北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

短パン小僧@旭川

2025.04.20

6回目の訪問

菊の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸れ頭巾ちゃん

2025.04.20

129回目の訪問

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:3分 × 7
合計:7セット

今日も、昼からサ活をエンジョイ。
日ハム戦を横目に、遠サとFサを繰り返して7セット。
湯通しもして、フィニッシュ💦
サ疲れ様でーす♪

続きを読む
29

江たまへ
やはりたまゆら系列ではここが一番すきだな~

スキンケアポーチを新調した!
ロッカーとかにかける様にしたから
便利になった~✌️

ファイヤーバーグ 花川店

チーズインバーグ

釜ご飯うまい!おかわりできてありがたい

続きを読む
55

moricase

2025.04.20

486回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しろくん

2025.04.20

1回目の訪問

ココルクに続いてお初の楓楓へ♨️

昨日のサ活でもコメントしましたが今日は回数券特売日で8000円で通常12枚の他に1枚プラス👍

やはり特売日とゴルフがオープンしているので結構混んでました💦サ活は最初に3段目の熱いとこに座って8分 その後は2段目で10分の2セットで終了しました😂
ちょっと混み過ぎはね💦

でもここは岩盤サウナっていうのか言い方は分からないけどミストサウナがあってこれが結構気持ちいい‼️
こちらも10分の2セットしました👍

よく北広島のコストコと三井アウトレットに行くけど帰り道にはここは場所的に最高かも‼️

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
100

クマさん

2025.04.20

15回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

日曜1500スゴコミ
サ室立ち待ち発生
生ペプシ飲んで退散

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
21

まー

2025.04.20

7回目の訪問

サウナ飯

7.1.5
7.1.5
7.1.5
今日も良きサウナでした。

ときん 醤油チャーシュー

うまし。

続きを読む
17

朱色3号

2025.04.20

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む
170

mitsu

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

遊湯ぴっぷ

[ 北海道 ]

本日のサウナ🧖

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3
久しぶりの遊湯ぴっぷでした♨️
あいにくの雨でしたが、雨の中の外気浴も気持ちよかった😊

オロナミンCドリンク

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
13

のぶGO

2025.04.20

5回目の訪問

泊まりで宏楽園へGO!

①泊目
岩の湯
昨年末から男女日替わりになったとのこと
個人的にはこちらの岩の湯好きなので1日目に入れるのはいいな
Japanese等ばかりで声を掛け合いながらローリュよし
水風呂17.8℃もよし

続きを読む
40

kazzcapy216

2025.04.20

27回目の訪問

<4.18 宮古島最終日編>

帰りの飛行機が夕方発なのでそれまでまたしばし観光を・・・

渡口の浜、通り池を周りいよいよ今回の旅で私が一番楽しみにしていた
下地島空港のRUNWAY17END✈
ここは白い砂、青い海、発着する飛行機が同時に見られる人気のスポット🏝

飛行機の到着に合わせてフライトレーダー見ながらしばしスタンバイ・・・
お~!キタ~~~!
昔趣味で飛行機写真撮ってたのを思い出して撮影📷

澄んだ海とアプローチして来る飛行機・・・快晴なら最高だったけどまあまあ
気に入ったのが撮れて満足(*^^*)

レンタカーも返して後は帰るだけだと思ってたら・・・
便が大幅遅延して乗り継ぎの羽田空港に着いた時には私の乗る飛行機は
既に出発済み💦

航空会社から事後清算請求書もらって急遽東京で宿を探すはめに・・・
本当ならサウナのあるホテルとも思ったけど時間が遅くて下手したら野宿に
なりそうなので適当に予約入れて寝る場所確保😅

昨日無事に帰宅して「あ~やっぱり我が家が一番!」というオチでしたw
予備日って大事ですねぇ?!

そして今日も休みなので休日の穴場ふとみ万葉へ・・・🚙
日曜日でもさほど混んでません!

フル洗体してからサウナへ直行・・・
あら?誰も居ない。
ストーブ脇上段お気に入りの場所で蒸されているとポツリポツリとお客さん入って来て
同室6名に・・・

あ~今日はのんびり入れるサウナがいい感じです✨
今回の旅を回想しながら15分

宮古島では水風呂もぬるかったから今日は妙に冷たく感じるw

露天エリアは結構な強風であっという間に出来上がりw

2セットごちそうになって食事処・・・

圧切りロースカツカレー&抹茶パフェで〆

やっぱ地元の温泉は落ち着きますね~~(*^^*)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.5℃
199

北のサウナーマン

2025.04.20

974回目の訪問

今日は明け番の仕事を終えて14時にホームサウナに行ってきました。

日曜日で最初こそは見慣れない方がいましたが、その後は常連さんばかりの中、普段通り世間話しながら過ごしてきました。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
77

犬蔵

2025.04.20

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蹴汗サウナー

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

終日フリーな休日になり嫁と娘っ子と三笠まで遠征。
久しぶりに太古の湯♨️

昼前には着いて道の駅で新鮮野菜とキッチンカーくいしんぼうの焼鳥!ほぼ並ばずにゲットし車内で喰らう。

ゆっくり時間もあるので岩盤浴もしたらこれがまた良くてな
仮眠後帰り際にもおかわり岩盤浴。

嫁も娘も満喫して帰りに岩見沢の福よしで美唄焼き鳥テイクアウトし焼鳥三昧なお休み。

水風呂実測19.3℃でした

道の駅 三笠

イカ焼き、揚げ納豆、おいなりさん

くいしんぼうの焼鳥はもう胃袋。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.3℃
33

まさウナ

2025.04.20

17回目の訪問

サウナ飯

高砂温泉

[ 北海道 ]

昨日に引き続き、またもや高砂温泉へ♨️

筋肉疲労が電気を求めている⚡️

11時ごろ到着🚗

体を洗い電気風呂へ直行!

体を温め🈂️室へ
サウナ〜は少なめ、3段目を確保!

電気風呂を絡め
3セット!

さらに後半は電気風呂と水風呂の往復
2セット!

怠けた体には現場仕事はかなりキツイ!慣れるまでに暫くかかりそう😵

CoCo壱番屋 旭川神居店

メンチカツカレー

久々にCoCo壱のカレーが食べたくて来てみた!

続きを読む
30

sakio

2025.04.20

147回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃

サウナー20240225

2025.04.20

1回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ノブ サ活♨

2025.04.20

10回目の訪問

サウナ飯

サ活最高
今日は、前半戦空いてた
2時すぎから込みはじめた

5セットゆっくりととのいました
今週は、楽しみいっぱいです

食じ処 池田

盛り蕎麦天丼

いつも混んでてあきらめてたけど 今日は、すんなりと 味は普通 多分刺身が美味しと思う

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
122

山手

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

チロルの湯

[ 北海道 ]

日本一人口が少ない市「歌志内市」の道の駅にある「チロルの湯」
雨模様の中入湯。

お風呂が、壺湯の個別の浴槽から広々の高温湯と露天風呂がヌルくて長く入れそうな浴槽がありました。
で、
サウナは、ドアを開けるとかなりの熱さの熱帯感。
10分まで入れないぐらいでした。
テレビは、ファイターズ戦。

外気浴は、露天風呂の辺りに長い椅子。中には、コの字の座れるスペースがありました。

何回入ったか忘れましたが、入るにつれて身体がリラックスモードになりました。

らあめんがんてつ 道の駅奈井江店

醤油ラーメン半チャーハン

魚介系ラーメンで美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
154

来週のゴールデンウィークは遠くへ行くので、今日は虎杖浜温泉♨️へ
下段でも滝のような汗💦が出るここは最高😆です。
高温湯もアチアチで最高です。
10分✖️4セット
休憩室にて、日ハム戦見てたらほぼ皆んな見てた笑
本日もととのいました。

食じ処 池田

鍋焼きうどん

普通

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
79

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!