サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3、7分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3、1分
合計:4セット
11時in 13時out
昨日納骨をすませ、久々のサウナはホームのオスパーへ。
しっかりと頭と身体を洗ってから、ブルーベリーの湯で湯通ししてお待ちかねのセルフロウリュサウナへ。上段満席でなんとか下段ゲット。ロウリュのいい香りと絶妙な湿度で気持ちよく蒸されます。間もなく上段に座ることができ程よい熱さで汗がふきだし気持ちいい〜。
水風呂からの半外気浴でのインフィニティチェア。そうこれなんです。最高です。
今日は1セット目からしっかり芯まで温まったようで10分たっても寒さを感じずでした。
その後は、ドライ→セルフ→セルフの計4セット。滝汗で体に溜め込んだいろんな毒を全て出し切ってスッキリしました。
やっぱりオスパー最高!
[ 北海道 ]
今日もソロ活。麺旅の影響ではないが3連休とは縁が無く、早目にセルフロウリュで整える丸駒へ。久々だったのでフロントが変更されおしゃれに。今日はみかん🍊のアメニティの香りが良くて自前は使用せず。いざサ室へって、中の板が張り替えられて明るい感じになってる😊初回はソロ、2セット目は2人、最後は定員オーバーで待ち発生。水風呂は安定のシングルで秒殺。外気浴は寒くなく👍雲が厚くなり日差しが☁️。長居しようと思ってたけどサ室待ち発生で退散。やはり連休効果か⁈いや氷濤まつり⁈
男
[ 北海道 ]
北海道は札幌市西区の湯屋サーモンさん。15:15チェックイン。発寒(はっさむ)駅から12分くらい。
駐車場には車がいっぱい。こりゃ混んでそう。
中はスパ銭に近い感じの銭湯。おぉ雛人形も飾ってある。もうすぐひな祭りだしね。奥には軽食コーナーがあり、休憩所もお客さんで賑わってる。
券売機でサウナ付きの券を購入し、フロントに渡すと、下足キーとサウナ利用の目印のバンドを交換。下足箱やロッカーや貴重品ロッカーは100円リターン先。
サ室はやや大きめ。3段になるのかな。コの字の配置。タンス型の対流式ストーブの80℃。湿度はやや高め、輻射熱はほどほど。じっとりとした熱さのサウナ。3ヶ所くらいにタオルがあり、出る時に自分の汗を拭くシステム。
30分おきにオートロウリュがあり、2回落水。2回目は結構熱くなりますね。
水風呂は詰めて4人の大きさ。バイブラの20℃くらいかな。ひんやりする肌触り。ゆったりできますね。
休憩スポットは内湯、水風呂横、露天とある。やはり外気浴だろうと露天へ。うん、やはり外は気持ち良い。でもすぐに冷えてしまったので、露天風呂へ。生姜湯で温まるわ。
16:30チェックアウト。大人気の銭湯。サウナはイズネス型のストーブで30分毎にロウリュがあり、水風呂はバイブラが気持ち良し、外気浴も楽しめる。幅広い年齢層から愛されてる施設でした。
[ 北海道 ]
【誘惑】
何年振り?昭和新山雪合戦を観戦しに朝イチから車を走らす🚗残念ながら負けちゃいましたが、楽しかったぁ(昔は出てたんですよ🤭)
同じく応援に来てた先輩の焼肉ランチのお誘いを断腸の思いでお断りしてしまい…。サウナイキタクテ🧖♀️
一路、会場を後にしていざ、定山渓商店さんへ初in!
(洞爺湖、登別は、混むだろうと…。)
13時37分着!開店13時30分だから7分遅れが悔しい性格なんですが。身を清めいざサウナへ。
サ室:それほど熱くなく居心地良い雰囲気が薄暗めで好みなサ室!オートロウリュ発動‼️かなりの噴射で一気に激アツに🥵 若者も騒ぎ出しますよね笑
これはたまらない🫢 自ら時間を計算してオートロウリュの誘惑に足が進む🦶7セット10分😪
水:サ室横に位置されちょうどいい冷たさで気持ちいいですね!
そしてまた、サ室の誘惑に足が…。
休憩:小さな露天風呂スペースに椅子が3脚、譲りながら。
ここの旅館はお肉とお酒が楽しめるんですね♪ぜひ、宿泊したいもんですね🫡
(あ、ウチのカミちゃんお肉食べたらお腹痛くなっちゃうか😑)
[ 北海道 ]
極上のハイクラスホテル大浴場でリッチなととのい、独特な構造の三段フィンランドサウナはハルビアのスタンダードな良質温熱、水風呂も広々スッキリした水質で、庭園露天風呂のインフィニティチェアでゆったり
続きはあとで
[ 北海道 ]
今日は朝から会社の皆でバスケやったー。
身体バキバキ💦
久しぶりの日曜日休みなので、昭和の大喜湯へ。
外気温が暖かくなってきて、最高の整い空間だった!
エピナールのチキンカレーはやはり美味い。
[ 北海道 ]
数年ぶりのサ活投稿。
それは地元の素敵なサウナに出会えたから。
仕事の転勤で北海道に戻ってきて早2年。
年もとり地元でしっぽり飲む事が多く、
すすきので飲む事も少なくなりましたが、
こんな素敵なサウナがあるなら
センチュリオンでサウナに入ってすすきので一杯。
最高ですねー!!
良すぎて2日連続来てしまいました。
1時間に1回あるアウフグースも最高です。
スカイスパ横浜の札幌版!って感じでしょうか。
サ室もととのいベットも2種の温度差ある水風呂も最高です。
昨日ぺぺさんの初熱波を受け無事「生存者」の称号を頂きましたがあの程度の熱波だとみんなが「生存者」になってしまうかも?笑 ブロワーで熱波する施設は多々ありますが、ブロワーにも種類(風量の大小)がありもっと強烈なマキタの充電式世界最強ブロワー(MUB002CZ)を使うと生存者がいなくなり、場も盛り上がると思います!YouTubeで見て参考にしてみて下さい!また、私はこのブロワーを持っていますので、買う前に(けっこう高額なので)無料でお貸出しますので使ってみてください!(興味あればご連絡ください)
このブロワーを使ってるサウナ施設は全国にどこもないはず‼︎
あ、あとAS001G(充電式エアダスター)風圧がやばいので
これを両手に持って機関銃のように熱波しても場が盛り上り最強だと思います!センチュリオンさんで使ってるMUB001Gのブロワと同じバッテリーで使えます‼︎
2日目に受けた女性熱波師やっぴーさん
小柄な体で精一杯アウフグースする姿は
とても一生懸命で素敵でした!
応援してます!
これからたくさんお世話になります。
出会えて良かったセンチュリオン札幌!
また利用します!
[ 北海道 ]
本日は、12時からの昼サウナ!
三連休の中日!俺は、昨日朝からの通し夜勤!明日が休みで良かった〜🎌
疲れた身体で、ランニング🏃ランコースが凍ってないから、久々のスピードトレーニング🏃たまにやらないと落ちる一方だ!汗も久々にかいた💦
からの〜サウナ!意外と空いていて、2段目を毎回ゲット!ここでもたっぷり汗かいて💦冷やされて🥶ボォーっとして🌈しめのモール泉で仕上がった〜!疲れもぶっ飛び〜〜!
てな訳で、帰ってビール頂きます🍺サザエさん見ながら、明日の予定を考えよう🍺
男
[ 北海道 ]
万葉の湯を出て何にも予定していない無計画夫婦はこれから何処に行く予定も立ててないのでとりあえず白銀荘へ♨️夏に来て今度来る時は冬って決めていたので二人の意見が珍しくあって来ました😊
当たり一面白銀の世界の白銀荘はやっぱり最高です😳
①サウナ10分 水風呂15秒 外気浴5分
②サウナ12分 水風呂無し 雪ダイブ2秒
雪ダイブはダイブ出来る場所に行く途中で足が埋まって上手く行かず足が凍死寸前迄行き急いで露天風呂にイン‼️遭難寸前でした💦
③サウナ12分 水風呂無し 外気浴10分
④サウナ10分 水風呂20秒 内記浴15分
サ室は90°で水風呂は体感10°でした💦
やっぱり白銀荘のサウナは滝汗がたくさん出て大満足でした👍👍
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。