絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

総 錬磨

2024.12.20

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

総 錬磨

2024.12.17

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

総 錬磨

2024.12.15

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

総 錬磨

2024.07.28

12回目の訪問

まだまだ猛暑は続きます。
暑い日の休日、一番の贅沢は昼からの家飲みと悪魔の囁きが聞こえました。
そんなときには、サクッと行って一汗かこうと、此処に来ました。

洗体して、ナノ炭酸泉で下茹でしてからの水通し、

サウナ:7分・10分・7分
2セット目にロウリュ熱波を浴びることができました。アロマはレモンでしたね。
水風呂:1分 × 3
クールの水風呂に違和感がなくなってきましたね。
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最後に人工温泉で含鉄の湯とシルキー風呂と水風呂の温冷交替浴をして、身体がやっとほぐれました。

今日もバッチリととのいました。
この後に帰ったら、昼家飲みときめますよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
172

総 錬磨

2024.07.27

31回目の訪問

久しぶりに来ましたね。
高校野球が近くの場所行われていたときは、結構、車があって、避けていましたが、今は海近くの場所でやっているので余裕で来ました。

洗体して、高濃度炭酸泉で下茹でしてからの水通し、

サウナ:7分・10分・7分
2セット目にロウリュ熱波をきめました。
ラベンダーのアロマです。
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

合計:3セット

一言:最後にハイビスカスの湯で仕上げました。結構、外気浴は混雑で、危うくととのい難民になるところでしたね。
3セットとも、ベンチは確保でき、十分満足いきました。
今日もバッチリととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
143

総 錬磨

2024.07.26

26回目の訪問

金曜日の🈂室の威力は桁違いです。

洗体して、高濃度炭酸泉で下茹でからの

サウナ:5分・7分・5分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分・10分・7分

合計:3セット

一言:110℃にはびっくり。その上、オートロウリュウが遠慮なく、高温高湿の空間を作り出していました。
キンキンの水風呂といいコラボでしたね。30℃以上の気温での外気浴は陽射しがなければ、うたた寝するのには、ベストです。今日もバッチリととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
137

総 錬磨

2024.07.24

17回目の訪問

水曜サ活は此処が良いですね。

仕事が近くの場所で、昼前に終わり、午後は休暇とって乗り込みました。

駐車場が結構混雑していて、意外でした。

夏休みなのか、老若男女問わず来ていましたね。

洗体して、

1セット目
高濃度炭酸泉で下茹でからの
サウナ:7分 オートロウリュウ付き
水風呂:1分
休憩:10分

2セット目
天然温泉で下茹でからの
サウナ:5分 オートロウリュウ付き
水風呂:1分
休憩:10分

3セット目
白湯電気風呂で下茹でからの
サウナ:5分 オートロウリュウ付き
水風呂:1分
休憩:15分

合計:3セット

一言:30分おきのオートロウリュウに会わせて組み立てたら、発汗量が多めでしたね。短い時間しか持ちません。でも、フラフラで、アッという間にととのってます。

今日もバッチリととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
140

総 錬磨

2024.07.20

7回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

静岡🈂️旅2日目。
第2弾。

なんだか、ホッとする場所ですね。

洗体して、高濃度炭酸泉で下茹でからの水通し

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

合計:3セット

一言:此処は1週間程度、滞在したい場所と将来的に実行したいです。

天神屋 曲金店

ソフトめんwithミートソース

懐かしの給食ですね。パンが欲しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
163

総 錬磨

2024.07.20

4回目の訪問

サウナ飯

静岡🈂️旅2日目。
当然、富士市で此処は当たり前の場所ですね。

洗体して、

1セット目。
バナジウム天然水の湯で下茹でからの
サウナ:7分
サウナの日の+10度に脱帽しました。
水風呂:1分
休憩:5分

2セット目。
トゴール湯で下茹でからの
スチームサウナ:7分
水風呂:1分
休憩:5分

3セット目。
高温高湿サウナ:3分
限界でしたね。
水風呂:1分
佐藤園の低温茶風呂:10分
休憩:5分

4セット目。
バレルサウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分

合計:4セット

一言:最後にシルクの湯で〆ました。本当に最高でしたね。

明治乳業のコーヒー牛乳

ついにペットボトルのコーヒー牛乳を見つけてしまいました。瓶の絶滅も近いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,65℃,45℃,110℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃,15℃
135

総 錬磨

2024.07.19

4回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

やっと仕事も一区切り。
自分へのご褒美に、🈂️旅をします。

シゴオワ、東名を飛ばして、静岡🈂️旅がスタートしました。

一日目。

まずは此処にしました。

洗体して、バナジウム水の湯舟で下茹でからの

1セット目
サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:5分

2セット目
スチームサウナ:5分
水風呂:1分
休憩:5分

3セット目
サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:10分

合計:3セット

一言:本当に外気浴スペースが素晴らしいです。露天風呂を工事していましたが、狭さを感じませんでしたね。
最後に電気風呂でガチガチの身体ほぐして、フィニッシュしました。

今日もバッチリととのいました。明日は🈂️旅2日目です。どこに行こうか、🈂️活投稿読んで決めます。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
125

総 錬磨

2024.07.17

25回目の訪問

水曜サ活

水曜サクッと🈂活しました。
いつもより早いと客層変わります。
マイペースな若者たちを自分の昔の姿に合わせつつ、羨ましくもあり、恥ずかしくもあり、憎々しつもあり、複雑な気持ちでととのえないかと思いましたが、取り越し苦労でしたね。

洗体して、

高濃度炭酸泉で下茹でからの

サウナ:5分・5分・7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

合計:3セット

一言:今日早めに行って、確認しましたが、独自の若者文化が作られてます。オヤジサウナーはこれから、TPOを考える必要がありそうです❗

そうは言っても、今日もバッチリととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
145

総 錬磨

2024.07.15

7回目の訪問

サウナ飯

三連休最終日ですね。
初めは🈂️旅を計画していましたが、仕事で不測の事態が生じそうなので、近場で動くことにしました。
そんな休日も最終日です。

朝から雨、午前中は止まないと予報ではありましたが、降ったり止んだりの繰り返しでした。
それなら、此処に活路を求めてきました。

洗体して、

1セット目
水素風呂で下茹でからの
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分

2セット目
炭酸風呂で下茹でからの
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分

3セット目
替わり風呂で下茹でからの
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分

合計:3セット

一言:最後は露天岩風呂で〆ました。午前中は静かな空間ですね。所々に気になることはありますが、相対的には大したことではないですね。
今日もバッチリととのいました。

明治乳業のイチゴ牛乳

瓶ではなく、ペットボトルです。やっぱり瓶牛乳はなくなっていくのですね。😢💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
126

総 錬磨

2024.07.14

55回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

リニューアル後、初❗️

サウナは全体的にきれいになって、昭和ストロングのカラカラが無くなりました。
オートロウリュが頻繁すぎて、湿度がマシマシです。
🈂️室内に貼り紙が無くなりました。
やっぱり、気持ちいいですね。

洗体して、

1セット目
薬湯で下茹でからの水通し、
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:10分

2セット目
硫黄の湯で下茹でからの水通し、
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:10分

3セット目
薬湯で下茹でからの水通し、
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:10分

4セット目
硫黄の湯で下茹でからの水通し、
サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:10分

合計:4セット

一言:ととのいスペースが広がりました。元喫煙スペースはまだ、匂いがきつく、ととのいには程遠い環境です。扉取ってみたらどうでしょう?
インフィニティチェアで、ととのいました。

コーヒーと牛乳とバナナ

コーヒー牛乳のバナナ風味です。 期間限定です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
133

総 錬磨

2024.07.13

11回目の訪問

2日ぶりに晴れましたね。3連休初日なので、此処でノンビリとしましょ。

洗体して、

ナノ炭酸泉で下茹でしてからの

サウナ:7分・12分・7分
2セット目にドラゴンフルーツのアロマでロウリュ付き
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ノンビリとリフレッシュしました。今日もしっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
115

総 錬磨

2024.07.11

16回目の訪問

仕事が早く片付き、休暇とって、此処に来ました。
風が強かったですね。

洗体して、高濃度炭酸で下茹でからの

サウナ:5分・5分・8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日はサクッといこうと決めていたので、こんなもんでしょうか。

その分、電気風呂でほぐしてフィニッシュしました。今日もしっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
121

総 錬磨

2024.07.07

4回目の訪問

サウナ飯

真夏のような天気の下、日焼けも恐れずに気持ちいい外気浴目指して此処にしました。

洗体して、

1セット目
替り湯、今日はユーグレナとのこと。緑色がまるで、青汁のようでした。ちなみにユーグレナとはミドリムシとのこと。で下茹でからの水シャワー

サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分

2セット目
天然温泉で下茹でからの水シャワー

キューブサウナ:7分
セルフロウリュ1回
水風呂:1分
休憩:10分

3セット目
美泡湯で下茹でからの水シャワー

サウナ:7分
オートロウリュ付き
水風呂:1分
休憩:10分

4セット目
再び替り湯で下茹でからの水シャワー
ここで気づいたのですが、今日のタオルは鮮やかな緑色でした。

キューブサウナ:7分
セルフロウリュ1回
水風呂:1分
休憩:15分

そのあと、エステバスで昨日から悩まされている謎の全身の凝りをほぐしました。

合計:4セット

一言:今日の外気浴は夏のプールサイドのような地面の暑さでした。梅雨は明けているのではないかと思えるほどの天気です。
今日もしっかりととのいました。

ペプシコーラ〈生〉

男性更衣室内の牛乳販売機が調整中で購入できませんでしたので、今日はこれです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
143

総 錬磨

2024.07.05

2回目の訪問

サウナ飯

今月、最初の🈂️活は楽天地でした。

錦糸町と違った、温泉を満喫しながらのととのいが、此処にありました。

洗体して、

高濃度炭酸泉で下茹でからの

サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:10分

薬仁湯で下茹でからの

ヨモギスチームサウナ:5分
水風呂:1分
休憩:10分

サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分

合計:3セット

一言:今日ほど外気浴の気持ち良さを実感した日はなかったですね。暑い日ならではの至福の時間でした。
今日もバッチリはました。

雪印フルーツ牛乳

まだ、雪印さんはビンでした。 いつ、ビンは失くなるか? 雪印さん、期待してます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
127

総 錬磨

2024.06.30

9回目の訪問

サウナ飯

一人でノンビリしたいので、此処にきました。

基本、日曜日の昼間はソロが多く、浴室もレストルームも静かです。

それぞれで自分の時間を過ごせて良いですね。

洗体して、下茹でからの水通し

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
不感風呂:5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:今日もしっかりととのいました。
一人の時間を満喫しました。

ホッピーとおつまみ三種盛り

このあと、ホッピー黒セットをおかわりしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
122

総 錬磨

2024.06.29

54回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

遠赤外線ストーブの入れ替えがあるとのことで、お別れに行ってきました。

洗体して、

1セット目
薬湯で下茹でからの水通し、
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分

2セット目
硫黄の湯で下茹でからの水通し、
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分

3セット目
白湯?今日は向日葵の湯で下茹でからの水通し、
サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分

合計:3セット

一言:最後に薬湯で〆ました。今日もバッチリととのいました。新しいサウナストーブが楽しみです。

朝食カレーライス大盛り生玉子つき

久しぶりに朝カレーしました。相変わらずの美味しさです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
120

総 錬磨

2024.06.28

24回目の訪問

サウナ飯

第四金曜日、限界突破ですね。

洗体して、
高濃度炭酸泉で下茹でからの

サウナ:7分・10分・10分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分・7分・10分
合計:3セット

一言:最後のセットでピエロからの熱波をもらい、1週間の疲れが飛びました。

今日もバッチリととのいました。

BB-12 のむヨーグルト

ここの施設もフルヤ乳業です。ちょっと変化球にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
108