絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カズ

2025.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

遠征最終日、午後の部は大垣サウナ!

約4ヵ月前に初訪問してからの虜
激アツ高温サウナの後の地下水の水風呂は一発で昇天!
何か懐かしい感じがする…と思ったら、ととのい方が地元のしきじに似ているなぁと(個人的な意見です) 

前回は慌ただしく1時間しか滞在出来なかったので、
休憩を挟んで2回戦やって帰ります

豚ロースの生姜焼き定食

ここに来たらいつも頼むヤツ 間違いない

続きを読む

  • サウナ温度 119℃
  • 水風呂温度 14℃
22

カズ

2025.04.19

1回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

東海地方遠征最終日は大垣へ!
朝から事前に予約していた田辺温熱保養所さんへ

大垣駅から距離があったが運動不足解消のため約1時間歩いて到着
今日の一番風呂!特権で蒸し風呂で記念写真も撮って頂けた
都内のかるまるで先週予行演習してきたが、本家は存在感から圧倒された
薬草の香りも最高で癒された
休憩室は畳に毛布を敷いて寝るタイプ…実家感が半端ない

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
20

カズ

2025.04.18

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

3〜4年ぶりの訪問!
温浴が水風呂に変わってたり、メインサウナがリニューアルされていたりしていたが、全体的にはほぼ同じで懐かしかった
名古屋飯を堪能して、明日は朝一で大垣へ遠征するので早めに寝ます

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,98℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
23

カズ

2025.04.18

1回目の訪問

東海遠征サウナ旅2日目!
外観や内装は老舗感漂うが、サウナ室は改装してあるのか3つともキレイ
メインサウナはかなりの大箱で30人は入れるサイズ
木漏れ日サウナは小さいが4段あって、予約すれば貸し切り可能
亜熱帯スチームサウナはベンチベッドがあり寝ると暑さが和らぎ本気出せば寝れる
浴室は真ん中に巨大なプールが鎮座していてクールダウンに丁度いい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,50℃,88℃
  • 水風呂温度 30℃,22℃,13℃
18

カズ

2025.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けからの東海地方遠征!初日は名古屋
おそらく2年ぶりの訪問だつまたが、栄駅出口から迷う事なくチェックイン!

久しぶりの訪問で変わった点
1️⃣サウナが6階と4階の2ヶ所になっていた
(たぶん以前レディースフロアだった所が男性専用になったからだと思われる…)
2️⃣外気浴スペースが出来ていた
3️⃣浴室でのポカリ提供が終了していた(ちょっと残念)

いずれにせよ、日中の暑さで汗だくだったのでサクッと2セットしてラウンジで晩酌

暫くしてもう一つのサウナへ
なかなかのドライ感
浴槽は広くて明るかったが、個人的には6階の方が好みかな

まるや 本店 名駅店

ミニひつまぶし

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃,13℃
11

カズ

2025.04.15

2回目の訪問

今日はランチ後にチェックイン!
以前は夕方に来てまあまあ混んでたが、平日の14:00はかなり空いていた
サウナは灼熱、水風呂はキンキン
ととのいスペースは色々な椅子やベッドがあるので気を許すと爆睡してしまうので注意が必要

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
22

カズ

2025.04.14

1回目の訪問

今日は久しぶりのかるまるに昼過ぎにチェックイン!

週始めの昼ということもあり、だいぶ空いていた
まずは蒸し風呂
正式には立って入るようで、蒸気の流れも良くいつもより息苦しさや熱さがまろやかで長いこと入ってられた
ケロサウナと岩サウナも堪能してから休憩スペースへ

今日はサウナドリンク飲み放題プランをチョイス!
宿泊➕1500円くらいのイメージ
オロポ・ロイヤルオロポ・ヤクマン・スーパーヤクマン・ポカリの他に何とメガサイズまで…
メガロイヤルオロポを注文してみたが、普通に980円なので2杯飲めば元はとれる
折角なので時間が許す限り飲み尽くしたい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,24℃,30℃
22

カズ

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

最近ハマってる銭湯サウナへ!

ここのウリはなんといってもすべて軟水
勿論水風呂も!

水風呂は13〜14℃と低温だが、柔らかい肌触りでとても気持ち良く、ついつい4セット&温冷交互浴も堪能
サウナは遠赤外線のコンフォートサウナ
湿度もバッチリでした

サウナ利用する際、ロッカーがセンサー式でオートロックなので注意が必要

トータルしてリピ確定です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
20

カズ

2025.04.06

5回目の訪問

サウナ飯

今日は朝からフリータイムでホームサウナ!

高温サウナを3セット堪能
朝活で体調が良いのかはわからないが、
いつもより体感温度は高く感じず、湿度もそれなりに感じた
冷水プールもいつでも入っていられるような感覚

昼飯でチャージしたら午後の部開演!
まだまだ1日は始まったばかりです

締めは名物ちゃんぽんで!

ハムエッグ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
22

カズ

2025.04.02

2回目の訪問

水曜サ活

今月初サウナは仕事終わりの18:00過ぎにチェックイン!

朝から身体を酷使したので全身ほぐれて気持ち良かった
湯上がり後のたこ唐が柔らかくて美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

カズ

2025.03.31

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

COCOFUROのハシゴサウナ!
しゅとけんととのいラリーもいよいよコンプリート
そして今月は2日に1回も初クリア
明日からまた仕事頑張ります!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
27

カズ

2025.03.31

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

今日は銭湯サウナ!

サウナはザ・銭湯サウナサイズで定員6名
表示は110℃の手前を示してたが、程よい湿度もありそこまで熱さは感じなかった
水風呂は黒湯掛け流し
まろやかな肌触りでいくらでも入っていられる
浴槽も黒湯で、サウナ3セット後は温冷交互浴でサッパリ!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
23

カズ

2025.03.28

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

今日は昼過ぎからの銭湯サウナ!

外観からスタイリッシュで浴場もキレイに保たれている
サウナは銭湯にしてはかなりの大箱でシートの奥行きも広く、しかも4段!
入ってまもなく汗が止まらない…
それもそのはず、30分周期でミュージックロウリュ(音楽が1曲終わるまで延々ストーンに噴射&途中からブロワー)
更に15分と45分にはサイレントロウリュ
95℃とは思えない程の高温多湿状態なので意気込んで4段目に鎮座すると大変なことになる(1段目でも十分蒸された)
帰り際にしゅとけんととのいラリースタンプをゲット!これで3店舗目
行くのに初めて都電を利用出来たし、いい休日だった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
18

カズ

2025.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

今日は朝から洗濯&掃除からのランチを挟んで16:00前にチェックイン!
しゅとけんととのいラリーの2件目!

サウナ10分、水風呂1分、休憩5分✖️3セット
最後は17:00のアウフグース
部屋のサイズにしてはサウナストーブは大きく、一瞬にして熱波が押し寄せる
元々湿度抜群のサウナ室なのでかなり蒸されたが心地よい熱さだった

生姜焼き&燻製カレー

もはや定番メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

カズ

2025.03.23

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

前から気になっていた銭湯サウナへ!

日曜の昼でまあまあ混み合っていた
サウナは待ちも出る程混む時間帯があったが、湿度・温度ともに自分好みだった
内風呂も3つあり、あつ湯と水風呂の交代浴も味わえて充実した一日になった

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
22

カズ

2025.03.22

3回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けで昼過ぎからのチェックイン!
年明けに頂いた年男限定のサービスチケットを使わせてもらった
3セットの内にアウフグースを一回挟んでリフレッシュ
その後仮眠
晩酌前にもう一度浴場に行ったら週末だからか、一日中かなり混んでた
最後に『しゅとけんととのいラリー2025』というスタンプラリーをやっていたので当然参加!
あと4施設、期間内に行くしかないでしょ

日替わり定食

生姜焼き&アジフライ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

カズ

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

琴弾廻廊

[ 香川県 ]

四国サウナ旅最終日!

四国旅を決めるきっかけとなった施設へ昼過ぎにチェックイン!

11のサウナと7つの水風呂
オーソドックスなサウナは勿論、トラックやテントなど種類豊富で楽しめた

生姜焼き定食

香川名物オリーブ豚が柔らかくて美味!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,50℃,85℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃,14℃,15℃
17

カズ

2025.03.18

1回目の訪問

EN+

[ 高知県 ]

四国サウナ旅2日目!
愛媛→高知からのチェックイン

サウナは高温サウナと、セルフロウリュが出来るしっとり低温サウナの2種類
誰もいなくてほぼ貸切で2時間楽しめた

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

カズ

2025.03.17

1回目の訪問

四国サウナ旅1日目、宿泊としてチェックイン!
食事前に早速堪能
サウナは一つだったが湿度も程よくバッチリととのった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

カズ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

明日から2泊3日の四国サウナ旅!
その前乗りで夜勤明け大阪アムザへ

朝から雨だったが、なんば駅からアーケードだったので傘いらず

初めて来たので、着いてまずは館内情報を収集
してから浴場へ
IKI→フィンランド→スチームと一通り堪能してからもう一度IKIでフィニッシュ!
個人的にはもう少し温度高めでも良かったかなと思ったが、フィンランドサウナのセルフロウリュのアロマ水(この日はチューリップ)は香りも良くて気持ち良かった

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃,50℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃,20℃,23℃
28
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00