絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ライト

2021.08.27

1回目の訪問

毎年恒例の夏旅ですが、今年のDay1はサウナシュラン2年連続グランプリを獲得した佐賀県の御船山楽園ホテル らかんの湯へ行ってまいりました✨

ホテルに到着して少し休憩してから、早速お風呂へGO🏃‍♂️

らかんの湯のシャンプーなどのアメニティは、なんとMARKS&WEB👀香りもよくラグジュアリー感を味わえます♪
しっかり汗を流してから、サウナ前に露天風呂で身体を慣らし。自然に囲まれた環境なので、青空の下で鳥の声や虫の声を聞きながら時間をゆっくり過ごせます(^^) 既に満足感ありですね〜

さて、満を持してサ室へ。
男性側のメディテーションサウナは御船山の天然水と佐賀県嬉野産ほうじ茶をセルフロウリュで楽しめます👍
ただ、部屋はかなり暗く、特に日中はどこが空いてるかわからないくらい…w

サ室の温度は85℃ですが、ロウリュで湿度もあるのでもう少し高く感じます。
セルフロウリュして3段目に座るとなかなかの熱気で気持ちいい😄
そして、サウナ内のスピーカーからは、御船山の森の環境音ををLiveで流しており、室内でありながら自然との一体を感じられるボーダレスサウナは新しい感覚。

じっくり蒸されてから16℃に保たれた温泉水を使った水風呂でクールダウンして外気浴スペースで休めば、大自然の中ととのいます😹昼間は青空、夜は星空の下、開放感が素晴らしいです。『ぼくの夏休み』的な。

〈日中〉
①サウナ6分、水風呂1分、休憩5分
②サウナ8分、水風呂1.5分、休憩20分
③サウナ8分、水風呂1.5分、休憩15分

〈夜間〉
①サウナ6分、水風呂1分、休憩5分
②サウナ8分、水風呂1分、休憩5分

〆は少しぬるめ設定の内湯♨️

朝は男性・女性が入れ替わるので、早起きしてまだまだ堪能しますよー!

本日も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
200

ライト

2021.08.26

8回目の訪問

歩いてサウナ

今晩は北欧スタッフ アベさんが出勤されている日、かつ第4木曜日なのでヴィヒタの日(ヴィヒタを使ったアウフグースが実施される日)。遅めの20:30回を狙ってin🏃‍♂️

しっかり身体を清めて、サウナ前にジェットで身体を慣らし。最近は夜風がいい感じに吹き込んでくるので、窓側で風を浴びつつ半身浴♨️疲れた身体に沁みます。今日はお風呂がとても気持ちよかったので、トゴールもちょっとだけ浸かってからサ室へ向かいます!

①サウナ6分、水風呂1分、休憩5分
②サウナ8分、水風呂1.5分、休憩5分
③サウナ6分、水風呂1分、休憩10分
④サウナ(アウフグース)、水風呂1.5分、休憩10分

アウフグースは少し出遅れましたが、サウナに入るとヴィヒタのいい香り🌿癒されますね♪ 最後は人数が少ないからということで、1人5回ずつ丁寧にあおいでくれました👏

外気浴エリアの椅子は埋まっていたので、アウフグース後は窓際の壁にもたれて夢見心地。。中一日のサウナだったので、夜風に吹かれて思いきりととのいました^^)

さて、サウナを堪能したらお楽しみの食堂です✨明日は早くから出掛けるので、軽めにノンアルビール&タコの唐揚げをオーダー🐙
先日ご挨拶できたENCさんがいらっしゃったのでご一緒させていただき、サウナトークを中心に楽しい時間。outギリギリまでありがとうございました😆

備忘録メモ📝
・次回のポイント5倍のときに回数券を買う
・カレー南蛮そばに追いメシする
・ロスコのレストランでご飯食べる

今夜も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
203

ライト

2021.08.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

今夜のサ活はプレジデントにて。
最近は北欧を中心に少し足を延ばしていろんなところ行ってたから、気づけばなんだか久しぶりになってしまった😶

まずはしっかり一日の汗を流します。8/24は歯ブラシの日ということなので、ブラッシングも念入りにしてみる🪥
サウナ前は北海道 二股温泉の炭酸カルシウム泉で身体慣らし♨️

▼1セット目
ドライサウナ6分、水風呂1分、スチームサウナ5分、水風呂1分、休憩5分

▼2セット目
ドライサウナ8分、水風呂1.5分、スチームサウナ7分、水風呂1.5分、休憩10分

▼3セット目
ドライサウナ6分、水風呂1分、スチームサウナ5分、水風呂1分、休憩5分

プレジデントでは火曜と金曜にトワイライトヒーリングサウナ〈青森ヒバ〉が開催され、灯り少なめ、室温5℃下げ、有線BGM、テレビ無し、ヒバの香りという環境でゆったりした時間を楽しめます👍

ドライサウナはいつもより5℃低めになっているので程よいマイルドさ。そして、有線BGMが流れるだけの静かな空間は集中できて最高です!階段の上にあるしきじ風(薬草量は4/7だそう)のスチームサウナは50℃強の少し熱めの温度で蒸気の満ち具合も素晴らしい😄

水風呂は15℃で、長崎は佐世保のサウナサンで設置されている珪藻土や木炭、サンゴを用いた独自の水風呂濾過システムを採用。いやぁ、火照った身体に沁みます。。
なんか名サウナ巡りしてるみたいですね。

再び炭酸カルシウム泉で〆。

ここはサウナ・スパ健康アドバイザーのカードで10%OFFになるのでお得な気分😆

今夜も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

P.S. お腹空いてたので豚キムチ食べたかったのですが、レストランがお休みでした…近いうちリベンジします。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
210

ライト

2021.08.23

7回目の訪問

歩いてサウナ

昨夜は北欧宿泊でミッドナイトアウフグース、そして今朝も北欧で朝ウナだったのですが、またもや北欧へ🏃‍♂️

お目当てはもちろん月曜日の夜に開催される鮭さん&鱸さんのプレミアムアウフグース。今回もしっかり19時&20時の回を予約して行ってまいりました👍

夕方のちょっとした外出で汗だくになったので、しっかり身体を清めてからジェット風呂で身体慣らし。

▼1セット目
サウナ(19時ショーアウフグース)、水風呂1.5分、休憩10分

▼2セット目
サウナ12分、水風呂1分、休憩10分

▼3セット目
サウナ(20時フジロックアウフグース)、水風呂1.5分、休憩10分

途中トゴールを挟みつつ、〆はジェット風呂。風向きのせいかいい感じに窓から風が吹き込んできたので、それを浴びながら半身浴してると最高の気分でした🍃

19時回はショーアウフグースでいつも通りの盛り上がり❗️手拍子でサ室が一体となっていく感じがいいですね😆

20時回は8/20〜22で実施されたフジロック参加アーティストの曲を使ったアウフグース。先月はオリンピック絡みのプログラムがあったり、いつも話題のネタで楽しませてもらっています。

今回はサ室入場のところからKing Gnuの白日がかかっていて、いつもと違う演出にテンション上がります。にしても、お鮭さんソロのくるり『東京』はエモい。これからも応援しています💪りくさんソロのサンボ『できっこないをやらなくちゃ』、3セット目の電気グルーヴ『Shangri-La』も最高。

アウフグース2発で思いっきりととのった後はいつも通りレストランでサ飯。イカ一夜干し、軟骨の唐揚げ、焼きそば(ソース)をいただきました。うん、やはり北欧のご飯はうまい!食べてる途中でお鮭さんが気づいて声を掛けてくださったのも嬉しかったです(^^)

そしてそして、北欧inのタイミングが偶然かぶり、ようやくENCさんにご挨拶することができました(^^) 話していた軟骨、気になってしまいオーダーしました笑
これからもよろしくお願いします!

サウナっていいですね、なんてしみじみ思った月曜日の夜でした🌙

今夜も最高のでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
184

ライト

2021.08.23

6回目の訪問

歩いてサウナ

日曜日夜、心から楽しみにしていたお泊まりでのミッドナイトアウフグース🌙

急遽電話予約となった激戦を勝ち抜いたので、それもあって修学旅行前の中学生のような、合宿前の部員のようなワクワク感で北欧へ向かいます🏃‍♂️

夕飯を食べていなかったので、まずはレストランで腹ごしらえ🍚
今夜はアジフライ(最強伝説 黒沢読んでたら食べたくなった)と肉茄子味噌炒めの定食セットです😋やはり美味い。

少しカプセルで休んでから、一日の汗をしっかり流してトゴールで身体を慣らす。そして、アウフグース前に1セットと思ってサ室に入ると……ん?熱い👀
この中でアウフグース、いけるのか?!と不安まじりな気持ちにw

からの23時回。
今回はリストバンドの番号順で入場でしたが、11番だったので上段に着座。

曲はまさかのラヴェルのボレロ!
サウナでボレロを聴けるなんて乙だなぁ〜最後の盛り上がりまでいれたら気持ちいいだろうなぁ〜なんて思っていましたが、途中から熱さのあまり素晴らしい旋律・リズムに集中できなくなって3セットで離脱。。

ただ、お鮭さんがミッドナイトのために用意してくれた色紙と入浴剤が当たったのは幸せでした✨ありがとうございます🙇‍♂️家宝にします!!!!!

そして、0時回。
1回目と同じく上段に着座。
こちらは23時回とうって変わって、手拍子で盛り上がれる新プログラム(^^)

One Night Carnival、学園天国、君の知らない物語と最高の選曲でした♪
アウフグースも曲も素晴らしく最後まで頑張りたかったがやはり熱くて撃沈。。

外気浴ゾーンのととのい椅子で休んでいたら、お鮭さんが来てくれて風を送ってくれ、最高にととのいました。「今日だけ!」という特別感もまたいいですね。

▼1セット目
サウナ6分、水風呂1分、休憩5分

▼2セット目
サウナ(アウフグース)、水風呂1.5分、休憩10分

▼3セット目
サウナ8分、水風呂1分、休憩5分

▼4セット目
サウナ(アウフグース)水風呂1.5分、休憩10分

全てが満たされて幸せな気持ちでカプセルに戻りましたが、コレ書きながら落ちてました😹

そんなこんなで、今朝は早くから気合い入れて行こうと思ってたのに思いっきり寝坊して7時過ぎに浴室へ。朝ウナから今日をスタート(^^)

朝はやっぱりアチアチですね笑
ストーブが鳴いてます。

サウナ6分、水風呂1分、休憩5分を2セットしてしゃっきり。朝ご飯は和定食に卵をつけて元気モリモリ💪

昨夜&今朝も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
177

ライト

2021.08.21

5回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

ライト

2021.08.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

なんだか蒸し暑い今日の東京。
朝一のミーティングを済ませた後、髪を切ってさっぱりしたついでにサ活です♨️

向かったのは総武線の水道橋駅🚃
駅から少し歩いて裏路地に入ったところのビルに入っているアスカにin。

90分コース(1,300円)で受付を済ませ、タオルを片手に足早に浴室へ🏃‍♂️
土曜日の日中だからか空いていて快適♪ それに洗い場も浴槽も、全体的に清掃が行き届いていて清潔感があります。

しっかり身体を清め、最初はラドン風呂に浸かって身体を慣らす。いい感じの温度。

いざ、サウナへ!

▼1セット目
サウナ6分、水風呂2分、休憩5分

▼2セット目
サウナ8分、水風呂2分、休憩10分

▼3セット目
サウナ8分、水風呂2分、休憩5分

昭和ストロングスタイルのドライサウナは110〜120℃の間の設定でアチアチ。下段でも十分な熱を感じられますが、上段に腰掛けると汗が噴き出します。WINSが近くにあるからか、テレビはずっと競馬中継🏇

水風呂は22℃と少しぬるめですが、ゆっくり浸かっていると緩やかに身体が冷却されていくのを感じられて心地良い✨
浴室内に椅子が2つ設置されているので、そこ休憩可。のんびり休んでいると流れている音楽に癒されます。

最後は熱めの超音波風呂&バイブラで〆。

Bodyが浮上する!アスカ。
今日も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 22℃
193

ライト

2021.08.20

5回目の訪問

歩いてサウナ

金曜日、いい天気でしたね☀️
ただ暑いのなんの。。。お盆休み明け、怒涛のような一週間の疲れを癒すべく今夜も北欧でサ活です♨️

北欧スタッフ アベさんが出勤されている日は2回アウフグースをしてくださるので、遅めの時間20:30の回を狙ってin🏃‍♂️

まだ残ってたので迷わずもっちり泡のMAROシャンプーとスースーする冷ボディーソープで汗を流し、サウナ前にトゴールで身体を慣らすルーティン。もはや考えなくても勝手に動いてます👍

▼1セット目
サウナ8分、水風呂1分、休憩5分

▼2セット目
サウナ10分、水風呂1分、休憩5分

▼3セット目
サウナ(アウフグース)、水風呂1.5分、休憩10分

▼4セット目
サウナ6分、水風呂1分、休憩5分

アベさんのアウフグースは一人一人に柔らかな風を送ってくれる優しい時間。テレビもミュージックもないので、シンプルにタオルを振る音や熱が攪拌されていくのを感じられて、心地良い時間です(^^)

外気浴エリアの椅子が埋まっていたので、地味に好きな窓際の壁のところへ。昨日サウナに行っていないからか、夜風に吹かれながらがっつりととのいました😹

サ飯は5階レストランにて。当然当然♪
ハムカツ、豚肉とニラの卵炒め(めちゃくちゃ美味しい!!!)、半カレー、ノンアルビールをオーダー。お腹も心も幸せいっぱいです✨

本日も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
189

ライト

2021.08.18

4回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

東京は久々に気持ちのいい晴れ☀️
こんな日は夜空の下で外気浴できる北欧でサ活するに限ります♨️

北欧スタッフ アベさんのTwitterでノーラ名栗のアミトさんによるアウフグースが開催されるという情報を発見し、それも目当てに行ってまいりました👀

復活していたMAROシャンプーとシーブリーズのボディーソープでしっかり汗を流します。その後はルーティンのトゴールで身体を慣らして準備OK👌

▼1セット目
サウナ6分、水風呂1分、休憩5分

▼2セット目
サウナ(アウフグース)、水風呂1.5分、休憩10分

▼3セット目
サウナ8分、水風呂1分、休憩5分

▼4セット目
サウナ(アウフグース)、水風呂1.5分、休憩10分

▼5セット目
サウナ6分、水風呂1分、休憩5分

アミトさんといえばブチ上げアウフグース!!!北欧パーティーナイト🪅サ室を一瞬でクラブハウスに変えてしまう圧巻のパフォーマンス😎光るタオルは他に見たことないですw

そして、なんといっても音楽が良い。抜群にノリノリになれて、自分がサウナにいることを忘れて楽しんでしまう感覚。
とはいえしっかり熱いので、外気浴しながら思い切りととのいます(^^)

使っていた白樺、ベリー、シトラスなどのアロマもいい香りでした✨

サ飯は当然5階レストランにて♪
ピリ辛豚モツ炒め、豚生姜焼き+定食セット、ノンアルビールをオーダー。

今夜も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
192

ライト

2021.08.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

連休明けの出勤日。
さすがに若干バタついたものの、タスクをしっかりこなしてルーティンのサ活♨️

本日向かったのは山手線の巣鴨駅🚃

そう、駅から出てすぐ目の前のビル5階に入っているサンフラワー。若干雨が降っていたからかそこまでの混雑はなく、靴箱は37をゲットです👌

90分コースで受付を済ませ、足早にロッカーへ。ここのロッカールームは白基調で清潔感がありいいですね!さらにロッカー内に置いてある館内着やタオルはなんとビニールの個包装なのです👀

サウナが呼んでますが、慌てずにまずは一日の汗をしっかり流します。
まずはジェットバスに浸かって身体を慣らす。よし、準備はOK。

▼1セット目
ドライサウナ6分、水風呂1分、スチームサウナ5分、水風呂1分、休憩5分

▼2セット目
ドライサウナ8分、水風呂1.5分、スチームサウナ7分、水風呂1.5分、休憩5分

▼3セット目
ドライサウナ6分、水風呂1分、スチームサウナ5分、水風呂1分、休憩5分

ドライサウナは100〜110℃の間の設定でしっかり温まります。2段あるうえ間隔をとるように座るので快適です♪
スチームサウナは50℃前後でいい感じの蒸気の満ち具合でした(^^)

水風呂は約18℃と冷た過ぎずぬる過ぎず、個人的に好みの温度で、身体を拭いて浴室内の椅子で休憩するとすぐととのいます。

最後は再びジェットバスで〆。

山手線の駅目の前で90分880円は破格ではないか。。これはリピ確定です!

今日も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
171

ライト

2021.08.16

3回目の訪問

歩いてサウナ

雨が続いて夜は涼しいくらいですね〜
さて、今日は夏季休暇をとっていたので、3連休最後の夜をどう過ごそうか悩みました(本当は悩んでない)が、ここはやっぱりサ活です♨️

月曜日の北欧は鮭さん&鱸さんのアウフグースが開催されるので、プレミアムチケット化してる予約をなんとか勝ち取り行ってまいりました👍

まだシーブリーズのシャンプーとボディーソープが残っていたので、それで汗をさっぱり流します!その後はルーティンのトゴールで身体を慣らし。準備は万端です♪

▼1セット目
サウナ8分、水風呂1分、休憩5分

▼2セット目
サウナ(19時ショーアウフグース)、水風呂1分、休憩10分

▼3セット目
サウナ8分、水風呂1分、休憩5分

▼4セット目
サウナ(20時サウナソングアウフグース)、水風呂1.5分、休憩10分

いつも通りトゴールで〆。

日中に熱波師検定Bを受けてきたのもあり、アウフグースを楽しみつつも、ついタオル捌きや身体の使い方に目が行ってしまいました…笑
お二人の素晴らしいアウフグースを受けられて幸せです(^^)

そうそう、スタッフのアベさんがTweetしていたミントシトラス、はちみつシトロン、檜などの新しいアロマはどれもいい香りで最高でした✨

20時の回、鱸さん鮭さんのターンが長過ぎるといじってましたが、楽しんでほしいというサービス精神からだと思うと嬉しいですね!ヴィヒタで氷水を振りかけてくれるのは、はたから見るとたしかに怪しい光景かもしれませんw

これ以上パワーアップしたダンクがどんなになるのか恐さもありながら、なんだかんだで小話を聞きながら楽しみに思ってしまうのでした。

ととのった後はいつも通りレストランでサ飯。揚げ茄子、肉野菜炒め、チャーハン、ノンアルビール、オロポをいただきました。完全に食べすぎです😹

今夜も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

明日の筋肉痛が恐怖です。。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
163

ライト

2021.08.15

4回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ライト

2021.08.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

早朝のしきじからのハシゴ。
車で出掛けたので帰りに寄れるところでもう一軒ということで、厚木健康センター(AKC)でサ活です🦦♨️

地元の人から長年愛されていることをひしひしと感じる中受付を済ます。ここでもサウナ・スパ健康アドバイザーの割引が受けられるので、少しお得な気分♪

身体を清めてからまずは露天草津温泉で身体を慣らします。群馬県草津温泉湯畑より直送の源泉を使用しており、本場の草津温泉に入っているかのような感覚に!強酸性硫黄泉ですので“美肌の湯”としても有名とのこと✨

▼1〜2セット目
サウナ6分、水風呂1分、休憩5分

▼3セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、休憩5分

サウナは約90℃で4段あるので場所を選んで座れるのがいいですね。また、ここでは爆風ロウリュがあるらしいので、いつか受けてみたいものです🔥

サ室目の前に水風呂があって動線は完璧。汗を流して入ると、15.5℃と比較的温度は低めだけど冷たさの中に柔らかさを感じられ、つい長居してしまいそうになるほど。

そのまま外気浴スペースの椅子で休憩していると、吹いてくる風の中がっつりととのいます(^^)

そして、ここはお風呂の種類が多いのも嬉しいところ。

その中でも筆頭は効仙薬湯🌿長年の研究を経て厳選された8種類の生薬を使用した薬湯。医薬部外品の薬草を自社薬草専用工場にて精製・調合しているそうで、こだわりを感じます!

他にも高濃度炭酸泉、バイブラ湯、電子マッサージ風呂、超音波ふろなど、バラエティ豊かなラインナップで楽しめます👌

最後は効仙薬湯からの露天草津温泉で〆。

サ飯は館内のレストランで人気メニューの蕃茄酸辣湯麺の一辛をいただきました!思っていたよりも辛かったですが美味しかったです😋

今日も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
238

ライト

2021.08.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

お盆休みの土曜日。
せっかくの夏休みなのにパッとしない天気なので、こういうときこそサウナだろう!ということで、相も変わらずサ活です♨️

4時起きして向かったのは静岡🚙

そう、静岡駅から車で10分ほどの場所に鎮座するサウナーの聖地しきじ。7時くらいに到着しましたが、すでに男性側は10人ほどの入場待ち。お盆休みとはいえすごい人気っぷりです。

名前が呼ばれるのを待ちつつ入り口に飾ってあるサインを眺めてましたが、偶然さんのを発券👀ほんとにあるんですねw
そうこうしていると名前が呼ばれたのでいざワクワクしながら入場🏃‍♂️

はやる気持ちをおさえしっかりと身体を清めます。ですが、髭を剃りながらも水風呂の滝の音やお風呂のバイブラの音、薬草サウナのスチームなどが気になる。。

サウナ前のお風呂で慣らすルーティンを完全に忘れてサウナに突入!(身体は正直ということで…)

▼1セット目
フィンランドサウナ8分、水風呂2分、薬草サウナ6分、水風呂2分、休憩10分

▼2セット目
フィンランドサウナ10分、水風呂2分、薬草サウナ6分、水風呂2分、休憩10分

▼3セット目
フィンランドサウナ8分、水風呂2分、薬草サウナ6分、水風呂2分、休憩10分

フィンランドサウナは110℃と高温。ですが、たまにあるウッとした感じはなく気持ち良く汗がかけます。火照った身体が水風呂を求める、、、ではと掛け水をしてみると、この段階で何かが違う感。浸かってみると、こりゃあ多くの方が虜になって足を運ぶわけだと勝手に納得。駿河の美しい自然の中で育まれた天然の湧水はとても柔らかく、口にふくむとほんのり甘さを感じますまさに至福😹

お次に入った薬草サウナ。素晴らしい香りでとにかく癒されます。途中壁や床から蒸気が上がってきて体感温度も上昇。一気にサ室がスチームで満たされ、素敵空間に✨美容先進国とうたわれる韓国の、本場の漢方薬を使用しているそうで、そのこだわりが強く感じられます。

文字通り蒸されたあと、今一度水風呂へ入るとその時点幸福感に包まれます。すでにととのい一歩手前。椅子とベンチが設置されているので腰掛けて休憩していると、いとも簡単にととのいます。

最後はジャグジー風呂からの漢方薬草風呂で〆。

天然水は持ち帰り自由なので、忘れずにいただいてまいりました。家で美味しくいただきます(^^)

サ飯はまぐろ丼専門店 焼津港みなみにて、All STARS丼を。大トロに中トロ、赤身に炙りなど、これでもかと言うほど盛ってあり、満腹満足です。

今日も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
208

ライト

2021.08.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

うーん、木曜日って個人的に一番疲れが出やすいんですよね。。
というわけで、今週ラスト一日も頑張ろう!と気合い入れるのに今日も今日とてサ活です♨️

今夜向かったのは新橋駅🚉
烏森口から出てすぐのところにあるアスティルへ。ここはサウナ・スパ健康アドバイザーのカードで割引になるのもありがたい♪

浴場においてある冷シャンプーと冷ボディーソープで身体を清めます。スースー感が気持ち良くていいですね!

その後はサウナの前にミルキーバスで身体を慣らします。少しぬるめで浸かっていると寝てしまいそうに…😹

▼1セット目
サウナ(スチームサウナ)6分、水風呂1分、休憩10分

▼2セット目
サウナ(ドライサウナ)10分、水風呂2分、休憩10分

今日は長めのプランにしていたので、休憩も長めです。2つしかない人気のテルマーベッドで昇天しました。

そして、調子に乗ってここでアカスリ30分を挟みます。前にプレジデントでしたときから間が空いていたせいか、まさかのアカスリ中に寝落ちw

▼3セット目
サウナ(スチームサウナ)8分、水風呂1.5分、休憩5分

▼4セット目
サウナ(ドライサウナ)10分、水風呂2分、休憩5分

最後は真ん中の大きなお風呂で〆。

アスティルはサウナにテレビもなく、ドライサウナにオルゴールミュージックが流れているだけで、新橋駅前のワチャワチャ感を忘れてしまうほど静かで落ち着く👌

ドライサウナは自動ロウリュがあり、20分おき?にウォータセレモニー実施。サ室が暗くなり、光のパフォーマンスとともに水が落ちていい熱気が充満します。

個人的に好きなのはスチームサウナ!古代ローマ浴場の入浴スタイルを再現したテルマリウムと呼ばれる低温スチームサウナで、空間もオシャレ✨

そして、アスティルをアスティルたらしめているのは水風呂🌊
基本的に15,6℃でキープされており、青いライトのもと岩の壁をつたって水が流れてくるビジュアル含め、これは最高以外の何ものでもない。冷た過ぎず、ぬる過ぎず、まさに適温!素晴らしい。

がっつりととのったあとレストランでいただいたのは、アスティル名物の「韓国冷麺と牛焼肉セット」です😋冷麺のコシ、焼肉のジューシーさ、そして付け合わせのもやしやチャンジャ、海苔キムチまで抜かりなし。ご馳走さまでした!

さて、今夜も最高のサウナでした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
214

ライト

2021.08.12

2回目の訪問

おはようございます☀
お泊まりサ活の醍醐味(?)である朝ウナから本日はスタートです♨️

昨日使ったスカルプシャンプーがとても良かったのでリピート使用♪ ヒゲも剃ってさっぱり。いやぁ〜朝風呂の気持ち良さはクセになりますよね(^^)

▼1セット目
サウナ(岩サウナ)6分、水風呂(やすらぎ)2分、休憩5分

▼2セット目
サウナ(ケロサウナ)8分、水風呂(やすらぎ)2分、休憩5分

シャッキリさせるためだったので、優しめ・軽めのセットでいい感じに目覚めました👀

最後は岩風呂(不感の湯)からの炭酸泉で〆。

よし!今日も一日頑張ろう💪

今朝も最高でした。
ありがとうございました!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃,30℃,24℃,6.3℃
187

ライト

2021.08.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

あっという間に今週も折り返し。
今日は家に一人ということで、一度してみたかったお泊まりサ活♨️

今夜向かったのは山手線の池袋🚉
そう、西口から出て少し歩いたところにあるかるまるへ。仕事後にそのまま向かい、22時過ぎにC/I。

シングルルームをとっていたので、部屋に荷物を置いて着替えて大浴場へGO🏃‍♂️何種類かシャンプーがあったので、普段あまり使わないスカルプシャンプーを使いました🧴しっかり身体を清めます。

まずは炭酸泉と電気風呂でゆっくり身体を慣らして準備完了💪

▼1セット目
サウナ(岩サウナ)8分、水風呂(サンダートルネード)0.5分、休憩5分

▼2セット目
サウナ(ケロサウナ)8分、水風呂(やすらぎ)2分、休憩5分

▼3セット目
サウナ(薪サウナ)12分、水風呂(アクリルアヴァント)1分、休憩10分(ベンチ5分→露天ジャグジー5分)

▼4セット目
サウナ(岩サウナのスタッフロウリュ)10分、水風呂(サンダートルネード)1分、休憩(昇天)5分

最後はマス風呂からの岩風呂(不感の湯)で〆。

いや〜さすがサウナ界のディズニーランド🏰サウナの種類と水風呂の種類が豊富なので、好みに合わせて色々な組み合わせが楽しめるのは素晴らしいの一言(^^)
5つある水風呂の中でも圧倒的な存在感を誇るのがシングルのサンダートルネード⚡️これはしびれますw

サウナでは個人的No.1は薪サウナ🔥薪が燃える様子が見えるのですが、揺らめく火を眺めながらぼーっと入っているとじんわり汗が噴き出してきます。その後のアクリルアヴァントからの外気浴スペースの休憩は最高以外何ものでもないですねー!

各サウナにマットやタオルがあったり、デトックスウォーターがあったりと、アメニティの充実度はピカイチ✨ドライヤーもダイソンで快適でした。

時間的に蒸サウナに入れなかったので、リベンジ決定です。

今夜も最高でした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃,30℃,23℃,6.5℃
116

ライト

2021.08.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

3連休明けの火曜日☀️
本当に暑い一日でしたね。。今週は営業日が4日しかないので気合い入れるために夜から繰り出してサ活をば♨️

今夜向かったのはJR総武線の錦糸町🚉

そう、南口から出て少し歩いたところに鎮座するニューウイング。時間も遅かったので、今日は2時間のプランでin。

昨日のスースーサ活の日で出ていたシーブリーズのクールシャンプーとボディーソープがまだありました👀
ニューウイングはいろんなシャンプーが置いてある(くまもんの気になりました)のですが、せっかくなのでシーブリーズを使いました!ボディーソープは寒いくらいですね…笑

まずはジャグジーのお風呂でゆっくり身体を慣らし準備完了です💪

▼1セット目(ボナサーム)
サウナ6分、水風呂1分、休憩5分

▼2セット目(テルマーレ改)
サウナ10分、水風呂2分、休憩5分

▼3セット目(ボナサーム)
サウナ10分、水風呂2分、休憩5分

※4〜5セット目は2〜3セット目と同様

ボナサームは一言でいうとマイルド系。トゲトゲしさが全くなく、香りも含めて心地良い空間。テルマーレはセルフロウリュで体感温度を上げつつ楽しめてgood♪

ジャスティスボタンでミスト発射できる水風呂、潜れる泳げる冷水ミニプールはそれぞれの良さがあります(^^)

また、いたるところに椅子が設置されているので、窓際での外気や扇風機の風、風の滝のミスト、気分で場所を変えながらお好みのととのいタイムを過ごて最高✨

サ室前に氷や飲用水があったり、ふかふかのサウナマットを毎回使えたりするのはポイント高いですね!

最後は熱めの二股カルシウム温泉で〆。

今日も最高でした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
122

3連休最終日🎐
日中はテニスを4時間みっちりやったので、夜はのんびりサ活♨️

月曜日恒例の鮭さん&鱸さんのアウフグースに加え、8/9はスースーサ活の日ということでシーブリーズとの企画もあり、なんだかワクワクして北欧へ🏃‍♂️

まずはシーブリーズのクールシャンプーとボディーソープで汗を流してさっぱり。トゴールの湯で身体を慣らして準備OK💪

▼1セット目
サウナ5分、水風呂0.5分、休憩3分

▼2セット目
サウナ(19時ショーアウフグース)、水風呂2分、休憩10分

▼3セット目
サウナ8分、水風呂1.5分、休憩5分

▼4セット目
サウナ(20時リラックスアウフグース)、水風呂2分、休憩10分

台風の影響か風が吹き抜けて外気浴はめちゃくちゃ気持ち良かったです。
最後はいつも通りトゴールの湯で〆。

毎度のことながらアウフグースは今日も最高でした!シーブリーズコラボのアロマもよかったですが、鮭さんの使うベリーのアロマはいい香りで癒されます✨(アウフグースはバチバチですがw)

スタート時のさりげない二人の絡みやソロパートでのトークなど楽しみがいっぱいですね。タオル忘れたのとか世界基準のタオル話は面白かったです😹

ととのった後はいつも通りレストランでサ飯。しらすおろし、肉茄子味噌炒め、キムチチャーハン、オロポをいただきました。

今日も最高でした。
ありがとうございました!!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
128

ライト

2021.08.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00