入ったけれど9分ぐらいなのかもしれない
宿泊客は何度もはいれて、空いてていいですね
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
日曜日の15時30分に行きました
お風呂は割と空いてます
サウナ室は5人きつきつで狭めです
身体洗うボディシャンプーなどはフロントで貸してくれます
洗い場は沢山あってケロリンの黄色い桶を入り口で取ります さてサウナ室
あつ!
なんこれ!
あっつ!
熱すぎて温度計見たら117℃です 見たこと無いこんなの、どうりで若者しかサウナ入っていません
多分おじは入れないのだと思います
自分もおじですが、一番年上
おじいは皆無です
スゴイ、5分ぐらいでじわっと汗来てあまみもでます
もうだめとばかりに水風呂行くと冷た!
これ冷た
14℃あるかないかの水風呂
一瞬で冷えます
そして休憩の椅子が脱衣場にあるし、なんか半外のスペースにフィトンチットの森林浴あってこれが気持ちいい
プール見たいな岩風呂で冷やされて…サウナで温められて、真冬なのに後までぽかぽか
最高でした
ありがとうございました
男
[ 千葉県 ]
土曜日の11時に行きました
混んでなければ、空いてもいません
靴箱は割と余ってるの感じです
入口で無人機でタッチパネルでタオル有り無しとか、岩盤浴とかを選ぶスタイルです
ガラポン抽選会やってました
さて、サウナは
ぬるい
多分80℃そこそこです、来ない
18人くらい座れるのですが、ぬるいので皆さん長く入ってます
10分ぐらい入って来ないけれど出ました
そして水は
冷た!!
こちらは14℃
冬の14℃はキツイ
結果3回入りましたが、あまみは出ませんでした
外は風ビュンビュンで寒くてくつろげません
まあお風呂の種類はたくさんあって、そこはプラスポイントです
ありがとうございました
男
[ 埼玉県 ]
土曜日の14時に行きました
靴箱は7割ぐらい埋まってるイメージです
靴箱についてるセンサーみたいなのを入り口に通して、バーが回転して入れます
さてまずは体洗ってサウナ、サウナって
シャワー割と強いです、良いです
タワーのサウナ入ります
混んでる
ほとんど空いてない
あれ?
ぬるい、スゴイぬるい
上と下に温度計見つけました
上は82℃
下は顔と同じ高さで65?
65℃だ
ぬるい
だからみんな長く入ってんのか
ぬるくてでられない、でないから混んでる
12分ぐらい入ったけど甘みも出ません
で、水風呂は17℃で寒くて
流す程度
これ、サウナはないなと思いながら、外に塩サウナ見つけました
これも、当然厚さはご想像の通りです
サウナというよりお風呂、温泉のやつたくさんあるのでこっちて楽しむのだと思いました
これで1100円
鬼安です
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
土曜日の11時15分に行きました
靴箱はいっぱいかなと思ったのですが、中は意外と空いてました
サウナはオートローリューで湿度100%ぐらいで、入った瞬間から汗出ます
多分温度はそんなに高くないはずなのに不思議
今日はお茶のローリューで香ばしいかほりします
水風呂は有名な160センチでズボンと頭まで浸かれて一瞬でもってかれます
ととのい椅子も10脚ぐらいあって余裕あります
あー、最高なサウナだす
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
平日の12時に行きました
サービスタイムということで14時30分まで800円でバスタオルも貸してくれました、激安です
サウナは二段で10人くらい入れます
80℃そこそこで少しぬるいかなと思いましたが、遠赤外線のでかいドライサウナあって、この前にいるとジリジリと照らされて汗がジュワっとでてきます
12分ぐらい入って、水風呂は14℃ぐらいで冷た目ですハードなサウナではないですが、3回ぐらい入るとそれなりにあまみも出ます
ただしととのい椅子は無くて、外に出てなんとなく作った1.5メートル角の合板の上にあぐらで座って涼むって感じです
ドライヤもタダでした
高コスパサウナです
ありがとうございました
男
[ 千葉県 ]
日曜日の10時30分に行きました
駐車場いっぱいでした
受付入ってもいっぱいで、ロッカーもほとんどあいてませんでした
さて、サウナサウナとおもってタワー入ります
あれ?!
なんすか?
これ
温度ひくー
多分80度くらい
全然来ない
12分入って全く来なくて、飽きたのででました
当然身体あったまってないので水風呂も入りませんでした
んー、て感じでなんかここはサウナっていうより、源泉かけ流しの温泉を楽しむのがいいみたい
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
1月3日のお昼に行きました
1150円でペイペイ使う場合はカウンターでお願いします
6割ぐらいでしょうか、空いてるの印象です
お風呂綺麗になっています
入ってすぐに何かの溶岩的な石の炭酸泉あって、これぬるくて気持ちいい
サウナはオートローリューらしいのですが、私は10分を3セットしましたが一度もお会い出来ませんでした
温度が90度ぐらいで、そして湿度もそれなりにあって、熱すぎずぬるすぎず丁度良くて気持ちよく入れます
テレビもあるので飽きません
そしてこの水風呂なに!?
すごい気持ちいい
はじめましての感じ
細かい気泡がバーって出てて、温度が18℃ぐらいでなんか空気の中に入ってる感じ、これすごい気持ちいい
多分この水風呂、今までで一番かも
整いスポットも良いし、なんかハマっちゃいそう
ありがとうございました
男
[ 千葉県 ]
1月2日に行きました
すごい空いてます
900円でした
サウナは一つしかなくて、これが85℃ぐらいで全然来ません
なんかぬるい部屋にいる感じ
15分も入ってうっすら汗かいて、水風呂入ろうと思ったらこれが激冷たくて狭くて、なんかなあって感じで入りませんでした
お風呂の水質はなんか水道水かもです
内風呂と露天風呂あります
ドライヤーはパナソニックの安めのやつです
すごい空いてるのでそこは良いかもです
男
[ 千葉県 ]
元旦に行きました
すごい混んでいましたが、サウナは広くて入れます
フィンランド式の少し熱めのやつ98℃ぐらいと、ロウリュウの温めのやつ90℃ぐらいのやつの2つです
水風呂はぬるくて22℃ぐらいかなぁ、なのでずっと入ってられます
お風呂は外に炭酸泉あって、これは場所取りの激混みで本日は日本酒入れてくれていました
ドライヤーが3個しかなくて、これは取り合いです
スッキリ整いました
ありがとうございました
男
[ 埼玉県 ]
平日の11時に行きました
年末なのかすごい混んでます
今日はなぜか平日無料券を配ってました
さて、ここはサウナ2つあります
すごい暑いカラッとしたやつと、ローリューガンガンの湿気たっぷりのやつ
そして水風呂は3つあるのですがどれも冷たくて、15℃ぐらいのやつ2つと、シングル8℃ぐらいの一つあります
こんな真冬にシングルなんて無理です
カラッとした方は100℃ぐらいで、30人ぐらい入れるのですが、場所によっては熱くて上の方行けないから下の方混んでます
そしてなぜかこっちはお尻の下に引く敷物みたいなのがないので、なんか衛生的になんかって感じです
でも整い椅子、50脚ぐらいあってすごいゆったりできます
総じてとても良い銭湯です
あー、気持ち~かった
男
[ 東京都 ]
日曜日の13時30分に行きました
割と混んでてお待ち8組です
女性はすぐに入れます
20分ぐらいで自分の順番きます
サウナは2時間制ですがお風呂入りたい人はサウナバンド切ってもらうと永遠に入れるみたい
さてサウナは100度ぐらいの熱めで、割とカラッとしてます
水風呂は15℃ぐらいで冷た目
ここはいこれるデッキチェアみたいなのが半外に10脚ぐらいあって、下は畳で足冷たくなくてとても良いです
男
[ 東京都 ]
土曜日の16時に行きました
すごい混んでます
ランナーズステーション見たくなってて、ロッカーの中が少し汗臭いです
若者が多いイメージ、20代、30代中心です
サウナは10人ぐらい入れます
100℃いかないぐらい
でも水風呂冷たいです
完全室内でチェアも少なめですが、2Fに着替えてからリラックス出来るご飯スペースあります
ドライヤーはPanasonicのいい奴タダです
男
[ 北海道 ]
10分に1回オートローリューがあります
サウナ室に時間がわかる時計がないのですが
(砂時計1個だけ)、これのおかげでなんとなく時間わかります
室内はそんなに暑くないのですが、ローリューの、おかげて湿度がめちゃくちゃ高く汗結構出ます
水風呂はチラーですごい冷たいのありますが、この季節は無理というか、サウナが熱くないので身体がそんなに温まらず、通常の水のほうが(2種類あります)さっぱりいけます
洗い場沢山で、氷もあって水も飲めるし、空いてるし、総じて最高のサウナです
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。