2024.10.06 登録

  • サウナ歴 6年 0ヶ月
  • ホーム 文化浴泉
  • 好きなサウナ 熱め、ロウリュあり、黙浴、テレビ無し、マナーの良い方の多いところ、15度以下の水風呂。
  • プロフィール のんびり、ゆるりと。徒然なるままに書いてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

HiЯoto

2025.10.05

9回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

日曜の朝の松本湯さんです。

今日も心地良いコンディションのサ室が、日曜の朝の清々しさに合って、最高です。

サボリーノさんとのコラボで置いてあるオールインワンシャンプーは、とろっとしたテクスチャーともっちりした泡が印象的。

今日で不感湯も終了のようです。大分涼しくなりましたしね。

今年も残り3か月(!)
頑張っていきましょー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 27℃,17℃
22

HiЯoto

2025.09.28

34回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

こんにちは、文化浴泉訪問の時間です。

本日も開店直後頃に訪問。サ室、水風呂、休憩スペース、全て異常無し!

外は秋の気配。定点観測を通して、季節の移ろいを感じる帰路でした。

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
26

HiЯoto

2025.09.21

33回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

文化浴泉です!

開店から10分後くらいに入店しましたが、今日は飛石連休前の影響もあるのか、少し空いてました。

3回全てAL、または直後の上段で過ごさせていただき、心拍爆上がり。水風呂もいつも通りの気持ち良さ。

本日の湯船はよもぎ湯。クリアなグリーンの清涼感と、いつもの文化浴泉の美しいライティングで、どんな人も輝いて見える謎効果。

軟水白湯も適温で、ゆっくりさせていただきました。
今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

HiЯoto

2025.09.14

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

初訪問!

表参道の交差点を少し進んで入れば、そこには異質感すら感じさせるこちらの施設が。

中に入ると綺麗な銭湯の風情満点。

本日サ室はコンフォートサウナ。2段で最大8名の古き良きサウナといった面持ち。

中にはテレビあり、世界陸上を眺めながら蒸されれば、昭和と令和の邂逅を感じ取れます。中には読書している強者の方もいらっしゃいました。

水風呂は17-8度程度かな…?長く浸かれる感じですが、キャパは3名が限界なので、サクっとあがるのが良し。

お風呂はジェット、炭酸泉、シルク風呂の3種。どれもそれなりの温度で、しっかりと温まれる感じでした、

にしても表参道の真ん中に銭湯があるって、本当に凄い(異質感)ですね。

お客さんも昔からの馴染みの方っぽい方が多く、長く愛されてきた歴史を感じました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
31

HiЯoto

2025.09.13

32回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

連日の文化浴泉!(大好き)

今日は先日ベストサウナハットの周年セールで購入したマイクロファイバーのハットをおろしてみました。

…これ、普通に凄いですね…。
断熱性は今までのハットよりも、かなり優れてます。

文化浴泉のALも、これで耐久性アップ間違い無しでしょう。

今後のサ活が楽しみです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
23

HiЯoto

2025.09.12

31回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

お休みをいただいたチャンスを活かし、文化浴泉へ。

平日の昼下がりという事で、やはりいつもよりは空いていて、快適な滞在でした。

人が少ない分、サ室の出入りも少なくコンディションは最高潮!

上段の構え一発で、あまみが炸裂しました。

どこか他の施設に伺おうかとも思いましたが、やはり愛すべきホームサウナ。安定の心地よさでした。

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
28

HiЯoto

2025.09.07

8回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

祭りが終わった松本湯に、見計らって訪問!
朝湯はいいですね。

ラベンダーの不感湯も、気持ち良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,28℃
32

HiЯoto

2025.09.06

30回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

安定の文化浴泉です。

昼過ぎにドロップしたのですが、混雑は無し!
サ室も安定のコンディション、あまみもしっかり。

2セット目に、空いてるところが無く入口横の下段に座ったのですが、出入りが多いと一番影響ある場所かもしれませんね(個人の意見です)。

暑さも大分和らいできた印象。もうひと頑張り、夏を乗り越えましょう!

佐野らーめん 永純

醤油ラーメン

正統派の佐野ラーメンでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

HiЯoto

2025.08.30

29回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

最近は暑くて遠出意欲が薄めなので、毎度お馴染み文化浴泉です!

夕方に訪問、待ちを覚悟しましたが、意外や待ちの一番手。
程なくして入場できました。

サ室や休憩スペースが混んでるのは予想できましたが、この時間帯は風呂のみユーザさんも多い!

軟水白湯、nano湯共に、入るタイミングを探らざるを得ないほど、人がいらっしゃいました。

サ室は満室の時間帯もありましたが、湯船の方が混んでましたね。文化浴泉の魅力はサウナのみにあらず、という事を実感しました。

本日もリラックスさせていただきました。ありがとうございます。

(その後外食して、酔っ払ってしまったのでサ活を描く前に寝てしまいました…)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
24

HiЯoto

2025.08.24

28回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

日曜の午前は文化浴泉で。

今日も徒歩で開店前に来場。並びはそれほどでもなかったですが、ちゃんと時間の経過と共にマイルドに混雑。

それでもサ室待ちや、整い難民にはならずに3セット完了。

本日のお湯は、その名も青春の湯!その名に違わぬディープブルーのお湯でございました。

湯船に浸かると、目線の高さに青色のお湯がオーバーフローし、浴槽のふちが見えないインフィニティ感。ここはマリーナベイサンズですか?(その先は、カランでちょっかい出し合いながら嬌声をあげるボーイズ達)

という遊びをして、普通にあがりました。
あー!さっぱりした。

今日も楽しい発見、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
26

HiЯoto

2025.08.16

27回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

毎度!文化浴泉です。

2時前に入りましたが、意外な空き具合…と思いきやしばらくするとしっかり混み合い始めました。

整い難民も発生する中、私は無事に3セット完了。AL2回であまみが爆発いたしました。

ホームサウナで過ごす週末は、何よりも解放感に満ち溢れてますね。

今日もリラックスさせていただきました。いつもありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
33

HiЯoto

2025.08.14

1回目の訪問

今日は今週頭に思い立った夏季休日をいただき、品川サウナさんを初訪問。

頑張って自転車で行ってみました!

中は意外とコンパクトな作りながら、2つのサウナ室は共に素晴らしいクオリティ。

水風呂の香りは若干ケミカルな感じが気になりましたが、温度、深さともにいい感じ。

そして何より外気浴!木漏れ日のさすアディロンダックチェアで、風鈴の音色を聴きながらの休憩は、この施設の支持されるメインポイントと言えるのではないでしょうか。

外の壺湯も、不感温度な設定で、ずっと入ってられる気持ち良さ。利用料もお手頃で、この日常エスケープ感は素晴らしいです。

すっかり気持ちよくなって、さて自転車で帰ろうとしたら、道すがらでタイヤがバースト、タクシーで帰る羽目になり、タイヤ交換含めてなかなかの散財になったのは、また別の話と記憶しておきますw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃,9℃
36

HiЯoto

2025.08.10

26回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

連休中日の文化浴泉!
ズバリ、空いてました。

夏負けであまり体調良くありませんでしたが、サウナでスッキリ。

街も人はいつもより少なく、お盆を感じましたね。
皆さん、良いお休みを(私は暦通りですw

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
32

HiЯoto

2025.08.03

5回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は久しぶりのゆいるさんへ!

朝一からフリーで入館、ザバスさん、Keiさん×2、そしてお目当てのねじハチさんのアウフグースを満喫。

シゲタのオイル、フレッシュヴィヒタの香りがとても心地良かったです。いつかの夏を思い出す、とてもエモーショナルな気持ちになりました。

昼過ぎの外気浴は灼熱過ぎる気候でしたが、ひんやり炭酸泉は無敵。一生浸かってられますね。

盛夏だろうと、ゆいるは最高でした。

ガパオライス

思ったより辛くなく、味わい深い一品。フリーコースなので、ぶどうスムージーも美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃
46

HiЯoto

2025.08.02

25回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

土曜の朝の文化浴泉。
意外と混んでました!

親子サウナーも登場。情操教育が万全です。
しかしあまりの暑さに、外に出た後の爽やかさも一瞬でした…。

夏サウナは難しい。

らーめん香月 池尻大橋・本店

醤油ラーメン

塩分補給です(言い訳

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
24

HiЯoto

2025.07.30

2回目の訪問

連日宿泊なので、本日も。
寝る前のサウナ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
25

HiЯoto

2025.07.29

1回目の訪問

北海道出張につき、宿泊先であるドーミーイン北見さんのサウナを体験!

ある意味、施設らしいサウナへのこだわりを感じました。
これを宿泊だけで利用できるのは、奇跡かもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
11

HiЯoto

2025.07.27

24回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

文化浴泉ですよー。

今日も開店と同時に入りましたが、意外と空いてました。
サ室も休憩スペースも、共に待ち無し。

今日は休憩スペースの扇風機がしっかり稼働、定期に吹いてくるそよ風が、とても良い加減でした。

本日のお湯はコラーゲンの湯!
クリアなバイオレットのお湯に漢達が入ってくつろいでいる姿は、ある意味異質感。

今日も最高でした!

しまなみキャット マンゴーアイスクリーム

アイスクリームの発泡酒です!甘さがくどくない所が良き。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
27

HiЯoto

2025.07.26

2回目の訪問

本日は、毎度お世話になっているPlayers Barberで髪を切ってから、自転車でマルシンスパさんへ。

夕方にドロップしましたが、それほどでもない混雑具合。
本日はサ室110度との事でしたが、不思議と急激に心拍数は上がらず、ゆっくりと過ごしました。

そして20度超でゆっくりと浸かれる水風呂を満喫!
気持ち良さに施設の写真を撮り忘れました(へりくつ

外に出ると、日が翳って心地良い風。
笹塚駅前はお祭り。

本格的に夏が始まりましたね。
皆様、夏負けしないようにマイペースでまいりましょう!

千里眼

冷やしまぜそば

近くでは無いのですが、帰路なので久々訪問。冷やしは初めてで、麺の量250gにしたのに死にそうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 21℃
29

HiЯoto

2025.07.20

5回目の訪問

連休中日はクロウゼンコンビを満喫しました!
いずれの回もギチギチの満席。楽しかったです。

辛麺

人生で初めて食べました。小麦の麺より軽くて良い

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,98℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
28