サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
私事で恐縮ですが…。
この日誕生日で有給を使いましたw
前日に清水みさとちゃんの本を読んで
からサウナ行きたくて行きたくてw
午前中は親友ちゃんがランチ連れてってくれて13時過ぎに帰宅。
誕生日だしちょっと奮発して温根湯行こうかな?とか考えてたら昼寝してしまいw
夕飯をささっと済ませて
相方さんと一緒に夜行くのなんていつ振りだろう?ってぐらいのこちらに◎
相変わらず混んでる💦
1.2セット目は他に5人くらい。
3セット目、扉開けたらぎゅうぎゅうに居る😂
外気浴スペースは椅子取りゲーム状態w
1回スチームサウナ入ったんだけど
蒸気全然出てなくて
視界めちゃめちゃ良かったんだけど
もしかして壊れてる?😂
前はもっと蒸気出て真っ白だった気がするんだけど…。
高温湯と水風呂を往復してみたり
ジェットバスと電気風呂にも入って
夜ぐっすり寝れました🤗
[ 北海道 ]
Businesstrip 2日目はみんなと。
変な決まり事が適用され、お仕事でのお宿は、精算するなら楽天トラベル等で最安値選択をとのこと。
これ。会社の決まりではなくお客さん側の実費精算指令。
で。証拠きちんとするこちらへ。
お仕事後にみんなで美味しいごはんをいただき、2230〜2400のワンダーランドタイムにサウナへ。
(男女入れ替え制のため)
wwangoサウナマット7枚敷きつめの1段式ですが、なかなかビンビン。水風呂は22℃ over想定ですが、あるだけでよし。
今度ゆっくりお邪魔したいと思いました。
男
[ 北海道 ]
サ室で
水冷得意の妄想遊び
架空老舗菓子舗の
妄想暖簾分け
↓以下全てフィクション
妄想和菓子
萩園銘菓『宇治林』
『宇治林』とは
考案者
「宇治森 光悦」が日露戦争従軍中に
ロシアの極地ウラミールシュトフ近郊
のムマークシュミ村の古老から教わった
ロシア郷土銘菓「シュミラシュルト」
から発想を得て作ったとされる焼き菓子
「気(木)が抜けている宇治森の菓子は
実に美味い」と評判になり
宇治森の苗字から木が1つ抜けて
「宇治林」に
以下暖簾分け直営3店舗
「銘菓宇治林本店」
光悦の存命中に一番弟子の
狩野原 敬一が光悦創業の「宇治林本舗」
から暖簾分け創業した店舗
直営店の中では唯一光悦
の親族末裔以外が経営に携わる店舗
味は光悦のお墨付き
「元祖宇治林本舗」
光悦がロシアの地で古老から教わった
「シュミラシュルト」のレシピメモを元に
光悦の腹違いの兄、宇治森 丼兵衛の孫にあたる
宇治森 光樹が復刻した
創業当初の「宇治林」が売り
「正統宇治林本家」
世界で初めて「宇治林」の大量生産
に成功した菓子舗
販売数は「宇治林」と名の付く菓子の
中ではトップ
社長は「銘菓宇治林を守る会」代表の
松村 みゆき
光悦から数えて四代目の直系の子孫
「宇治林」は光悦の遺言により(志のある菓子職人によって引き継がれるべき)の思想のもと専売特許を取らずに販売される為
各菓子舗が販売する権利を持つ
《以下関連店舗》
直系宇治林菓子舗
(名に直系と付くが関連店舗)
和菓子の宇治林
(市内全域にフランチャイズ化された店舗)
和洋菓子宇治林パーラー
(宇治林を使ったパフェが人気)
第一宇治林パーラー
(宇治林を使ったパフェが人気)
宇治森宇治林
(代表は作家のダン・男痕)
宇治園堂製菓店
(スーパーのレジ前電池置き場に広く展開)
宇治園林原本店
(もはや宇治林では無い)
宇治原宇治林店
(宇治原って草ァ)
宇治宇治すんなよ男だろ!
(若さ若さって、なーんだ!)
魁、宇治林!
(江田島 兵八であーる)
油風呂でR
(URでR、はぁ?)
あなかしこ
あっ、今日は
内湯アディロンに
座れました✨
水16.3℃
男
[ 北海道 ]
今週は取り敢えず疲れた、本当は明日サ活予定がフライングしてしまった....😓
平日ってのもあり、そこまで混んでなく落ち着けた♨️
ジェットバスで体解して、サウナが王道🧖
8分→2分→5分を4セット。
明日も仕事がんばろ💪
男
[ 北海道 ]
出張サ活♨️
新しくできたって知って
タイミング伺ってた✨
入ってみたら
あれ、なんか来た事あるな😹
もともとWBFだったとこなんだ
コーン茶色の温泉
ビリビリいい感じ😻
壺湯入ったりして満喫👍
ドライサウナは前とあんまり変わってない?
でもシンプルなやつで好き✨
スチームサウナの方が
熱がジワーって上から降ってきてきもちー
ハマる😽
水風呂広めでぬるめ
温泉は人がいっぱいだったけど
サウナは貸切でよかった〜😸
男
[ 北海道 ]
パソコン💻で作業していたら、いつの間にか時が過ぎ、出発するのが遅くなり、午後6時55分入場。平日中の平日の木曜日、やっぱりお客さんはまばら。サウナ怪人N村さんだけ先に来ていて、ワタクシと雷神O君がほぼ同時に浴室へ。もっと早く来ていたのだろう、しゅがお君とは殆ど入れ違い。
遅い入場なれどルーティンは怠らない。今日は3セットと覚悟を決めしっかりと蒸される準備。
サウナ 9分 10分 11分
水風呂 2分×3
外気浴 5分×3
気付かなかったが、ロンリーサウナー根高教員のI川先生もいた。そのうちに別口の根高教員サウナ部率いるしょうま先生が同僚二人を連れて入場。いつの間にか空いていたサ室が混み始めた。
2セット目、水風呂に入ろうと掛け水をしていたら、先日発症したプチギックリ腰がにわかにぶり返し激痛に襲われる😣😭どうにか誤魔化し水風呂から外気浴へ。サウナではなく冷や汗💦が出た。早く治したい。
[ 北海道 ]
久々の岩見沢ほのか
開店直後の、10:00に入館
受付にタナカカツキ氏と濡れ頭巾ちゃんのサインが
今年4月の、ACJ北海道予選の時か
申込したがハズレて観戦出来ず、残念
沖縄フェア開催中
沖縄風に装飾され、館内に流れる
音楽も沖縄っぽい
スタッフも南国風のシャツでオシャレ
平日の午前中は空いてて良い
バレルサウナも貸切
今日は、サウナストーンも鳴いている
露天の樽水風呂は15度でキンキン 水深深め
内湯の水風呂は17度で、ゆっくり入れる
バレルサウナとドライサウナで2セット
アディロンダックチェアで
日光浴しながらの外気浴中に
11時からの岩盤浴ロウリュのアナウンス
1日4回の岩盤浴 龍蒸洞ロウリュに参加
11::00 クリスタル武藤
13:00 クリスタル武藤
17:00 紅のヨシキ
20:00 ぼん-こつん三谷
それぞれキャラもスタイルも違い面白い
クリスタル武藤さんの、ヒーリングロウリュに癒されました
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。