サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ポイントカード取っておいて良かったー。
100円だった。
相変わらず、久しぶりだった。
外気浴の椅子に座れなくとも、整える。
サウナって流行ってるんですね。
男
[ 北海道 ]
2025年4月6日(日)湯処ほのか熱波🔥
たくさんのご参加ありがとうございました😊
月見湯のお客様もたくさん来てくれて嬉しかったです。
今日は月見湯のお客様が熱波師デビューするとのことで前座を務めさせて頂きました。
久しぶりに「基本に忠実に」を意識してタオル振りましたので、私にも良い機会だったかもしれません。
でも「エストレージャらしくないって!」ヤジも飛び🤣
いつものあれ🔥🎸もキッチリやりました笑
果たして私の熱波は参考になったのだろうか?😆
本日デビューされた熱波師さんですが、
あの熱さの中、へばることなく最後までやり切りましたし、喋りの方も得意そうだし、優秀でした👌
経験積んで立派な熱波師になって下さい!😁
最近すぐバテる私なんで、若い人の体力が羨ましいです😂
男
[ 北海道 ]
サウナ付きのホテル✨
しかも女性は完全貸し切り!1時間半
なんて贅沢なんでしょう。
チェックインの時に予約。
とても綺麗でした。ロウリュも出来る。
寝サウナしてみる✨鼻歌歌ってみる🎵
水風呂はないがシャワーがある。
素敵な時間をありがとうございました(^^)
[ 北海道 ]
ミズカさんとの花神楽🈂️からACJ2日間の余韻がやばい。
写真見返してはニヤニヤ。推しからの風をたくさん浴びたくてウズウズ。私だけのためにタオル振って欲しい。という思いを抱きながら今日は大黒湯の🈂️へ。
回数券は前回使い切ったので2セット目購入。
本当は菊とか虹も頭に浮かんだんだけど、どうしても外気浴したかった。
とりあえず電気風呂へ。そして🈂️室へ。
大黒湯のお湯は結構熱めなのですぐに滝汗。水風呂でしっかり冷やして楽しみにしていた外気浴へ。風も強くなくて気持ちいい気温。
今日仕事であった嫌なこと全部吹き飛ぶ。けど明日も仕事かあ〜行きたくないなあ。
なんとなく早く帰ろうと思って2セット。だけど十分満足な🈂️活でしたよん。
[ 北海道 ]
【飲み放題ラウンジと新しいサウナで素敵にととのう日曜日】
きちゃった🫶
「暖雪」
4月1日にオープンしたばかりの新しいホテル。
今井健太郎氏が設計した大浴場
松尾大氏が企画監修のフィンランドサウナ😍
チェックインして館内着に着替えたら
早速大浴場へ🛀
洗い場は少ないけれど丁度よくお客さんがまわっていて待つ事なくスムーズ︎︎👍🏻
証明は暗〜くて凄くかっこいい雰囲気です。
温度は41度台♨️ 大きなお風呂で照明はブルー系。段になっている高さが丁度半身浴にいい高さ。
先日覚えた半身浴をじっくりとやってみる🛁🫧温度もほどよくて気持ちよい☺️ほわほわとした気分でお湯につかり、いざサウナへ❕
サウナが⋯⋯
すごく良かった🤤♡
あまりサ活もあがってなかったから
どうなの?どうなの?って思いながら入ってみたんだけど、湿度もあって温度も88度になってたけど、、、もっと熱く感じた😳
贅沢にとられたストーブのエリアは周りにも石がどどんと積まれている😳
もちろん新しいサ室の香りだったり、一番下の可愛い丸太のイス(?)だったりが更に気分を上げてくれるし、なにより外気浴スペーーーーーーーーース!!🥺🫶
やーーーばい。
露天風呂のある整いスペースって
やっぱり露天風呂につかってる方がお話しもしたりするから、整えない事もあるんだけど。
ここは整う為だけにあるエリアなので静か。
みんな静かに整ってるだけの空間⋯⋯
🥺🥺🥺
なにかしら連帯感的な?
今なにか生まれてる w
そんな気持ちよさ🥺🎀ིྀ
すっごく良かった♡
ので、4セットw
もう、すぐに友達グループでまた来るぞ!って決めた(友達にまだ聞いてないけどw)
そしてそしてラウンジへ🤗
朝7時〜夜の12時まで、ラウンジではアルコール飲み放題(ビールはクラシック、ウイスキーはデュワーズ)
ワイン(赤、白)日本酒 がありました。
おつまみはドーナツが数種類🍩
(あんまり期待してなかったけど、クオリティ高し❕😍)
スナック菓子類は、柿の種、カルパス、豆、オレオのクリーム無し的な?クッキー、ベビースター
が、ありました😊
エンドレス飲み放題だなんて🫣ᩚ
い、、、いいんですか?!
やっちゃいますよワタス 🍺🥃🍷
って事で飲み出したんだけど
8時半くらいから ツマミは品薄だし
ビールサーバー故障???だし
そのうち氷も出なくなる⋯⋯😭
まだオープン間もないからスタッフさん達も不慣れな所があるので、みんなで応援したい👍🏻⟡.·頑張って〜!!
そしてそして、更に凄いのがPM9時〜11時まで味噌ラーメンのサービスが❣️🍜
価格は2人で11610円👛🥺🎀ིྀ
お安いっ❣️
ラウンジ無しならもっと安くて
8000円台でしたよ🫢あ、文字数が!w
[ 北海道 ]
前に来たときとは逆の浴室で、今日の方がサウナ室が小さい。それでも充分ゆったりの広さ!何たって今日男性側になってる方がめちゃくちゃ広かったもん。
こちらのサウナ室も95度前後と熱め。
水風呂は掛け流しで清潔感あって気持ち良かったなぁ〜。
露天に外気浴スペースもあって、椅子2脚。
浴室にも1脚。浴室は子供連れなどで賑わってきたけどサウナは混んでなかったので、ととのい難民にもならずでした。
靴箱、脱衣ロッカーはコイン要らず、ドライヤーは無料、浴槽も広々で600円。
豊浦町民の皆さん、羨ましい〜。
男
[ 北海道 ]
なかなか距離があるので、道南圏や道央圏まで足が伸びませんが、稚内に来たご縁もあり、ここをホーム♨サウナにします。
ラインでお友達登録をすると、ポイントか貯まる特典もあいなって、こちらの施設がお気に入り。
ちなみに、宗谷岬で日本のてっぺんを感じ、樺太館でご苦労された我が国の人々の悲痛さを思ってみたりと今日は、心を揺さぶられる1日でした。
雲りで、樺太は見えなかったのは、残念。
亡くなった祖父母の出身地、樺太。
戦争で引き上げられた街がココ稚内。
その孫の私が、ここで勤務することになるとは。
運命を感じざるをえません。
さて、♨サウナは5セット!
12,1,2
気持ち良かった!ありがとう
男
[ 北海道 ]
ごきげんよう
なんだかテンションが上がらない
こんな日もあるよね
そんな日はサウナでリフレッシュ(お前ほぼ毎日やんけはご愛嬌)
温度計は92℃を指してる
水風呂は混んでるせいかいつもより温度高め
12分計が1周する間目を閉じ神経を研ぎ澄ませ(てる風)
テレビの無いサ室でそっと蒸される
テレビ側に入った時は隣でずっと身体かいてて
あぁぁぁぁーあ"ぁぁぁぁーヤヴァイってずっと言ってる方がいた
ちょっと不快だったけど深い水風呂はいつも優しく身体を冷やしてくれた
12×4 今日もありがとう♨️
ばーいせんきゅ
男
[ 北海道 ]
とねっこの湯の改装が終わったそうで、そちらの町民は地元へ戻ったそう
おかげで日曜でもサウナは空いてた
筋トレ1時間
サウナ12分
水風呂1分
休憩5分の6セット
TVの日ハム戦が3連敗しそうだったので早々に帰宅
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。