北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

KP

2025.03.25

1回目の訪問

はるばる移動して念願の白銀荘さん
雪道覚悟してましたが道中は雪なくてスムーズに到着

サウナ→水風呂→外気浴→露天の熱湯→水風呂→サウナ…の5ループ

雪ダイブは一回しましたが…🩸笑

続きを読む
1

みんず

2025.03.25

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moricase

2025.03.25

470回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺろ👨🏻‍🦲💛

2025.03.25

49回目の訪問

サウナ飯

悩ましい問題(ニコーデーか無料入浴券もらえるあしべのどっちを選ぶ?)の解

気がつくと、狸小路2丁目、ニコービルのゲーセン入口前

気づいてしまったのです

ニコーデーにつき、生中とハイボール半額

生中×2(650÷2×2)、ハイボール(490÷2)飲めばあしべの入浴券代(750円)を超えることに
(都合のいい自分勝手な解釈)

みなさまお揃いで

ウイリアムさん、コロ助さん、猫さん、ゲルマ兄、あおさん、スハラさん、yellowさん



1500前田さん(初)サイレント

ロッキー①
👨🏻‍🦲(スキンヘッド)、空席、🧑🏻‍🦲(スキンヘッド)
引かれるように空席に着座
👨🏻‍🦲(スキンヘッド)🧑🏻‍🦲(スキンヘッド、わたくし)👨🏻‍🦲(スキンヘッド)
出た!だんご三兄弟🍡

その後ゲルマ①

1600(初)ダイナマイト、高橋さんと澤口MGR


3エフ行って、あしべ無料券分超えるように注文

1700に整理券もろて


1800本日2回目の前田さんサイレント


2000アンビちゃん
S席のあおさんの横に着座
アンコールあるの失念してて席を立とうとしてしまう

ゲルマ②ソロ あちち


フタタビ3エフハイボール


ガチャは......

全開訪問時にポイントで招待券に交換したのに、本日もポイントで招待券に交換

どういうこと???

リフレスタ丼、炙り鶏皮ポン酢、生中

🏇💨

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
150

とりとる

2025.03.25

1回目の訪問

大黒湯

[ 北海道 ]

旭川からいなくなる前に行っておきたかったシリーズwith短パンさん&Sちゃん!お誘いありがとござます😚
転職祝いでサ活ご馳走?になりました(日本語)🙇🏻‍♀️‪‪✨

新しくてすごい綺麗な内装!

サウナ利用でバスタオルとフェイスタオル貸し出しあり。
フェイスタオルはマイクロファイバーみたいな、ふんわり軽い素材で珍しい👀

電気風呂がウリのようなので試しに手だけ入れるも、大ダメージ喰らって即退散!笑

日替わりはよもぎの湯。
ありそうで意外と見たことない、よもぎの湯。
これは好きな香り!!
関係ないけど道民てあんまりよもぎ大福とか食べないよね(東北人が好きなだけ?)

サ室は貼り紙曰く定員6名。
テレビあり、チャンネルはNHK。今年は昭和100年とのことで、名曲特集してた。
カラカラかな?と思ったけど、ずっと入ってたらじんわり結構汗かいた😊

水風呂は15℃と書いてあるが、絶対それより低い笑
気持ちよかった😃

休憩用椅子は露天風呂にあるプラ椅子1個だけだったので、混雑時は困るかも?
今回は終始自分達しかサウナ入る者おらず、快適だった。
露天風呂はぬるめなのでお湯に浸かっての休憩も良き!

お風呂道具保管ロッカーという珍しいものもあった!(1ヶ月利用ないと処分されるらしい)
これは常連さんなら利用必至の便利サービスですわ🙆‍♀️

良き銭湯サウナ、来れて良かった🙌✨
女性側はまいにちサウナ営業してるわけでない点だけ要注意!

小腹が空いたので、珍しくコンビニアイスキメて就寝🌙

続きを読む
65

Sammelier48

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

いつもの施設を通り過ぎて…敵情サ活!
本当に60度?と疑うほどしっかり熱さを体感できるサ室。水風呂は2タイプ、永遠に入っていられる温めも好き🫠暗め涼しめの休憩スペースはBGM静かめでもいいかも。総じて治りました😊
豆情報🤫靴ロッカーと同キーの脱衣ロッカー、37番より29番が着替えやすそう、おっきいし笑

びっくりドンキーすすきの南5条店

エッグバーグディッシュL

おっきい☺️

続きを読む
69

Saunner_P

2025.03.25

57回目の訪問

サウナ飯

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

しごおわ今週和風側のこちらに🫰

夜花、本日の担当は今井さん

トークショーロウリュという約20分間の拷問‼️

嫌いじゃないですwww

また夜イキマス🥺

からの久々サ飯コース🍜

らーめん若大将 北美原別邸

いつもの

味濃いめにしたら濃すぎた😭

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,84℃,84℃
104

サウナカマサ

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:春の風を感じられた朝サウナ風呂最高でした。
また朝にもサウナイキタイな。

続きを読む
17

サウナリーマン

2025.03.25

63回目の訪問

サウナ歴3年くらいになるが今だにブロワーロウリュの良さが全く分からない
呼吸ができないし熱すぎてただただ危険
アトラクション感覚でサウナに入りたい人は良いかもしれないが自分には全く向かないな…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
19

TYPE Rちゃん

2025.03.25

1回目の訪問

疲れた仕事終わりに、気持ち早歩きで向かったのはJRタワーホテル日航札幌のリゾートスパ


同じ階にある美容室には行ったことがあったけどまさかこんなところにこんないい場所があるとは…!



サウナだけより湯船もしっかり浸かりたい派の私にとってはいろんな種類の湯船があって楽しい

体を清めて湯船に浸かっていざサ室へ

まずはフィンランドサウナ
最初は温度湿度共にそんなかな…?と思ってたのに入れば入るほどじんわりあつ〜くなってく 夕日を見ながらあたたまれるのもかなり好み 階段も広くてありがたい
水風呂もしっかり冷たいのにやわらかめ 深さもあって心地よい
ととのい椅子は種類数共に申し分ない 動線もかなり良い
3セット入ったのち、良すぎたので一度上がってラウンジでアイスタイムをはさむ

うめぇ〜〜〜〜!!!!!!!

ダイエット中なことも相まってミルクアイスが体に沁みる

その後まったりしてから2週目サウナ
混んでいてなかなかタイミングが難しかったがやっとテルマリウムサウナという名のスチームサウナへ

これがまた良かった…
オレンジの香り(しょうがみたいな香りに感じるの私だけ?)がしっかりするサ室
明るすぎず暗すぎない照明と小さな噴水
みてるだけで癒される…深呼吸して脳みそまでしっかり呼吸できた感じでかなり気持ちよかった
スチームサウナはぬるすぎるところが多いけどここはしっかりゆっくり入ればじんわり暖まれるし瞑想もできて頭がスッキリする
3セットしてしっかりととのいました

男女完全に分かれていて過ごしやすい
サ室が無音
タオルが出入り口にあって使いやすい
景色がいい
ラウンジが綺麗
アイス無料

いいことづくしでいいサ活できた!
コスパはビミョいけどまた特別な時とかにいきたい

続きを読む
26

少年@札幌

2025.03.25

1回目の訪問

本日グランドオープンとのことで

朝6時〜予約開始、出遅れたが

ほとんど空いており今日行くことに

ガールズバーとか入ってるビル

QRコードかざすも反応なし

10分前から入場可能とのこと

フロントの椅子でしばし待つ

ハンド&バスタオルを受け取りin

靴箱の鍵とロッカーが連動しとる

37番をGET

脱衣所に紙コップ式給水機あり

-3℃?のコーラ自販機も設置

洗い場仕切りなし、シャワーはリファ

ながらも水圧弱め、浴槽混み合いスルー

若い方々の話し声が響き渡り騒がしいな

ビート板を携え(使わないのが推奨とのこと)

サウナは出入り口が2つ

予想通り函館のLC五稜郭的な湿度感44%

もちろん3段目にて、マット下に石板が

テレビは消えとる、サ曲はピアノjpop

ハナミズキとか、ikiストーブ3本

スタッフの方がウォーリュサービス

オートローリュは赤くライトアップ

その後の送風が強烈、耳痛いんですけど

不感風呂にて掛け湯、水風呂痛くない

サウナに対して小さく混み気味

正面の立ちリファシャワーにて頭水

休憩スペースは前2列寝椅子後列アディロン

脇にキャンプ用の折畳椅子もスタンバイ

しっかり涼しく体から湯気立ち昇る

こちらもテレビ消えとる、例のBGM

飲み物を入れる冷蔵庫もスタンバイ

ここにも給水機あればいいのにな

スタッフの方が床の水を処理してくれる

脱衣所のドライヤーもリファ

風呂上がり休むところがないのね

出たところにバー?あり、寄らずに帰る

しみけんから花届いとる!

値段だけが気掛かりなんですけど

続きを読む

  • サウナ温度 69℃
  • 水風呂温度 16℃
100

じろー

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
こちらに併設している旅籠で宿泊。囲炉裏懐石で満腹になり、一呼吸ついてからお風呂へ。駐車台数に比べて浴場はちらほら。ロッカーが沢山あるので土日などは混むんだろうな。梁のある浴室に趣を感じながらサ室へ。20名ほどのスペースに3名程度。テレビあり。高温サウナの最上段に座るも5分でアウト。水風呂は16-17度でゆっくり冷やせる。外気浴までは距離あるが、リクライニングチェア2脚に通常のチェア4脚と十分。星をチラチラ見ながら、サッカー日本代表-サウジアラビア代表を観戦。2セット目から12-1-10でしっかり整う。薬湯、岩盤浴で仕上げて、本日終了。すでにここの虜。かなりオススメです。

アルコールとその仲間たち。

風呂上がりはこれに限りますよね。

続きを読む
23

よっしぃ

2025.03.25

4回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
年度末。
士別時代にお世話になった方が、士別を離れて、拠点を札幌にするということで送る会にお邪魔させていただく。
ということは、飲むわけで(笑)
士別グランドホテルにイン。

到着が会開始時間ギリギリだったので、帰ってきてからの大浴場(よいこならぬ、よいサウナーさんは、真似をしてはいけません)
服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。

こちら、セルフロウリュサウナ。
お、サウナ室内にセットが用意されている。
「セルフロウリュ、宜しいですか?」
「はい、どうぞ」
このやりとりがサウナ紳士なのです(笑)
じゅわーって音の後に降ってくる熱気。
あつーい!気持ちいいー!

水風呂、この時期はまだ冷たい!
14〜15℃くらいかな?体感ですが
これくらいがちょうどいいのです♪

休憩は、更衣室。
気持ちよかった〜✨

同席した方が、咳ゴホゴホ鼻ジュルジュルしてなければ、まだヤッたのですが💦
施設としては、全然ありです!

続きを読む
42

なすお

2025.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mimis

2025.03.25

80回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

いつもの靴箱、いつもと違うロッカー。
火曜日。駐車場の車は少ないけどサウナは混んでました。
水風呂は相変わらずしゃっこいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
23

あらい☆ヒロ

2025.03.25

4回目の訪問

ユンニの湯

[ 北海道 ]

疲れが足りないのか、きょうは案外ととのわなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
16

もじゃお

2025.03.25

6回目の訪問

サウナ飯

今日は“プレミアホテルCABIN札幌”を訪問!
仕事を定時で切り上げいざサ活🧖‍♂️

サ活前に信玄で腹ごしらえを済ませる🍜
平日の早い時間だったため
30分程度の待ち時間で入店し着麺!

平日ということでサ室も空いてました!
じっくりと4セット堪能!
ロウリュでアチアチのムシムシで滝汗!
露天まで階段の上り下りでカロリー消費!

今週も残り3日頑張れそうです!
ありがとうございました!

続きを読む
245

サウナだヨーダ

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10.10.8.20.10.8.25
水風呂:30秒×7
休憩:5-10分×7
合計:7セット

一言:ロッキーロウリュも4回いただきました。

まだ整ったことはない。

自販機オロポ

330円

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
29

短パン小僧@旭川

2025.03.25

11回目の訪問

サウナ飯

大黒湯

[ 北海道 ]

そろそろポイントカードが満期を迎えそう

迎えたら何の特典があるのか分からないけど
きっとハッピーな気持ちになるのは間違いない

そんな今日はとりとるさんを誘って大黒湯
初めてだったそうで、満喫したみたいでよかった!🙆‍♂️

無印良品 旭川花咲

無印のカレー

グリーンカレー、一口入れた瞬間汗汁ブシャーーーー

続きを読む
89

とし

2025.03.25

8回目の訪問

本日は楓楓に
サウナ10分×4
水風呂1分×4
休憩10分×4

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
88

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!