絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mirorinn

2023.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ戦争14箇所目。ゴール目前!
まだ結構雪が残ってるんですね〜。
13時過ぎにIN。
受付横のアヒルちゃんが多かったのでどうかと思ったけど、混雑してる感じではなかったです。
天気も良かったので、中はとっても明るくてキレイ!

#サウナ
本日はミストサウナ、2段テレビなし音楽なし。
2枚のみビニールすのこみたいなマットあり。
温度計ないけど、50℃くらい?
お風呂はまあまあでしたが、こちらはほぼソロでした。
ミスト出てる時間と止まってる時間が同じくらい(3-4半位?)なので、体感はもっと高い感じ。
これはこれで面白いな〜と思いました。

#水風呂
すぐ横の低温風呂が水風呂がわり。体感25℃くらい。ミストだからこれもアリかな〜。
ミスト側だけなのかと思ったら、ドライサウナ側も低温風呂なんですね。夏は辛そう…
水は気持ちよきでした。

#休憩スペース
露天によくある藤の角度が変えれないベッドとチェアがひとつ。
雪の残る山々と青空が見え、風も気持ちよく吹き抜ける〜。ちょっと寒かったけど、なかなか良かったです。

ミストサウナ側だったので残念だな〜と思ってましたが、なかなか面白かったです。
お風呂も気持ちスベスベ系で気持ちよき〜♪
天気良かったので、露天風呂で幸せ感じてました。

脱衣所の洗面台には、化粧水やらヘアクリームやらのサンプル的なものもあるので、忘れても大丈夫!
でもヘアブラシはなかったな。

交流館の方では3月にサウナフェスがあるんですね。行きたいなぁ。

この後はライブ参戦!終わったらとうとうサ戦最終戦です‼️

松屋 奥屋PA上り線店

松屋ハヤシライス

サ前飯。いかにもハヤシライス!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
34

mirorinn

2023.01.31

11回目の訪問

今月最後のサ活はこちら!
今日もLINEクーポンで2時間800円。

ガツガツ4セット楽しみました。今日は岩盤浴入ってる人多かったな。
サウナは相変わらずの疎でしたが。

今月もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 12℃
60

mirorinn

2023.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

MACHI:SAUNA HIROSHIMA

[ 広島県 ]

寝てしまったので昨日のサ活です。
とうとう来ました!サウナ戦争13カ所目。
片田舎のどっぷりオカンが後回しにしていたシャレオツサウナ🤣目を皿のようにして先人のサ活を読みまくりましたw

もちろん薪サウナ狙いでIN。
薪のはぜる音でテンション上がり、ゆらめく炎を見てテンション上がり、あちあちロウリュでまた上がり、要はテンション爆上がり‼︎
90℃表記だったけど、体感はもうちょい上かな。
もちろん滝汗で気持ちよき〜

水風呂は14.9℃。確かに塩素臭はあるけど、入りやすい温度です。

外気浴はもちろんサイコー‼︎久々のインフィニティチェアでガンギマリました♪
内気浴のチェアも良かった!サ活を読みまくったおかげでウォーターサーバーもスムーズに使えましたw

ガツガツと4セットを堪能♪焦りすぎて3セット終わりにシャワーのみで水風呂に入るのを忘れるw
それでも月を見ながらの外気浴が気持ちよきで満足♪

残念だったのは、いくつか書かれてましたが、水浸しの場所が多い…
多分遅い時間だったのと、男性スタッフのワンオペだからかと思いますが、女子更衣室の床、内気浴のウォーターサーバーの前、サ室内のマットなど、寒い時期なので冷えてしまい残念でした。
モップがもう少しあれば嬉しいです。特に更衣室内!
そういえば、洗顔料がないとのコメントがありましたが、洗面台に無印のものがありました。アメニティは色々あって良かったです。

サ戦スタンプも今週末にはコンプできるか?頑張るぞ〜‼️

●自分用メモ
サウナマットあった方がいい
ウォーターサーバーはボタン押しながらコップを押す。順番に!
タオルも1枚追加

松屋 奥屋PA上り線店

焼肉ビビン丼

温玉とキムチがいい感じ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃
65

mirorinn

2023.01.21

3回目の訪問

今日は朝からいい天気なので、露天の気持ちよさからコチラをチョイス。

12時前にIN。さん太クラブ会員割引で520円!
今日は和風側でした。こっちの方が好きなのでラッキー♪
サ室内のタオルマットが無くなって、ビート板の個別マットのみに変わってました。
今日も86-94℃を行ったり来たり。常連さんは今日はぬるいと言われてましたが、汗の出はよきでした。

水風呂は体感16-17℃くらい。けっこう長めに入れる感じで気持ちよき〜。

露天のチェアは、ポカポカの日差し&足元は掛け流しのベスポジ確保!冬の青空の下、よきととのいありがとう〜‼️でした。

2セット堪能後、今度はストロングスタイルで3セット。大好物のとろみ系温泉も楽しんで、大満足のサ活でした。
サ活後は10分100円のマッサージチェアも追加して、更に極楽〜♪

今日はソロなので、帰りの運転がツライ…このまま寝てしまいたい気持ちを抑えて15時すぎにOUT。
相方は最近瀬戸スパ推しだけど、私はこっちだな〜。とにもかくにも、今日もサウナ様に感謝感謝です💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
67

mirorinn

2023.01.19

10回目の訪問

寝てしまったので昨日のサ活です。
なんやかんやで今月もサウナ行けてなーい😭と思ってたら、相方に誘われて久々コチラへ。

22時前にIN。LINEクーポンで2時間800円。
いつも通りほぼソロサウナでゆったり〜。
いつも通りのカラカラで、最初はなかなか汗も出なかったけど、回数重ねるごとにぼちぼちいい感じに。
やっぱりサウナ好きだな〜と思いながら、気持ちよく4セット蒸されました。

水風呂はさすがの冬仕様で体感11-13℃。あまりガツンくる熱さじゃないので、ちょっと冷たすぎ…

塩サウナの温度が上がって65℃になってました!でも体感は60℃以下かな…
ストーブ見るたびに悲しくなるので入りたくないのに、ついつい見てしまう😥
そういえば、男湯の塩サウナには塩がないそうです。女湯よりストーブの塩害がひどいんだろうか…

サウナ久しぶりな事もあってか、ととのいはなかったけど満足度は高かったです。
もうサウナ入れるだけで幸せだ…
正直コチラはわたし的には推せる所があまりなかったのですが、このご時世に値上げや一部閉鎖もありながらも、営業してくださる事にただただ感謝です👏全ての温浴施設にありがとう〜🥰

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
60

mirorinn

2023.01.03

13回目の訪問

サウナ飯

昨日に続けてサ活できて幸せ💕
岡山に出てきたのでコチラへ。
駐車場で過去一遠い場所へ停めましたw

13時ごろにIN。
いつのまにか券売機のところでQR決済できるようになってました!
こないだ塩に入ったので、今日は高温サウナのみ。
2セット堪能後、3、4セットは休憩なしで。
最初は外気浴するから水風呂短めにしてたけど、最後は内湯休憩だから、いつも通りしっかり冷やすと、出て身体を拭いてる最中からととのいが…
やっぱり温度差重要ですね!

一番奥の備長炭風呂が、弱冷水風呂になってました。冷々交代浴が楽しめますね〜。私はあまり使い所がないですが…

お風呂も楽しんで、16時前にOUT。
やっぱりここはお風呂が沢山あって楽しかったです!

綾鷹カフェ マッサージに添えて

19分500円より16分400円の方が私好みでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
68

mirorinn

2023.01.02

4回目の訪問

明けましておめでとうございます🎍
2023年サウナ始めはこちらへ!
18:30頃にIN。特にお正月らしい雰囲気もなかったですが、明日まで営業開始は早いみたいです。

丁度多い時間帯でカランはほぼ満席状態でしたが、サウナはmax4名で、いつも通り気持ち良くサ活できました。
サ室内では、いつも通り山盛りのサウナマットを見てほっこり。
ただ、コチラではあまり見ないのですが、今日はサ室も外のチェアにも場所とりしてる方がいて残念でした…

3セットこなして、20:30頃OUT。
今年も色んなところにサ活しに行きたいです!いい年になりますように〜😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
57

mirorinn

2022.12.31

4回目の訪問

今年のサウナ納めは家族でコチラへ。
大晦日忙しいから近くにしたかったのに、サウナ部スタンプがあるからと言うので…県外ですやんw

10時過ぎにIN。オープンすぐだったけどなかなかの入り具合で、シルク風呂は満員御礼w
サウナはそうでもなく、気持ちよく入れました。
やっぱりここの一発目は、スチーム〜塩〜インフィニティチェアでツルツル&ガンギマリです!
男湯の方はサウナ満員御礼だったそうですw

時間がないので2セットのみでしたが、家族と気持ち良くサ活できて、いいサウナ納めができました😊
昨日は抽選会で当たったパックも来たし!!

今からサウナ始めどこに行こうかワクワクしてます!
色んなサウナに行って、サウイキでお話しして、とっても楽しい1年でした。ありがとうございました‼️良い年をお迎えください〜😄

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
61

mirorinn

2022.12.25

10回目の訪問

サウナ飯

気がつくともう25日!今月まだ1回しかサ活出来てない😭
今日こそはと朝からぐらんへ。サウナ戦争12箇所目。いつでも来れるから〜と後回しになってました…

10時前にIN。入口で新しい【御湯印めぐりサウナ部】発見‼️昨日からスタートしたようで、今度は達成で必ず非売品mokuが貰えるそうです。これは頑張らねば!!ぐらんのmokuも可愛いので買わねば!!

早めに来たからか、特に混んでることもなく、気持ちよくサ活できました。
晴れてて気持ちいいし、お風呂も気持ちいいし、とにかく極楽〜♪
ゼログラチェアが場所移動してて、めっちゃ日当たりのいいとこだったので、外気浴もポカポカ♪塩1サウナ3セット楽しんでからのサ飯!

チューハイ飲んだら結構寝ちゃったので、もう一回サウナ行こうと思ってたのに、行けなかったのが誤算でした…
休憩ブースにコールマンのコットが設置してあったんですよ。寝ちゃうよねぇ。

名残惜しいけど、予定があるので16時前にOUT。
フジグランの駐車場がめっちゃ混んでて、出るのに時間がかかってビックリ。さすがクリスマス…

年内には絶対もう一回サ活するぞ!!あと少し、仕事もがんばろ〜

チューハイと山盛フライドポテト

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
54

mirorinn

2022.12.11

2回目の訪問

サウナ飯

なんやかんやで約2週間ぶりのサ活です!!
ウキウキで早朝から出発し、今度こそはのシーレへ11時前にIN。

サウナ戦争11箇所目。今回は仁王様側。
まずは塩に入り、そろそろ塩が溶けてくる頃かな〜と言うところでまたまたタオル絞り&タオル掛けお姉様が…
最近このパターンばっかり💦志半ばで退出…

気を取り直して内湯と露天のサウナを1セットづつ堪能。中はいい感じに汗が出るけど、外はカラカラ。このカラカラ具合は久しぶりかも。
ととのいはなかったけど、なかなか気持ちよきでした。

2階のYogibo部屋でまったりして、再度2セットこなして18時にOUT。
この後いなり湯に行くか〜と言ってたのですが、今日は大人しく帰ります。明日からまた頑張るぞ〜。

三河屋珈琲 パルティ坂店

フレンチトーストモーニング

サ前飯。ちょっとお高めかなと思ったけど、美味しかったし、なかなかのボリュームでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃,76℃
  • 水風呂温度 21℃
60

mirorinn

2022.11.27

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ戦争とうとう10箇所目!1年以上ぶりのこちらへ。
20時ごろにIN。サウイキ特典でイオンウォーターをゲット!
塩1+サウナ2セット楽しみました〜。
塩でツルツル!汗もよく出て気持ちよかったです。
悩むのは休憩…中の休憩室はなんとなく落ち着かないし、露天のベンチは背中を預けられないので、なんとなくイマイチで。一度正しい休憩室の使い方を聞いてみたいな〜。

22時ごろOUT。もう少ししたらアプリスタンプも貯まるので、またゆっくり来たいな〜♪

オロポ

サウイキ特典のイオンウォーターと、自販機で買ったオロナミンCで。

続きを読む

  • サウナ温度 73℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
70

mirorinn

2022.11.26

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は珍しくハシゴサ活。赤ビルから歩いて久々にこちらへ。前回のサ戦以来です(未達成だけど)

サウナ戦争9箇所目!14時過ぎにIN。
腹パンなのでとりあえずレストルームで休憩…
16時過ぎにお風呂へGO!相変わらずの静寂っぷりですね。
一通りお風呂を楽しんでからサウナへ。
赤ビルと同じ88℃だけど体感こちらの方が熱かったのは最上段に座ったからかな?
汗の出は赤ビルの方が良かったけど、こちらもいい感じでした。

水風呂は広々いい感じ〜。体感18℃位。しっかり冷やして、1セット目は階段の踊り場で休憩。
気持ちよくていつの間にか寝落ち…おかげで椅子の網目がくっきりお尻にw

後は屋上で休憩したりで4セット楽しみました〜。
雲が多かったけど、夕暮れの景色も楽しめて良かったです。
19時ごろにOUT。男湯はなかなかの混雑っぷりだったそうです。今度は岩盤浴も行ってみたいなー。

歩いた距離 0.9km

ガスト 笠岡店

感動ハンバーグコース

めっちゃ食べたかったやつ!!美味しかった♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
66

mirorinn

2022.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

サウナ戦争8箇所目!初めましての赤ビル温泉。
11時過ぎにIN。
26日はお子様無料だそうで、湯船にはアヒルちゃんが。電気風呂を切って、お湯もぬるめだそうです。
お湯熱めというコメント見てたので、私的には良かったな。
お客さんも少なめで、ゆっくり入れました。

サウナは88℃ですが入りやすく、よく汗が出ました。席が微妙にセパレートなのは寝転び防止なのかな?
常連さんが3人ほどいらっしゃったのですが、皆さんビニールシート持参で敷いてるのはなぜ?汗を落とさないため?施設への配慮なんでしょうか…
心拍数はあまり上がらないけど、よく汗が出たのでいつもより短めの10分ほどで水風呂へ。

水風呂はすぐ前で、横にあるシャワーは汗流し用なのかな?でも勢いが弱いのでちょっと流しにくい…
体感18℃のコンパクトな作りで、しっかり冷やしたのち、すぐ横にある噂の地熱風呂にゴロリん。
程よい暖かさで気持ちよきでした〜

次があるので2セット楽しんで、12時過ぎにOUT。サウナもよきだけど、銭湯の雰囲気がなんとも良かったです。
相方はなにより出てすぐタバコ吸えるのがよかったらしいです。コレは好み分かれますよね。私は吸わないのでどうでもいいですw

銭湯価格でこのサウナは近くにあったら嬉しいな〜。今度は漫喫からのサウナでゆっくり来てみたいです。

オールカフェ×タニタカフェ

減塩ワンプレート

養命酒製造の黒酢入りトマトソースに惹かれて。美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
58

mirorinn

2022.11.23

9回目の訪問

水曜サ活

お湯処 美福

[ 広島県 ]

サウナ戦争7箇所目、久しぶりの美福!
毎度玄関前の水音でテンション上がる♪

17時過ぎにIN。あまりこの位の時間にはサウナ行くことないけど、少し多い時間帯ですね。
3セット中、2回もスタッフさんが「湿度確認ですー」とロウリュして行かれました。前はなかったよなぁ。
オートロウリュも間髪入れずあるのに、おかげで体感めっちゃよきでした。
美福の一発目でととのわないことないもんなー。ほんと好き♪

今日はけっこう長めに休憩とったりしてたんだけど、美福ではあまり2階で休憩してる方見かけないんですよね。みんな下に降りてるのかなぁ…

3セット済んだ後、炭酸泉とお風呂の交互浴も満喫。炭酸泉の温度低めだから気持ちいいんだよねぇ。
お風呂上がった後はオロポで潤して、20時前にOUT。
ロビーのクリスマスツリーが可愛かった♪
来月は30周年ということで、抽選会とかイベントも盛りだくさんみたいですよ。楽しみだ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
59

mirorinn

2022.11.21

5回目の訪問

サウナ飯

寝てしまったので昨日のサ活です。
めちゃめちゃ睡眠不足の中、早朝から出雲へ。
帰りにサ戦スタンプ狙いでシーレに向かうも、なんとお風呂道具andスタンプ用紙を忘れる大失敗😭
どうにも入る気にならず、すごすごと自宅へ…

家に帰り、どこに行く?と悩んだ結果、前から岩盤浴が気になっていたこちらへ。
サ前飯の後、19時過ぎにIN。

久しぶりの岩盤浴はよく汗が出ました〜。岩盤浴の種類も多く、休憩所の漫画も新しめのラインナップでよきです。
クール部屋の壁が冷却用の配管丸出し!冷蔵庫チックで面白かったです。

お風呂では塩1+サウナ3セット楽しみました。
湿度がいい感じでよく汗出るし、前より水風呂も冷たい感じで良かったんだけど、なんとなくイマイチととのわず…こんな日もあるよね。
22時前からはサ室は貸切状態でした。

23時前にOUT。岩盤浴するならもう少し時間があった方が良かったなぁ。それとちょっとお高めかな💦次は時間のある時にゆっくり来よう〜

すき家 倉敷田ノ上店

豚の蒲焼丼

お肉がめっちゃ柔らかい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
56

mirorinn

2022.11.14

3回目の訪問

まごころの湯

[ 広島県 ]

しばらく行けそうにないので頑張ってコチラへ。サウナ戦争6箇所目!久々のまごころ♪

19時過ぎにIN。まずはフロメシセットでサ前飯。
ここのカレー美味しいよね。なんというか、昔デパート最上階の食堂で食べたような、ちょっとお高級感があって食べやすい感じ。(個人の感想です)

ちょっと休んでからお風呂へ。
露天に行くと、スチームサウナ休止してる!
あまり入ることなかったけど、ないと寂しい感…
テレビも調整中で、あまり人もおらず寂しい感じ。

気を取り直して二階へ〜。
サウナはちょっとドライ目だけどアチアチで、汗の出もなかなか。
水風呂は25℃表記だけど壊れてるよね?体感16-17℃で広々ゆったり〜。
すぐ横の板場でゴロリんできるし、給水機もあるし、冷えたらジェットバスもあるし、ホントにここは動線最高!2階で完結できちゃうのが素敵♪
あまみもめっちゃ出るんだよね。楽しくて、ギリギリまで4セット楽しみました。

22時にOUT。久々来たけどやっぱりここは良いなぁ。今度は一日ゆっくり楽しみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
62

mirorinn

2022.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

銭湯 遊湯

[ 広島県 ]

憂鬱だったイベント仕事が終わった〜!
いつもより早い時間だったので、サウナ戦争の続きで、前々から気になっていたコチラへ。

18時過ぎにIN。代車だったのでナビがわかりづらく迷うw
多い時間帯かなーと思ってましたが、そうでもなくてよかった。

身体を洗ってたら、いつの間にか扉に桶が挟まれてる…コレが噂に聞くやつですね。
そのままにして中に入るも誰もおらず…小雨というか、まさにミストシャワーがずっと降り注いでる感じ。暴君だから大粒がわんさかかと思ってたけど、優しめかな。
開いてるせいかあまり熱い感じもせず、5分くらいで一度退場。

下茹でして再度入ってると、桶を取って入ってくる方が…挟んだ方が取って下さったのかな?
閉め切ると、なかなかの熱さに♪

水風呂は体感19-20℃くらい?ミストサウナはこの位がいいよね。
内気浴なのでじっくり冷やして、洗い場の椅子で休憩。なかなか気持ちよきでした〜。

他の方を見てるとストロングスタイルがおおかったので、2、3セット目は休憩なしで。コレもいい感じ♪
でも3セット目の途中でなんとタオル絞りに遭遇‼︎
いい感じだったのに、泣く泣く退散…ちどり湯の時といい、サウナ運悪しw
気を取り直してお風呂でゆったりして撤収〜。

湯上がりには久々コーヒー牛乳でキメました。
19:30過ぎにOUT。清潔感もあって、とっても気持ちいい銭湯でした。
なんだか風呂上がりの気持ちいい脱力感とポカポカが持続する感じ♪相方も同じ事言ってました。
銭湯の良さを再確認したなぁ。また来ます!!

週末シーレで面白そうなイベントありますね。ちょっと気になる…新店舗もできるみたいだし楽しみ〜

コーヒー牛乳

瓶のやつ久しぶり!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
59

mirorinn

2022.11.12

12回目の訪問

サウナ飯

明日も仕事!じゃあ今日サウナ行くしかない!って事で一湯館と迷った末にこちらへ。

13時過ぎにIN。サ前飯を食べてからお風呂へ。
塩1+高温サウナ3セット。
土曜だから多いかな〜と思ってたら、そうでもなく快適♪でも3時過ぎからは人が増えてきて、サウナはほぼ満員。
土曜は朝〜昼過ぎまでに来るのがオススメですね。
男湯も多かったそうです。
場所取りしてる人が多くってちょっと残念…
出入りが多いからか、温度もちょっと低めでした。

でも外気浴は最高〜♪雲ひとつない青空でめっちゃ気持ちよかったです。
お風呂も気持ちよくて満足!

16:30頃OUT。明日の仕事は気が重いけど、しっかり充電できました。頑張るぞー!!

チキン南蛮

初めて食堂で食べました。胸肉っぽいけど柔らかくて美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
50

mirorinn

2022.11.06

2回目の訪問

サウナ飯

めちゃめちゃいい天気なので、絶対外気浴したい〜!
自分で運転して行ける少ない選択肢の中で、露天が気持ちいいこちらをチョイス。

11時過ぎにIN。イベントしてたみたいで、駐車場はめちゃ混雑してたけど、お風呂はそうでもなくてよかった。
前来た時は気づかなかったけど、さん太クラブ(山陽新聞)の割引あるんですね。次は持ってこよう!

前回は洋風でしたが、今回は和風。雰囲気は違うけど、特に格差はないかな。
サウナはコーンが撤去されてました。
5分もするといい感じに汗が出て気持ちよき〜。
前より温度高い?入るたびに温度が変わって86-94℃をいったりきたりしてました。

水風呂はやっぱり外気温が下がったからか体感18-19℃くらい。入りやすい温度です。

お待ちかねの外気浴は雲一つない青空で、黄色く色づいた木々も見えてとってもいい感じ♪
丁度奥のチェアの辺りは足元に露天風呂のお湯が流れ出ていて、足裏が温かくてめっちゃよき。
ととのいはなかったけど、3セットゆっくり楽しみました♪

ここはお湯も気持ちとろみ系で大好物なんだよねぇ。一湯館より好みです。

13時過ぎにOUT。しっかり充電できました〜。
来週も忙しいけど頑張ろう‼️

モスバーガー 倉敷インター店

月見テリヤキバーガーセット

月見フォカッチャ食べたかったけどなかった…でも美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
53

mirorinn

2022.11.04

4回目の訪問

最近仕事が忙しいんですよ…その上明日出勤になっちゃって!!
もうサウナ行くしかないじゃないですか!!
って事でLINEクーポンが来てたほのかへ。
夜の運転苦手だけどがんばりました!

ピーク過ぎるだろうと思って22時ごろにIN。
ところがなかなかのご盛況…
なかなかのお嬢様グループが多く、出入りは多くて温度低いし、おしゃべりも気になって、2セットで撤収しました。

まぁ露天風呂気持ちよかったし、1セット目はまぁまぁだったから良しとします。
やっぱりほのかは来る時間選ばないと外しちゃうなぁ…

あぁいうグループの中には、たいてい1人はロッカーキーで髪括ってる人いるよね。なんでだろ。

そういえば週末岡山高島屋屋上でテントサウナするみたいです。大家族も他の日だけどするらしいし、岡山もサウナイベント増えてきましたね。いいことだ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
60