北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

Akiko🍎

2025.04.06

7回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

ホームと言う程には通えていないけれど、「良く行く」とは言っていいくらいにお気に入りになった湯の花江別殿

距離的にも行きやすく
値段は500円と安く
サ室が大きいから気楽で
テレビあるから退屈しなくて
水風呂は程よくつめたく
ととのい椅子も多数あり
露天に泡の出ない寝湯あるし
お湯も好きだし
ゴオオオオ!タイプのストーブは汗が良くでる

隣にたまゆらがあるせいか混んだとしても人数そこそこなところも最高

水圧が凄まじい洗い場のシャワーがアンコントローラブルなのはご愛嬌

またきましょ!

とんから亭 札幌白石本通店

唐揚げ定食

昨日からずっと唐揚げが食べたかった

続きを読む
35

タムラハルビア

2025.04.06

40回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

日課ですね♨️

続きを読む
28

ぶる子

2025.04.06

1回目の訪問

松の湯

[ 北海道 ]

美瑛町に滞在中。美瑛町唯一の銭湯へ♨️
ワクワク、綺麗な外観だが1973年創業とあり内装は歴史を感じるが清潔感あり。日曜日なのに先約2名程で空いてる、のんびり過ごせる予感☺️

シャワーにホースなく固定されているタイプで新鮮でした。浴槽は内湯のみ2種類、ぶくぶくタイプと緑の入浴剤入り弱めジェットバスタイプ。広々気持ちいい、1人で独占状態だ〜、入浴剤の香りが懐かしくとても落ち着くのです。
サウナもほぼ1人で貸切状態⤴️温度計は75度を指しており、息苦しくなく10分経過、湿度もあるのでしっかり発汗!水風呂は冷たいけど肌あたりが柔らかく感じずっと入っていれそうと錯覚、休憩スペースは特にないので浴槽付近のスペースにて😇
本当にのんびり出来ました、落ち着く空間、また行きます!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ペテガリ岳🏔️🏔️🏔️

2025.04.06

107回目の訪問

街なかでスキマ時間にサウナチャンスが出来たら、喫茶店ですか?映画館ですか?いいえ!ニコーリフレ1本いっとく?

サクッと3時間ばかし5時間回数券でチェックインしようとしたら平日限定です!と弾かれたので、慌てて2100円を支払ってチェックイン。
平日限定なのをすっかり忘れていた。
久しぶりに入館料を支払った。

10時と12時のロウリュは、それはそれは気持ち良かったです。
普段は朝食バイキングを鱈腹食べた直後の10時は、俺はなかなか受けれない。
人数少なかったのは、やはり朝食バイキングのせいであろうもん。

12時は温度調節の匠の技。
ほんと温度がねぇ、バッチリどストライクなのだよ。
あと1mm足したら不快な熱さになるギリギリで寸止めしやがるソレは、職人技だよ。
これぞ本当のプロの熱波師だと思うのですよ。

続きを読む
100

フロスキー

2025.04.06

39回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナでドリフ☺️

続きを読む
21

銭湯大好き

2025.04.06

5回目の訪問

〆のサウナは、京極♨️

アツアツ2セット楽しんで最後の3セットを楽しもうとしたら片付けがスタート…
ちょっと残念

1日3回入ったのは初めてだけど、意外にいける
もんだなぁ。

プチ旅行終了
明日からがんばろ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28

サウナジャンキージェイ

2025.04.06

42回目の訪問

菊の湯

[ 北海道 ]

久々のホーム😚
なんとアロマはサクラ🌸😳
これは行くしかないでしょ!!
軽く洗体してさっそくサ室へ🧖
今日は周りの方が積極的にロウリュしてくれて入ってすぐサクラのアロマを堪能☺️
めちゃくちゃ良い匂い!!
こうゆう香水ありそうだなって感じでした!!
今日はなんとなく集中できず軽めに3セットで終了!

続きを読む
87

あまのじゃく

2025.04.06

30回目の訪問

本日は早朝からバイク・タイヤショベルのオイル交換 物の多い我が家は、冬じまいと春準備〜 倉庫やら車庫行ったり来たりで‥お友達からサウナのお誘いで、近所のきとろんへ〜 15時に着〜いつもパターンで湯通しして〜 最近熱いと情報あったのでオートロウリュからスタート どうやら以前より水の出る時間長い気がする  セルフのほうは安定している〜 両サウナ各7分2セットづつ〜 17時頃はお客が更に増えて来たのと、18時から予定あったので退館〜 あっと言う間の日曜日でした〜

そば源 神居店

カツ丼セット

サウナ前のお昼〜 美味しゅうございました😊

続きを読む
143
暖雪札幌

[ 北海道 ]

今月オープン

キャンペーンで安いので(日)(月)お泊まりサウナ

🈂️は松尾大さんプロデュース

リフレ泊まりもいいですが、こちらのお泊まりもいいものです

北海道では珍しい(と思う)掛水の甕

浴室とととのいスペースの間は10cmくらい段差あり注意必要

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
125
sauna NALUQ

[ 北海道 ]

スペシャルなサウナ🧖‍♂️🧖‍♀️
sauna NALUQ(サウナ ナルーク)

ご縁があって招待して頂けました✨️
場所は蘭越町湯里に誕生したプライベートサウナ
OPENは2024年11月
まだまだ認知はされていないせいか比較的空いています。
でも、サウナに精通した方々はNALUQさんに来て
サウナを楽しんでいるさまをInstagram投稿などで拝見して
素晴らしいサウナである事は満場一致👏

私もサウナが好きな方々にお声かけしてSauna NALUQを体験させてもらって、今は夢見心地✨️

まずはサウナも凄いのですが、NALUQスタッフの方のホスピタリティが素晴らしい‼️
サウナはいいのに、スタッフさんの対応によってはリピートするか否かは別れる判断材料になると思います。
ここはサウナとスタッフさんの気遣いに心も身体も満たされます。

プライベートサウナは6人が広々楽しめるサウナ
天井も高めでセルフロウリュをすると時間差で落ちてくる熱が肌を包む。
その熱がなんとも上品で熱い中にも優しさを感じた😳
ただただ熱いサウナとは訳が違って、サウナ室に入ってすぐに身体を包み込む湿度が心地がいい🫶

サウナ室の真ん中にはHarviaストーブ「CILINDRO PRO」が鎮座
その見た目もかっこいい😍そして、サウナ室の広さにベストマッチでいい体感温度‼️

熱いのにゆっくり長く入っていられるサウナセッティングは考え抜かれたものと実感しました。

サウナで熱せられた身体は
サウナ室出て2歩の所に深く冷たい地下水の水風呂が2つ
コンクリート式で90cmの水深の水風呂と
ワイン樽を使ったキンキンに冷えた水風呂
この日の水温はなんと4度‼️シングルの中のシングル。
通常であれば冷たくて数秒と持たないはずなのに、身体がしっかり温まっているので、長めに入っていられます。

そして、外気浴が特別に良かった😳
景観は雪解け間近の自然、鳥のさえずりと焚き火で薪の燃える音
最高かよ…
インフィニティチェアに腰深く座った途端に脳天グルグル🌀
深いととのいが。
これこそサウナの醍醐味🧖‍♂️
言葉では伝えられない多幸感に溢れた時間になりました。
2時間、時間の許す限り5セットをありがとうございます✨️

サウナが好きな仲間達とのプライスレスなこの時間が
幸せすぎて、NALUQさんリピート確定です🚩

プライベートサウナで満たされすぎて
色々忘れてしまってすみません💦でも、ただただ良かった。
サウナを終えて
かなりお腹が空いたので山岡家へ🍜
辛味噌を体内に注入‼️染みました。そして、美味しかった🤤

蘭越町に「Sauna NALUQ」ありですね‼️

ラーメン山岡家 倶知安店

辛味噌ネギラーメン

安定の辛味噌、ニンニク注入してしまいました🧄塩味の欲した身体に染み渡る幸せ🕊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 4℃,4℃
66

おやじぃII

2025.04.06

1回目の訪問

望月湯

[ 北海道 ]

日曜サ活 えらい久しぶりの銭湯サウナ 常連様からサ室下段に座っていたら「上段空いたよ」とお声かけてくれたり水風呂並ばないようにお互い気にしたり、とても親切にして頂きました。和やかな雰囲気そして昭和歌謡が常に流れていて、THE銭湯♨️大好物の漢方薬湯もありなんとも言えない香りを堪能させて頂きました。サ室はすごく気持ち良く水風呂ブクブクは威力があり、外気浴はこぢんまりとしており自分好みの銭湯で、間違いなくまた来ます。

続きを読む
114

あーさけ

2025.04.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

暴風雪外気浴⛄

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:なかなか良いセッティングです

続きを読む
10

北の銭湯員

2025.04.06

21回目の訪問

サ室で昼寝していた兄ちゃんが露天風呂でも寝ていた!
極限サ活が羨ましく思うのと、
絶対危ないじゃんと心配になる1日。

続きを読む
28

みや

2025.04.06

4回目の訪問

お休みだったので知り合いに付き合ってもらいドライブがてら芦別へ。さすが山の方も雪は全部溶けてたね。
あまりにも人がいすぎてカツカレー頼んだら40分くらい待たされた。座席も満席ですごかった。オペレーション絶対追いついてない。私の連れの料理が先にきて、ほぼ食べ終わってから私のカツカレーが到着したので微妙な空気に。他のお客さんも注文したものが忘れられていたりでヒリついてたね……
お風呂もまあまあ人は多いんだけど洗い場やサ室で座れないってことは無くて、自分のペースで楽しめた。3セットかっちりゆっくり、あまみも久々にバチバチ出て良かった〜。途中から青空も見え始めて風が気持ち良い……
脱衣所もあまりにも混みすぎ、押合い圧し合い、休憩所(漫画とか読めるスペース)もどこもかしこも人がいて、子供たちは駆け回り。落ち着いてゆっくり、といった感じではなかったのでお風呂上がったらすぐに退散してきた。
元々今日はサウナ目当てで行ったので良かったけど、やっぱり長時間いる目的なら平日しか勝たんよねえ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
22

アキネクト

2025.04.06

24回目の訪問

北村温泉ホテル

[ 北海道 ]

水風呂5.9!

ラッコスタイルで1分粘る

上がり際は足がもつれる

ヨロヨロと露天に出て湯船の横の椅子に座る

キンキンに冷やしたタオルを頭にのせる

足元に熱々の温泉が流れ来る

冷たい中にも春の気配の風がそよぐ

号泣

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 5.9℃
164

EMI

2025.04.06

3回目の訪問

サウナ:5分 ×2
塩サウナ :5分×1
休憩5分 :3

15:00in

親子連れがいっぱいだったけどサウナは空いてたからゆったり過ごせた✌️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
69

あめり

2025.04.06

1回目の訪問

西館8階
シングルの水風呂
ベンチだけだけでも充分

続きを読む
9

tsun//

2025.04.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sakana30

2025.04.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!