温度 50 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 50 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ラドン室に石ベンチあり。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
『札幌の町外れにある、隠れスチームサウナ。』
スチームサウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日2軒目、北区新琴似の『福の湯』さんへ♨️
屯田のイトーヨーカドーで買い物を済ませてACBに行こうと思っていましたが、サウイキでスチームサウナがあるとの投稿を見掛けたので推算!20時イン、入口を開けるとすぐに番頭さんがいらっしゃって450円お支払いして暖簾をくぐり広間のような脱衣場。すぐ目の前に浴室、あれ?お客さんいなくない?😑💦
過去イチの古びた老舗銭湯ながら46℃の高温風呂、やさしめのお風呂、ラドン泉、水風呂を備える。最奥にそびえるは噂のスチームサウナ。L字型の1段、スノコを敷いた上に座るスタイルなので持参した簡易サウナマットが活躍。蒸気が常時プシュー!プシュー!と音を立てて稼働。ふとサ室内で立ち上がって蒸気の正体を覗き見ると、2本の熱湯シャワーが慟哭の雨のように真下に降り注いでいる。ショーシャンクもビックリ☔🙌☔
スチームサウナの温度って意外と大事で、ちゅーとはんぱな施設だと身体が温まっているんだか分からない時もあって「やっぱ普通のサウナのほうがええな」と思うことがしばしばありますが、ココのスチームサウナはキチンと熱くて(80℃くらい)呼吸する度に蒸気が肺に潜り込んで内部からジワジワ温めてくれる感覚がある🔥
福の湯さんではスチームサウナ一択なので裸一貫、男気一本のシャバシャバ祭り。お客さんが心配になるくらい居ないので汗、ゴロンと横になって全身で蒸気を浴びる。我慢せずとも流れる蒸されタイム、20℃ちょいの水風呂はお一人様サイズながら深さがあるのでたまらない。高温風呂との温冷交代浴としても申し分なさそう👍
こぢんまりとした銭湯なので外気浴や休憩スペースはなく、ラドン泉のある部屋でポワンと座って瞑想に耽る。よきかな、です。銭湯としての老舗感がハンパないので普段いいサウナ施設に通い慣れたサウナーさんは抵抗あるかな?僕は野良サウナマニアなので全く以て問題なしだけどな💃
ここまでキチンとしつらえられたスチームサウナという武器を備えているにも関わらず、サウナイキタイの投稿があまりに少なすぎるのが個人的には全く解せませんね。手放しで絶賛するほどではありませんが、たまの気分転換🈂️活に最適かと💡
銭湯内では全面的に写真撮影禁止とのことでレポートのみ、まだまだ知られざる奥深さが感じられる『福の湯』さんのポテンシャルを確かめに近いうちの再訪を誓います!我がスチーム愛、健在!
今宵もよきサウナ、ありがとうございました♨️


スチームサウナ@福の湯
気になってたサウナの1つ、ガツンと強いスチームサウナがあるとのことで福の湯さんへ🚙💭
向かって左側女湯の片開きドアを開けると、意外とすぐ傍の右側から「いらっしゃいませ」と店主さん出迎えてくれました👴
450円を納め、暖簾をくぐろうしたとこ
ろに後ろから呼び止められる。
👴「貴重品預かりますよ」
以下、心の声
(え、貴重品預かる?ロッカーないの?いや、そう言ってくるということはないんだろう。ん〜と、貴重品って財布か?携帯もなくなったら困るし貴重品か。てかそもそも預けて大丈夫かな?笑 でもロッカーないとこに置いておくのが1番危ないし。よし、カバンごと預けよう)
な〜んてことを考えていたためコンマ遅れで反応し、カバンを預ける🙇
一歩入って納得。ロッカーはありません。真ん中のひらけたスペースのござ上に脱衣籠をボーンと置くスタイル。
暖簾1枚が番頭さんからの視界と脱衣スペースを隔てています。いやはや、どこで着替えよう💦 最初から戸惑いっぱなし(笑)
銭湯なので、固定式のシャワーとカランですね!髪の毛洗うのに苦戦するから時間をかけて身を清める🚿
水風呂の横にバイブラ付きの薬湯があるので、薬湯に浸かりながら水風呂の温度を計測!20℃でした👌
(前日入った水風呂比+15℃)
そして反対側の主浴槽が45℃!!
熱いぞ〜!これはブーストができて楽しみなやつ🤩
いよいよスチームサウナの扉を開けると、、アッツっ!!!
入る前にタオルで覆わないと鼻、口、耳が熱くて辛い(笑)
時計はないので己と向き合いながら、サウナ→熱湯→水風呂(常にバタバタ動いて羽衣壊す)→休憩を4set
またどうしようか困ったのが、休憩。
ととのえ椅子がないことは銭湯なので承知してましたが、壁が…ちょっと背中つけたくないレベルで黒い。カビルンルン?
そこで考えました、熱湯の手すりがステンレス製でして、風呂椅子をそこに持ってきてうまいこと背中をつけて休憩😉👍
銭湯だとドライヤーが数十円かかったりしますが、ここは無料!有難い!!
帰りに預けたカバンを回収しましょう。
お。番頭が女性に変わってる、そしてお休みになられている(笑)
帰宅するとポストには不在票が…!
やってまった😨時間気にしなさすぎた💦笑


女
-
45℃
-
20℃
車の運転があまり得意ではない。
多分、気が散りすぎなんだと思う。
運転中、宇多田ヒカルのものまねに力を入れすぎて、わずか7キロ先の銭湯に行くのに高速道路に入ってしまったことは、夫に内緒にしていただきたい。ふうー、ビックリした。
さて、福の湯。
女湯の登録が無かったので入ってみました。
おふろ二スタさんのブログで予習しているので結構なあつ湯があることはわかっている。サウナはミストらしい。どんな感じかな。
番台を抜けると、やたらと広い脱衣場。アレだね、健康体操とかしてるやつだね。
浴室は古く、ザ・銭湯。
固定シャワー、ケロリンおけ、おばあさん。
奥にガラスの小屋が2つ。
ミストサウナとラドン風呂。
清めてあつ湯。お!熱いよ、これあっついよ!
お乳センサーだと、先日の藤の湯より熱い気がする。
水温計で測定46.5!来た来た来た。ビリビリしたら水風呂へ。これは残念ながら少々ぬるめ19℃。
そしてミストサウナ。じょぼじょぼ音がする。作りとか見たいんだけど風呂メガネが真っ白で何も見えん。外しても見えん。よくわからないんですがかなり熱い。吸う息で鼻の穴とか気道がやられる勢い。10分がきつい。
出て、またあつ湯。ジェットあり、煮える。
はあ、きつくなってきた、水風呂行きますね。
サイズは1.5人分ってところかな。蛇口あるからジャーっと出させてもらう。
ラドンの部屋に石の椅子があるので休憩。すごく強めにととのうんだけど、この部屋塩素臭くてつらい。
ここが望月湯のように露天だったらいいのになあ~。
2セットめは風呂椅子借りておふろの隅っこで休憩。おう、これはいい。
最後に人の良さそうな番台のご主人にサウナの温度を聞いてみると、45℃だそうです。ご主人いわく、これぞ湿式。じわじわではなくガツンとくる直接的な熱さ。
ととのい椅子が無いのが残念すぎる。サウナが熱いからなかなかハードで楽しかった。
かなり古くて昔ながらの銭湯です。見た目とか相当ボロ、いえ、懐かしい感じですので、昭和感を楽しみたい方、いかがでしょうか。ブーストできます。

女
-
45℃
-
19℃
基本情報
施設名 | 福の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 札幌市 北区新琴似7条6-6-1 |
アクセス | 柳月を右に見て、信号左折80m。 |
駐車場 | 店舗左手、6~7台 |
TEL | 011-761-5097 |
HP | http://www.fukunoyu.net/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 14:30〜22:00 水曜日 14:30〜22:00 木曜日 14:30〜22:00 金曜日 14:30〜22:00 土曜日 14:30〜22:00 日曜日 14:30〜22:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


