2024.09.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 新琴似温泉 壱乃湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ初心者です。まだととのう経験浅く 色々行って、ととのうを極めたいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

masha

2025.05.16

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5 × 3
水風呂:1 × 3
休憩:8× 3 20×1
合計:3セット

ホームグラウンド☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日の札幌は最高温度26℃快晴‼️
これは行かねば‼️と思い立ち、いざ壱乃湯さんへ。
駐車場はいつもながら激混みの嵐。
だけど中に入ってみると、空いていました☺️
テレビではメジャーリーグがやっていて
あまり野球は興味ないんだけど、ドジャース戦が
やっていたので、なんとなく観てた。

大谷が打席にきた。
見事ホームラン‼️

しかもこれ二打席連続だって言うじゃないの‼️
あまり野球は興味ないのに、これは凄いと思った。
しかも6打点だと⁉️カッコ良すぎるよ‼️

それよりもさ
私が1打席目で外気浴している時から
壺湯に一人の男性がいたんだけど
その人、3打席目でも同じ位置にいたんだ。
のぼせないのかなぁ…。
彼は3打席のホームラン賞を与えてあげたい。

岩さん、今日も良きサウナを
ありがとうございました!

塩ラーメンと炒飯

昔ながらのラーメンが好き。

続きを読む
11

masha

2025.05.06

2回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

マイ誕生日‼️
半額で入れたー‼️
でも外気浴はまだ寒すぎた。

続きを読む
5

masha

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ:5×4 8×4
水風呂:1×8
休憩:10×8
合計:8セット

さすがにしんどい。
入り過ぎて、これが正しいセット数とは限らん。

続きを読む
20

masha

2025.04.27

5回目の訪問

サウナ:8× 3
水風呂:1× 3
休憩:10× 3
合計:3セット

1ヶ月ぶりのサ活。
この日は曇りで16℃。

水風呂に浸かり、ふと横を見ると
おじさんが荷物置きのところに突っ立ってる。
妙に小刻みに身体を揺らして
よく見ると、あれ?便が出てる!

その瞬間、おじさんが倒れるのを察知し
やばい!このままだと転倒して頭ぶつけると思い
水風呂からザバッと出て、頭部を見事にキャッチ!
便は床に落ちたけど。

完全に湯あたりして失神しちまったのだろう。

おじさんに声をかけても反応なし。
みんながざわつく中、叫ぶ
「誰かー!店員さんを呼んでください!」
「誰かー!水を持ってきてください!」
タオルを濡らして、首に巻く
そして胸元を軽く叩きながらおじさんを呼ぶ
「大丈夫ですか!?聞こえますか!?」

すると意識を取り戻したようだ。
「あぁ…あぁ…すまない」
おじさんの便は床に落ちたままだ。
二人の店員さんが来て、担架を持ってきてくれた。
この時、私のそばにいた人と
フル●ンブラザーズ結成
四人がかりでオジサンを担架に乗せる。

そのまま脱衣場に運ぶ。
フル●ンのまま。
そんなことかまってられない。
一大事!

脱衣場に到着すると、おじさんは担架に
しばらく寝かされていた様だ。

この時、私は思った。
オジサンは運ばれる時、バスタオルが掛けられて
搬送する私ともう一人はフル●ンで
店員は当然ながら服を着ている。
この光景、あまりにもシュールすぎんか!?

続きを読む
6

masha

2025.04.11

1回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

サウナ:10 × 3 8×2
水風呂:1 × 3
休憩:5×3 8×1 宇宙の彼方×1
合計:5セット

やっぱり休憩はリクライニングが良い!と
今日は車で走らせ20分の「こうしんの湯」に来ました。

1セット目は、いつも通りの10分からスタート。
1分の水風呂に入り、いざ露天のリクライニングへ。
んー、ちょっと肌寒くてなかなかウェーブが来ない。
寒さに耐えきれずに戻り、気を取り直してもう1セット。
やはり、まだまだ寒い北海道に
私は外での休憩は早すぎたらしい。

3セット目で、内気浴に変更した。
おっ、なかなか良いウェーブがきた。
そこで私は4セット目は
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩
とやってみた。

\\\\\これは……!!/////

これはいいぞ!!
もう一度、このやり方で5セット目!

気づいた頃には、宇宙の彼方を旅していました!
気づいたら、1時間近く経っていた!
今の季節はまだ外気浴は厳しいので
このやり方で内気浴を楽しもう!

続きを読む
14

masha

2025.03.31

1回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

サウナ:8× 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サーモンの湯が温泉施設として認可された!
入浴だけだと500円、サウナも入ると+100円。
番台で赤いゴムのサウナ認定リングをもらうのだ。

ここは外の椅子が後ろに倒れる椅子が
6脚ほどあり、それが良いんだよねー。
私はこの倒れる椅子が好きなのです。

30分おきのオートロウリュウがまた良き。
プラスチックのうちわがあり
それで自分で熱波を受けるのも良き。
またきます。

続きを読む
7

masha

2025.03.23

4回目の訪問

サウナ:8×3
水風呂:1分×3
休憩:10×3
合計:3セット

今日は私のホームグラウンド\\\\壱乃湯////

いつ来ても混んでいるけど、今日は日曜日で
更に激混みな壱乃湯。
駐車場も満車で停めるのに30分待ったぜ。
まあそれだけ人気店と言う証拠。

浴場は、洗い場も満席になるほどの大盛況。
人気なのはわかるけど、あまり混雑してるのは
ちょっと苦手。

体を綺麗にして、湯船で温まってから

\\\\\いざ、サウナへ/////

おおっと! 先客が多すぎる笑
全ての段のスペースに人がいる!
一番上にも二人いて
これは、サウナひな祭りと言ったところだろうか。
お姫さんも、三人官女も男と言った面白い光景。

少し誰かが出てくるまで待つとするか。

誰かが出てきたので、そのスペースに。
ひな祭りでの場所と言ったら、嫁入り道具が
揃っている場所、一番下だった。
まあそれは仕方ないね。出来ればお姫様とお殿様がいる
一番上が良かった。

途中でマットの交換があって
その時、みんな協力的に交換する。

日曜日の壱乃湯は激混み。
サウナも激混みなので、また日曜日に行くと
ひな祭りを見られるかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

masha

2025.03.18

3回目の訪問

サウナ:7× 3 12×1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

筋トレを終えて
私のホームサウナ\\\\壱の湯////へ!

初めから高温サウナの最高段(98℃)の世界へ
くぅ〜。やっぱり高温はジリジリとくるねぃ!
今日はいつも5分だけど、7分とゆっくりと。
その後に水風呂へ顎まで、ほっと一息。
今日は2分と長めにじっくりと浸かり内椅子で。
3セット目で、ととのう世界へ誘われた🌍♨️

試したいことがあって、4セット目は
低温サウナへ。低温サウナとは言え90℃前後。
そこでじっくり12分
今日の気温は最高2℃
水風呂入らずに、そのまま外へGoしたわけです。
ん…?でもあまり来ない。ビッグウェーブが来ない!
あぁ、改めて水風呂の大切さを知りました。
水風呂を振り切り、外に出てしまったことを
深くお詫びをしなければ!ごめんなさい水風呂さん。

最近、サウナ→水風呂→休憩→風呂
この流れが好きになった。

続きを読む
16

masha

2025.03.12

2回目の訪問

サウナ:8-10-8
水風呂:2-3-2
休憩:5-5-5
合計:3セット

またガトキンに来ました。
この日は改修工事の為、高温サウナが停止していて
少し残念でしたが低温サウナに
低温サウナは、55℃〜65℃。
高温好きの私としては、少し物足りない。
その為に下敷きを持参しました。
「自己アウフグース」しようかと。
でもペコペコと音が鳴るので、少し煩い笑

塩サウナもあって、発汗作用がエグい!
でも高温サウナが好き。

最近、サウナコタンが気になります。
一度行ってみたい🤗

続きを読む
9

masha

2025.03.06

2回目の訪問

サウナ:5× 7
水風呂:1× 7
休憩:5×7
合計:7セット

私のホームグラウンド。
休憩内2回はキマりすぎて寝落ちてしまった🤩
ここは高温と低温サウナがある。
低温と言っても、80度はあるんだけど
今日行ったら低温の方に
\\\\リクエストにお応えして90度前後に////
と言う貼り出しがあった!
これは行かねば!しかしこの時
もうすでに5回高温に浸かった後。
もっと早く気づけば!😓
露天にあるから、水風呂入らず
この気温なら、そのまま休憩に行けたかも?

高音はカラっと温めて、低温はジワッと
二種類のサウナが楽しめるのは
この料金(500円)でなかなか無いよ。
近場であり、ホームグラウンドだから
サクッと行ける🎵

続きを読む
21

masha

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ 5-5-5
水風呂 1-1-1
休 憩 5-5-5

友人と二人で行きました。
水風呂が心地よくて、いつまでも入っていられる。
食事スペースが小さくて、くつろぐには惜しい。
椅子が内部には2脚しかないので
吹雪にはキチィ…。

続きを読む
3

masha

2025.01.29

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分× 3
合計:3セット

初めてガトキンのサウナを体験!
高温サウナと塩サウナ、スチームサウナの3種類。
塩サウナとスチームサウナは
ゆったりと入れる空間で、いつまでも入っていられる。
塩サウナで体に塗って発汗促進!
高温サウナも天井が高く広々とした空間。
ストーン式でがまた私のボルテージを高めてくれた!
また行きたいな。

続きを読む
5

masha

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ 5分 6セット
水風呂 1分6セット
休憩 3分6セット

初めてのACB。17:30に高校の友達との再会。
友達もサウナが好きだと聞いていたので
これはサウナーの友達が増えたと思っていたけど
「ととのう」経験が無かったみたいで教えたら
更にサウナにハマってくれた🤗

浴室内には、一個しか肘掛け椅子が無くて
そこに座れない人は、風呂椅子に座り
足を伸ばしたい人は、もうひとつ使って伸ばす。
背もたれがないので、浴室の壁にもたれるしかない。
肘掛け椅子が一個しかないのは残念。
ここをととのいスペースで、肘掛け椅子をもう少し
増やしてほしいな、なんて思いました。

露天風呂は3階にあって、そこにもベンチが二台。
サウナ後にここまで行くのは階段なので。
少し面倒。

サウナは結構混み合う。
おしゃべりの声が、結構大きい。
何よりととの椅子を増やしてほしいと思いました。

あんかけ焼きそば

美味しいけど、もう少し麺が焦げているとgood😋

続きを読む
24

masha

2024.10.16

1回目の訪問

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 3
浴槽
合計:5セット

500円に値上がりしていた!
でも近場でお風呂もいいから行っちゃうよね!
5セットも繰り返すと、浴槽で眠くなっちゃう!
それがまたキンモチイイ!!
外気浴が厳しくなってきましたね…。

続きを読む
20