北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

えみんぼ

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

久々のガトキン!
11時半ごろ到着してまずは昼飯。
そしてプール遊びからの合間に13時と14時のアウフグース。いい香りだし、プールのオマケとはいえない本格的なやつ!
途中、ファミリー採暖室にも入ったけど充分な湿度で発汗!
ただし、プールの温度で水風呂がぬるくなっておりかつ、整い場所もむぁーっとしてるので、熱が身体に籠りっぱなし。笑
15時過ぎに大浴場サウナに行くも、身体に熱が籠ってて長居できない。笑
やはり、俺はキンキン外気浴じゃなきゃだめだな…。
大浴場側では軽めにささっと2セットでフィニッシュ。
プールの方も含めると5セット。
充分なサカツでした!

汁なし担々麺

サウナ前に代謝上がりそうなもの食っとく

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
24

あめのちはれ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:0.5分 × 3
(交代浴)

一言:2/23 ニセコ午後スキー帰り17:30イン 客の半分は海外の方。交代浴メインだが、サ室チェックのため1セットのみ体験。ずっと混んでたが隙間を上手に作ってスペース空ける常連さんらしき人達。出入りが多くなかなか室温上がらないが、水風呂キンキンでゆっくり楽しむと良さそうなサウナ。やはり羊蹄山麓は湧き水使ったキンキン水風呂よきよき。更衣室には施設の方が掃除しながら案内している方あり。その方のおかげかみんなマナー守ってサウナと温泉を楽しんでるいい雰囲気でした。春夏秋冬とアウトドアする度にまたお邪魔します。

続きを読む
21

AKR

2025.02.24

17回目の訪問

混んでました。

三連休とはいえ、寒い日は温泉に入りたくなるもの。
充分温まったので、次はビール🍺飲みます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,81℃
  • 水風呂温度 13℃
42

あしべのロッカーNo.91

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

さうなお

2025.02.24

4回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

サ藤

2025.02.24

42回目の訪問

北村温泉ホテル

[ 北海道 ]

連休最終日!ホーム戦!!

いつもと違う時間帯に来てみたけど、ここって車の台数ほど浴室は混まないよね(笑)
ロッカーの鍵盗られまくっててロッカーはびっちりだけど。←マジでなんとかしてほしい。
とりあえず身体を清めてプレイボール!
サウナ室の床の一部が壊れてるぅ~(笑)
まぁとりあえず上段確保!!やはり遠赤タイプのサウナの方が実は好きかも(笑)
良い感じの発汗で、水風呂へ!!
キンキンキンッ!
外気浴は超ベストな気温!!最高!!
2セット目、3セット目も上段でじっくり汗をかき、キンキン水で凍めて、外気浴!!
今日もきっちりととのって、あまみは完全体はいりました!

続きを読む
51
こうしんの湯

[ 北海道 ]

母と待ち合わせこうしんの湯

1時頃からイン。昼サウナも気持ちい!

明日は熱波だし3日働いたら温泉だ!
がんばろ

トロたまうどんと鶏めし

丸亀製麺はこれが一番すき

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
55

m

2025.02.24

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ランとサウナとビール

2025.02.24

102回目の訪問

サウナ飯

本日は、9時からの朝ウナ!

朝ランして🏃松屋して🍚えべたま♨️ワンチャン大阪マラソン期待したけど、いつものチャンネル!

三連休最終日!かなりの賑わい!サ室も賑わっていたけど、4段目は毎回ゲット!座面広いから胡座かいて、体育座りして、よしかかって汗をかく💦外気浴のイスは毎回ゲット!気温も高くあまみもがっつり!仕上がった〜!

てな訳で、帰ってビール頂きます🍺次の土日も夜勤だし、平日忙しくて休みもなし!まぁぼちぼちやってサウナチャンスを待とう🍺

松屋 恵庭店(松のや併設)

とろーり卵丼

ご馳走様でした!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
43

じゃじゃ

2025.02.24

2回目の訪問

フミノサウナ

[ 北海道 ]

サウナ×6回
水シャワー×6回

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
9

リリシオン

2025.02.24

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は祝日だったせいか昼過ぎに来たら結構混んでました⤵️
ここのサウナはいつもサウナ室の温度、湿度が丁度よくて心地よい汗をかくことができます✨

続きを読む
13

s_shin21

2025.02.24

22回目の訪問

稚内温泉 童夢

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

yu_umikn

2025.02.24

1回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

サウナ二郎

2025.02.24

4回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

今日はたくさんカコン聞けました!

続きを読む
13

tom

2025.02.24

1回目の訪問

SAUNA Otaru arch

[ 北海道 ]

サウナといい接客といい最高でした
手宮が温度、湿度ちょうど良くて
かつてないくらいの発汗
私の汗の出方が尋常じゃなかったようで
夫が心配するありさま
サウナ内の水風呂で事足りてしまう
素晴らしい導線
ドライヤー4種類あり
水着の脱水機あり
体重計置いていません

続きを読む
26

黒猫のうるる

2025.02.24

1回目の訪問

北海道は小樽市のオスパさん。13:45チェックイン。車で。

港の近くにあるスパ銭。地元の人で賑わってますね。

サウナはやや大きめの4段。段の高さは高め。天井も高め。
大きなガスストーブが正面にあり、横にハルビアの小さめの対流式ストーブがある。湿度はやや高め、輻射熱はやや強め。しっとり熱いサウナ。
30分毎にオートロウリュがあり、パイプからじゅわーっと長めに。湿度が上がってぐっと熱くなる。良いね。気持ち良い。

水風呂は3人くらいの大きさ。13℃くらいかな。軟らかい肌触りで、かなり冷たい。一気に引き締まりますね。頭にかけると最高に気持ち良かったです。

外気浴は露天に椅子が5脚。目の前に雪の山。でもそんなに寒くないんだよなぁ。身体から湯気が立ち上ってる。気持ち良いねぇ。

温泉はpH6.2の中性のナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉。しょっぱい味わい。温まる良いお湯でした。

15:00チェックアウト。後付けのオートロウリュ装置のあるサウナは湿度と輻射熱があって熱くて気持ち良い。水風呂もかなり冷たく、温冷交代浴を純粋に楽しめる。

続きを読む
29

サイレンスキキ

2025.02.24

3回目の訪問

サウナ飯

月曜祝日12時頃訪問 ¥700

サウナ 86℃ 3セット
相変わらずの湿度の高さ
6ー7分で汗めっちゃくちゃかく
最上段は温度計よりも全然あついよ?

水風呂 17℃
1番好きな温度感で気持ちよく入れる
水もきれい


風呂
前来た時にはサウナばっかで気がつけなかったけど、温泉のレベルもなかなか高い気がする
薬草湯は当帰が効いてて身体がかなり温まる感じ
香りもいい

サ飯
飯がとにかく美味すぎる

あんかけ焼きそば

スパカツも美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ゆてぃてぃ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナコタンって名前がめちゃワクワクして気になってたので、ついに行ってきました!
ここはサウナ好きに嬉しい工夫(ハット掛け、氷、チェア)が沢山あって良かった。
上段に座るとあちあちでオートロウリュも最高でした。
テレビもあるので10分もあっという間でした。
露天にととのいコーナーがあって広々としてるのも良きでした!

麻婆豆腐

続きを読む
15

2025.02.24

2回目の訪問

時間潰しに来店、しかし一番の魅力の露天風呂が屋根倒壊の恐れにより閉鎖
残念な気持ちでモール温泉を楽しみつつ、スチームサウナやドライサウナも楽しむ
ドライサウナの方が開店直後に行ったからかかなり乾燥してて熱風が来ても発汗が微妙、珍しく長めに蒸す
水風呂は清涼なバイブラ、スッキリとした🆒ダウンをして脱衣室から外気浴ゾーンで落ち着く

続きを読む
55

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!