マゲ万平

2021.12.27

43回目の訪問

10-7の2セット

今日は夜勤明け😪ゆいるか…松本湯か…ジートピアか…と考えていたが、今日はホームが安いという情報を得て久々に顔を出す事にした😎通常880円が今日は700円だ

私のサ活プランは直前で変わる事しばしば有り👽

近場のサ活は回数券消費活動を優先して、薬湯にはしばらく来ていなかった😪久々に来た薬湯は何個か変化点があった😳いちいち全て書いていくのはやめておこう😤

全ての湯で下茹で、薬湯が41℃で良く言えばゆっくり入れる🦦前は42℃でアドレナリンがビンビンに出ていたが、今日は無かった🤔

空いてたし、セット数こなそうと思っていた😈サ室に入ってすぐに感じる…

めちゃカラッカラで汗が出ない…😨ストーブの正面でも熱くない…🥺口で呼吸した感じ、かなり喉が渇く🌵

一応ストーブの前に加湿用?の鉢があるが、たかが知れている模様🤔水があまり減っていってない

ドライサウナに入って、カラカラで熱くない😤❗️というのもそりゃそうだろ、と言われそうだが実際熱くなかった😪

この感じで長くやるのは苦しいし、とにかく眠かったので2セット程で撤退💨水風呂も冬場でいつもより温度が低くて、最初は期待したがサ室で温まれないのでしんどい🥶

浴室の湿度が低い気がしたな〜🤔比較として最近、AKC行った時は蒸気モクモク😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️だったが、今日の薬湯は換気のおかげか?モクモク無し。もっと白湯と薬湯から蒸気が出ていてもよさそうだが…?

薬湯はほぼ外気浴スペースが無く、浴室の湿度が高いと休憩の時に気持ち良くなりにくいという意見はあった🤔しかし、それは夏場の話

薬湯の場合、今の時期は換気を抑えて浴室の湿度を保たないとサ室の湿度がガンガン下がってしまっている🥶ドライサウナなので湿度キープが出来ていない🥺ドライサウナと言えど、多少の湿度は欲しいところ

ぬるくはないが熱くもない、といった印象🥶このサ室のセッティングであれば尚更、アチアチ🔥🔥🔥薬湯ブーストが必要なのでそこは悔やまれる😪

あくまで個人の感想であって、他の人は良いと思っているかもしれない😎

…と家で2回寝落ちしながらようやく書き終えた🥱文章ちょいおかしいかも。寝て頭スッキリ😈✨明日は久々にあそこ行こうかな〜😏

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16.3℃
2
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.27 18:55
2
万平さん、明日の夜は北欧泊。そして翌日は終日SKCに集合ですよー!🤣
2021.12.27 19:02
1
早朝🦦さんのコメントに返信

日付ズレてるけど年内SKCはイキます😈✨彩ちゃんもイキたいけど、SKC考えるとすみれかな〜😎彩>すみれ
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!