2024.10.31 登録
男
[ 東京都 ]
本日、4軒目。沼袋にある、一の湯さんです。🛀
たからゆから歩きたかったのですが、タイパ⏰をとって電車🚃で移動。サ活タイムも、時間に限りがあります。
東京ゆらんのシールをゲット、銭湯カードも購入。
女将さんと少し話し、いざお風呂へ。😍
茶色いちょっと変わったお風呂でした。😁
お湯加減は、あっつくなくて、入ることが出来ました。🥨
シャワーは固定式。
リンスインシャンプー、ボディソープ、メイク落とし、洗顔フォームあり。
全然、サウナは期待していなかったが、な、なんと、無料のミストサウナあり。
5人くらい座れるかなぁ。横に一列。
レスタのミストサウナ的な感じでした。
ドライヤーお釜式しか見当たらなかったケド、どうなんでしょう?
顔はめ写真撮るのとかあった。
[ 東京都 ]
本日3軒目
ブローバの後やって来ました。
東京ゆらんシールをゲットしたが、銭湯カードはなく。
受付して、2時間制。
シャワー固定式ではない。
シャンプートリートメントボディソープあり。
ラドンの湯のかぶり湯♨️あり。
万田酵素のマッサージ湯に入り、
足裏気持ち〜
いざ、サ室へ。
3段式、
12分計あり。
2段目に座る。あ、熱い🥵。5分で出る。
水風呂💦、外の露天エリアで整い。
あまみ出現。
3セットし、露天の万田酵素の湯と炭酸泉に入る。
ポカポカになったよ。
ドライヤー3分20円、3台あり。
#たからゆ
女
[ 東京都 ]
東京ゆらんのシール集めにまずは、杉並 なみの湯さんへ。
お風呂が熱めで入ってられない。5分で退散。サウナないし。。、
休憩所でおにぎり買って食べるも、次のたから湯まで、3時間くらいある。🍙
悩んだ末に電車乗ってブローバへ。家から、先にこっち来た方が、コスパタイパも良かったのに。効率悪い私。
母の日という事で、女子は1時間無料。休日だから、いつもと同じ1480円。
お風呂は🌹ローズピンク🩷色🩷
サ室。今まできた中で1番混んでいる。レモングラスほうじ茶の香り。🍵
平日の午前しか来た事なかったからね。
人の出入りがあるせいか、サ室が熱すぎる事なく、丁度良い。🥇
避けていたオートローリュの時間⏰に2回もあたってしまう、。。🎯
水風呂入って休憩して3セット。
いつまでも寝てられる寝転び椅子。🪑
優しい香り、音楽。癒されました🎀
高円寺まで戻って野方まで歩くぞー。🚃
女
[ 東京都 ]
本日遅出勤なので、出勤前にこちら。
3度目となる渋谷サウナス。
wood側。
身を清め、ビィヒタサウナへ。瞑想部屋っぽい。
そのまま、石のベンチで一休み。サウナマット持ってて良かったー
お尻痛くなる。
ハルマサウナ。誰もいないので、寝サウナ。
グレープフルーツと何かのデトックスウォーター。
飲み放題。
上にあがり、ケロサウナ!
ここが1番好き❤️
木の香りのローリュできる。
トゥーリサウナ
1番大型サウナ。ここでもローリュ出来る。
深い水風呂💦入り、外気浴。木🌲が新緑の季節。👀に優しい。
テータサウナへ。事件発生。ローリュしようとしたら、右手首を火傷してしまった。。、
もう、痛くって入ってられなかったので、2秒で退散。
水風呂に手首を浸して冷やし、だいぶマシになったので、手首にタオルをぐるぐる🌀巻いてもう、1セットずつ。
空いていても良かった。鮭ちゃんのアウフがあるときは混んでいるのだろうか?
[ 神奈川県 ]
夜勤明けで、今日はこちら!
サウナハウス。こないだから気になっていました。
受付を済ませ、3時間か、5時間で悩む。、、
午前入館で5時間➕3時間。になるらしい。
身を清め、お風呂へ。立ちシャワーのみ。アメニュティがいい匂い。
ジャグジーになっている。42℃くらい。
サ室5へ。セルフローリュできる。
水風呂も3種類くらいある。
整い椅子椅子や外気浴スペースもある。
続いて、サ室4へ。
宇宙ぽい空間、
どの部屋もオートローリュ20分に1回あり。(5除く)
サ室3へ。ここは、なんだかジャングルジムみたい。
どこに座るか迷う。
サ室1へ。
いっぱいありすぎて、どんなんだか忘れた。
館内着下だけ借りて、2階食堂へ。
寝られる所あんまりないけど、座ってる座席で、寝転んで寝させていただきました。
帰り道遠いですが、座れる電車🚃選んで帰りました。
[ 京都府 ]
妙法湯からの、本日3軒目。🔞1️⃣2️⃣3️⃣
また、北千住にやって来た。
先程、ぶらぶらした所を通って、やって来ました徒歩13分?
サウナ料金を告げ、銭湯カードゲット!
シャワー固定式。🪭🪅サウナの横に、ホースシャワーあり。
塩サウナ?あれ?どこにも塩ないな?
小窓を開けて、塩どこですか?と聞く。
無事、特製塩🧂貰い、サウナへ。🎈🈂️
塩塗りたくって、溶けるの待って10分。
ツルツル、なったよ。🧽✉️
これで、150円。
コスパ最強!💥
変わり湯はイヨシコーラ。
こちらも、漢方ぽっくていい匂い!🎀
東京ゆらんのシールもゲットした。
うまい棒とお土産もらって、帰りました。
おかみさんも旦那さんも親切だし、さすが下町🩷
[ 東京都 ]
今日の2軒目は、どんぶり栄湯。2回目🌝
祝日、12時だよなぁ。とパンフの情報を確認、
和みの湯から、はるばるやってきたが、やってない。
14時から。と張り紙が、。、
さっき大盛り🍛食べて、全然お腹減ってないし、南千住まで歩いて、北千住をぶらぶら。
14時が近づいてきたので、また戻る、東京ゆらんシールを貰い、銭湯カードを買い、デジタルスタンプをゲット🍒
サウナキーのシールもラスト1個をGET!
サウナ2時間⏰
取り敢えず2段目に座る。
うん、熱い🥵
1段目の人が出て行ったタイミングでそちらへ移る。
5分頑張った。
水風呂入り、整い椅子🪑へ。あまみ現る🍅
屋根ある方に座る。
やっぱいいわぁ〜(o^^o)
変わり湯はオフコーラの♨️
漢方っぽいいい匂いでした。
露天風呂や壺湯も満喫。
サウナ3セットし、
外の電気風呂へ。
足や手が、変な方に曲がらないのは秘密が解けました。
両端に(対局)に流れているのではなく、直角に流れるようになっているから、なのですね。
これは良い。。。
サ質から、見えるTVの↓のデジタル時計🕰️がすんごく大っきくてgood🥰
いつか、薪🪵ストーブの方に入ってみたあなぁ。
女
[ 埼玉県 ]
東京ゆらんのシール集めのサウナには、まだ時間があるので、6時からやっているこちらへ。
7時に家を出たので、結局8時くらいになってしまった。
値上がりし、朝ウナ1000円になっていたが、それでも安いと思う。
身ギレイにし、湯船🛁。あったかい。
ドライサウナ5分で退散。
水風呂🛀1分
整い5分
その後
寝られるサウナ✖️2
水風呂🛀2分✖️2
整い5分✖️2
あまみ出現!
今日こそ朝☀️カレー🍛を食べる!と意気込んでいたので9時30分には、出る
玄関に食事された方は延長料金なし。書いてあった。
10分でカレー駆け込んだのになぁ。
どおりで、来るのが時間かかると思ったよ
女
[ 東京都 ]
本日、野球でも見に行こうと思いましたが、子供が行きたくないというので、割と家から近いこちらにお邪魔しました。
五色湯の近く。
椎名町からはホント近い。途中のコンビニで飲み物買おうと思いましたが、コンビニなし。
ポカリ大買い足しました。
ロッカー広め。
一面リファシャワーあり。
シャンプーリンスボディソープあり。
洗面台に化粧水、乳液あり。
サウナ利用者は、大小タオルあり。
ドライヤー、5台、YA-MAN、リファあり。
脱衣所にTVが3台。
浴槽にもある。
洗面器が花柄🌺🌸🌷🌷
サ室2段式
12分計は止まっている。(残念!!)直して下さい
お風呂、シルキー風呂、菖蒲湯♨️
結局4セット。
女
[ 東京都 ]
東京ゆらんのシール貰うため、12時から開いているこちらへ。ご飯食べて交通費節約の為、阿佐ヶ谷迄歩いたりしたら、13時位になってしまった。
店の前にガチャ発見。
全部やりたくなる。
子供にはダメって言うくせに。
3回目だが、いつも混み混みの巣鴨湯しか知らないんで、びっくり‼️
一面がシャワー🚿リファのところあり。
固定式だと洗うのに苦労😰だからね
今日の変わり湯♨️はほうじ茶。
チョー、いい匂いなんですけど。
サ室。2段目しか空いてなくて、座る。ぁ熱い🥵
ヤバい熱さだ。
女性スタッフがやってきて、ほうじ茶ローリュしてくれた。
更にサ室が暑くなる。
終わって、汗💦を流し、水風呂。ずっと入ってられるやつ。
整い部屋で、うまく寝転び椅子が空いたので、利用。
ラベンダー🪻みたいないい匂いがするのよね🩷
シルキー風呂入ったり、炭酸泉入ったり、
4セットやって2時間。
こんなにゆっくり入ったのは初めてです。
銭湯巡りん時は
[ 東京都 ]
子供が友達と出掛けるというので、今の時間⏰やっているこちらが頭の中に浮かびました。
偶然さんの吉の湯行こう!
でも到着が、9時42分!を指している。
何気に遠く、交通費もかかる。
多分、🚗とかだともっと早いんだろうな
シャワー🚿固定式。リンスインシャンプーとボディソープのパウチをくれた、
東京ゆらんのシールももらい銭湯カードも購入。
身を清め、露天風呂エリアへ。
炭酸泉。壺風呂。あれっ、今日は黒温泉♨️の日じゃなかったっけ?
土曜日のお休みは滅多にないんで。
炭酸泉に入り、サ室へ。結構熱い🥵
黄色のパスタオルひいて座るのね。
水風呂🛀
冷たくて良い。
寝転び椅子2つ、整い椅子3つ?
外気温が気持ち良い季節になりました。
時間ないので2セット。偶然さんの😃を思い浮かべながら、入りました。
パンダ銭湯のハガキと入浴証明書貰ったよ。パンダ🐼銭湯子供が小さい時何回読んだ事か。あのサングラス🕶️取るとこが良いんですよね。
女
[ 東京都 ]
ニヒタルを後にし、今日のメイン庭の湯へ。
だって、五塔熱子さんのアウフがあるんだもん、
そのため、休みを調整して。、、
12時半に並ぶ事が出来、無事アウフの券ゲット。
13時からの渡辺さんのアウフも受けたよ、
GWなのに、平日はちゃんと平日料金。
良心的です。追加料金払うものと思っていたので。
そしてお待ちかね、14時のアウフが始まりました。
やっぱ、タオル捌きが素晴らしい🩷🩷
タオルと熱子さんが一体化している。
アクロバティックな動きもあり、さすがです。
雨☂️とこの天候だからか、16時、18時、20時も受けられた。
曲名とアロマの香り全て覚えてられない。
4回目はドリカムと、ZARDだったのは覚えている。
最後のアロマは、紫蘇。みんなでゆかり🍙になったよー。
熱子さんどこまでもついていきます。
と言ってもとないですが。。、
夜ご飯にいつものもやしラーメン。
[ 東京都 ]
本日、朝ウナに選ばれたニヒタル。
電車🚃で1時間超かかった。
来てみたかったんです。
外観オシャレカフェ☕️みたい
時間の説明受ける。
90分120分?フリー?
10時30分のアウフ受けるには、フリーだけど、それ受けたら、退館するし。
90分➕15分。
8時15分のアウフに間に合った!
レモングラス🍋、トロピカル🏝️パジル、あと一つは忘れた。
15分砂時計⏳あり。
シャワーブース4つ。仕切り、椅子🪑、洗面器あり。
立ちシャワーだと落ち着いて洗えないからね。
登別の湯♨️アヒルがいる。
水風呂冷たい🧊
椅子外3つ、中5つ。
3セット
ドライヤーは3つしかないので、タイミングで待ち発生。
サウナハット💓素敵だったので買おうか悩んだが、
次回のご褒美に。東西線が何気に混んでいるのでわからないが。
ご飯食べて、今日はのメイン庭の湯へ向かう。
男
[ 神奈川県 ]
夜勤明けでこちらの施設に。思ったより、仕事が長引き、12:10の🚌に乗る。
30分くらいかかった。
お風呂沢山ある。
露天風呂もある。
サウナは2種類。施設は広め。身を清め、
まず、バイブラ湯白濁りの湯に入る。
いざ、サ室へ。何段かになっており、TV、12分計、ビート板あり。
85℃と外の表示はなっていたが、中の温度計は70℃くらい。
水風呂。炭酸泉になってるらしい。
いつまでも入っているいられる心地よさ💓
露天風呂エリア
寝転び椅子4つ。椅子2つ。
外気浴が気持ち良いです。
露天風呂が木の船🚢の形になっているのと、硫黄の湯、寝転び湯♨️、壺風呂があった。
残念なのは、壺風呂🛀前に📺が2台。
結構な音量でかかっている事だ。
これでは、寝られない。。。
3セットし、🧂サウナにも入った。
10分以上入っていたが、サ室がぬるく塗っていた🧂がちっとも溶けないことだ。
諦めて、流しました。
岩盤浴エリアに行くも、もう🚌の時間まで50分くらいしかない。
ロケット🚀団のクイズラリーをし、プラネタリウムと、石が敷き詰めている暑い部屋のみ入る。
ご飯も食べる時間もなし。
🚌の時間を考えると、どうしても短くなる。
行きの11時台と帰りの17時台のバスがあると良いのだけど、そこだけ抜けてんのよね。
もっと、ゆっくりしたかったけど、これが限界か?
帰りの🚌の中で寝ようと思っていたら、おばさん2人が全会話丸聞こえで、ずっと喋っていた。
バスの中会話禁止🈲にしてくれないかな?
女
[ 東京都 ]
本日一軒目はトトパLD🩷🩷
9時から、予約してましたので。
中に入ると、QRコード受付。
3階floorのみ。
立ちシャワー、リファ。一応扉ついている。 4つ。
あったかお風呂がある。これはありがたい。
まず、サ室へ。宇宙🚀空間のような感じ。ディズニーランドのあのスペースマウンテン⛰️があるエリア的な。
時計がない。何分入ったかわからない不安を残しながら、水風呂💦
冷たくて良いぞ。
寝転び椅子が沢山。
次にウ室?へ。瞑想部屋みたいに個別スペースに分かれている。オートローリュに丁度あたる。
デトックスウォーター、オールフリー、その他ジュース(ダカラ、ウーロン茶、デカビタ等)飲み放題。
ナ室?ローリュできる。明るめの部屋
お喋り⭕️だが、誰も喋ってなかった⭕️
昭和歌謡がかかっている。
2時間堪能しました.
今度は、2階エリアに行ってみたいな。
2.3階両方とも使えたら、良かったな。
[ 東京都 ]
本日、2軒目。遠い地にやって来ました。
大師前というなんともローカルな駅に降り立った。
西新井?こないだ堀田湯に来た時降りた?
ともあれ、テクテク歩きます。
草団子気になったが、沢山入ったいるのでやめた。
到着すると、救急車と消防車🚒が停まっている。
大丈夫か?誰か倒れたのかしら。
猫が🐈いるって買いてたケド、丁度いなかった。
中にはいると、夏みかんの湯とか、熱めの風呂とか色々あった。
サ室は2段式。先客と2人。
TV、12分計、砂時計あり。
ビート板なし。
水風呂28℃?
2階の露天エリアに歩行温泉があったけど、全然痛くなかった.
露天風呂はぬるめでよし。
椅子2脚おいてある。
8分3セット
東京ゆらんのシールゲット!
途中、子供が2人かなり騒いでいたが、親は注意いないのかな?水風呂潜ったりプールがわりにしてたけど。
男
女
[ 東京都 ]
本日、休みを取ってまたまた来ました庭の湯。
今月、金曜日は庭の湯へ。
東武の北海道物産展とビッグカメラでニンテンドー2の予約をして来たので、アウフ券ゲットの時間ギリギリ。
永井テツヤさんのアウフ。
タオル捌きが流石です。
長い手足を活かして、タオル回しも完璧です。
被ってらしたサウナハットが可愛い🩷
結局、4回とも受けられてよかったー
3回目のアウフの曲が、いつも子供が聞いているラインナップだった。
お腹空いて、もやしあんかけラーメンまた食べてしまった。
庭の湯には、サウナというより、アウフ受けに来ている?
女子サウナ結局入んなかったなー
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。