総 錬磨

2024.07.26

26回目の訪問

金曜日の🈂室の威力は桁違いです。

洗体して、高濃度炭酸泉で下茹でからの

サウナ:5分・7分・5分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分・10分・7分

合計:3セット

一言:110℃にはびっくり。その上、オートロウリュウが遠慮なく、高温高湿の空間を作り出していました。
キンキンの水風呂といいコラボでしたね。30℃以上の気温での外気浴は陽射しがなければ、うたた寝するのには、ベストです。今日もバッチリととのいました。

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
0
137

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!