対象:男女

チロルの湯

温浴施設 - 北海道 歌志内市

イキタイ
115
サウナ室

温度 95

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

R2.6床板張替済

水風呂

温度 16

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

水は水道水ではなく、温泉水をオゾン処理したものを使用

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 1席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 86

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 5 人

温泉水をオゾン処理しているので、色がなんか黒っぽい

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

お金要らずな鍵付きロッカー有りです。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
1
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

もれちゃん

2019.11.14

1回目の訪問

まだ雪降る様子ないし、休みだし少し足を伸ばしてちょっと遠出するかーとサウナイキタイで見て気になっていた、まだ行ったことのないこちらへ車で向かう。
雪が積もる前に今のうちに遠出しちゃえーと思って行ったのに、峠に差し掛かったところで唐突に猛吹雪に。この状況で峠越えるのは怖かったが、もう後戻りできないのでそのまま突き進んだ。
ここはスーパー銭湯的施設だが、道の駅の一部で、ナビは道の駅を指すのだが道の駅とは別の道から山を登らないと温泉には到着しないので少し戸惑った。
しかし初めて来る施設はいい。いつもワクワクする。フロントのお姉さんが美人で入るなり9割ととのう。
いざ浴室へ、洗い場が上がり湯をコの字型に囲んでいて面白い作りだった。シャワーが針のように刺さってきて痛すぎて最高。痛いシャワーは貴重。壺湯が浴室内にあるのは初めて見た。露天にあるのしか見たことないので面白かった。
露天は電灯1本だけで暗め。オレンジの明かりが雪を照らすものの真っ暗で、雪が降るなかすごく落ち着く環境で外気浴に期待が高まる。
いざサウナ、14人ほど入れる広さだが8人も入ればかなり窮屈、地元のおじさま達が多いが初めてみる顔の俺にも場所を譲ってくれる。北海道の田舎のサウナは大勢の常連のじっちゃんが占領して普段見ない顔には一切譲らないようなところもあるのでホッとする。(これが普通なのだが)
室温90度。デカめのストーンストーブで、ストーブ前に座るとアツアツでたまらん。
ただ、サ室のニオイがちょっと…どうやらストーブからにおっているようだった。
水風呂は温泉水をイオンなんちゃらした水とのことで濁っている。温度は14度以下か、キンッキンに冷えている。ひゃっこ〜い!こりゃ冷たくてたまらん・・・
水風呂横にはこれまた上がり湯をコの字型に囲んだ石の休憩スペースがあり、サウナー向けの施設と感じた。足元にはけっこう効く足つぼマットがひかれているのも良かった。
さて、外気浴。道の駅の看板では気温マイナス3度となっていた。露天にはととのいイス1席とベンチがあり、少し雪の積もったととのいイスにお湯をぶっかけて雪を溶かし座った。氷点下の雪が降る中の外気浴はそりゃあもう文章で表現するのは不可能の気持ちよさであった。これは冬の北海道でしか体験できない気持ちよさだろう。
平日の夕方のわりにけっこう混んでいたが、寒いからか露天風呂に来る人は1人もいなかった。ほとんど露天は貸切状態であった。
2セット目は水風呂カットで即外気浴、それも良かった。
サ室のテレビで北海道暴風雪警報とみて怖くなって急いで帰った。3セットしたが良い施設なのでもう少しいたかった。また来る!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
44

ひなこ

2025.03.15

4回目の訪問

サウナ飯

😱 今日 歯医者🦷だった‼️
🍟ポテトサウナ♨️は 明日に延期😅

定期の歯🦷のクリーニングへ
「お口開けてくださぁい💞」
「楽にしてくださいねぇ💞」
歯科衛生士のお姉さんに言われるがまま
口をパカパカと開けたり 閉じたり
今の私は いっこく堂の人形w

歯医者のインフィニティでととのう

不定期パトロール🚓
空知のカオス チロルの湯♨️さんへ

正午過ぎの脱衣場は
背中に大小さまざまな吸盤の跡が くっきりマダムが6名ほど
是非 クツシタ🧦人との撮影📷️をお願いしたいところ😆😁
本日も 吸盤パーティーは盛況だったご様子
はしゃいでおられたので
「お嬢さん モデルしていただけませんか」 声をかければ 快く応じてくれたかも🤔🤔

#サウナ
先客👤(吸盤なし)
90℃前後 2段 施設のマットはないので
マイマット持参
テレビに近い上段 ここを定位置とする!
ドライです🔥 4セットくらいになると
太ももあたりは 乾いてアチアチですw
2セット目から ボッチ👤 
涅槃スタイルで寝サウナも😁

#水風呂
冷たーーーっ🧊🧊
すぐ ジンジン キンキン🥶🥶
痺れるっ🤣🤣 麻痺に近いものあるよ

#休憩スペース
痺れた手足で向う 露天風呂
ポツンと一脚のととのい椅子
使われてるの 1回も見たことがない😅
露天風呂の滝の水量が 凄い‼️
シャワーの水圧も強烈だし お水豊富なんですね👍✨
湯けむりと 轟轟音 気持ちよき🎶

#張り紙 ①
【ドライヤーは頭髪のみにご使用下さい】
使用箇所 制限🤣🤣
ドコを ドンだけ ドノように…使えば
こんな張り紙をされる事態に?w
常連マダムさんたち 流石 カオス

#張り紙 ②
あんかけ焼きそばと中華丼
この二品だけ作れない料理長のお怪我😩
早く治りますように🙏

#お湯
お湯質は ぽかぽかが続く天然温泉😊
内湯だけど大好きな壺湯♨️が2つ
コンコンと湧き出てくるので 新鮮味👍
露天風呂も 気持ちぬるめで半身外気浴
ずっといれちゃいますね♪
壺湯 → 水風呂 → 壺湯 → 水風呂
なんだかんだで 3時間も滞在😁👍
カオスらしからぬ平穏なチロルさんでした

さて。
「秘密」って ドラマも観てるのですが
板垣李光人くん
低身長ながら スーツ トレンチコートの着こなしが 素晴らしく決まってる‼️
ジェンダーレスの魅力 際立ち✨✨
スタイリストさん グッジョブ👍👍
キャラも 原作そっくりでびっくり

昨日はホワイトデーでしたね😻💕

あの子が急になぜか きれいになったのは

クツシタ🧦人 ちょいドラ 【まちぶせ】
4枚目から お楽しみ下さい

うたしない チロルの湯

歌っ子うどん セブンアイス

細麺タイプ ツルツルこしがあって美味しいんです🫰 チョコレートタルトスティック

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
151

STONE

2021.07.03

1回目の訪問

<空知ダブルヘッダーサ活1♨️ >
 チロルの湯の巻
 
 今日は、オシゴトで空知は歌志内へ。元炭鉱の街。日本一人口の少ない市。スイスチックな景観を作り出そうとしてるんですって。
 
 それでチロルの湯って名前らしい。妻は名前を聞いただけで「きゃーカワイイー」と喜んでた。

 山間の小さなこの町で、抜群に存在感のある宿泊温泉施設。レストランもあってお弁当の仕出しもしているみたい。きっとこの地域に欠かせない。

 シゴオワにわくわくして500円入館。37番のシューズロッカーが普通に空いてる〜。

 上がり湯も、洗い場も、お湯はなかなか熱めです♨️ フルーツ牛乳みたいな匂いの備え付けソープとリンスインシャンプーで1日の汗を流してから温泉へ。

 露天風呂ぬる〜い!外気浴にはいいけど、お湯は物足りない。内湯の主浴槽がいちばん熱くてイイお湯でした。

 じいちゃん達がみな顔を洗う水風呂で水通しをしてサ室に入ると、横に2段の座面はほぼ埋まってる。端っこのテレビに向かって体をよじり、災害現場の映像ニュースに皆釘付け。あとは、いつワクチンを打つという話で持ちきりです。

 帰り道にもう1つか2つ寄りたいから、1セットだけ。ガンガン熱を感じるストーブ前で、10分粘って出る。常連さん達がみな立ちシャワーに向かうのを見ていたので真似をしてツメタシャワーしてから水風呂へ。

 そこから上がると、横に石で出来たコの字形のベンチスペースがある!真ん中にかけ湯。足元の床は、丸いボコボコで足ツボが刺激されるようになっているんです!目をつぶってホゲ〜と壁に頭をもたげてるとサイコー。

 露天スペースで山を覗き見、体を拭いて上がる。

 施設はドアやドアノブをはじめとしてかなり年季が入ってるし、思わぬところで段差があったりして時代を感じさせるけど、それを補ってあまりある良さがある。

 ここに住むなら、もちろん愛すべきホーム確定。歌志内の皆さんに幸多かれ。

※ ↓ 2枚目の写真は、道の駅。

続きを読む
140

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 チロルの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 北海道 歌志内市 中村78-3
アクセス -
駐車場 多分、駐車には困らないです。
TEL 0125-42-5588
HP http://tirolnoyu.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 06:00〜08:00, 10:00〜22:00
火曜日 06:00〜08:00, 10:00〜22:00
水曜日 06:00〜08:00, 10:00〜22:00
木曜日 06:00〜08:00, 10:00〜22:00
金曜日 06:00〜08:00, 10:00〜22:00
土曜日 06:00〜08:00, 10:00〜22:00
日曜日 06:00〜08:00, 10:00〜22:00
料金 朝風呂も500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: なおたろう
更新履歴

チロルの湯から近いサウナ

雲海の里かもい岳 写真

チロルの湯 から2.23km

雲海の里かもい岳

北海道 歌志内市歌神

  • サウナ温度 66 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 67 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 42
  • サ活 196
かもい岳ビレッヂオートキャンプ場 写真

チロルの湯 から2.33km

かもい岳ビレッヂオートキャンプ場

北海道 歌志内市歌神94-5

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 6
奥沢キャンプ場 写真

チロルの湯 から4.30km

奥沢キャンプ場

北海道 空知郡上砂川町字西山43-7

共用

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 9
  • サ活 0
パンケの湯 写真

チロルの湯 から4.44km

パンケの湯

北海道 空知郡上砂川町上砂川65-106

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 47
  • サ活 276
赤平市 保養センターエルム高原温泉・ゆったり 写真

チロルの湯 から10.83km

赤平市 保養センターエルム高原温泉・ゆったり

北海道 赤平市幌岡町377-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 113
  • サ活 687
滝川ふれ愛の里 写真

チロルの湯 から12.61km

滝川ふれ愛の里

北海道 滝川市西滝川76-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 120
  • サ活 881
新十津川温泉グリーンパークしんとつかわ 写真

チロルの湯 から13.31km

新十津川温泉グリーンパークしんとつかわ

北海道 樺戸郡新十津川町総進189-1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 62
  • サ活 333
えべおつ温泉ホテル 写真

チロルの湯 から14.90km

えべおつ温泉ホテル

北海道 滝川市江部乙町西12-8-22

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 115
  • サ活 314

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!