サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1、5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言: 望楼NOGUCHI函館に宿泊でin🧖♀️
4/5のサ活です。
函館で有名な銀月のウエルカム団子とお茶サービスが嬉しい。
サウナはソロ。浴室にも私以外1人。
サウナ温度 75度だったけど、体感90度で結構汗も出ました。
1人用サウナマットやタオルも使い放題。
ジャズのBGMがながれてます。
水風呂はそこそこ冷たかったです。
休憩は水風呂よこの整い椅子で。
壁一面のガラス窓から函館の景色が見渡せます。
露天風呂も同じく景色がよい。入浴中、近くの函館空港に到着の飛行機が頭上を通過!
3セット最高でした🤪
サロンで、アルコールなど飲み放題!
私は飲まないけどソフトクリーム製造機がありいただきました。
夕食は懐石料理でどれも美味しく食べすぎました。
[ 北海道 ]
今日の週末恒例のオスパーへ
サウナ 10分×3セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 5分×3セット
今日の熱波はTiger・ヤマさん
ACJお疲れ様でした!!
また明日から1週間頑張ろう
男
[ 北海道 ]
今日は1年ぶりにこちら!
私が花の湯に行く時は
なぜか小雨☔️
変わらずの盛況ぶりですが
ゆっくり3セット🧖♂️
バレルサウナがよき🥰
皆さんが好きになるの分かるな〜💕
女
[ 北海道 ]
夕方彼に送ってもらい実家へ帰る
ただいま~と家に入ると銭湯準備がされてる!
母が風呂行こうか悩んでて…ということなので
あいの里のなごみへ
行くたび温泉の色が濃くなっている様な気がする
濃い麦茶みたいな色になってきてるよ笑😆
電気風呂に入りサウナへ今日は90℃もあり人も少なく1セット目であまみがでる。
3セットして本日は終了~
帰り際にたくさん人来た!混雑前に帰れてラッキー
明日から会社またほどほどにがんばるか…
火曜日は熱波だし!
先日スーパーで素敵な靴下を見つけた!
即買い!サウナ行こう!いい言葉だ!
女
[ 北海道 ]
4箇所目はこちら。
本当はサウナシュランの登別グランドホテル行きたかったけど、なんと休館。。。
後でX見たら告知あったんですね。サイトにはなかったのに、無駄足でした😢
しかも、どっかの車がホテル前の道路で事故ってて、警察いっぱいで最初なんかやらかして休館なのかと思いました笑
気を取り直して、またまた以前眺めが最高だったこちらの施設へ🚗明日からメンテナンスらしく、滑り込みですな🈂️
サウナは階段降りると普通のとスチームあるのですが、スチームがやばいです。何も見えんし地獄谷仕様で妙にアツい🧖
いい感じにやられました。まぁ、不幸中の幸いです👹
今度はサウナシュラン行きたいなー。
男
[ 北海道 ]
なかなか…あたたかくならない室蘭ですが
ここに来たら心も身体もぽっかぽか(*´ェ`*)
サいこうの癒し空間でなんだなぁ~
だから!!!サいこうにととのえみー❣
久々に娘と参戦🙌普段、近くに住んでないので、一緒にまったり、ゆっくり✨✨✨
オーナーさんのアウフグースが何とも癒やされる❣汗も良くでる💦✨出る!!!
新商品が色々と出る中❣
ちょっと…早めの母の日🎁にtotonoiさんとのコラボポンチョを頂き大満足www…!!!
注文していたᎷoruranトレーナーも素敵な色合いで嬉しい❤🔥(,,˃ ᵕ ˂ ,,)꜄꜆👍✨
[ 北海道 ]
2件目
朝ウナの後に用事を済ませて、出張熱波のエストラージャー洸さんの熱波を受けにチェックイン!30分毎に獅子落としロウリュウあり。湿度も保たれていて熱々。しかも4段式!今日は洸さん熱波の後に、湯処ほのか所属になる新任熱波いろはすさんの熱波もあり、スタンダードスタイルからの、最後はいつものブロアーで熱風をくらって終わり。いろはすさんは、緊張してましたね笑。だけど、サウナーと会話しながら堂々たるデビュー戦でした。これからよろしくお願いします🙇
露天風呂は二つに分かれていて、薬用湯とシルキーバス。炭酸泉風呂はすごく広くて気持ち良し。
熱湯はなかったです。
今日も良いお湯♨️良い🌪️をありがとうございました🐅〜♪
男
[ 北海道 ]
初訪問。やはりCABINはどこもサウナに力を入れてるのね!みなさんのサ活をみてのとおり
とっても良かったです!良すぎて時間を忘れ…待ち合わせ時間に遅れてしまった💦
[ 北海道 ]
1年ぶりくらいに行ったけど、
すっごく良かった!
15分おきのオートロウリュで湿度完璧✨
Harviaのストーブカッコいい
突然始まったロウリュ
わたし、上段の奥の角にいて、完全に
最アチアチポイント
もーサイコーだった!
水風呂!冷たい!気持ちいい!
露天に行くと、
アディロンダックチェア
1年前は、白いプラスティックのザ・ととのい椅子だったのに!
アディロンダックチェアって名前最近知りました。
前は誰かに説明する時、絢ほのかのみどりのやつって言ってたけど、もう、
アディロンダックチェアって物知り顔で言っちゃう
そしてアディロンダックチェアで結構遠いところまで
イキマシタ。
やっぱりサウナ室と水風呂の温度差って大事!
アバターの赤バージョンみたいな全身あまみ人間みたいになりました。
サイコーに気持ちよかった!
ととのってて多幸感ハンパない時、
わたしにサウナを教えてくれた神奈川の政治家のことを
思い出す。
『佐藤さん、ほんとサウナのこと教えてくれてありがとう!!』(仮名です)
女
[ 北海道 ]
3箇所目はサウナシュランのこちら!🚗
昔泊まったことがあるのですが、サウナリニューアル後は初なのです。
フロント横で月の湯の受付を済ませ、地下へ。
入り口にいろんなシャンプーが置いてあって、カップで好きに取れるスタイル。オシャレだし初めての体験です🧴
洗い場は広くて、内湯、露天2つとも温泉完備。
塩化物ナトリウムーカルシウム泉とのことですが、色がやや緑で独特です🟢
サウナは4段テレビなしで外が見れる開放感満載です👀アロマのセルフロウリュとオートロウリュの2段構えです。湿度バランスが最高にいいですね☀️
水風呂も露天で浅めだけど、寝やすいようにし広めの段差がついてます。天井から滝が不定期に流れてます🚿
外気浴が寒すぎず最高にいいですね。あまみがやばかったです。かもめの鳴き声もここちよい🕊️
流石のサウナシュランでした!
次は泊まりでイキタイ🏃♂️
男
[ 北海道 ]
久しぶりの終日休みは早朝から春の準備を🌱
冬の間、寒さ対策でリビングに移していた植物達を隣の部屋に引越しさせ🪴
車2台のタイヤ交換🛞
網戸つけてラグを替えて物干し出してと忙しなく動いていたらあっという間に15時に😅
少し曇ってきたのと腰も痛くなったので夕飯前のサ活といきましょう😊
長男も少し手伝ってくれたので二人できよらさんへ♪
日曜夕方はやはり混んでいる😁
それでも待ちはマット交換待ちの時のみ🤭
2セットめからは15分蒸しでの3セット堪能🎶
ところできよらではサウナハットの方も多いのですが
ととのい中やお風呂でもハット被ってる方が多い…
サウナハット掛けの利用は私と長男だけ…
ハット被ってととのうのが多数派なのかな?🤔
[ 北海道 ]
日中は上着もいらない気温。13℃とはこんなに暖かかったのかと思いつつ、外気浴のないこちらへ。今日は天気がいいのでとても空いている。これは一昨日?経験した18℃を切るのでは?と期待して水通し。ムムム、なんとぬるい…21℃…まさかと思うが外気浴温が上がると水風呂がぬるくなるのかな…21℃はさすがにぬるく、水シャワーでしのぎました。水は冷たいからどうにかなりそうなのだが。18℃でお願いします。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。