2025.03.08 登録

  • サウナ歴 0年 3ヶ月
  • ホーム 天然温泉やよい乃湯
  • 好きなサウナ やよいの湯♨️ 森林公園温泉きよら♨️ 自由が丘温泉♨️
  • プロフィール 帯広在住。 今年1月からサウナにハマったばかり! 自分に合うサウナの入り方を試行錯誤中♨️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナカマサ

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:3分
合計:1セット

一言:父の介助もあり、1セットで!
長距離運転を癒してくれるドライサウナでした。
温泉も3種類の温度がありました。

翌日朝には、時間があったので露天風呂の方にも行けました。石狩川の音を聴きながらゆっくりとできました。
行く川の流れは絶えずして〜
と諸行無常を感じました!
またここにもサウナイキタイです☺️

続きを読む
0

サウナカマサ

2025.05.04

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:10s,1分,10s
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:2日連続森林公園温泉に♨️
サウナマイホームといえばここ。3ヶ月前からサウナデビューの地であります。
水風呂は相変わらず冷たく、体がしまりました。
自分を大切にしてこそ、相手のことを大切にできるのだと、サウナ脳で降ってきました笑
またここにもサウナイキタイです☺️

続きを読む
13

サウナカマサ

2025.05.03

3回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:10s,1分
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:サウナは2段目を確保できました。たまたまですが😅入れ替わり立ち替わりでサウナって人気なんだなぁとしみじみ。
ラストは汗流しからの脱衣所へ直行にしてみました。
サウナの時のポーズについて、今日は学びを得ました。
少しでも大人に見られたい…笑なんてね笑
腕組み&足組みでしばらくサウナチャレンジしてみようかしら。もちろん空いている時にですが。
そーんなアイデアが降ってくる森林公園温泉にもまたサウナイキタイです✨

続きを読む
1

サウナカマサ

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ:7〜8分 × 3
水風呂:10s,10s,1分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:十勝にこんなところが!と一言感想。
招待券にて訪問しました。
サウナは男性は2種類、3段のオートロウリュの部屋と、脚を伸ばしたり小さい椅子3つを使ったりするセルフロウリュの部屋。いずれも80〜90℃でしょうか。
良い感じの湿度で、どんどん汗が出てきました。
水風呂は目の前。7〜10℃と変わりながらもしっかり身体を締めることができました。
そして、サウナーのための場所とも思えるくらい、外気浴スペースが充実!椅子が6と、寝るマット4つ。
どう過ごそうか迷ってしまうくらいでした。
朝の日差しと小鳥のさえずり。いい一日のスタートが切れました。またここにもサウナイキタイです✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 9℃
34

サウナカマサ

2025.04.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:サウナ利用と割り切って温浴施設のみの利用をしてみました。
洗い場は5つで常連の方を中心に、にぎわっておりました。
サウナは90℃で、しっかり汗をかけました。
水風呂も16℃でちょうど良かったです。
整い椅子がもしあったら、化けるのでは??
と思ったくらい、疲れた体を休めてくれました。
空いてる時間を見つけてまたここにも、サウナイキタイです✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
19

サウナカマサ

2025.04.20

3回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:10s,45s,10s
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:数分で汗が噴き出る💦なんということでしょう。そしてちょうど良い気温の外気浴。
低め温度の水風呂のおかげで、ギュッと身体がしまって、気持ち良い休憩タイムを過ごせました☺️
またこだわりのここにもサウナイキタイです♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

サウナカマサ

2025.04.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:10秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:露天風呂と、露天の休憩がすごく好きです。
屋根から外れれば、真上には星空が見られ、またタイミング合えば鉄道も走るところも!
サウナは湿度と温度が低め?なのか、じっくりとNHKを見ながら汗をかきました。
サウナ自体は22時までとのことです。
料金も600円になっていました。
水風呂はキンキンに感じ、外気浴も含めると10秒ほどで身体を締める感じで気持ち良かったです✨
洗い場も、シャワーが温泉なのか、隠れお気に入りポイントでした。
先週までのお休みを経て、前回よりも少し綺麗になっていた気がしました。
落ち着いて過ごせる悠湯館さんがステキで、またここにもサウナイキタイです☺️

続きを読む
18

サウナカマサ

2025.04.15

1回目の訪問

サウナ:5〜7分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:リニューアルを待ち望んでいました!
やっと行けた!そしてなまらきれいになっていました!
サウナが低温と高温があり、3回とも高温へ。
3〜4人スペースかと思いますが、12分計とロウリュの目安の15分砂時計。
驚きのセルフロウリュ可という!
温度計が無かったので、温度は分かりませんでしたが熱気が心地よかったです。
水風呂は節水も兼ねながらですがちょうど良いです!
こちらも温度は分かりませんでしたが、冷たすぎずぬるすぎず。
休憩椅子はお風呂内にはありませんが、脱衣所で身体を拭いて休めました。

ここはサウナにハマる前から温泉自体が好きだったので、ずっと出せるシャワーやシャンプーボディーソープ付きで500円。そして清潔感が大幅に向上。
また光南温泉さんにハマりそうです。
お気に入りのフルーツ牛乳も今日は我慢しましたが140円と良心的!

駐車場がお風呂の人の割に多かったのは、宿泊も盛況というところでしょうか。
事故には気をつけて、また必ずここのサウナイキタイです✨

続きを読む
21

サウナカマサ

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:10s,1分 ,10s
休憩:5〜6分 × 3
外、内、外
合計:3セット

一言:露天風呂で腰ぶつけた😂
でもでも、それを気にさせない気持ちよさ。
フィンランド式の週で、温度低いのかな〜?と思いきや汗が出る出る。
個人好みの水風呂の温度でじっくり休めました。
リセット!
職場の帰り道でもあるし、またここにもサウナイキタイ!
※来週はリニューアルに伴いお休みらしいので、また再来週かな!

続きを読む
11

サウナカマサ

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分、10s10s
休憩:10分 × 3 内外外
合計:3セット

一言:今まで行かなかったことを後悔しています。
入りやすいサウナと、種類が豊富なお風呂たち。
外気浴は2席だったけれど、気持ちよきです。
心なしか、モールが濃い気もしました。
またここにもサウナイキタイです。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
17

サウナカマサ

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:コナンに見入ってしまったっす。
なんかここの水風呂と自分の相性がいいのか、気持ち良すぎて🥴
今日は外気浴のために10秒で我慢した。
外気浴は夜風が若干吹いていましたが、
整い椅子がめちゃ増えてて夏季営業モードなのかしら。
フラットシート3つもあるから気兼ねなく休めました☺️
また仕事終わりにサウナイキタイ♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
17

サウナカマサ

2025.04.01

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:10秒、1分半、10秒
休憩:外、中、外からの寝湯
合計:3セット

一言:露天の外気浴とお風呂の充実度が高すぎました✨
熱風も浴びて、整いに拍車をかけてくれました🔥
お風呂上がりのフルーツ牛乳も雪印は健在で、無くなったのは置いてなかった森永。安心しました😮‍💨
新年度の幕開け、またサウナイキタイです!

続きを読む
18

サウナカマサ

2025.03.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:10秒、1分、10秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:湯めぐりパスポート10件目に滑り込みです。
楽天ペイで1800円支払い、誰もいない大浴場へ。
80度で低いと思いきや、しっかりと汗がかけて途中うたた寝も😴
水風呂すごく冷たくて嬉しかったです!
まるで湖に飛び込むような…もっと冷たいか。
そんなことを想像しながら、最高の外気浴。
虫が出てきそうで、少ないこの季節。春風を浴びて気持ちも4月に向けてリセットできました!

モール泉のジャグジーも、筋肉痛をほぐしてくれて最高でした。
ここにも大切な時にまたサウナイキタイです✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 7℃
21

サウナカマサ

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:春の風を感じられた朝サウナ風呂最高でした。
また朝にもサウナイキタイな。

続きを読む
17

サウナカマサ

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ:6,10,10m
水風呂:10s,10s,1m
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:透明でツルッとしました。
4人がマックスかなと感じつつ、ゆっくり温まり、
水風呂が温度が低め?シャキッと気持ち良きでした。
そして、外を見ながらゆっくり休めました。
山奥で熊看板など運転は不安でしたが、来た甲斐がありました☺️
いいアイデアも降ってきて、
またここにもサウナイキタイです〜♨️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
8

サウナカマサ

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ:5.8.12
水風呂:10s.90s.0
休憩:外5,3,直帰
合計:3セット

一言:ここも良いですね〜✨
創業者のこだわりが随所に見られました。
赤の整い椅子があり、足も伸ばせて良きです。
オートロウリュが10分おきで、ブワーーっと来るのが体験できました。
またここにもサウナイキタイです。

続きを読む
18

サウナカマサ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ:5〜10分 × 3
水風呂:10秒・1分・スルー
休憩:外気浴・内気浴・休憩所
合計:3セット

一言:もっと早く出会いたかった。サウナにもっと早くからハマればよかったと思えるくらい、すごく良いところでした。
大雪の降り始めか、ずっと降ってて外気浴はあきらめていたのですが、2つ屋根付きの整い椅子があって嬉しかったです。
外のサウナは温度が上がらないところもありました。
中のサウナでは、テレビではちょうど野球やってて良きでしたし、これが800円というのも驚き!
入りきれなかった風呂やサウナもあり、またここのサウナイキタイです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,40℃
17

サウナカマサ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:10秒× 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:内湯の種類と、露天風呂と、整い椅子の充実さに驚きました!
室内は明るく清潔感がありました。
子どもが無料だったのか、多めに感じましたが、微笑ましかったです。
ラスト一回は水風呂抜きで、早着替えからの外気浴ドライブにしました。
最高でした。またサウナイキタイです。

続きを読む
17

サウナカマサ

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

サウナ:6〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:暑すぎず、ぬるすぎない?サウナの温度がちょうどいいかもしれないです♨️
今日も幸せな気持ちになりました🥴感謝。
どうか、みなさまも整いますように。。✨

続きを読む
16

サウナカマサ

2025.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

サウナ:5〜10分 × 3
水風呂:0.1〜1分 × 3
休憩:5〜8分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴を取るか、がっちり水風呂を取るか。
両取りを探していきたい。
テレビから大友康平さんのffが流れてきて、プレイリスト入り♪
サウナ最高です😊

ひまわり海鮮丼

小ぶりの丼で、サウナ前後にちょうどいい量で美味しかったです✨

続きを読む
21