北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウナーマン

2025.07.27

1回目の訪問

福の湯

[ 北海道 ]

10kmランしてからの
スタンプラリーで福の湯さんへ
久しぶりに富士山の絵🖼️拝見
サ室はスチームです
ここまじ熱いです5分要られませ💦
タオルが熱く耐えられず退場
お風呂も熱々
TVジョッキーかと?🤣

続きを読む
13

湯~助

2025.07.27

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

賢人

2025.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃

杉さん

2025.07.27

25回目の訪問

紋太の湯

[ 北海道 ]

かなり久々にやって参りました
紋太の湯にチェックイン!
常連さんもいつもの顔ぶれで
にぎやかですのよ😉
今日はお祭り最終日
湯上り後 ちょっと行ってこようかな?
って事で
また今日も整ってしまった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
25

しゃんぷー

2025.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

雨サウナ☔️

雨の方が外気浴も水風呂も
ちょうど良い温度

あまみバッチリ👌
薪ストーブ最高!
110度でもしっとりマイルド

湿原マラソンの交通規制で
到着が遅くなったのにも関わらず
お兄さんが到着からカウント2時間に
してくれました…本当にありがとうございます🙇💦

また来る!

続きを読む
16

釣り好きサウナー

2025.07.27

4回目の訪問

サウナ飯

しばでんさん熱波×3
先日のサウナ物産展で購入したサウナパンツ。早く使いたいと思っていたら、急遽メンズデー開催とのことでコティさんへ。いつものパブリックは男女で賑わってますが、今日は空いてました。途中、短時間でしたが台風みたいな雨と風もあり、これもアウトドアサウナの醍醐味です🌀アースバッグ、バレル、コヤに水風呂と沢山入ってしっかり休憩。熱波も広々ゆったりで、頭に冷たい炭酸水かけまでしていただき、贅沢な時間を過ごしました😆😆😆

ラーメン村さいじょう

しおラーメン

続きを読む
15

あめのちはれ

2025.07.27

6回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:14時頃、朝里湯の花の駐車場が混んでいたので、土日はちょっと高いがこちらへ。先客5名程で空いてました。更衣室はクーラー効いてて最高。サ室も温度高めでよき。水風呂はぬるいけど、のんびり外気浴もよき。あの真冬の凍ってる水風呂との差が激しいね...今日はしっかり3セット。

続きを読む
16

mkd

2025.07.27

5回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

南区サウナー

2025.07.27

1回目の訪問

昨日イキタイをディグっていたらニューオープンを見つけ、
即刻リブマックスへ。
中には自分含め2人と鬼空き。
サウナはオートとセルフのロウリュで結構熱め。
水風呂は7℃とイキタイに記載あったが21.7℃のバイブラ。
だが、水道の水は結構冷たい。
外気浴もあり、値段は少し高めだが結構良い施設。
綺麗だと一段とととのう気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21.8℃
15

ちいさい人

2025.07.27

3回目の訪問

ココルクの湯

[ 北海道 ]

激アツ週を乗り切り、
お気に入りのココルクの湯へ行きました

癒されるー!

サウナもお風呂も好きです

ダイエットは継続中です
第1目標達成しました

そして、もうあと2キロ🔥
無理なく続けまーす😋

続きを読む
18

ゆった

2025.07.27

94回目の訪問

サウナ飯

花園温泉

[ 北海道 ]

久し振りに本館へฅ(´・ω・`)ฅ♨️

久し振りに入ると新館との違いが目につきましたね_φ(・_・

・各洗い場のカランに「冷水」「お湯」がある(新館はお湯のみ)
・水風呂が広い(1.5倍くらい?)
・外気浴ができる
・サ室内に窓がある

良いところは多かったですが、新館と比べてサウナ2段なので3段ある新館とは温度に物足りなさを感じます、コミュニティは本館の方が強めですが気にならない程度です_φ(・_・も少し通ってみようかと思いマス

訪問割合
「新館」88回 「本館」6回

モスバーガー函館本通一丁目店

とびきりチーズバーガー

美味しかったー🍔

続きを読む
13

コヤヴィシャス

2025.07.27

14回目の訪問

サウナ飯

りゅーきイケダさんのアウフグース目当てで何故か9時から入館
ラビット宮森さんのアウフグース2回を受けたあと
ご飯食べてマンガ読んでたら寝落ち

ビンゴはトリプルリーチになるも
ジュース券があたった

お待ちかねりゅーきイケダさんのアウフグース
絶技、妙技、なんか手が10本くらいあった
両手でタオル回したり
よくわからない動きで圧倒でした
強くて柔らかい熱波が心地よかったです

ハシゴしようと考えていましたが
完全に満足してしまい

ハシゴやめました

P.S.
日曜日の朝の3Fはやばいと聞いていましたが
実際見てびっくり!?
床に寝ている方が多数いました、、、

焼豚目玉焼き丼

甘塩っぱいタレが美味しくご飯にすごく合います

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,45℃
  • 水風呂温度 20℃
66

あき

2025.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

昨年以来のコンナサウナ。
パワーアップしてました。
ブロワーイベントありました。

個人的には
ほうじ茶ロウリュがあるムシヤク、
ジャスミン茶ロウリュがあるワニナルが
好きなサ室でした。

また来たいなー😄

ATARU cafe

とりセセリのよだれどり

何を食べてもとにかく美味しい

続きを読む
22

ちろ

2025.07.27

27回目の訪問

今日は一人でホームへ。
日曜日のお昼間なので空いてるかと思いきや、サ室には寝サウナする人が何人も。
どうやら常連さんらしい。
皆お金持ちのマダムっぽい。
一人の方とお話ししたのだけど、「ここが出来た時から来てるの〜」と仰ってた。大先輩ですね。

1つ朗報が✨
秋に改装する予定になってますが、クナイプトシャワーはなくならないそうです!良かった〜😆

続きを読む
49

SUNSET

2025.07.27

1回目の訪問

札幌の街中で外気浴!?
宿泊者専用サウナー!

さて。
初めに言っておきますが、サウナと関係ない前説が長い回です。

こちら、15:00~17:00の間はウェルカムドリンクでワインが飲み放題!
時刻は16:00、急いで飲まねば!

種類は赤白スパークリングの三種。
皆様に問います、日中汗をかいて喉がカラカラでチェックインした際、どの順番でこの三種を飲みますか?







まずはシュワシュワっとスパークリングやって、フルーティーな白飲んで、最後に赤でしめて。

だいたいみなさんこの順番でしょう?
はい、そこのあなた危ないですよ!?

さて、私もまずはシュワシュワっとスパークリングを頂きまして。
蒸しパンも頂けるようで、こちらはほんのり甘くワインによくあう美味しいパン。

お次は豊潤な香りがする白ワイン。温度管理が抜群によく、鼻に抜けるフルーティーな香りが素晴らしい。

最後は赤ワイン。癖がなく万人受け間違いなし、ゴキュンと飲みやすい、、、おっと、手元が狂って少々おこぼし。
ふわっ!?お気に入りのゴールデンタイム高松で買った白いTシャツにクリティカルヒット!

さて、ここからがキツイ

赤ワインの汚れは時間との戦い、早ければ早いほうが落ちやすい。そしてこのTシャツでススキノに飲みに行くと決めていたから、殺人犯と間違われるリスクを勘案して部屋に戻って手洗いを遂行。

洗うことおよそ20分、なんとかキレイになりまして。
スタッフさん、13号室のハンドソープ、減りが早いので補充しておいたほうが良いですよ?

ということで、時刻は17:00。
ススキノのお店は18:00予約、ここから徒歩20分。

サウナいけるか?と葛藤することおよそ3秒。
以下、脳内

本来はこの時間は嫁の家族とビアガーデンに行く約束をしていたのだけれど、サウナハイリタイヨって言ってドタキャンしたからには、サウナ入ってこないとカッコがつかない
水風呂の温度の話を酒のつまみにしたい
まあ遅れてもええか

サウナイクヨ。

はい!
赤ワインは最初に飲むべしという噺でした。


さて、サウナ編に突入。

サ室はコの字二段8名キャパ、ストーブは家庭用サイズダブル仕様。
水かけ禁止、ダメ絶対!
テレビ・BGM無し、ストーブのパチパチ音と12分計のモーター音のみが響き渡る。

水風呂17.6℃、2名キャパ、大きな石をくり貫いた造り。

露天風呂は庭園風、ベンチ二脚、椅子二脚。

バスタオルふかふか!

※写真は公式サイトから拝借しております。

続きを読む
27

トマティングトマト

2025.07.27

1回目の訪問

サウナ
8分
水風呂
2分
内気浴
3分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

ととのう町親方

2025.07.27

223回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

ウイリアムⅢ

2025.07.27

60回目の訪問

伏見温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

km

2025.07.27

1回目の訪問

お気に入りのサウナーの方々が絶賛のなんぽろ温泉のサウナ棟に初めまして♨️

受付の方に大体2時間くらいですと優しい案内をしてもらえました☺️

浴室全体が新しくて清潔感があり、すぐにワクワク。

サウナはなんかオシャレなつくり。
座面が広くてあぐらを楽にかけるのが嬉しい。
ちょうどファイターズの試合がTVで流れてて観戦しながら蒸される。そのうちAL発動。

空気が熱い🔥ヒリヒリヒリヒリ
これはいい!!
耐えきれずに出る時の出口までの数歩が1番熱かった🥵

水風呂は1人用が3つあって、冷たい水風呂が好きな自分も十分満足できる気持ちいい温度🧊

そして外気浴はコールマンのインフィニティチェアに寝そべって至福の時間。
そよ風が水風呂で冷やされた体を優しくなでていく。
なぜか異国にいる気持ちなりました。

幸せなルーティンを5セット。
受付の方の言葉通り、"大体"2時間しっかりと堪能させてもらいました。
ここは完全にリピ確定のお気に入りに認定です🤩

続きを読む
22

キンキン水風呂派

2025.07.27

42回目の訪問

今日は久しぶりに平幕力士の優勝がかかる面白い展開になっている大相撲名古屋場所千秋楽を自宅でゆっくり観戦するために、いつもより早めの14:20 イン

やはり混んでますね😅人気の施設ですので、土・日はいつもこんな感じなんでしょうね😊

ストーブ前の2段目をキープするのは諦め🤣下段の真ん中から、空いたら2段目ストーブ前に移動したりと忙しないサ活でしたが、やはりホーム🏠だけあって大好物の😍キンキン水風呂とのコンビネーションでいつもの6セット(サウナ12分・水風呂2分)で最高の整いを満喫できました👍

帰宅して両親が目の前で観戦している中で、前頭15枚目の琴勝峰の感動の優勝🏆シーン🥺を見届けて、早めの晩酌で更に満喫できました🍺

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 11℃
27

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!