サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
ずっと気になっており搭乗前に時間があったので
味見的に1セットだけ
8分 75秒 5分
ミストサウナもあったけどドライサウナに
サウナ自体は暑すぎず長居できるちょうど良さ
水風呂は循環感じて気持ち良かった
多分ちょいぬるめ
初心者さんとかに良さそうな施設(お前も初心者やろがい)
タオル込みの金額で、洗顔保湿シャントリなどの類はそこそこのものが全てあり、くしもあり、フェイスタオルは何枚か使えた
2600円というハイプライスなのでそうであって欲しいところだが、完全にお風呂装備手ぶらでいけるところはすてき
整い椅子が2個しかないのでタイミング的に混んでるとアレかも。
入場する時に混み合ってるんで〜って脅された割に浴室はそんなに人いなくて
館内着きてのんびりしてる人がたくさんいるのかなと思った。浴室以外は見てもない。
温泉自体気持ち良かった!旅行の腰の痛さがちょっと軽減されるといいな。
今後搭乗前に整う施設として選択肢にはなるが
それくらいの時間があるなら
空港の外にもっと寄るべき施設があるんじゃないかな〜
[ 北海道 ]
08-1.0-10
08-1.0-10
12-1.5-10
連日連日の仕事の疲れがちょっと麻痺してきたような気がしてるけど、きっと毎晩の足の浮腫が疲れをお知らせしてくれてるんだと思う😅毎朝起きたら足を上に向けて浮腫を下げる毎日😇
てことで、やっぱりサウナしかないべ。
北海へそ祭りの日は何曜日であっても雨が降る印象ですなぁ。今年も例に漏れず☔️☔️☔️ 子供たちが踊る時間は可哀想だけど、オトナが踊る時間は雨でも逆に盛り上がるんだよなぁ〜踊り手のみなさんも観客のみなさんも楽しんでください💃💃💃
それにしても山岡家、何回転すんだろな?ホントに混みすぎ🤣
[ 北海道 ]
キャンプ帰りに、ココ
♨️マウレ山荘ポッケの湯♨️
サウナは外のサウナ小屋。
薪ストーブで、セルフロウリュウ可能
めっちゃ良かった、これぞサウナ
温度90℃、湿度62%
他に人はいないので、自分好みにロウリュウ
サイコー
水風呂は無く、シャワーだけど
このサウナはすごく良い
男
共用
[ 北海道 ]
今日の3軒目、熱波🪜③
さっきそういえば湯パス2冊目の月見湯の割引まだ使ってない…来月末までだからってことで今日は湯パスで100円引き400円で入館しました✨
もちろんさやみじゅ熱波狙いで来ました🥰
20時、20時30分、21時みじゅさんの熱波🔥
いつもみじゅさんの笑顔が伝染して
私も笑顔になっちゃうから不思議です☺️
今日は少なめ5セット🔥
珍しくコーヒー牛乳ではなくシュウェップスメロンソーダ
そういえば今日雨だったけどマンション駐車場の舗装今日できなかったんじゃないかな
予備日いつか見てなかった💦
まぁ明日なら休みで出かけるからいいんだけど…
帰宅したらうちの駐車場の舗装終了してました☺️
女
ノロッコ号が来るって🚃
またヒロテテツアーに突撃です😆 急な申し出を快諾してくれた れんもんさんとヒロテテさんに感謝です 悪天候で到着が危ぶまれましたがなんとか釧路に到着 そして待ち合わせのGEEKへ
ここは塘路駅が見下ろせるわけね お話には聞いてたけどなるほどなるほど お聞きするとお昼前にノロッコ号がやって来るというから楽しみが増えました
▶サウナ
大型のMOKI製のストーブです ストーブ前は輻射熱もあり体感温度高め ロウリュすると3段目は最高に熱い 2セット目に上段で蒸されていると知ってる方々がサウナ室に入ってきました ヒロテテさんお久しぶりです
▶水風呂
釧路湿原が見渡せる水風呂です かけ流しのお水は最高に気持ちいい
▶休憩
インフィニティチェアもありますがヒロテテさんオススメの人工芝にゴロン 3人で川の字です
▶ノロッコ号
サウナ室からもノロッコ号の到着と出発が見えました 釧路湿原と湖とノロッコ号 楽しい組み合わせでした
新規365箇所目 北海道15箇所目
共用
[ 北海道 ]
「文の湯」からキャンプ場に戻る
今日は雨予報もあり面倒なので少し贅沢な幕の内弁当を買ってきた
おかずが豊富で肴に最適
最後にボンカレーでシメる
オイラのテントの側に誰か立っていた
サイクリング用のメットと傍らにロードバイク
車を降りたら彼が言った
おぢ「Are you the owner here?」
てる「違うよ」
おぢ「I can't understand Japanese」
てる「アイアム、カスタマー」
彼がスマホをシュババと操作して差し出す
アプリ「ココニテントヲハッテイイデスカ?」
面白そうだ
てる「イエース」
彼は朴さん
韓国から来た73歳のソロチャリダー
空港からチャリで来て満身創痍
ソロなので干渉しないのが礼儀だけど
呑み始めたタイミングで紙コップに枝豆を入れて差し出す
「Edamame Beans」
朴さん「ありがとございます」言えるんかい!
暫くして炊事場から朴さんが、肩を落としてとぼとぼ戻ってきた
朴「Do you have gas?」
てる「ノー」
朴「How do you cook?」
てる「チャコールストーブ」
夕食を作ろうとしたら調理用のガスを忘れたと
てる「日本ではギャフンという場面ですよ」
チェアに崩れ落ち何も言わず天を仰いでいる
オイラの心のドラえもんが叫んだ
「パパラパッパパー! 幕の内弁当~!!」
ご飯を盛って
焼き鮭、きんぴら、卵焼、煮物
家から持ってきた枝豆も乗せて「半分幕の内」を作った
「Please eat」
彼は礼を韓国語で一杯言ってくれたがわからない
代わりに真っ赤なパッケージの袋麺をくれた
「ラーメン!」と
その後は一晩中、大雨。
おしゃべりするヒマもなく、朴さんはテントでぐっすりだったようだ。
本当は翌朝サウナに行かない?って誘おうと思ったけど
中々起きてこない
彼にとっては旅の始まり
オイラにとってはいつもの週末
タイミングは噛み合わなかった
片づけを終え荷物を積み込んでいると
「おはようございます」朴さんだった
朴「Do you always camp alone?」
てる「イエス」
朴「Alone in Japanese is...?」
てる「・・さみしい」
朴「Yes。さみしい」
てる「But I'm “たのしい!”」
朴「そう。たのしい? Good!」
ふたりで「さようなら」と言って別れた
少しセンチな気分で朝里川温泉の水風呂に浸かっている
この暑さで温度が少しあがったようだ
異邦人との一夜を思いながらずっと入ってられそうだ
[ 北海道 ]
2025.07.28
セルフロウリュのみ3セット。
アロマ水がユーカリの煮出し汁でとても良い香りでした。
虫も少なくストレスのない外気浴。
マットを引いて仰向けに寝転がってのととのい。
ミストのような雨も当たって気持ちよかった〜
最近そらがサウナ愛に溢れてますね。
ますます良い施設になってきてる気がする。
ありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。