2021.07.22 登録
[ 東京都 ]
8-8-8-10-10の5セット
CIOからハシゴ💨しきじ欲が高まっているところに、サウナタウンの情報を得て期待が高まる🥰
予約せずに行ったが、案外フツーに入れた👍来た時はジャケット羽織って身体を縮めて入ったが、もうサウナ入った後は水着一丁で全然寒くない🔥🔥🔥
従業員さんは皆、フレンドリー☺️お客さんは3名のみ
テントサウナはこれが初めて😈ドラマ、サ道の音楽が流れ、めちゃ良い気分🤤またドラマ見返したいな〜
楽しみなしきじサウナは、結論まったくしきじ感無かった😅薬草は同じものを使用しているらしいが、しきじは蒸しているのに対して、ここはロウリュで焦げる🔥
焦げる匂いが強いので、しきじで感じる香りとは全然異なったものとなっていた(と、しきじ経験一回の万平が申しております🤣)
焦がす系のほうじ茶ロウリュと似た様な香り。しきじは気分だけとして、フツーにテントサウナを満喫🥰
いや〜、サ道は奥が深い…🤤まだまだ私は初心者だった🤔テントサウナええな〜🥰
ロウリュでハードセッティングにして、高湿度🔥しっかり身体が温まる😈
水風呂は表示は8℃のグルシンでキンキン✨温まっているのでしんどくない🔥
休憩も天気は良いわ…雰囲気良いわ…
整わなかったが、リラックス出来た🤤芯まで温まっているので、もわもわ身体中から湯気が出る🧖
時間がやや短めではあったが、5セットやって満足🥰機会があればまたテントサウナ、イキタイ✨
下北沢に降りたので、🈂️トウさんと必然必然😈サウナ談義をして新年の挨拶となった🙇🏻♂️
今日はテントサウナを味見したに過ぎない。多幸感有り有り🤤
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
10-8-8の3セット
朝方in💨日付変わる前くらいに、オートロウリュ15分に1回にしたという情報を得てパトロールがてら、サ活プランにねじ込んだ🤣おかげで始発スタート🚃
利用するのは3回目となるが結論、今回のセッティングが続く様であれば再訪無しかな🤔途中、従業員さんが温度を見に来たので何か試行錯誤しているのか?上手くいってないタイミングだったのかもしれない😪
サ室に入って、表示温度が95℃。その後、95→92.5℃に目に見えて下がっていった⤵️前来た時よりだいぶ低いな〜🤔まぁ、湿度が高けりゃいいか、と考えていた😎
CIOのサ室は凶暴な部類だと認識していたが、10分経ってしまう🤔体感も私の認識より低い⤵️
ロウリュは8秒🐳めちゃ熱くなる感じが無い🧖ちなみにサ室は万平含め、常時2人程度でガラガラ。混んでいてぬるくなっている訳では無い
一般的なスーパー銭湯と比べたら熱いが、熱いと温かいを行ったり来たりする感じ🤔
水風呂がちと、しんどい😅
私が前2回行った時はもれなく100℃を超えていて体感も凶暴だった🥰🔥
最近の他の方のサ活を見てみると95℃程度のものがチラホラ🤔普段こんな感じだったのかな〜
帰りの受付でサ室のセッティングについて聞いてみたが、受付の人は把握しておらず不明😅
昨日の夜中にセッティング変え始めたみたいなので、今回のはノーカウントにしとこう😎少し期間空けて、もう1回行ってみての判断ですな🥺
歩いた距離 3km
男
[ 千葉県 ]
8の1セット
手持ちの回数券使い切り活動を始めてから、足が遠のいていた🐢今日は水曜サ活で100円引きだ。こんな事する施設はあまり聞いた事がない😎
受付で軽く新年の挨拶とサウナ談義実施😈従業員さんとお客さんの程よい距離感がこの施設の特徴☺️
お客さんは結構いて、盛況だった🧖
風呂の温度が前より1℃上がっていた🔥硫黄の湯も薬湯も見た目と体感がややシャバ目💦
サ室は前回程はカラカラではなかった🌵真冬のドライサウナはセッティングが難しいだろうな〜😪
テレビでは今後、県またぎのサ活を阻害しかねない雰囲気のニュース👾こういうのもあるから黙浴は当たり前なはず何だがな〜🥺
今日はぬるくはなかった💦ドライサウナなので少し時間はかかるが😪実は万平が℃変態になったというだけで、施設の熱さはあまり変わってないのかもしれないな〜🤣
身体にゆるめの温湿度計がインストールされ、めんどくさい客と化してしまった🥰
何やらトイレに行きたくなってきた為、1セットで終了💨サウナに入りに来たのか、支配人に挨拶しに来たのかよく分からない回だった😈
施設の改善計画も聞けてホクホク🤤
早く明日にならないかな〜🔥🔥🔥
男
[ 埼玉県 ]
4-5-5-6-6-6-7-7の8セット
受付は1/3の確率で縁起の良いお姉様😳今日はガチャをやる予定もあるので、頼むぞ〜!
しかし、吸い込まれず😭運を頂きたかった💦
ざわ… ざわ…
嫌な予感…🤔
サ室は安定のアチアチであった🥰やはり、SKCは多くの人に愛されてるんだな〜、と実感😈
SKCのお客さんはマナー水準が高く、浴室はいつも静か🤤その為、従業員さんはなかなか声掛けをする機会が無いと思う🤔
そうなると、いざ注意が必要な際に声掛けが上手くいかない、といった事が考えられる😎
いざという時の為に、自らの行動により声掛けの練習台となって下さる雰囲気でいっぱいだった👽
中にはその条件だけで1発OUT、退店勧告の練習台になって下さる雰囲気もあった👽
SKCの浴室サ室は静かな事が多く、なかなか耳栓が売れない事を心配してか、耳栓の売上UPにつながる様、大勢で活気溢れる雰囲気を作り上げて下さっていた👽
サ室にいても浴室の活気が聞こえ、耳栓購入を検討した方も多くいると思う👍✨
色んな形ではあるが、多くの人に愛されているSKC🥰嫌われ者になる事を顧みず、自らが練習台になる事で従業員の方々の対応力を鍛えて下さる優しい雰囲気で溢れていた👽
マイペースに8セットを終え、程々に満足😈🔥この優しい雰囲気は私には合わないな、もう遭遇したくないなと感じた🥰
帰りにガチャを回す…中身が入っている感覚が無い😅開けずとも、中身がシールである事が分かった🥺
〇〇さんの助言により、一回でガチャ終了😤ノゾキ〇さんもシールだった😅
(勝手に名前を出すのは良くないかな?なので伏せ字)
買おうと思っていたタムラさんキーホルダーを帰りに購入🥰またも受付はお姉様ならず🥺
ざわ… ざわ…
嫌な予感…🤔
キーホルダーの値札を外したいが、ハサミは無い。自然な流れで手で引きちぎる事に。
ブチッ💥💥
ん?🤔ブチッ?
左手にタワシ…
右手にチェーン…
買って5分でタムラさんが分離してしまった😭部長さん、すんません…🙇🏻♂️
(この後、キチンと修理しました🛠)
しかし、ちぎれたからこそチェーンに可愛い🐢が付いているのに気が付いた☺️タワシばかり目がいって気付いていなかった😉
今日はついてない事が多かった😅次回は是非ともお姉様に運気をいただきたいところである、リベンジ😤❗️
男
[ 千葉県 ]
7-7-8-9の4セット
寝て起きてを繰り返し、夕方になってしまった…余程疲れていた様だ😪
久々に東向島の某施設に行こうかな〜とダラダラ準備していたら間に合わない時間になってしまう😳今月中、一回は某施設にイキタイところ🥰
クアパレスなら行けそう…まさかこんなに早く再訪するとは😈まだ頭はお眠である😪
日曜日だが、幸い駐車場は空いていた🚗受付でルルちゃん、ココちゃんに挨拶🐩🐩どうやらお二方もお眠な模様😪😪
前回と並びが変わってて、左側がココちゃんとの事🤔見分けが付く様になったら、クアパレス常連認定だ🤣(勝手に決めた)
基本的に高温側しか入らない。今日の洋画は、記憶を遡る系のやつでグロ要素少なめ📺
めちゃ熱い!って感じは無いのだが、汗がタラタラ垂れてくる💦拭いても2分もすると汗まみれ😅
やはり、視覚と聴覚、嗅覚を強い刺激に支配されているので熱さに意識がいかないんだろうな〜と感じた🤔水分補給大事👍
クアパレス女性サウナで行われている「濡れタオルロウリュ」は男性サウナでは無し🤣
トイレに行ってみると、個室側は何と地上170cmより上は丸見えになっている😳上から覗き込めば普通に用を足している人が見えてしまうのだ🤣🇺🇸の公衆トイレのイメージ
中は大きな鏡が設置されていて、これのせいで用を足している人の全身を確認する事が出来る(勿論、遭遇してないが)
ここより落ち着かないトイレはなかなかないだろう🤣多分、トイレの金箔を盗まれない様にしたのかな?
クアパレスは身長160cm以下の人しか利用しない前提でトイレを建設したのかな🤣?とりあえず、クアパレスに来る際は事前に用を足しておいて極力ここのトイレを利用しないで済む様にした方がいい👍
初見と初心者にはつくづくハードルの高い銭湯であった🤣もうすぐ日付が変わるのでこれにて!
男
[ 千葉県 ]
8-8(ロ)の2セット
【朗報】江戸遊が良施設に近付きました😭✨
明日も仕事で選択肢は2つ
▷真っ直ぐ帰ってゆっくり
▶︎サウナは外せない❗️いざサウナ❗️
金銭面でも時間の面でも直帰が良いはずだが…😁サウナーの性(さが)である
受付で気付く🤔お手頃価格のサウナハットが売られている😳❗️
知らない人の為におさらいしておくと、江戸遊はドラマのサ道が放送された辺りで7700円の可愛い系のサウナハットを販売したはいいが、誰も購入しない。最近、売り場が姿を消していたのである✏️
そのハットには何の罪も無い😤ただ、ここに置いても誰も買わないのだ。それが、お客さんの為を思って7700円の可愛い系サウナハットを置いたというよりかはサ道に便乗して売り始めたんだな、という印象を与えてしまったのだ🤔
(おさらい長ぇ〜🤣)
そして、私はその事についてサ活で思いを綴り続けた✏️そして添付画像のお手頃サウナハットが並んだのである。自意識過剰かもしれないが😤
高かろうが安かろうが私はここでは買わないのだが、これは印象グッドだ👍
♨️勝手にサウナハット定点観測(真似してみました😈✨)
某有名施設2名/江戸遊の受付で買ったと思われる780円ハット2〜3名
そもそも今までサウナハットを見かけた事がほぼ無い😪それが、受付でお試し価格で買えるものを置いたおかげでこの通りだ😤
サ道放送の辺りで増設された手作りサウナハット置き場が利用されているのも初めて見た😳
少なくともハットを被った人は長く入れる様になるので、よりサウナを楽しむ事が出来るはず🔥
ああ〜❗️文字制限来そうだから巻きで❗️
・今日のサ室はぬるくなかった。程々に湿度があった
・内気浴イスが一個増えていた。これはだいぶ前に私が書き込んでいた事だが…
私はスーパー銭湯全てでぬるいぬるい言うわけではない😤今日の感じだと、まぁ〜何とかなりそう♨️熱々ではない
感じたのは、施設側の指揮者的立場の人が変わった?という事🤔サウナハットといい、内気浴イスといい…
ひとまず、良施設に二歩近付いた江戸遊さんを見守り、皆で愛でていこう🤤
男
[ 千葉県 ]
14の1セット
昨日のサ活から爆睡😪サウナーになってから寝付きで苦労した記憶があまり無い😎
外を見たら雪が降って、それなりに積もっている☃️ここで外出たくないな〜、とか家でゆっくりしよう、というのが普通🤔
しかし、雪を見てサウナイキタイ…と思ってしまうサウナーの性(さが)🤤
今日の天気だと、サ室の湿度が高くて水風呂が外にある、動物をモチーフにしたキャラクターがトレードマークの某施設🦦がどう考えても気持ち良さそうだが、昨日それなりにサ活したので近場で済ませる事にした😮💨回数券チャンス😈✨
🚗の氷を溶かしたり、ノロノロ渋滞にハマり通常の倍以上の時間をかけてin💨
雪のおかげで見た事ないくらい空いていた🥰雪は降っているが湿度が低いので、裸でもそこまで寒いわけではない🔥
露天で空を見上げ、ボーッとする🤤
前回、瞑想サウナに入って涼しかったので低温サウナで頑張る事にした💨
低温サウナは明確に温度と湿度が低いのが感じ取れた😅幸い、中は汗でビチャビチャではなかったので独特の香りは抑えられていた😮💨
テレビが面白かったのも幸いして、サ室のコンディションから意識を逸らす事が出来た✨
しかし、身体は温まっていないが口の中がカラカラになる感じ有り🌵古い木材の独特の香りも相まってギブアップ💨
水風呂はしんどそうだったので水シャワーで済ませた👍蓄熱するのにかなりの時間と労力を要するので、水風呂で冷やしたくないというのが正直なところ🤣
結局、湯船で温めた🔥帰りもそれなりに身体ポカポカ🥰
スーパー銭湯としては普通に合格点なので、サウナはオマケとして考えた方が良さそうである🤔温度と湿度が低いサ室が好きな人にとっては最高の施設だ👍✨
令和の時代こそ、スマホから離れる時間を作る、身体を温めて冷やす、温浴文化は必要だ😤温浴施設が潰れていっているが、サウナの良さに気付けてラッキーである🤤職場でサウナの話はしないが、他の人は気付いているのだろうか…😏
…といった事を湯船に浸かりながら考えた
男
[ 東京都 ]
3〜4を8セット
妙法湯からのハシゴ💨フツーに良いサウナでこのまま健康的に終われば良いものを、欲が出た🤣🔥
友の湯リベンジチャンス😈✨✨✨
そして3軒目、小岩駅からまた歩く🚶♂️💨💨清水みさと状態だ🥰
店主に、「熱くして下さい🥰」って言ったら嫌な顔されて
「もう十分熱いよ😒?」と返された💦
前回来たのはリニューアル後、一時的にセッティングが抑えられていて、今日もそんな感じだろうと思っていた…
サウナ利用者は誰も居ない😅いざ!サウナ!と立った状態で扉を開けたら、蒸気に目を潰された😶🌫️💥
脊髄反射で扉を閉じる…😵今度は膝をつきしゃがんで入る…
旅館の女将が失礼します、と言って入る感じだ😁中に入って、また目がヤられる😵ここで、店主に言った言葉の愚かさを思い知らされた…
目は守らないといけないので、編み出した技…いや、業😤
タオルで顔全体を覆うのである😶🌫️勿論、目も隠す。当然、前が見えないがそれは透けて見える分でなんとかする
そして、特殊部隊が立て篭もり犯に突撃するかの様に扉に手をかけ、自分に合図。扉開閉は最小限にして突っ込む💨💨サ室を冷やすのは許されない😤
やはり天井から爆弾が落ちてくるし、座ってるだけで肩にヤカンを押しつけられるかの様な熱さ😡
文字制限来そうなので駆け足🤣
2セット目くらいから、見た目と雰囲気からどう見ても草加メンの方が来られた🥰全く面識無かったが、お声がけいただいた🙇🏻♂️それもそのはず、同じ格好で同じ様な事をしに来ているから私も話しかけたくなった😈
名前を出すのはどうかな?といったところなので心に秘めるとしても、草加の七武海レベルの方々で驚き😳(私の勝手な印象🤣)
本日2回目の偶然偶然であった🤤
基本的に扉は開けない、冷水も使わないスタイルでやってきた。が、後半になって面子が変わり、ドア開け防具無し冷水使用部隊が来た😎(草加メンは前者)
何かスゲー扉開けるな〜と思った🤔
どっちのやり方が正しいとかは無いと思うが、同じタイミングで戦は出来なさそうなので8セットでゲームセット🥳
友の湯リベンジ完了したが、コレ何をしたら勝ちなんだ🤔?まぁ、楽しんだから勝った事にしておこう🔥🔥🔥
髪を乾かす前に目薬を挿した🥺目は大切にしましょう☠️
歩いた距離 4km
男
[ 東京都 ]
9-10-9の3セット
松本湯からのハシゴ💨
🗣「これから(サウナ)どこか行くんですか?」
…ハシゴするのバレてた😉運動、外気浴がてら歩いて行く事にした🚶♂️💨💨💨
最後、泡風呂で〆たのでそこそこ身体が冷えていたが、外気が気持ち良い🤤長距離散歩してサウナハシゴって清水みさとさん状態やん…🤤✨(結局、また歩く事になるがこの時は予定無し)
受付は役者みたいなお兄さん😎リニューアルしてそこまで経っていないのでキレイだ✨
水質を推している印象があった😳シャワーが硬水エリアと軟水エリアとで分かれている😳浴びてみたが、違いはよく分からん…😪
ナノミスト炭酸泉(名前忘れた)とバイブラ湯(名前忘れた)の2種類
38℃くらいと42℃くらいだ🤔入った感じ、水質良い気はするが明確には分からなかった😪炭酸泉好きな人は良いかも
印象的だったのは施設は新しくて綺麗だが、掃除のムラなのか赤カビちゃんと黒カビちゃんが残っているところ有り😅掃除はマニアル化して洗い残しが無い様にした方が良さそう
サ室は専用の鍵を使うのだが、ツルツル滑ってコツがいる🥺ロッカーの鍵とサ室の鍵がデカくてジャラジャラなりがち
サ室は112℃表示で香りはクアパレス?!と思ったが、これは単に香太くん被りなだけだ😈
ドライサウナは久し振り、ぬるくはなくて一安心😮💨松本湯がカフェだとしたら妙法湯はバー😎流れている曲とサ室の雰囲気でそう感じた
熱っ!て感じは無いが、汗はダラダラ出る💦…と思っていたが、最終セット上段が空いたので座ったらそこそこ熱かった🥰
熱くて何も考えられないといった事はないので、考え事をしたい人は良いかも😎
水風呂は水質良い気はしたが、明確には分からず😈脱衣所に休憩イスはあるが、浴室で休憩した
明確な休憩スペースは無いので初心者は敷居が高い🤔テキトーにイスに座れる人は問題無し👍
男性側は誰も喋っている人が居なくて、逆に違和感があった😅落ち着いた雰囲気の人で占められている
サ活というよりかは銭湯が好きな人にとっては良いだろうな、と感じた😈初心者がほぃっと入るのはハードル高し🤔少し割高感があったのは個人の感想✏️
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
6-7-6-6-6の5セット
伊勢丹サウナ館に行ってみた💨購買意欲はあったが、欲しいものほぼ無し😭今日から規模縮小というのは知っていたが、思った以上に縮小してあった😩
サイトには特に謳われてなかったな〜🥺クソー、昨日来るべきだった😭❗️
10分で見終わってしまう😪一応、キーホルダーゲット✨思った以上に松本湯開店まで時間が空いてしまった🥺運動がてら歩いて伊勢丹→松本湯へ🚶♂️💨💨💨
ニューカリカで腹ごしらえをし、テキトーに時間を潰していたらまた!身体が冷え冷え🥶❄️昨日と同じや〜ん💦
歩いていたらふと、目の前の女性のトートバックが目についた😳知っている人にしか読み取れないあの某施設の象形文字…
う〜ん、誰だったかな〜🤨ここで天の声が聞こえる…
👼「使うとHPが半分になる代わりに、攻撃力が最大になる、ポケモンの技名に関係ある人だよ❗️」
う〜ん、誰かな〜🤨❓(白々しい🤣)
今日のサ活も偶然があった模様😈✨
今日は(松本湯にしては)空いていた👍サ室のコンディションはそこそこ、私のコンディションもそこそこ。ちと寝不足&伊勢丹でのショック引きずり😪
1時間くらいでサクッと終わらせた💨9割方マナーの良い人で占められていた😎それ故、マナーについてこれから伸び代が大いにある方々が目立っていた👽
むしろ、常連の人の方が伸び代ある気がした👍成長を皆で見守っていこう🤤✨
最後にニューカリカあるある、
テーブル席の背もたれエグい程、直角で座り心地ほぼ鳥貴族😅
歩いた距離 10km
男
[ 千葉県 ]
ドライサウナ7-8-7の3セット
眠っっっ😪😪😪
夜勤の関係で2日もサ活してないから、寒い寒い🥶どこでもいいから湯船に浸かりたい…🤤回数券使い切り活動でも良かったが、ふと君湯を思い出して仕事帰りにin💨
来る途中、眠気が酷くて車の中で絶叫🥱何とかたどり着く😮💨いかんいかん…
運転気をつけよ…😤
平日600円もしなかった。安いな〜👍
2日のブランク、夜勤明けで冷え冷え🥶チラッと水風呂が目に入るが、入れる気がしない🦦
湯船に浸かってようやくHP回復❤️🩹ドライサウナにin💨
良い感じのセッティングだ…🤤ぬるくはない、めちゃ熱くもない、熱い寄りの温かいといった感じ🔥
毛布を何枚も被って、温か〜い感じ🤤今日みたいにHP少な目の時はやり易い…
檜のえぐみのある香りは薄れていた🤔良い感じの音楽が流れていて、感覚の世界に誘う🤤
水風呂はまろやかで水質良し👌冷え冷えではないので、外気浴で寒くならなかった😎3セット目の外気浴でインフィニティチェアが全て埋まっていた😳
おうおう!使ってくれ!😌
最後は内気浴🧖値段は安いし、サ室はちゃんと熱さがある、水風呂は水質良い系、休憩多数
ええやん…🥺戦闘モードの時というよりかは日常使いで丁度良い
売店に780円サウナハットが売られていた。某市原江戸○さんもいきなり5000円7000円のサウナハットを売ろうとしないで、君湯を見習い、こういう手を出し易いものから販売してはいかがだろうか🤔?
サウナハットで利益を出そうとするのではなく、サウナを好きになってもらってリピートしてもらう😎基本的に皆、家に風呂があるのだから、何故お客さんが施設を訪れるのかを考えたらいいと思う🤔
…危ねぇ〜🤣!君津の湯のサ活なのに違う施設の事を考えていた🥰
業務連絡🙋🏻サウイキのステッカーは無くなったそうです。受付で「110℃」って合言葉言ったけど貰えませんでした。
帰るか〜💨今日は中途半端な時間に車検入ってるから、身動き取れないな〜😪
ゆる〜くサ活出来る良い施設👍
男
[ 埼玉県 ]
7-8-8-8-9-8(ロ)の6セット
サウナを愛でたい、めちゃ面白いと思って観てたが一部訂正🙇🏻♂️
某施設の方がちょいちょい流れを止めてダジャレを言うのだ😅ダジャレを言った後、毎回ヒャダインさんの方を向いてドヤ顔🤣そして「構って🥺」と言わんばかりの表情
とんでもないキラーパスである💣🧨周りの人は皆、優しいから愛想笑いしたりツッコんだりしている。ダジャレを言った本人はご満悦🥰観ている側は苦しい…😵💫
年末のサウナ番組しかもBS放送、というだけで既に視聴者厳選されているのに、その人のダジャレにより更に厳選された🤣
最後の方になるとダジャレが意味不明になってきて、ついにヒャダイン精神崩壊🤯
「意味が分からない〜😭🌋❗️❗️」
と叫んで前半2時間が終了した😳振り返るとカラオケ歌ってダジャレ言って周りが気を使って愛想笑いしている印象しかなかった😅
ロウリュウ三姉妹について年表でおさらいするとか、何なら5時間まるまるフリートークでも良かったくらい😤
後半3時間はまさかの傑作選という名の再放送😳再放送かよ🤣❗️軽くズッコケたが、こっちは安定して面白かった…🤤
寺島浴場さんに行きたくなったが、正月は休みの様だ😪
結局、ほとんど寝ずに朝ウナin💨隣の人の大いびきや定期的にどこかから聞こえる放屁、番組内では胸を締め付けられるダジャレとその後のなんとも言えない雰囲気を見せられ正月早々、精神の鍛錬になった🥰🥰🥰
縁起の良い受付のお姉様と正月の挨拶を交わし、ホクホク🤤今年もよろしくです🙇🏻♂️AKC🦦も
どうやら埼玉に踏み込んだ時点でノゾキミされていた様で偶然偶然😈✨今後ともよろしくです🙇🏻♂️
サ室はカーテンが設置されていて、これが良い仕事してるんだよな〜🤔相変わらず予熱無しの1セットで身体が仕上がる🔥🔥🔥
途中、水風呂2分に延ばしてみたが苦しくない🤤🔥バイブラ湯だと思って、身体にグッと力を込めればイケる😈✨サ室で如何に深部まで温まっているかという事だ😎
モチロン、成人男性の姿をした水の妖精🧚はチラホラ居るみたいだが、通常の人間でもこの時期に1分入れるのは異常🔥やはりサ室の優秀さはさすが王者の風格🦦
正月という事もあり、℃変態が通常の3倍居て面白かった🤣
途中、浴室内に異常音が響き渡る😳見るとサウナハット置き場が決壊している模様😅あそこに飲み物は置かない様にした方が今後は無難である😤
猛烈な眠気、強烈な朝日と戦いながら帰宅🚗💨寝て起きての投稿だが、ウーン…🤔
サウナイキタイ…🤤
男
[ 埼玉県 ]
9の1セット
仕事終わりに駆け込みin💨あわや残業?という流れになりかけたが、幸い定時に撤収出来た😮💨
今日の目的はモチロンBS朝日を見る事だ😎SKCじゃなくても観れるが、そこは施設愛💞22時前に到着🦦
洗体🧼→蒸し🔥→冷却❄️→休憩🤤→飯🍛
これらを23時までに何とか完了した😮💨
いつもは朝ウナなので、チャンス薬湯と戯れる…ええな〜🔥この時点で冷えは無くなった✨
今日は時間の都合で1セット入魂❗️上中段は埋まっていたので、下段に着座。下段に座るのは初めてSKCに来て鬼混雑していた時以来だ🤔
下段でもしっかり熱いわ…🥰温度湿度のバラつきが少ないのか。いつサウナマット交換したのか知らないが、キレイな状態だった👍ウレタンマット効果かな?
1セットしかやってないのに水風呂全然寒くないのだ〜🥰優秀過ぎる🥺
仕事終わりに来て乱れているからか、こんな時に限って整いがだいぶ近い🤤ちゃんとやれば整えそうな気がした😳
しかし、今日の目的はサウナを愛でたいを観る事なのだ😎1セットで撤退💨お年玉で整わせてくれよ〜🥺
家で観れればいいが、色々メンドイ😤❗️サウナ施設で観るなんて良いではないか〜🤤寝落ちだけ注意せねば😪
もう見始めてるから書けん😈❗️施設側の人にスポットを当てているからめちゃ面白い😎今年行った42施設全てに感謝✨そしてこれから訪れる施設さんよろしくお願いします🙇🏻♂️
観ながらだから全体的に文章おかしいな…😳
年末番組にサウナ愛でたいを選ぶとは、我ながらサウナに支配されたな〜😈✨
男
[ 千葉県 ]
瞑想サウナ3の1セット
あ散髪→朝ウナで今回も整った…髪型が💇🏻♂️
散髪後の髪を流すのに利用させてもらった💨ヒャダインさんモード発動❗️広い心で施設を愛でる事にした😎
ここの低温サウナは香りが独特で、私は苦手なのでスチームサウナに救いを求める事に🥺一応、サウナハットも持参
今日はぬるくてもそれなりにやってみるつもりではあった…が、実際座ってみるとぬるいを通り越して寒い…🥶🤛🏻いかん❗️今はヒャダインさんモードなのだ❗️
…涼しいサ室だった🤤一般的なスチームサウナは足元が涼しいが、ここの瞑想サウナはそれを頭の上まで体感する事が出来る✨涼しいサ室が好きな人にとっては絶好の場所だ👍
サウナハットを持参する必要もない😎また、このサウナ自体遠く、外を歩いていかないといけないので今の時期はもっと涼しい☃️
私は涼しいサ室は苦手なので、早々と撤退する事にした😈湯船に浸かって、サ室で冷えた身体を温める🔥
家の風呂に入るよりかはゆっくり出来たと思う🤤頭もスッキリしたし🥰
回数券利用とはいえ、超割高感は否めないので帰りにサ道を1巻分読破😎実質入浴料500円だったと思い込む事にした😈✨
回数券残り5枚❗️2022年もあと5回来ます🙋🏼♀️❗️
思えば、サウナーになってから生活が良い方にガラリと変わった🤔サウナとサウイキには感謝である🙇🏻♂️
2021年、ラストサ活が楽しみ🤤✨
[ 千葉県 ]
7-6-8-7の4セット
腹ごしらえ、休憩
4-6-7-6の4セット
よもぎ無し
火曜日だし某施設に再入場してもよかったが、朝ウナが良過ぎたのでやめた😈
平日なので混んではいなかった。すみれのサ室は平常時でもう熱い🤤意図的に熱波に合わせる事はなかったので、あまり遭遇しなかった😪
某施設からのハシゴで思ったが、普段以上にサウナマットが濡れているのが目に付く😳ウレタンマット上に座るので濡れてようが影響は無いが見た目はよろしくない🥺
世の中色々な健康法があるが、すみれで特徴的な健康法を見かけた👼
サ室ではずっとじっとしていて運動不足になるので濡れたタオルを両手で握って捻り腕を鍛えている方や、ウレタンマットを敢えて使用せず臀部を鍛えている健康志向の高い方々がおられた🥰
他にも独特な健康方法を見かけた🤔サウナブームで健康思考が高まっているという事なのかな😤❗️きっと
サ室で思ったのが、最近頭にタオルを巻くスタイルの人めっきり減ったな〜🤔という事。要は二極化したという事だ
基本的にタオルを巻くと汗拭いたり要所を守ったり出来ないし、熱から守るのであればやはりサウナハットだ😎基本的に全員素っ裸の中、浴室で身に付けているものは数少ない判断材料だ😎
水風呂は相変わらずキンキンだった✨身体は温まってはいるが、そこまで長くは入れず👽後半戦で、陽の光に照らされて水面の油分が見えてしまった😭
こういう時に、掛け流しオーバーフロー水風呂の有り難さに気付く😌キンキン水風呂はどうしても循環させて使うから、仕方ない😪
とは言え、すみれは施設として立派過ぎるくらいでこれが回数券で700円というのだからスゴイもんだ😈
彩、すみれ、澄流、三姉妹が近くにある人は羨ましい限り🥺チラッチラッ
15時前くらいから混みだしてきたので撤収する事にした💨朝ウナの満足度が高過ぎたので今日は来なくて良かったかも🤣?
2022年もちょこちょこお世話になります😈❗️
男
[ 埼玉県 ]
6-7(ロ)-8-9(ロ)-8(ロ)の5セット
いや〜、衝撃を受けた…😤月2回は来ている千葉県民だが、今日は初めて来たかの様に新たな発見、感動があった…🥺
3週間振りにin💨いつもはプレ朝で来るので平日5時から入るのは初🤔受付のお姉様を見るとSKC来たな〜とホッとする😮💨
朝ウナの時、ほぼ毎回居るがちゃんと休んでるのだろうか😳?まさか双子じゃないよな〜🤣顔を覚えてもらえたのか、帰りに会員カードをオススメされた😏千葉県民だが笑
ここ半月でめちゃめちゃ変わっていた…良い方に😤✨
サ室は5時台が特に神セッティング🤤扉を開けたら入口付近の空気が冷えて、白く霞む😶🌫️
これは湿度の高さを表している😎そして熱いながらも、我慢大会にはならない絶妙な湿度だ🤔1セットで身体が仕上がった…🔥すげぇ…🥺
水風呂はこの外気温なのに1分居れる🦦休憩考えなければ2分は入れる😎休憩の時も身体がホカホカで寒くない🔥この時期は休憩一瞬で終わりがちだが、SKCは違った…
水風呂はいつもはブルーライトアップしてあるのだが、それだと体感寒くなるからかグリーン系やホワイト系のライトアップ😈というか、いつの間に色変えれる様になった🥺?
サ室のサウナマットは全て新品になっておりフカフカ…気持ちええ…🤤壁も綺麗になってねぇか🥺?
話題のウレタンマット、あれは店側の利益じゃなくて完全にサウナーの為の改善だと思った😤常にシャワーがかかっているので、そのまま使える😎
横には汗流し蛇口が増設されてるし…サウナハット置き場がめちゃ増えてるし…🥺何があったんだ?
前までの尻に敷くタオル、アレだとサウナマットが濡れてすぐ死ぬ💦ウレタンマットだとサウナマットが濡れにくく、快適さが保たれる😎
但し、使用者が水を落とさない様心掛けていればの話😤今日はフカフカサウナマットに出来るだけ水を落とさない様、気を付けた😈
ダメだ…文字制限が来てしまう😭
ロウリュも前までアロマ入ってたかな〜🤔ええ香り…🤤
サ室は真冬仕様で湿度を高めてくれている。すぐ分かった😈2回ロウリュしてから熱波を受けた🔥手が震えた🤤
しかし、セットを追う毎に身体がどんどん仕上がっていく🔥🔥🔥不思議と熱波希望の人が少なかったので3回目は4発受けさせてもらう🤤🔥熱波師から
👽「さすが!」
という謎の褒め言葉を頂戴した😈✨
今日のSKCのスゴイところが、ただ熱くして我慢大会にしている訳ではないところだ😤計算され尽くされちゃんと熱いが、優し〜く熱が身体を包み込む🤤🔥
書けなくなった!また近日来ます!
男
[ 千葉県 ]
10-7の2セット
今日は夜勤明け😪ゆいるか…松本湯か…ジートピアか…と考えていたが、今日はホームが安いという情報を得て久々に顔を出す事にした😎通常880円が今日は700円だ
私のサ活プランは直前で変わる事しばしば有り👽
近場のサ活は回数券消費活動を優先して、薬湯にはしばらく来ていなかった😪久々に来た薬湯は何個か変化点があった😳いちいち全て書いていくのはやめておこう😤
全ての湯で下茹で、薬湯が41℃で良く言えばゆっくり入れる🦦前は42℃でアドレナリンがビンビンに出ていたが、今日は無かった🤔
空いてたし、セット数こなそうと思っていた😈サ室に入ってすぐに感じる…
めちゃカラッカラで汗が出ない…😨ストーブの正面でも熱くない…🥺口で呼吸した感じ、かなり喉が渇く🌵
一応ストーブの前に加湿用?の鉢があるが、たかが知れている模様🤔水があまり減っていってない
ドライサウナに入って、カラカラで熱くない😤❗️というのもそりゃそうだろ、と言われそうだが実際熱くなかった😪
この感じで長くやるのは苦しいし、とにかく眠かったので2セット程で撤退💨水風呂も冬場でいつもより温度が低くて、最初は期待したがサ室で温まれないのでしんどい🥶
浴室の湿度が低い気がしたな〜🤔比較として最近、AKC行った時は蒸気モクモク😶🌫️😶🌫️😶🌫️だったが、今日の薬湯は換気のおかげか?モクモク無し。もっと白湯と薬湯から蒸気が出ていてもよさそうだが…?
薬湯はほぼ外気浴スペースが無く、浴室の湿度が高いと休憩の時に気持ち良くなりにくいという意見はあった🤔しかし、それは夏場の話
薬湯の場合、今の時期は換気を抑えて浴室の湿度を保たないとサ室の湿度がガンガン下がってしまっている🥶ドライサウナなので湿度キープが出来ていない🥺ドライサウナと言えど、多少の湿度は欲しいところ
ぬるくはないが熱くもない、といった印象🥶このサ室のセッティングであれば尚更、アチアチ🔥🔥🔥薬湯ブーストが必要なのでそこは悔やまれる😪
あくまで個人の感想であって、他の人は良いと思っているかもしれない😎
…と家で2回寝落ちしながらようやく書き終えた🥱文章ちょいおかしいかも。寝て頭スッキリ😈✨明日は久々にあそこ行こうかな〜😏
男
[ 千葉県 ]
8-9-10-7の4セット
湯楽城からのおかわりサウナ🚗💨ここに来るのは2回目だ🤔前回はサウナ物産展の帰りで、電車乗り換え乗り換えからの駅から訳分からん状態で歩いて来たのを記憶している😎
今日は🚗で来て、幸い駐車場も空いていた。サウナ付きで650円は安いわ…👍
結論、近くにあったらホームにしたい施設だ👼
クリスマスイブで世間のラブホは満員だろうが、ここは空いていた😎
そこそこ熱い湯で下茹で😡浴室はごちゃごちゃしているが、不思議とリラックスしてるんだよな〜🤤ソロの人が多くて無駄に黙浴守られていた
黙浴守っとんかぃ🤣❗️
と心の中でツッコむ😎まぁ、ソロで来て喋ってたらそれはそれで可笑しいか
高温サ室で蒸される🤤表示は115〜118℃だが、まぁこれは飾りだ🤔ちなみに中温側もチラッとみたが、110℃…
見間違いか😳?店の人いわく、110℃と90℃設定らしい🤔どっちもあまり体感変わらなかった様な…😏
いずれにせよ、ジートピアよりかは熱くないが普通よりかは熱い🥰そして香太くん(タブレット状の香り発生源)が大量に置いてある⚪️
映画の内容は、18禁の○し屋と売○婦の洋画だった👽
クアパレスでは視覚・聴覚はホラー映画に支配され、嗅覚は香水みたいな香りに支配され、触覚?は熱さに支配される
これが仕事帰りにサクッと蒸されるには丁度良いのだ😎安いし、とりあえず仕事の事とかは脳内から消える😶🌫️身の回りの事は忘れ、ここにいる間は脳内が「クアパレス」に支配されるのだ😈
水風呂は温度不明だがジートピアと似た体感なので21℃としておこう😤(以前ジートピアで店の人に聞いたらその時は22℃との事だった)
ぬるい水風呂は体感しんどくない為水質良いと勘違いしがちだが、クアパレスの水風呂は水質良いと感じた🤤
椅子はあったが、私は銭湯で適当なところで休憩するのも嫌いじゃないので段差で休憩したりした😪
帰りの受付で2匹のサンタさんが見送ってくれた🥰ルルちゃんとココちゃんだそうだ🐩ルルちゃんはお眠な模様😪ココちゃんは人懐っこく、ここでも元気をもらうことが出来た👼
男
[ 千葉県 ]
8-7-7-7-7-8-8の7セット
今日は休みだが仕事も片付けないと、と思いつつサウナにはイキタイ…気になっていた湯楽城へ💨住所を打ち込んでナビ通りに行ったのだが、辿り着けないくらいトリッキーな位置にあった💦
施設の外観は異様だ😳江戸っぽい絵が不気味さを演出している🤣受付の方のホスピタリティが無駄に高かった。高級ホテルでの応対の様だ😎来た時はガラガラで心配になったが、夕刻になるとそれなりに活気があった👼
浴室は広く、私以外は3人以下といった状態🤣ガラガラ過ぎる
サ室は90℃ カラカラでぬるい🥶…がセルフロウリュ可能なので来てすぐに私がハードに育て上げた🥰
ストーブ上に浅めの鉄板を乗っけてストーンが置いてある
施設の人はサウナを良く分かっていないのか、ラドルがバカデカい柄杓で大量の水をかける事が出来る😏
しかもかけた水はストーブ上の鉄板に溜まる。かけ過ぎたからといってストーブが壊れる事もない
結果、鉄板上に水が常時溜まってサ室を加湿し続ける🥰1セット目でハードセッティングへ変貌させた🤤
他の利用者もたまに入ってくるが、ハードセッティングなのですぐに出て行く💨サウナストーブからは常時グツグツ音が聞こえてくる🤣オートロウリュの本当の意味を知った
人が入ってきて「熱過ぎだろ😡(気持ち良い!)」的な表情を見る度に、下を向いて笑いを堪えていた😉初期のぬるい状態を知っているので余計面白い🤣
とにかく空いていて快適だった🤤最終セット、気持ちを持っていって整いをかけた休憩をしようとしたら噴水ショーの場内アナウンス
何だよ〜❗️邪魔すんなよ〜🤣❗️
噴水ショーは無駄にクオリティが高かった😎
その後、小中学生を中心としたHIPHOPダンスショーをついでに見る💃頑張っている10代を目の当たりにして真の意味での活気をもらうことが出来た🤤
幼稚園生くらいの踊りを見た時は心にグッと来るもの有り😭
バイオリンショーも見ていたらいつの間にか夜になっていた🎻聴いている人は少ないが私は応援したくなる👼気付くとお客さんというよりかはダンスショーの関係者で賑わっていた😎
普通に生活していたら私は10代と関わる事はない。輝いている10代を目の当たりにして、オジサンも元気をもらえた気がする✨
コロナの影響をもろに受けた施設であるが、応援したくなった😭
色々ツッコミどころの多い施設で楽しみながら利用出来た☺️肝心のサウナも人工的で居心地良いかと言われると「?」だが、ゴリゴリに熱くして満足したし、外気浴も良かった🤤
気が向いたらまた来よう…💨
男
[ 千葉県 ]
11(オートロウリュ)-11の2セット
仕事帰りにin💨明日は休みなので風呂上がりにゆっくりサ活投稿なう😪
行ってない施設の回数券をたくさん残したまま他の施設のサ活をするのは、冷蔵庫に食材を買い溜めしていながら外食ばかり行く様なものだ🤔
あ〜、食材腐るな〜(回数券の期限切れる)と思いながら外食(好きなとこばかり行く)する事になる😎
最近は積極的に回数券を使えてて、気持ちが楽になっている👼ホームに行けてないのが気になるが😭
夜の時間帯はオートロウリュが30分置きになったという事で体感してみた♨️結論、ロウリュ中はそれなりに熱くはなる。それ以外はぬるい🥶
しかし、私は昨日からヒャダインさんになりきっているので寛容だ👼通常時は下手したら20分くらい居れそう🤔
水風呂は14.5℃表示だったが絶対に違う気がする😈
まぁ〜、今まで1時間に一回だったのが時間帯限定で30分置きになっただけかなり改善だ✨小出しに時間をかけてのオートロウリュにしている模様😶🌫️
前は短時間でドバッと出してスポット的に熱くし人が出ていくので全て熱が逃げ、他全てぬるいといった印象だった🥶
サウナ施設を愛でていこうではないか…🤤進んでぬるい思いはしたくないが😤
今日来た時間帯は浴室・サ室・外、全てで誰かしらの会話や笑い声が聞こえてきて常に活気に満ちていた👽
本気モードの日、施設で遭遇すると気にはなるが、ここではある意味憩いの場になっているのかもしれない👽激アツだと会話する余裕が無くなるので長時間、活気を楽しみたい方々にとってはとても良いセッティングだ👍
「会話禁止」とか「黙浴」とか表示されてはいるが、スーパー銭湯で会話禁止というのがそもそも無理ゲーなのかな🤣
それ程までに私は寛容になっていた🤤✨
激アツのサウナや水質キレッキレ水風呂、マナーが守られた施設が当たり前になりかけていた🤔しかし、それらは当たり前では無い。特別なんだ❗️という事を回数券を使いながら再認識出来た👼
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。