サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
日曜日はホームサウナです。
5/12~5/16で設備メンテナンスの為にお休みなんです。そんな訳で混んでいるかな?と思ったのですが、空いてました。サウナは3セット入ったのですが、1セット目は1人ぼっち、2セット目は出る少し前に1人入って来ました。3セット目は先に1人居たのですが、直ぐ出て行ったので1人ぼっちになりました。今回もサ室がぬるく感じて、心拍数が上がりませんでした。そんな訳でととのいもイマイチでした。
[ 北海道 ]
10分1セット。
時間がなくダメでした。
水風呂に潜る方いて、残念でした。。。
するなら周りがいない時にして下さい!
本当はダメですけど🙅♂️
1週間頑張りますか、、、、。!
男
男
[ 北海道 ]
〜レトロ感香る銭湯月見湯でととのう〜
過去に何度か訪れた事があったが学生証の提示で400円で入浴できるということを知り、これは破格すぎる!ということで月見湯へ。たまに就職すれば良かった。なんて思うこともあるがこうして学生の恩恵を受けると、あぁ学生でよかった。と思うこともある。
サウナは日曜日なのでサウナ室の前に行列が。5、6人は並んでいただろうか。キューゲルと呼ばれるアロマなどの香りがする氷をサウナストーンに置くロウリュがある時は、その行列がさらに倍に。この数の行列は月見湯以外ではあまり見たことがない。そんな行列を窓から眺めながら2セット。
水風呂はぬるくなくめちゃくちゃ冷たい!というわけでもなく適温である。整いは椅子がたくさんあるのでサウナ室が混雑していても、整いスペースの混雑はなかった。最近、整いのために体全てを覆えるタオルを購入したのでそちらを装備し風の寒さを和らげ、適温を作る。こうした自分の環境づくりもサウナの醍醐味のように感じる。
混んでいてもまた訪れたくなるような居心地の良い場所でした。また来ます!
男
[ 北海道 ]
何だか3週間連続で札幌来てる😅
サザンのコンサート最高過ぎました🥰
全員にユニクロの500円のギフト券も配布され嬉しいサービス
アンコールは希望の轍と勝手にシンドバッドで大盛り上がり♫
余韻たっぷりで、今回も大好きな
ガーデンズキャビンに宿泊。
お風呂空いてました
サウナ→水風呂→不感の湯で2セット
上がってからイケナイ物を見てしまった‥‥ドライヤーで髪だけじゃなく
おしりにドライヤー当てて肛門も乾かしてる人がいた😨
あちらのお国の方でした‥‥
でもでもガーデンズキャビンさん大好きです😊
[ 北海道 ]
時間 21時00分~22時45分
体重 78.2⇒76.2▲2.0
準夜からの蛍の光…
終いウナです…(ーдー)
丸いお月様眺めながらの外気浴…
心地好い季節になりましたね(ーдー)
春… 素敵です(ーдー)
[ 北海道 ]
19:30in.
明日から木曜まで休業に入るということで何としてでも行きたかった別海サウナ。
どのみち平日に行くことは今は厳しくなったが、選択肢にあるのとないのとじゃ少し違う気分。
今日は住職さん、oさん、nさん、mさんにご挨拶。
そしてラストにはoさんによる地獄サウナ。
今日はギリ1段目でも耐えれる温度だったが、背中は火傷覚悟でした笑
[ 北海道 ]
憩ケ森公園(桜祭り🌸)→男山酒造「OTOKOYAMA SAKE PARK」→映画館(サンダーボルツ)→みなぴりかの湯
本日も予定を詰め込んで充実過ぎた一日。休日最高!
本日の締め、みなぴりかの湯は旭川駅近くで日曜日の午後でしたが空いていました。
券売機は現金のみ、受付でクレジット利用可能、電子決済は不可。タオル付き1500円、タオルなし1200円。
天然温泉と記載あるも、施設内に成分や泉質、効能などの表示なし(見つけられなかった)無色透明で匂いなく癖のない泉質だが、柔らかくお肌がキュッして角質がとれてツルツルになった感覚あり。床が滑りやすいので注意が必要です。メタケイ酸が含まれてる湯とみました。
露天に電気風呂発見!苦手意識がありましたが腰・足・背中と部位違いで3種類あり。腰が気持ちよくて効いてる感、多分今日で克服しました✌️石壺湯が3つあり、1人用だけど少し大きめで居心地よい。目の前にテレビあり、長湯してしまいそう。景色は拝めないけど外気を感じれるのは嬉しい☺️
サウナは90度、湿度もあり、すぐに汗💦。テレビあり、ほぼ1人の時間が多く快適。サウナ内は広々空間で足を伸ばせるくらいの幅がありストレッチするのも快適。化繊のサウナマット+入口にある洗えるマット利用。
水風呂は17度と優しい冷た過ぎない温度。至る所に椅子があり、浴室内で休憩たくさんしました。動線よい。
露天スペースにインフィニティチェア2台あり。
出入口に紙コップ付きの冷水機があるのも嬉しいポイント。
気になる点は、露天の出入口の扉と扉のちょっとした空間が臭いこと。
浴槽の温度が表示と大分違い、構造上の理由で温度表示より2、3度高いと注意書きがあっても気になりました。
ホテルの施設と考えると浴槽の種類は豊富でサウナは広々、充実した施設だと感じました。
女
[ 北海道 ]
今日はきとろん🐰へ。
車屋行ってヨガ行って、18時のうざぎさん🐰のアウフグース。なんだかんだ充実の休日。
きとろんでは久しぶりのアウフグースイベントに参加出来たよ。なかなか都合が合わなかったのと前にぶっ倒れたのもあってちょっと足が遠のいていた。
明るい時間に来たのは初めて。こんなにも浴室内と🈂️室が明るいんだーと軽く感動。
アウフグースをメインに来たのだけど鼻づまりでなんの香りか全くわからなかった。悲しい。だけどうざぎさん🐰の風は気持ちよかったー。
久しぶりにきとろんに来たけど🈂️室は広くて落ち着く照明でずっと入っていられそう。熱すぎずぬるすぎず、、、いい感じだネ。
体力残っていたので4セット。最後は炭酸泉で温まって終了。ここの炭酸泉すごいブクブクで毛穴から温まっている感じがするよ。
アウフグースまでギリギリじゃん!アセアセってなりながらも日が落ちる前に展望デッキでパシャリ。桜はちょっと遅かったかなー。だけど綺麗。
GLAYのWinter,againの歌詞みたいにここの桜を見せたいなって思ったわけよ。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。